• 締切済み

お葬式に 認知症の90歳の父を・・・数珠

父(90歳)の兄がなくなりました。来年早々、本葬があり連れて行こうと思います。自宅に数珠がありますが、持たせようとしても まるで あやとりでもするようなしぐさしかできず、左の親指と人差し指の間に2重にして持つことはできません。 どうしようと考えましたが、数珠をひろげると30センチあり、父の首にネックレスのようにかけることができました、意外と見た目は「貫禄」があるのですが、本葬当日、数珠を首にかけての出席は 失礼でしょうか? あと、父が元気なときに来ていた「黒の喪服」が 体型もかわり着れません。 幸い、かなり黒に近い灰色の ただし、ダブルのスエードのブレザーがあるのですが、そして、黒っぽい緑のズボンもあります。着させてみると やはり貫禄があります。 上記のような 服装で本葬に出席しても 問題ないでしょうか? 次に、香典ですが、50000円入れ、 認知症になってしまった父の名前 と 長男の自分の 連名で とおもうのですが 問題ないでしょうか? 宜しくお願いします

  • foco1
  • お礼率21% (80/369)

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.11

認知症では仕方がありませんが、でも数珠は左手に持つのが常識です から、首に掛けさせるのは他の参列者から白い目で見られるのは避け られないと思います。お父さんは認知症である事は他の参列者は知っ ているでしょう。この場合お父さんが白い目で見られるのではなく、 貴方が白い目で見られると言う事です。 数珠は死者にまとわりつく邪霊から、自分自身の身を守るために所持 しますので、手に持てなければ喪服の左側のポケットに入れるだけで も十分に邪霊から守る事は可能です。 服装ですが、質素であれば問題ありません。 今年の1月に義母が死去しましたが、その3年前には義父が死去して います。3年前の時点で義母は認知症を患っていて、自分の夫の顔さ え分からない状態でした。葬儀に行かせても「誰の葬儀かも分からな いのに、どうして行かなければならないの」と何度もブツブツ言って た事を今も覚えています。喪服は無理矢理に妻と義弟が着せました。 どの程度の認知症か分かりませんが、行くのを嫌がってはいないよう ですから、質素な服装で行かせてはどうでしょうか。何か言われたら 認知症である事を伝えれば、文句は言われないと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.10

「連れて行かない」を選択すると 一人で自宅で留守番 という状況になるのでなければ 「連れて行かない」ほうを選択したほうがいいと思います。

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.9

数珠は必須ではありません。 また、香典は親族ならば5万は低すぎだと思います。連名というのは家族ならありえますが、それにしても90歳のお父様のお子さんならそれなりの歳ですよね?少し引っかかっります。 また、認知症ならば無理に列席させなくとも良いと思います。年齢もありますから、非難はされないと思いますよ。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.8

貴方にとっての伯父ですから 葬儀に関して、いろいろしなければ ならない立場ではありませんので 貴方が付き添ってできるならば 出席は可能となりますが そうでなければ欠席のほうがいいかもしれません 数珠ですが首からかけるより 当然近くにいるはずなので 焼香との時だけ、持たせても構わないと思います 洋服はそれで構わない友もいます 香典は父親で50000円あなたが 1~20000円と別途にすべきです。 連名ではなく何々家ならば一緒で構いません 私の兄の葬儀の時は、父に付き添う人がいなかったので 私の判断で欠席させました お寺への葬儀のお布施ということで 300000円出し香典としておいてくれと いうことで済ませました

回答No.7

無理に出席させる必要は無いと思います。 なぜなら、この寒い時期に葬儀場ではヒートショックを起こして、心筋梗塞、脳梗塞危険性が非常に高いです、そこまでいかなくても体調を崩して、肺炎にでもなったら大変ですよ、それ以外に、トイレも非常に危険です(介護用があるのか、ヒートショック対策が取られているのか)、仮に出席だとしても看護師の付添は必要でしょう(適正な判断ができないと困りますから)その当たりがクリアされていて初めて、出席する服装はとか考えるべき。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.6

着ているものよりも参列する事に意味がある 暗めの服装で問題ないと思います 自力歩行可能? 焼香は? 火葬から骨上げは? 数珠は持っていなくても問題ないと思います とりあえず介助する人が持っておいて 状況に合わせて その時にならないと分からない事の方が多いんじゃないか?と感じます 式場内に居る事がはばかられる状況になるかも知れない 必要になったら介助者が手に添える程度でも良いと思います 私も香典の連名はどうか?と感じます 記帳も1つの枠の中に連名で記す事はない 二人だから書くスペースがある ではない 同居であれば家庭として代表者だけ 個人として別々に どちらかの方が良いと思います

