炭素繊維材料のtの表記の意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 炭素繊維材料で使われるtの表記は、弾性率を示しています。
  • 24tや40tなどの表記は、炭素繊維材料の強さを表しています。
  • tの数値が大きいほど炭素繊維材料の強度が高くなります。
回答を見る
  • 締切済み

炭素繊維材料で使われるtの表記の意味は何ですか?

普段サークルで積層板やCFRPパイプを加工しているのですが、弾性率?に関わるものだと思われる24tや40tなどの表記は何を表していますか?材料について全く知らないので初歩的かもしれませんが教えて下さい。

noname#251110
noname#251110

みんなの回答

  • k3322
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

ton/mm2 曲げ弾性率の値です。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1347/2273)
回答No.1

当てずっぽうですが、24tや40tなどが、24t/mm2や40t/mm2とすれば、 引張り弾性率(一定の伸びに対する引張応力)つまりは、力が加わった際の「伸びにくさ」の指標のように想像します。 https://www.sankyo-ss.co.jp/about-cfrp/performance.html

関連するQ&A

  • ★CFRP積層材料の構造解析

    こんにちは。 CFRPのような異方性材料を積層させた(互いの繊維方向は一方向ではない)構造の応力解析をするには、お勧めの市販ソフトはありますか? また、鋼材のような等方性材料であれば、3DCADからそのまま解析まで持っていけると思うのですが、積層材料の場合3DCADでモデル作成→メッシュ→解析という流れは可能なのでしょうか? 小生、CAEに関して初心者のため、イメージが出来ません。そもそも、任意の繊維方向を積層させた構造解析をするにはどうすればよいのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CAE
  • CFRP(炭素繊維強化樹 )特性情報

    FEMのソフトで構造解析をしています。 金属はいくつか取り扱ってきましたが、個人的な興味でCFRPの解析をしてみたいです。 ところが、論文等を読むとコーティングの仕方や層の数の影響が大きいことが分かります。 【質問1】 実務ではないのいで、特定の部材のデータではなく、一般的な(産業で使われるようなものの平均的な)CFRPのデータが欲しいのですが、どこかに載っていないでしょうか? 具体的には、ヤング率、ポアソン比、降伏応力がほしいです。 【質問2】 CFRPの層を重ねるのに、接着剤の種類による影響はFEMソフトの中でどのように設定すべきでしょうか?それとも、層を重ねて加工済みの状態の物理特性を1つの物体に適応するのが通常でしょうか? 宜しくお願いします。

  • パイプ形状(複合材料)の曲げ弾性率とたわみについて

    パイプ形状(複合材料)の曲げ弾性率とたわみ量について教えて下さい。 パイプAに素材Bが被覆されているパイプについて以下の2点を計算式と共に ご教授お願い致します。 ?たわみ量  両端支持集中荷重 支持スパン1000mm 中間部に100Nの荷重  自重たわみと層間剥離などは無視してください。  ?このパイプ(複合材)の曲げ弾性率 パイプA:外径φ15×内径φ10  曲げ弾性率100GPa 被覆材B:外径φ20×内径φ15  曲げ弾性率50GPa 以上、宜しくお願い致します。

  • 異方性材料の物性値について

    3次元構造解析で、薄い鉄板を積層したような用品を扱いたいと思っています。 その際、積層方向だけ弾性係数が小さい異方性材料と等価的にみなして解析を行うことを考えています。異方性材料として必要な数値は以下の9つです。 縦弾性係数 Ex、Ey、Ez 横弾性係数 Gyz、Gzx、Gxy ポアソン比 νyz、νzx、νxy 積層方向はx方向で、x方向の剛性を10分の1にするとします。 それぞれどのような数値を入れればよいかアドバイスをいただけないでしょうか。下のような数値の入れ方でよろしいでしょうか。 縦弾性係数 →Ey,Ezは通常の値、Exはその10分の1の値 横弾性係数 →Gyzは通常の値、Gzx、Gxyはその10分の1の値 ポアソン比 →νyzは通常の値、νzx、νxyはその10分の1の値

    • 締切済み
    • CAE
  • 材料に関する素朴な疑問

    ふと気になったのですが、いろいろな材料を試験した時、曲げ弾性率の方が、引っ張り弾性率より高くなりますよね。 これってどうしてですか?調べてもよく分かりませんでした。 分かる方よろしくお願いします。

  • 積層体の物性

    ヤング率とポアソン比の異なる材料を積層して作製した積層体のせん断弾性係数をFEM等のソフトウェアを使用せず、計算する方法を教えてください。

  • 「乳」「生乳」の原材料表記がおかしいです

    調べまくってわかりましたが原材料表示の「乳」は加工乳を指しているようです 「生乳」はそのまま生の乳です 「乳」から加工乳を想像するってほぼ不可能ですよね 「乳」と書いてるのをみたら何か新鮮な純粋な意味にすらとる客が多いと思います 「乳=生乳+加工乳」が1番わかりやすいでしょうし常識でしょう 「乳」と書かれてて加工乳だななてほとんど誰もわからないと思います 業界が「加工乳」表示では商品が売れないと焦って金を積んで政府に圧力をかけたりしてこの表記を認めるようにはたらきかけたのでしょうか・・?

  • 厚さ3mmのCFRPプレートの機械的特性

    私は大学のサークルで、製品のt=3.0のCFRPプレートである設計図を書くことになったのですが、 強度計算に必要な曲げ強度と引っ張り強度(他にも必要な数値があるかもしれないです)の数値が分かりません。 ホーペックのホームページにはCFRPパイプの数値しか載ってなかったので、 CFRPプレートの機械的特性が詳しく書かれたサイトがあれば教えてもらえないでしょうか?

  • 疲労圧縮試験について

    CFRP積層板の疲労圧縮試験の試験片寸法、試験条件、試験片の材料などをご存知の方どうか教えて下さい

  • 材料を加工するために

    ちょっとお聞きしますが、材料を加工するのに、市販されている材料の寸法がのっている、寸法表見たいな物が本屋さんなどで売っているのであれば、教えてほしいのですが・・・知りたい材料というのは、鉄、アルミ、ステンレス、のフラットバ-、パイプ、シャフト-などが載っているものがほしいです。