• ベストアンサー

何年かガーデニングした土 やせるんでしょうか?

少し前にガーデニングを始めて、もう3年目ぐらいですが、土はそのままです。 何年かに一回は牛糞堆肥を混ぜた方がいいと聞いたような気がします。 ガーデニングを続けると土もやせていくんでしょうか? 時々は何かを混ぜて改善する必要があるんでしょうか? またガーデニングのつもりじゃないところにコスモスが咲いて季節になったら咲いてるコスモスがあります。 そういうとこも同様でしょうか? ベテランのみなさんはどういう対策をされてるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.2

肥料なしで耕作を続けると土地は確実に痩せ(地力の低下)ます。 牛糞、バーク肥料(木の皮やチップ由来)など有機肥料を加えると地力が回復します。PHを中和するため消石灰も。 農家は有機肥料以外に化成肥料を苗を植える半月前に土中に鋤きこみます。 施肥の量ですが計算が複雑です。 http://www.mate.pref.mie.lg.jp/sehikijun/pdf/4-sehiryou.pdf#search='施肥' 私は適当にやっています。 苗の植え付け毎に 化成肥料:1平米に200ml(ヨーグルトのカップは500mlくらい)肥料はパラパラという感じ。鋤きこんで半月放置。 牛糞又はバーク肥料及び消石灰は土が固くなったら。これもあまり多く使いません。 花期が終わり抜き取った草花は捨てずに穴の中で腐らせ(半年~1年間)有機物として鋤きこむ。家庭生ごみも腐らせて肥料として使えます。 実のなる野菜を作るときは苗の根が直接付かない深さに化成肥料を一掴み入れます。魚粉を足すこともあります。 本当のところは本を読んで正しい知識を学んでください。 連作障害 野菜は同じところで同じ作物を作り続けるとうまく育たなくなります。5年以上のローレーションで場所を変えます。 こぼれ種 撒いたはずのない花が咲くのは普通のことです。双葉を見れば何の花か判るようになればベテランです。カモミールは大量の種を飛ばすので花壇では酷い雑草となります。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.1

「土はそのまま」とのことですが、肥料あるいは堆肥類や石灰などを、何も与えていないのでしょうか? 全く無しを続けると、土はまちがいなく痩せますよ。 化学肥料と石灰だけでもやっていれば、それなりに続けることができると思います。 でも、できるなら堆肥類を、毎年入れ続けた方が良いでしょう。 土が固くて困るとか、連作障害が気になる、植物がうまく育たないなどの問題があるのなら、なおさらです。 花や野菜が自然に落ちた種から生えてくるのは、普通にあることだと思います。 我が家では、シソやホウキグサ、パセリなど。 草花もいろいろ生えてきます。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ガーデニング

    ガーデニングというより横着なので教えてください。 いつも(年中)お花を眺めていたいのですが、一回植えれば次の年も生えてくる(増える)花を四季を通して教えて下さい。よろしくお願いします。(例)コスモスとか。またそういうホームページが、あったら教えてください。

  • 花壇の土は何がいいでしょうか?

    花壇を増やした為、240L程度土を追加で増やす予定です。 今まで元からあった土に堆肥や肥料を混ぜ込んで草花や野菜を植えていたので、一から土を用意するとなると何を購入すればいいか分からず悩んでいます。 植えるものは草花か野菜、まだ悩んでいるためどちらでもokな土にしたいです。 この返かな?と思っている案です↓ 黒土ベースに赤玉土、腐葉土、バーク堆肥、牛糞、くんたん、化成肥料を混ぜ込む。 プランターで使う培養土にはバーミキュライトやヤシ殻がよく入っていますが、地植えでは必要ないでしょうか? また、黒土ベースでは赤玉土ベースのほうがいい?砂系はいる? 等、ハテナでいっぱいです(^_^; ご教授くださると助かります。 ちなみに、今ある花壇にはすでに草花野菜を植えている為、そこの土を使うことはできません。冬まで待てば使えるのですが、今追加したいので(^^; お願いいたします。

  • 畑の土の改造について(牛糞、鶏糞、バークの使い方)

    畑を借りていますが、土が貧相で改善の必要があります。そこで牛糞、鶏糞、バークを使って改善しようと思いますが、いまひとつ使い方がわかりません。これは元肥にするのでしょうか、それとも土にまぜて使うのでしょうか。教えていただければ本当に助かります。

  • 花壇の土の作り方で悩んでます

    ガーデニング初心者です^_^; 最近花壇をレンガで囲い作り直しました。 今までの花壇は、敷地と同じ高さで、囲いを作り、掘って、黒土に腐葉土を混ぜたものをつかっていました。 しかし、半年程使いましたが、土が、とても硬くなり、花の成長も悪いように思います。 今回、敷地より25cm高くし、盛り土で、土の質も良い花壇を作り直したいと思い、ご相談ですm(_ _)m 花壇の大きさは大体2m2くらいです。 今日、ホームセンターで、「プランターの土・花と野菜用14リットル」と言うのを5袋と、発酵牛糞1袋と、赤玉土1袋を購入しました。 しかし、色々ネットで検索してましたら、この土の選択は違っていたかなと思い、明日だったら、交換もできるので、違う土に交換したほうが良いか悩んでいます。 また、明日有機石灰か、苦土石灰も購入する予定です。 土の配合は、今まで使っていた黒土と、購入した「プランターの土」と、石灰と、牛糞を混ぜて使おうと思います。 そこで質問なのですが・・・ (1)混ぜ合わせる土の種類は、黒土と、購入した「プランターの土」と、石灰と、牛糞で足りないものはありますか? また、上記の物を混ぜ合わせるときの、割合はどのような感じですか? (2)発酵牛糞は、やはり花の根などに触らないようにしたほうがよいですか? その際、どのように使えば良いでしょう? 根に触らない30センチ位底の方か、上に撒き散らしたほうがよいのか・・・ (3)赤玉土は、花壇には必要ないですか? (4)できれば早く花を植えたいので、有機石灰を使おうかと思ってるのですが、やはり苦土石灰の方が、良い花が育ちますか? 苦土石灰の場合は、2週間はおかないと駄目ですか?   どなたか、ご存知の方、教えてください!! よろしくお願いいたします。  

