• ベストアンサー

シビックEG6のクーラー&AE111について

teketeke_216の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「SiR」ですが、何にも付いてません!窓さえもグルグル回す 些か競技車両のベースみたいな感じなグレードです。 ガラスも透明です。めったに見ないと思いますよ。 「SiR2」が一般的なモデルでパワーウィンドウは勿論のこと 電動可倒式ミラーやオートエアコンでもありましたよ。 ハッチバックの開き方が面白くて上下2分割に開きます。 ちょっとした荷物ならガラス部分だけ開ければ良いし、 下半分は手前に開くので腰掛にもなって便利かと…(笑) 荷室は上げ底?になっていて、蓋を開けられるトランク BOXみたいになってます。常に載せている小道具はそこに しまっておけばさっぱりしていて宜しいですね。 リアシートも2分割で倒れてフラットになりますので、 結構積めますよ。エアコンの室外機等も勿論入ります(笑) 車自体は、取り回しもよく、B16Aエンジンの爽快感からも また欲しいなとも思う車です。後ろに乗っても窮屈では 無いですしね。 駄目なところはですね。「シート」がブニャブニャしてて 長距離走ると腰が痛いです。オタンコです。はい。 後はフロントのリップ?がズリ落ちたがります。雪道など は特に要注意です。それから、経年変化で段々とドアが 下がってくるので閉める時の音が「バムッ」が「バチャンッ」 に変わってきます。車体剛性は高くないんでしょうね。 ペダルやシフトのフィールも良くはないですね。節度感が 無いと言うか…。ま、許容範囲ですが…。 今、EG6 SiR2を買うとなると走行距離が伸びている割には 安くは無かったりします。5万キロを過ぎるともぅ本来の 調子ではないのですが、HONDAのオートテラス等で時間を かけて探してもらうのも手かもしれません。オプションには あまり拘らず、(ABSくらいはいいかも)素性のハッキリした ものをお求めになられては如何でしょうか? TOYOTAのAE111ですが狭いので僕はイヤです(笑) 装備や内装の作りは流石に「TOYOTA」ですね。 借りた事くらいしか無いのであんまり解りません。 駄文失礼…。

参考URL:
http://www.hondanet.co.jp/
lagavulin
質問者

お礼

ありがとうございました。 GOOのSiR2のカタログにもエアコンが×になっていたので、 今時クーラーがついていない車があるの!!!とビックリしましたが、 教えていただきCarCenserのEG6のSir2の装備をみたら オプションでオートクーラーがつけられるのですね! ちょっと安心しました。 >「シート」がブニャブニャしてて長距離走ると腰が痛いです。 この情報はかなり重要でした。腰痛持ちなので。。。 レビ/トレと試乗して良く検討したいと思います。ありがとうございました。 ちなみに >節度感が無いと言うか…。 というのはあんまり乗り心地が良くないって事ですか? 足回りを変えれば問題なくなるでしょうか?

関連するQ&A

  • AE111 シビックEK4 シビックEG6の中でどれがいいと思いますか?

    現在、初めての車の購入で悩んでいるのですが、 AE111レビン、トレノかシビックEG6かシビックEK4ならどれが一番いいと思いますか? 購入後は、ジムカーナなどもやってみたいと考えています。 アドバイスをお願いします。

  • シビックのEG6とかEG4とかって何ですか?

    最近車を買おうかといろいろ中古車屋さんのHPを 見ているのですが、シビックの見分け方がよくわからないので 存知の方・・・いらっしゃいましたら教えて下さい。 シビックだとSiRとかSiR2とかVTECという事と 何年製かは書いてあるのですが、EG●とかEK●とかは あまり書いてないようなんですが・・・。 そもそもEG6とかEG4とかはどこが違うのでしょうか? そして中古車屋さんに掲載されているような情報から 判別することは可能なのでしょうか? (たとえば何年~何年のSiRだと●●、といったような 感じになるのでしょうか?) 車は初心者なので質問の内容もうまくまとまってませんが よろしくお願い致します。

  • シビック(EG)のショックアブソーバー交換

    EG-6 シビックSiR2にシビックtype R用やインテグラtype R用のダンパーは加工なしで付けられるのでしょうか?