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.5

3回目ですが。実際父の祖父の時に実弟がボケきってやってきました。ボケていても大概は大人しいのでKY発言をしたらフォロー、常に監視です。祖母の時も、認知症のお婆さんが読経中に急に立ち上がり徘徊しました。後から、そう言うびょうきと聞きました。 ワシは何しにここにきてるんだ?と聞いてくると思います。意外と写真は覚えているようです。最後なんだから、行けるときに行っとかないと後悔しますよ。連名は絶対ダメです。50,000が限界なら、お父さんから50,000、貴男から、30000とかに落とすべきです。付き合いにもよりますが、お金のことはハッキリしておくべきです。

noname#246130
noname#246130
回答No.4

私なら本人が葬式に行きたいと自分の意思を示さない限り、認知症の父親は連れていきません。 はっきり言って、他の人の迷惑になりますし、認知症の父親を公衆の面前に晒したくありません。 また、香典は、父親とあなたの分と別々にするのが礼儀です。 一般に、血のつながりが濃いほど香典は高額になり、親の場合は10万円、兄弟であれば5万円、その他の親類は1万円が相場のようです。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

体裁にこだわる必要はないと思います。途中退席も考えておくべきてす。 数珠 不要と思います。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.2

あと連名はダメです。目上を立てましょう。せめて10万をお父さん、あなたからは50,000にしましょう。

関連するQ&A

  • 葬儀参列の際、数珠等は必要でしょうか?

    上司の親族が突然亡くなり、葬儀に参列する事になりました。 私は親元を離れ、独り暮らしをしているのですが、喪服等の用意がありません。喪服の方は、黒のパンツスーツがあるので、それで対応可能かなぁと考えているのですが、数珠やバッグが手元に用意してありません。香典は他の人と一緒に持っていくので、バッグは必要ないかもしれないのですが、数珠がなくてもいいか、ちょっと心配です。なくても大丈夫でしょうか?

  • お葬式後にお焼香に伺う場合

    友人のご主人様が亡くなられたことを、お葬式が終ってから知りました。 亡くなられて一月近く経ちますが、友人数人でお焼香に伺うことになりました。 初めての経験で、いくつかわからないことがあるので、教えてください。 ・友人にはどのような言葉をかけたら良いのでしょうか。 ・服装は喪服ではなく、地味な私服で伺う予定ですが、鞄や靴も黒っぽいものがよいでしょうか。 ・お焼香は、宗派によってやり方が違うと思うのですが、自分の宗派のやりかたでやらせていただいてよいものなのでしょうか。 ・お香典、お供え、数珠以外に、何か準備していくと良いものがありますか。 他にも何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 臨月のお葬式

    夫の祖父が亡くなりました。主人のお母さんのお父様です。 お通夜は明日になるそうですが、今晩、自宅に集まるので主人が帰り次第行きます。 私は今、妊娠中でいつ生まれてもおかしくない状況です。体調は良いので大丈夫なのですが、喪服がありません。今日、明日の通夜はマタニティの黒のワンピース(長袖)を着てもいいかなと思うのですが、お葬式もそれでは失礼でしょうか・・・。真っ黒で膝丈のニット素材です。 それと、私も主人も数珠を持っていません。明日、購入しておいたほうがいいですよね。 靴も黒で・・・となると、ヒールは履けないので、白の飾りがついた可愛いものしかありません。安いものでも、購入したほうが良いでしょうか・・。 その他、何か注意点などあれば教えてください。結婚後、初めてでわからないことだらけです。 香典はいくらほどなのでしょうか・・?

  • 通夜と葬式両方出席します

    祖母が亡くなりました。 明日夜が通夜、あさってが葬式で両方出席します。 両方とも喪服に黒ストッキングと1連の真珠のネックレスと同じ服装でいいのでしょうか? 29歳子持ちの主婦です。 子供はグレー系の服でよいのでしょうか? 初めての参列なので何もわかりません。教えてください。 それと香典は身内ですが1万くらいでいいものでしょうか?

  • 行方不明の友人のお別れの会

    友人が水難事故で行方不明になりました。 残念ながら遺体がまだ見つかりません。 ご遺族の意向により、「お別れの会」が催されるのですが、質問があります。 遺体が見つからないため、葬儀は出来ないらしいのですが、本葬に近い形式だそうです。 出席する場合、服装は喪服で参列した方がいいのでしょうか? お香典を持っていくのでしょうか? 「お香典」と書いていいのでしょうか? 出席できない場合、後日ご両親にお悔やみを申し上げたいのですが、この場合は何を持参すればいいでしょうか(お香典?)? 当日、会場に弔電を打つとしたらどのような文面が適当でしょうか?

  • 数珠について(できれば ご専門家の方、お教えください!)

