• ベストアンサー

昔の兄弟。

戦前の人は兄弟が多かったらしいですが、明治時代でも10人兄弟は多い方だったのですか?

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

私の祖父母のうち3人は明治生まれですが、10人きょうだいというのはさすがにいません。もっとも、昔は流産や死産などはお墓に名前も残さないことが多かったそうで、はっきりした記録は無いですけど。

その他の回答 (4)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3031)
回答No.5

父が8人兄弟、祖父が11人兄弟(祖父は戦前生まれ)ですが、やはり戦中はたくさん産んでますね。明治はそこまで極端なことはなかったと思います。 あと風習の違いというか、どちらも一人で産んだわけではなく種は同じですが腹は後妻も含めてです。 裕福なら上の子の面倒を見るためもあり後妻をとる、逆に母子家庭になった場合はは子供つれて再婚するといったことが多く、また二号さんも珍しくない時代です。そういった面で現代よりは子沢山の背景があったと思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17144)
回答No.4

記録によれば,平均の兄弟数は5人だそうです。10人は多いですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 僕が少なくとも週に一回お目にかかる人は、高齢で、10人兄弟の末っ子、長兄の方は、もう亡くなったそうで、東京の弁護士さんのお子さんということです。  まあ一人の実例しか知りませんが、一家3人以上(いれば人口は増えます)の子供がいたのでしょう。  「お留め」とか「末吉」などという名があることは、産児制限が広く知られていなかったようです。

noname#241907
noname#241907
回答No.2

 🙇ごめんなさい(>_<)  一人の人が、10人産めるって、凄いですね(笑)。  私の両親も、6人兄弟、8人兄弟でみて、多いんですよ( ,,`・ω・´)。  両親に、感謝( ,,`・ω・´)です(* ̄▽ ̄)(* ̄▽ ̄)。  いかがでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 誕生日、昔のお祝い

    昔は誕生日ってどのようにお祝いしていたのでしょう? 戦前、戦中、明治初期、江戸時代のころの誕生日の祝い方について詳しい方いましたらお願いします。 祝い方、その日の料理などが分かるとうれしいです。

  • 明治時代の兄弟。

    曽祖父が明治21年生まれで7人兄弟の4番目でしたが、当時なら普通ですか?今で言うなら3人兄弟くらいですか?

  • 雛人形の時代についてご意見お聞かせ下さい

    古い雛人形を持っています。 江戸・明治・戦前・昭和など 推理出来る時代についてご意見を お聞かせ下さい。

  • 昔の人の兄弟。

    祖母は昭和16年生まれで12人兄弟の6番目なんですけど、これは当時としても多い方ですか?

  • 明治時代からの所有土地に初めて登記をするには?

    明治時代からの先祖からの土地ですが、その3分の1の土地に姉夫婦が家を新築して住んでいますが、残りの土地を売却予定なのですが、登記がされていません。兄弟4人で相続していることになりますが、父は戦前に長子相続で当該土地を相続していますが、こんな土地の登記をする方法を教えてください。

  • 牛を飼う人のことを昔なんと呼んでいたか?

    牛を飼う人のことを昔なんと呼んでいたか? こんにちは。 ある文書を書かねばなりませんが、牛を飼う人(肉牛)のことを江戸末期から明治時代にかけてなんと呼んでいたかご存知の方、教えてください。 ある人からは、「ばくりょう」と言っていたと聞きましたが、検索しても出てきません。 聞き違いかも知れません。 よろしくお願いします。

  • 「兄弟いるの?」もしくは「兄弟何人?」と聞かれたら

    いつもお世話になっております。 些細な質問をさせていただきます。 私には、同じ父と母から生まれた弟が1人と、異母兄弟(兄が2人)と異父兄弟(姉が1人)がいます。 異母兄2人は、父と前妻の間にできた息子で、私の生まれる前に前妻と離婚をし、現在は前妻に引き取られて一緒に生活をしています。 (父が前妻と離婚して異母兄2人は、前妻の旧姓に変わりました。現在は、前妻が世帯主となっており、そこに異母兄2人の戸籍があります。) 異父姉は、私の父と養子縁組を組んでいます。(母の連れ子です。つまり、父とは母バツイチ同士です。) 異父姉は障害を持っており、普通の家庭で生活を送ることができないため、施設に預けて生活をしています。 父は異父姉が障害を持っているせいか、存在を隠せと言っています。 人から、兄弟を聞かれたら「弟と2人と言え!」と言っています。 そこで皆さんに質問です。 半血兄弟がいる場合ですが、兄弟を紹介するときに何といえばいいですか? 私としては、兄弟を紹介する時に半血兄弟も含めたいです。私にとって、半血兄弟ですが、兄と姉がいると言った方が殆どの人から羨ましがられる感じがしてよいからです。 周りは変な風に思わないと思いますが、「弟と2人」というと、寂しい感じがするからです。 これは私個人的な考えで、私は、兄弟で中間という立場がよいからです。 あと、正式な場所で「兄弟はいるの?」もしくは「兄弟は何人?」と聞かれたら何て答えればいいですか? ご回答おねがいします。 先ほども申し上げたように、私としては、半血兄弟も含めて紹介をしたいです。 (あと私の中では、兄弟は多ければ多いほど、大抵の人から羨ましがられる感じがするので)

  • 兄弟ってどんなもの?

    鳩山兄弟のことなどを見ていて、この質問を思いつきました。 (この質問は、特に鳩山兄弟のこととは関係ありません。) 兄弟ってどんなものですか? 私は兄弟がいません。 だから兄弟(姉妹)ってどんなものかわかりません。 今現在、兄弟と全く 音信不通という人はいますか。 兄弟と、心から憎み合ってるという人、 いるんですか。 ちなみにうちの親は、 遺産相続のことでモメたことで、 全く音信不通になってる兄弟がいます。 だけど、未だに仲がいい兄弟もいます。(兄弟の数が多いので。) だけど、その音信不通になってる兄弟も、 本当に何かあった時は、 駆け付けてくれるのかもしれません。 どんなものなんでしょうか。

  • ○○御前、○○の方等々昔の敬称を色々教えてください

    明治以前ならいつの時代のものでもOKです。 男女どちらにつけるものでも構いません。 どういう身分の人につけて呼んだかなど、色々補足があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • きょうだい?兄弟?

    きょうだい?兄弟? 「きょうだいがいる方は、ほにゃらら」 という感じで性別を限定せずに書く場合は、 どういう漢字を使いますか? それとも平仮名で書くのでしょうか?