  • AE111 レビンorトレノ BZ-GorBZ-R?? 他インプレくださいっ

    こんばんは。 今回車を買おうと思っています。 ここでもいくつか質問させていただき、AE111型レビントレノにしようと決めました。 6MTや表に出ていないファインチューニングに魅かれて後期型にしようと思っているのですが・・・ BZ-RVは抜きにして、4AG搭載のBZ-RとBZ-G・・・いまいち違いがわからないのですが、BZ-Rが上級グレードで、スーパーストラットやアルミ、大型リアスポを装備という感じであってるんでしょうか? その際、特にスーパーストラットかノーマルストラットかが違うのが大きいと思うのですが・・・ ぶっちゃけ、BZ-RとBZ-G、どちらがお勧めでしょうか?? また、レビンとトレノ、中身は同じですが外見が違いますよね。 で、エアロパーツなどは同じくらい出ているんでしょうか?レビンのほうが出ている、トレノのほうが出ている、というのはありますか? もう1点だけ・・・。オーナー様or元オーナー様にお聞きしたいのですが、トランクスルーか可倒式リアシートはあります? もしあれば、キャリアなしでスノボがのるかも教えていただきたいのですけど・・・。 上記3点、どうぞよろしくお願いいたします!

  • EGシビックで異音

    EG-6 シビックSiR2です。最近エンジンが唸りをあげていたので、コンプレッサーを交換しました。その後、調子が良かったのですが、ごく最近、走ってると『コンッ』という音がエンジンルーム?なのか足回りのあたりなのかわからないのですが鳴ります。鳴る時は特定できないのですが、だいたい停止状態から発進して、2速に入れてクラッチを繋ぐ時。あと、同じく3速に入れた時。あとは、路面が少しデコボコしてる所を3or4速で30Kmぐらいで走行していた時には、『コンコンコンコンッ』と連続して鳴いていました。どの時もその状態で確実に鳴るわけではないのです。なんかバネが弾かれるような音です。気になるので詳しい方教えてください。

  • EG6購入希望なのですが…

    シビックのEG6(SIR-II)の購入を希望しているものです。初めての車選びなのですが、EG6はだいぶ前の車で年式が10年以上のものばかりなので、少々心配しています。その中古車の程度(前オーナーの乗り方等)にもよると思うのですが、まだまだ乗れる車なのでしょうか? EK系は値段が高くちょっと手が出ないので、どうかご助言お願いします。

  • レビンAE110とBZ-Gの違いについて・・・

    はじめて質問します。どなたか教えて下さい! レビンのAE110とBZ-Gで、車体の外見の違いはどこですか? 友達にはテールが違うと言われたのですが、違う場所と、どう違うのかも詳しく教えて頂けると嬉しいです。 私は車には詳しくなくって・・・是非教えて下さい!!

  • 中古車価格の異様な高騰

    AE86レビン 530万円 32GT-R 840万円 初期型レガシィRS 384万円 ミラターボTR-X4 160万円 EK9シビックタイプ 187万円 EG6シビックSIR 248万円 売れるところに行けば売れるから、って海外に流れているのでしょうね。 そりゃそうなのでしょうけど、何かもう、異様ですよね。 (これらに限ってはコロナ無関係ですよね) 今の日本人って本当、儲かればそれが全てで、不景気が永いとこんなにもあさましくなってしまうんだなあ、なんて思ってしまいますが、いかがでしょうか? 車好き(特にスポーツ車)ですが、何かもう要らないかなあ、こんな金誰かに払ってまで買わなくていいや、なんて思ってしまいます。

  • 誰かおしえて?

    H4のカローラGT(AE101)を買ったのですが、社外のマフラーをつけようと考えてます。お金が無いので、中古を探してますが、なかなかありません。レビン、トレノ用は結構あるのですが、付きますか?

  • AE111 BZ-GかBZ-R

    今回、購入する予定なのですがトレノの後期 BZ-Gを探しているのですが 少ないのでBZ-Rにしようかと悩んでます。 そこで質問なのですが、SSサスの車高調は高いので BZ-Rを購入し、Fをノーマルサス化にして車高調を買うか迷っています。 中古でもFSSの車高調は高いですね・・・・ 一応LSDと車高調整は入れようかと思っています。 みなさんはどちらが良いと思いますか?