  • ガーデニングとレジオネラ

    一年前に買った使いかけの園芸用の土を、寄せ植えに使おうと思い袋から出したらかなり湿っていました。この土は、ずっと庭先の日の当たる所に置いていました。 そのまま使用し、残りは全部庭に出して他の花を植えるのに使いました。 いつもガーデニングの時にはマスクと手袋を着用し、終わったら殺菌作用のある石鹸で何回も手を洗っています。 最近、ガーデニングとレジオネラ肺炎の関係を耳にしました。今回使いかけの土は、レジオネラ肺炎を起こす可能性が高いでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 畑の土が粘土質で困っています

    一区画15m2の市民菜園を借りていています。 ここは昨年の6月に一時閉園して9ヶ月間さら地になっていました。 借りられる期間は2年、その後は借りられるかどうかわかりません。 今年の4月1日から再開園ですが、3月から準備をして良いと言うことになっていたので、3月の初めに耕しました。 2日おきぐらいに雨が続いていた中、耕したので土は水を含んでいて重く長靴が土にドボドボとはまって抜けず、まるで水田のようでした。 それで本で土壌改良の方法を調べました。ここでも同じような事を質問している人がいたので参考にさせてもらいました。 まずは腐葉土・川砂・牛糞堆肥・もみがらを混ぜて耕しました。 川砂以外は多めに用意しよく耕しましたが、粘土質なのでまだ土がごろごろしています。 何かやってることが違っているのでしょうか? まだ何かが足りないのでしょうか? こんなところで作物は育つのでしょうか? どんな作物が育ちますか? すぐにふかふかの土になるとは思っていませんが、2年しか借りられないので焦ります。

  • 春からはじめるガーデニング

    観葉植物を部屋に置いて楽しむ程度の私ですが、春から小規模のガーデニングをはじめてみようと思っています。 ホームセンターなどに置いてある花の苗を買ってきてベランダで育ててみるつもりです。 初心者なので苗をどのようにして植え替えるのか、必要な物(土や肥料、プランター)が分かりません・・・ 希望としては色とりどりの花を複数植えられたら良いと思っています。 知識のある方よろしくお願い致します。

  • ガーデニング(自宅のもみじが紅葉しなくなった)

    教えてください。 14~5年になる土植えの庭の紅葉が2~3年前から秋に紅葉しなくなり、むしろ葉が枯れて落葉が目立ちます。1~2度/年の消毒や追肥(自宅製のコンポスト堆肥)はやってきたつもりです。この紅葉は寄せ木の木です。寄せ木の寿命は短い?という人もいますが本当でしょうか? 以前のような秋の我が家の紅葉がさっぱりで残念です。どなたか対策事例をご紹介いただけたらありがたいです。 福岡県 男性 ID=nomabb

  • 畑の土作り

    素人ながら小さい面積で趣味で畑のようなことをしています 毎年、時期になったら3,40センチくらい、シャベルで起こして耕し、 石灰を混ぜる程度のことしかしてきませんでした。 それでもいくらか収穫はできるのですが、もっと土をよくしたいと思っています 今のは、小石交じりで赤土?っぽく、乾燥してくると表面がひび割れますが 水を与えると柔らかくはなる感じです。 小石はふるいで少しずつ取り除いてはいるのですが、大変な作業量なので 何年かかけるつもりで取り除いていきたいと思います このような土壌を改良するとしたら、他にどうしたらよいでしょうか? 近所のおばさんは牛糞を入れるとよいというのですが、 ネットで見るとあまりよくないともあり色々な情報がありわかりません バーク堆肥を混ぜればいいような気がしていたのですが、分解に時間がかかる?ためか あまりよくないとも・・・ C/N比とか、難しい用語も出てくるのですが、家庭菜園レベルでも 考えた方がいいのでしょうか。 自分としては小石を取り除き、冬の間に生ゴミや刈り草などをぼかしと一緒に生めたり、 やはり腐葉土などを混ぜたりしたらどうかと思っていたのですが・・・

  • クレマチスの土について

    ガーデニング歴ようやく1年なので分からない事が多く初歩的な事だと思うのですがお願いします。 昨年クレマチスの鉢植えを購入し庭に置いていたのですが、枯れたかと思っていたらしっかり鉢の下から地面に根を張り、新芽も沢山出てきていたので鉢を壊し、庭にはった部分を掘り下げ 大きめの鉢に移しました。 最近他の花も植えたのでその要領で、腐葉土、赤玉土、鹿沼土を混ぜたものに植えかえました。 ところが後で本やネットで調べてみると 腐葉土、赤玉土、バーミキュライト、と書いてあり酸性を嫌うので石灰を混ぜると良いと記されていました。 長くしっかり張っていた根をせっかく綺麗にまとめ鉢に移し、支柱もたてつるを絡ませ見た目立派に仕上げたつもりなのですが、 このままでは綺麗な花は咲かないでしょうか? しっかり巻きつけたので、またそれを掘り起こしてやりかえるとつるに傷が付きそうで怖かったりです。やっぱり鹿沼土が入ったままだと枯れてしまうとか、花が咲かないなどのトラブルになりますか? ただ、石灰をたしてまくだけでは改善策にはならないでしょうか? やはり土をやり直すしかないでしょうか。