• ベストアンサー

ガーデニング 土の見分け方

こんにちは、 ガーデニングをはじめました。 鉢に花を植えて手入れをしていますが、すぐに枯れてしまうことがよくあります。 土が原因なのかなと考えているのですが、どうやって土の状態を見分ければいいのかがわかりません。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

花が枯れる原因は沢山あります。 日照とか水のやり方、害虫、肥料に土の状態などです。 文面からでは土が悪いかどうかはわかりません。 どんな土を使っているかわからないからです。 私は鉢の土はホームセンターで購入しています。 庭の土には虫の卵があったり、他の植物の種が混ざっていたり、通気性が悪かったり、育てようとしている植物に合わなかったり(酸性アルカリ性など)だからです。 下にサイトのURLを貼っておきますから、左の【植物別育て方】から花の名前を入れて、育て方を参考にしてみて下さい。 Q&Aもありますから 参考になると思いますよ。 花は子育てと一緒です。 かまいすぎてもだめ、放任すぎてもだめ。 綺麗に咲いてくれた時の喜びはひとしおです。 素敵なお花を咲かせて下さいね。

参考URL:
http://www.hanaippai.com/
putitpmatp
質問者

お礼

返信ありがとうございます。お蔭様でよく理解することができました。

その他の回答 (1)

  • ameri34
  • ベストアンサー率6% (4/59)
回答No.2

NO.1さんの回答は完璧ですね。 私もガーデニングは好きです。西日がひどいので 半日陰を好むインパチェンス等は 枯れてしまいます。 先日 イソトマが育たないので 土をほじくってみると、8号の植木鉢になんと40匹もの『根きり虫』がウヨウヨいました。割り箸で取り除くと 育ってきました。 ご存知だとは思いますが、真夏の昼間の水やりも植物を煮えさせてしまいます。←結構知らない方がいました。 土は土でも酸性の土を好む植物、アルカリ性の土を好む植物、通気性やあまり肥料がいらない植物と それぞれです。経験を積めばだいたい分かるようにはなってくると思います。がんばってください。

putitpmatp
質問者

お礼

返信ありがとうございます。非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 木が枯れたプランターの土は使える?

    庭にプランターや直径40-50cmの植木鉢があり、以前は花や木が植えてありました。それが枯れてしまったので新しいものを植えたいと思っています。特に木が植えてあった植木鉢の土は、枯れてしまった後にそのまま使っても大丈夫でしょうか?枯れてしまったというのは、土も何か影響があったのではと思えてしまうのですが・・・ 手入れをするとしたら、どのような処理が必要ですか? 花のプランターは一度枯れたら新しい花を植えてみているのですが、また枯れてしまったり、雑草の方が勢いよく生えたりしてます。 それを抜くのが手入れなのでしょうが・・・もしかしたら、一度枯れた時に土も交換したり手入れ(?)が必要なのでしょうか? 何せガーデニングは初めてで、どうしたら良いか分からない状況です。 よろしくお願いします。

  • ガーデニング用の土にカビが生えていました。

    ガーデニング初心者です。 先日お店で花の苗と一緒に土も買ってきました。 土が余ったので、袋の口のところを折ってしまっておき、2~3か月後にまた苗を買ったので、その時にそのしまっておいた土を使おうとしたら、土に白いカビが生えていました。 このまま使ってもいいのでしょうか? 土の種類は、「園芸の土」など量販店に売っている1袋300円ぐらいのものです。

  • サボテンの固い土が・・・。

    ガーデニングのお店で、鉢植えのサボテンを買いました。直径10センチくらいの球形のものです。 買ってから一年と少しくらい経ちますが、今初めて花をつけました。 花が咲いている時期なので、今すぐというわけではないですが、一度も植え替えをしていないので、いずれ時期のいい時にしたいと思っています。 でも、赤茶色の土がかちんこちんに固まった状態の用土で、どのようにして鉢から出したらよいのかわかりません。 最初購入した時の札には、「特殊な土で、肥料も混ぜられているので1年程は水だけでOK」というようなことが書いてありました。 時々水をやっていますが、段々土の部分が解けてきて、土が凹んできているように見えます。でも、触るとやっぱりかちこちです。 植え替える時には、どうやって鉢から抜いたらよいのでしょうか?(トンカチで割る・・・とか?)

