• 締切済み

大学の学生食堂について

大学の学生食堂は大盛りを作るえきでしょうか。それとも普通盛りが量が少なすぎるでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

予算的には大丈夫ですか? 普通盛りが何食出ますか? 普通盛りのお米の量を増やした場合、お米代は足りますか?

noname#244420
noname#244420
回答No.2

貴方は大学生? 勝手に訂正、確認を致しますが >「作るえき」 → 「作るべき」  全体の文章としては、 「設定するべき」でしょうか。 が適切だと思いますが、そもそも貴方の立場が大学事務局の職員及び相当する立場にあられる方なのでしょうか? どうでもよいのですが、、、 >「普通盛りが量が」 → 「普通盛りの量が」ですよね。 いずれにしても、学生さんとトラブっているのであれば、せめてライス、みそ汁の量の誤差を列席に明記し、予め了承とともに普通、大盛り指示をアプローチすれば良いんじゃないんですか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

学生の食欲と採算性を考えて、お替りごとの料金を明示しておくことが望ましい。

関連するQ&A

  • 中部大学付近の食堂

    中部大学(春日井市)付近で安くて、大盛りの食堂を教えてください。土日の夜も営業しているところがいいです。お願いします

  • 大学の学生食堂では一般人も食事できる?

     何年か前に地方のあるテレビ番組で「大学内にある学生食堂は学生以外の一般の人も食事ができる」という説明をしていたのですが、これは現在でも変わらずに利用できるのでしょうか?  前に聞いて「機会があったら行ってみよう」と思っていたのですがなかなか行けずに数年がたってしまい、「もしかしたら大学敷地内へ入れないかもしれない」と思ってしまっています。(学校内での事件などがあったため…)  大学内の学生食堂で一般の人でも食事ができるようであれば本格的に1階は行ってみようと思っています。

  • 学生街の安い個人食堂はなぜ経営がなりたつのか?

    お世話になります。  各大学の近くには学生街と呼ばれる町並みがあり、喫茶店、マージャン店、本屋、パチンコ店、定食店などが軒を連ねています。  昔より多少減ったかもしれませんが、いまでも個人食堂を経営しているところもあります。早稲田大学近辺とか御茶ノ水周辺とかは有名な学生街ですよね。  ああいう客単価の低い個人食堂はなぜやっていけるのでしょうか? 近隣の大学生を相手にしていて、固定客が多く、学校スケジュールなどからそれなりに客の入りが読めるからかもしれませんが、逆に正月や夏休みは客が激減すると思います。  仕入れは普通の業者と同じく、青果市場などで行うのでしょうが、 「うちは学生相手の商売だから安く仕入れさせてください」 という理屈が通るとも思えません。それならスーパーマーケットや巨大資本のファミレスのほうがはるかに安く仕入れるでしょう。 「学生時代に通ってくれたお客さんが、サラリーマンになって時々来てくれる。そのときは学生さんより100円高い料金をいただいて恩返ししてもらってるんです」 なんていう経営者も時々いますが、別にすべての学生が毎日”恩返し”に来てくれるわけもありません。 どうして経営をやっていけるんでしょうか? 貯金を食いつぶしているんでしょうか? 学生街の食堂でのアルバイトや、実際に身内に個人経営の学生食堂の経営者がいる、という方、ご回答をお願いします。 (ただしここでいう学生相手の食堂、というのは大学内の学生協が運営する食堂のことではありません)

  • 学生食堂のアルバイトはどうですか?

    短大の学生食堂のアルバイトの話があります。 調理の補助の仕事です。経験した事がある方、どんなことでも教えてください。

  • 都内で激安大盛りの食堂

    都内で激安大盛りの食堂ってないですかね。

  • 食堂のご飯は大中小?大盛り中盛り小盛り?

    私はほとんど外に食べに行かないんですが、今日は台風で色々お手伝いに出かけていて、久しぶりに食堂でご飯を食べました。 そこは特にご飯のサイズは決まってなく、おかわりが自由な所だったんですが 1)こういう場合大中小とか、大盛りとか中盛りとか小盛りって言いますか? 2)もしご飯サイズが大中小で料金が分けられてたらどれを注文しますか? ちなみに私はどこでも小です。そんな食べれないし、30分くらいかけて食べるからお腹いっぱいになっちゃうし よろしくお願いします^^

  • 沖縄の食堂

    今度6月初旬に沖縄へ旅行することになりまして、・・・2回目ですが・・・そのときに食べたことの無いような地元の料理を食べたいんですが、できれば地元の家庭料理みたいなのをいただける食堂に行きたいのですが・・・ ちょっと前にテレビでやっていた街道沿いの食堂でゴーヤーチャンプルとかいろんな定食とかが非常にすごい大盛りででてくるお店をやってたのをみたことがあるんですが・・・。お店の名前を忘れてしまって・・・ こんなヒントではなかなかわからないと思うのですが、どなたか、「ここじゃないか?」という情報でも結構ですのでいただけませんでしょうか?

  • ラーメンを注文して、間違って「大盛り」が来たらどうする?

    ラーメンを注文して、間違って「大盛り」が来たらどうする? 私が実際に経験したことです。 間違って大盛りが来ましたが、店員さんは、“お金は普通盛りで結構です、残してもらっても結構です”と言いました。 さて、皆さんだったらどうしますか? 1.完食して、大盛り料金を支払う? 2.完食して、普通盛り料金を支払う? 3.残して、大盛り料金を支払う? 4.残して、普通盛り料金を支払う?

  • 食堂から飲食店へ

    僕は、独身寮の食堂で調理補助をしています。 今後は普通の飲食店(個人で比較的忙しい)所で働く事になりそうです 普通の個人の飲食店の調理補助的な仕事が勤まりますか? だって食堂と飲食店では、労働時間、仕事の量が全然違うでしょ? 目的も違うし、食堂は数限られてますしね。 もう僕は、食堂のペースに完全に慣れてしまいました。 労働時間も短かったので体力的にも心配です。 どこに行こうが、やる気と努力次第でやれますか?

  • 食堂について色々と・・・

    若いフリーターが寮の食堂で働く事についてどう思いますか? また、何故、寮の食堂は若い(学生、フリーター)が居ないんでしょう 主婦ばかりではありませんか?男も殆ど居ませんし あと、一般的なバイト先(ファミレス、ファーストフード、コンビニ) と寮の食堂で何か違いがありますか? また皆さんならどちらで働きたいですか?