    インド土産に数珠をいただきました。鹿野苑のギフトショップで購入したものだそうです。 数珠は宗派によって形が違ったり、性別によって玉の材質や大きさが違うとのことですが、私がいただいた数珠は、どの宗派のものか、また、男女どちら用なのか、教えていただきたく存じます。 ◎玉の材質:菩提樹子(クリーム色の玉に薄茶色の点々)、一部が瑪瑙?(明るい茶) ◎玉の大きさ:菩提樹子(直径約8ミリ)、瑪瑙(直径約6ミリ) ◎房の形:房は1本で、玉と接する上部3.5センチは編んであり、その先は4本の紐状(うち2本は先端が繋がって輪になっている)。房全体の長さは約20センチ。 ◎房の色:グレー ※以下サイトの写真右の形状に非常によく似ています。 http://www.konagai.co.jp/nenju.html この写真の数珠は房が4本の紐状で先端が全部バラけていますが、私の物はそのうち2本の先端が繋がって輪になっています・・・。まさか、切り忘れ??? ちなみに、私は東京在住の30代既婚女性で、特に信仰している宗教はありません。この数珠を、私が使用しても問題ないでしょうか? (男性用を女性が持つ、というような明らかな問題がありますか?) それ以前に、仏教徒でないのに数珠を持つこと自体が問題でしょうか? 私の父はカトリック教徒で、母は特に信仰する宗教を持っていないため、ふたりとも葬儀などに参列する際に数珠は持ちません。私も今まで使用したことがありませんが、「30代になったら数珠くらい用意したほうがいい」というような意見も聞くことがあり、世間では数珠を持つことが葬儀で喪服を着るような感覚(マナーの一部)になっているように感じることも多く、それなら持ったほうが良いかな?と思いはじめています。 ちなみに婚家も特に信仰する宗教はない様子です。 できればご専門の方、どうぞお考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 身内の四十九日の持ち物

    先日旦那の曽祖父が亡くなりお通夜・葬儀に出席しました。 今度「四十九日」があるのですが、喪服で数珠を持っていこうと思います。 他に何か持っていくものはありますか? 葬儀のとき香典は葬儀をする側になるから出さなくていいと 聞いていたのですが今回もそういったもの(御仏前?)は 持っていかなくていいのでしょうか? また、お供えのお菓子とかも必要ないですか?

  • 婚約者の伯父がなくなった場合

    婚約者の伯父がお亡くなりになり、通夜・葬儀・香典はどのようにしたら良いでしょうか。 私は伯父さまとの面識はないのですが、 生前、彼が伯父さんの家に遊びに行っていた話や、結婚式を楽しみにして下さっているという話を聞いていたので、とても残念です。 父親に、彼の伯父さんが亡くなった事を話したところ、出席するつもりでいるようなのですが まったく面識がないだけに、でしゃばっていないか、失礼にならないかちょっと心配です。 そこで、本題ですが ・私の父は通夜・葬儀に出席するものですか? ●父と私2人で出席した場合 ・香典の名は父ですか?連名ですか?私ですか? ・香典は1万円でかまいませんか? ●私だけの場合 ・香典は5千円でかまいませんか? 宜しくお願いします。

  • 葬式の服装・小物について。

    いざという時の為、2ピースの喪服を購入いたしました。 しかし、その他の小物をどうすればよいか・・と思っています。 靴は黒でしたら、普通のヒールをもっております。 バックがないのですが、一張羅のプラダの黒いバックがあります。しかし、ファスナー部・紐の付け根が金色の金属でして、このような物でも失礼にならないでしょうか? 他、喪房・数珠も用意しております。 他に、用意しておくものあるでしょうか? また、バックも専門店で購入しておくのが常識でしょうか? 運良く、出席しないといけないような身内の葬式に出た事がなくわからないことだらけ。 結婚式のように事前に日にちが決まっているものではなく、急に必要となる場合がこの先あるかと思いますので、 準備しておくべき物についてアドバイス頂ければ、幸いです。

  • 取引先の葬儀のお手伝いに行くのですが・・・

    非常に仲の良い取引先の社長が亡くなりました。 私は会社代表としてお手伝いに行くことになったのですが、喪服も持っていなければ葬儀に出席したこともありません。(当方22歳女です) 会社の人は喪服じゃなくても、黒ならなんでも良いと言うのですが、一応受け付けに立つことになりそうなので喪服のほうがいいのでは?と思っています。 また、お香典は持っていったほうがいいのですか? 会社の社員全員でお花は出すのですが、個人的に持っていったほうがいいのでしょうか・・・?持っていくとしたらいくら包めばいいのですか? ご返答宜しくお願いします!!

専門家に質問してみよう