  • 土が腐れました

    植物を育てさせたら、右に出るものはいないくらい、 植物を枯らしてしまう私が、 友達から、名前も知らない花を二鉢いただきました。 ここ1ヶ月ほど元気だったのですが、 今日見てみたら元気がなく、土を掘ってみたら、 水もあげていないのにとっても湿っていて、 土じゃない臭いがしました。 ( ̄∇ ̄;)くさい。。 土が腐っちゃったな。。と思い、 先ほど、新しい土に交換したのですが、 腐った土は、乾いたら使えますか? それとも、二度と使えないものなんですか? どなたか、ガーデニングの合間に お暇がありましたらお教え下さいませ。 今、ベランダで天日に干してます。。

  • ガーデニングの土の再利用法

     ベランダで、ガーデニングを楽しみたいと思っているのですが、一度使って花の終わった土はどうしたらよいのでしょう。たぶん栄養もなくなっていると思うので、そのままそこに次の植物を植えても育たないですよね・・・。捨てるのも難しいので、何とかして再利用したいと思います。良い方法を教えて下さい。

  • 「ガーデニングの土」という、綿のようなものが入った土の用途

     農協の「ガーデニングの土」という名前の土をもらいました。  開けてみると、綿のようなものがたくさん入っています。肥料も入っているようです。    これは、何に使うのでしょうか?  これで野菜も作れるのでしょうか?  ガーデニングというよりプランターでの家庭菜園をしていますが、超初心者で何もわかりません。「ガーデニングの土」のことも、検索してみましたが何もわかりませんでした。  よろしくお願いいたします。

  • クレマチスの土について

    ガーデニング歴ようやく1年なので分からない事が多く初歩的な事だと思うのですがお願いします。 昨年クレマチスの鉢植えを購入し庭に置いていたのですが、枯れたかと思っていたらしっかり鉢の下から地面に根を張り、新芽も沢山出てきていたので鉢を壊し、庭にはった部分を掘り下げ 大きめの鉢に移しました。 最近他の花も植えたのでその要領で、腐葉土、赤玉土、鹿沼土を混ぜたものに植えかえました。 ところが後で本やネットで調べてみると 腐葉土、赤玉土、バーミキュライト、と書いてあり酸性を嫌うので石灰を混ぜると良いと記されていました。 長くしっかり張っていた根をせっかく綺麗にまとめ鉢に移し、支柱もたてつるを絡ませ見た目立派に仕上げたつもりなのですが、 このままでは綺麗な花は咲かないでしょうか? しっかり巻きつけたので、またそれを掘り起こしてやりかえるとつるに傷が付きそうで怖かったりです。やっぱり鹿沼土が入ったままだと枯れてしまうとか、花が咲かないなどのトラブルになりますか? ただ、石灰をたしてまくだけでは改善策にはならないでしょうか? やはり土をやり直すしかないでしょうか。

  • 何年かガーデニングした土 やせるんでしょうか?

    少し前にガーデニングを始めて、もう3年目ぐらいですが、土はそのままです。 何年かに一回は牛糞堆肥を混ぜた方がいいと聞いたような気がします。 ガーデニングを続けると土もやせていくんでしょうか? 時々は何かを混ぜて改善する必要があるんでしょうか? またガーデニングのつもりじゃないところにコスモスが咲いて季節になったら咲いてるコスモスがあります。 そういうとこも同様でしょうか? ベテランのみなさんはどういう対策をされてるんでしょうか?

  • プランターでのガーデニングの土の再利用について

    プランターでのガーデニングの土の再利用について ホームセンターなどでの「花の土」を購入後、再利用の方法を実行していますが、水はけが悪く困っています。 水はけが悪い場合、何を加えるとよいのか?・留意点があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • ガーデニング。枯れたお花たちについて

    ガーデニング。枯れたお花たちについて こんにちは。ガーデニング初心者です。 結婚をして家を購入して初めて庭も持つ事になりました。 家の前に花壇を作りそこにお花を植えて綺麗にお花が咲きました。 お花が咲き終わって枯れた花たちが寂しそうにしています。刈れたぶんを切って根はそのままにしてあります。 みなさんはその後どうしていますか? 綺麗に掘り返してまた新しいこれから咲くお花を植えてますか? それとも夏の花の隣は秋の花など工夫していつでもお花が咲くようにしていますか? 週末に主人が何も花の咲いていない植木鉢を土も全て捨ててしまいました。 その中には去年も咲いたチューリップの球根が植えてあったんですが… みなさんもお花が終わった後はそのまま放置していますか? 出来れば一回で終わりではなくて何年かもたせてあげたいのですが。 咲き終わって枯れてしまったお花の扱い。 お花の種類など教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう