• ベストアンサー

VTR1000SP1(RVT)のチョークについて。

6750-saの回答

  • ベストアンサー
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

PGM-FI仕様らしいので チョークはないと思います 各センサーで気温、水温等の情報をコンピューター処理して噴射量を自動で決定します そのため手動チョークは無用です 自分のEGI仕様のBMWにはチョークレバーが付いていますが 単にアイドリングアップの為だそうです。

mgrky571
質問者

お礼

御回答頂き有難う御座います。 オートチョーク理解しました。

関連するQ&A

  • VTR250のチョーク弁ってどこ??

    VTR250のチョーク弁ってどこ?? 先日中古でVTR250を購入した初心者ライダーです 中古だからなのか?なかなかエンジンがかかりにくいです。 調べてみたところVTRはもともとエンジンがかかりにくい車種らしく チョークを開けてエンジンをかけるのが一般的なようで・・・ ただこの「チョーク」というのがどこにあるのか全くわかりません・・・ マニュアルもないし、どこをどうすれば「チョークを開く」状態にできるのか どなたか教えていただけませんか・・・ 今の状態では仕事に行くときなどいちいち手間がかかってしょうがないです もしよかったらバイクの詳しいメンテナンス方法がのっているサイトなども教えていただければ幸いです^^

  • エイプ チョークついていますか?

    はじめして。 バイク初心者の私にご存知の方お知らせ下さい。 よろしくお願いします。 (質問です) APEのエンジンは、いまはチョーク付の様ですが 過去のエイプでチョーク付は有りましたか? 付いているとしたらどのあたりでしょうか? 中古を購入したのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • ホンダ VTR1000 SP-2 について。

    現在スズキの隼に乗っています。購入してから1年と数ヶ月 経過しましたが、何か乗ってって面白味に欠けるんです。 そこでバイクの鼓動を味わえるVツインのバイクが気になっています。ツーリングがメインなのであまりに前傾のきついバイクはダメなんですが、VTRのSPが気になります。 新車でこんなバイクはもう無いですから。TL1000Rももうありませんし。 どんな感じなんでしょう?ツーリングなんて絶対無理ですかね?ファイアーストームも気になりますが形はSP2の方が好みです。SV1000はあまりに形が斬新すぎて・・・ ちなみにノーマルの隼のハンドルでは体が耐えられずアップハンに変更しています。 SP-2でツーリングしてる方っておられますか?

  • チョークの使い方。どちらが正しいのですか?エンジンが止まってしまうのですが。

    こんばんは。 小型自動2輪の初MT車を購入したのですが、 チョークの使い方が今一分かりません。 ここで検索してみると、 『チョークは冬場に使うもの』 『季節に関係なく、エンジン始動時に使うもの』 これはどちらが正しいのでしょうか。 現在慣らしの最中なのですが、 チョークを使ってエンジンをかけて、 20秒くらいでチョークを戻すとエンジンが止まってしまいます。(正直言うと、いつ戻していいのかも良く分かりません。) 夏場で、しかも新車なのにバイクはそんなに非力なものなのでしょうか? もしかしたらエンジンに不具合があるのじゃないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • VTR250

    普通二輪免許取得に伴い、現在バイク購入を考えています。 バイクはVTR250買おうと思っています。 初バイクなので、まずは勉強の教材という意味でも 中古で、値段は20万代と考えています。 先日ホンダドリームへ行ったんですが 店頭に現品はなく、お店の方が調べてくださったところ 近くのお店に中古があり、状態もかなりいいほうとのことでした。 ただ値段が約37万(だったと思います)でした。 中古でこの値段をだすのは高いでしょうか? それだけ出すんなら、もうちょいがんばって 新車手ぇ出すかなぁとも思ったんですが VTR250は生産も終わり、新車を入手するのも難しいとのことでした。 まだいろいろ迷ってはいますが、どーしたもんかって感じです。 アドバイスいただけるとうれしいです。 ちなみに色は黒希望。

  • チョークを使わないとエンジンがかからない

    こんにちは。 冬に中古でバイクを購入しました。 冬にチョークを使うのは当然か、とか思いながら乗っていたのですが、この季節になってもセル一発ではかからず、チョークを使ってエンジンをかけています。 以前、別の用事でバイク屋さんに見てもらったときに、「かかりが悪いね。○○が駄目かもしれない」と言われました。○○の部分は忘れてしまいました。 このまま乗っているといずれ不都合が起きるでしょうか?もしそのバーツを交換するとしたらどのくらい費用がかかるのでしょうか? 車種はカワサキのZZR400です。 宜しくお願いします。

  • ビーノ5au用のオートチョークを買いたいのですが

     冬場のエンジンのかかりが悪いので調べたのですがオートチョークが悪そうです。自分で買って交換しようと思うのですが、ネットで検索してもなかなか出てきません。  こちらはキャブレターについている部品でしょうか?だったらキャブレターで購入するしかないのでしょうか。もしくはバイクショップなどで発注することってかのうなのでしょうか。 (結構値段が張りそうな気がしますが) バイクの部品など詳しい方教えていただけますか?

  • 自動チョークの交換(原付)

    バイクに関してまったくの素人なので教えてください。 先日、初めて中古の原付を購入しました。その際に、自動チョークの交換はしたほうがいいとの事でした。自動チョークってなんですか? また交換せずにそのままにしておくとどうなりますか? バイク屋さんに交換を頼むと総費用は、一般的にどのくらいをみておけばいいのでしょうか?教えてください。

  • チョークにはどんな有害成分が含まれているんですか?

     こんばんは、さっきニュースを見ていたら、チョークの入ったお茶を飲んで具合が悪くなったと聞きましたが、チョークには何か有毒な成分が入っているんでしょうか?  ご存知の方よろしくお願いします

  • エイプ50のチョーク

    エイプ50の中古を買いました。チョークレバーですが、横向き、下向きどちらがチョークを引っ張った状態なのでしょうか?現在下向きで乗っています。普通に乗れます。横向き(上にあげる)にすると、エンジンが止まり、アイドリングしません。アイドリングを最大にしてもアイドリングしません。前の所有者がバイクがアイドリングしなくなって、チョークを引いた状態でアイドリングを下げていたのかもしれません。もし、横向きが正常な状態で、アイドリングしないといけないのであれば、クレームを言おうと考えています。まずはチョークレバーの向きが知りたいのでエイプに乗っているかたいらっしゃtら、向きを教えて下さい!