• ベストアンサー

専門家の回答はいらない

専門家の回答はいらないボタンもあったほうがいいと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.8

ボタンあってもいいとは思いますが、分野で選べたらいいですね。 例えば住まいとか法律に関しての専門家の回答は欲しいけど、結婚相談所の専門家の回答はいらない。みたいな。

REXULTI
質問者

お礼

それもそうですね。宅建さんや弁護士さんに専門的な回答もらえたらもうけもんですよね、だけどそういう有料サイトってありますからここの色じゃない。 質問毎に、この質問にはいらない、この質問には欲しいといった具合に選べたらいいなと思って。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.9

「専門家」の範囲をどのように決めるのか、それも問題でしょう。学校で学んだ程度でも専門といえるのか、それを今現在仕事にしている人に限られるのか、昔そういう仕事をしていたけど長年離れている人は、など。

REXULTI
質問者

お礼

たぶん、okwaveが公認した人しか専門家を名乗れない。okwaveが公認したら長年離れていた人、時代錯誤がある現役じゃない年輩者でもなれる。 ありがとうございます。

回答No.7

専門家の回答が、十年近くやっておりますが、Yahoo!知恵袋、教えて!gooでも一度も付いたことが無い。

REXULTI
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.6

REXULTIさまこんにちはです。keaget09です。 私も専門家の方の回答は、いらないな~って思ってます。 専門家の方に回答をいただいたことがないのでアレですけど。 うだうだ蘊蓄並べられても、おバカな私には理解できませんし。

REXULTI
質問者

お礼

専門家の回答って長いし、、ですね。ありがとうございます。

回答No.5

有っても良いが(ボタン) 無くても良い 専門家にお世話になることもあるかもしれないので 人生明日の事は判りません お世話になることも有るかもしれません。 未知の事はたくさんありますから でもその時に専門家が回答して下さるかどうかは判りませんので あり、なし と有った方が良いかとも思います。  

REXULTI
質問者

お礼

あってもいい。ありがとうございます。 今ある「専門家にリクエストを送る」ボタンと並べて「専門家の回答は不要」ボタンを作ってほしいです。

回答No.4

 一般人のプロ嫌い  いろんな所で起きている気がしますが。  TVなんてつまらないという一方で、ネットなんか信用できないという反論。  こういうのをエスタブリッシュメント問題というのでしょうか?  自分はどっち側か、揺らいでいますが。

REXULTI
質問者

お礼

プロが嫌いなわけじゃないんですが、回答はいらないときがあります(笑) エスタブリッシュメント?知らないです。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

わざわざそういうボタンなんかなくても、質問する側が回答内容を取捨選択して利用すればいいだけでは? 専門家っぽい回答でも、自分に必要なかったらスルーすればいい・・・

REXULTI
質問者

お礼

お礼率100%を維持したいのでスルーできない。 専門家は質問締め切ったあとでも回答できるって知ってましたか?質問締め切っても回答してくるんですよ。追加質問してないのに。

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.2

大いに同意します。というより専門家の回答は有料会員に対してのみする、みたいにした方がいいと思うのですが長い間変わらなかったですから今後も変わらないでしょうね

REXULTI
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

専門家のお世話になったことはありません 無くても平気です

REXULTI
質問者

お礼

専門家に遭遇しなくてラッキーですね。アンカテ以外で質問しますか?

関連するQ&A

  • 専門家 での回答

    回答時の回答者の区分で専門家の説明書きが追加されていました。 以前までは職業にして居ないし、専門的知識まで突っ込んで回答 していても一般人や経験者で回答していました。 今回↓ 専門家 … 質問に関連した職業に就いている、もしくは専門的知識を持っている方 が専門家にあたるそうなんですが、独学で得た専門知識で『専門家』 って言うのもどうかな?って躊躇しています。 基本的には携帯関係の知識がメインですが、皆さんは回答する場合 今までの考え方を変えて『専門家』で投稿しますか? 質問者側から見たら私はどちらで回答した方がベストだと思いますか?

  • 専門家にご回答いただくには?

    「専門家が回答するQ&A "OKWave プロフェッショナル" スタート!」ということのようですが、専門家にご回答いただくには、どうすれば良いのですか?また、どのようなカテがあるのでしょうか? 専門家にご回答いただければ、一般の利用者のご回答は不要になりますよね。それに、一般の利用者がいいかげんな回答をすれば、恥をさらすことにもなりかねないですよね。(*^_^*)

  • 回答専門家はなぜ質問しない?

    最近気付いたのですが(遅い・・・)、回答の専門家とでも言うべき方々がいらっしゃるようですね。 クセのある回答をチェックしているうちに気付きました。 それで気になったことがいくつかあります。 1.回答専門の方々は有識者の方がボランティアでやっておられるようですが、こういう方々は何故「質問」をしないのでしょう?「回答」1万件、「質問」0件という極端な方が非常に多いようですが。 私は質問も回答もするのですが、こちらのHP利用の際の注意項目「質問内容からご本人が特定される危険性~」を警戒しているとか? つまり「回答専門」の方々から見るとこちらのHPで質問するのは危険だと判断されているのでしょうか? まさか自分はわからないことなど何もありません等と言う訳ではないでしょうし。 「有識者」の方々がそろってそのように判断しているとなると私も考えなくてはならないと思うのですが。 2.「回答専門」の方だけではありませんが比較的「専門家」の方に多いようです。とかく有識者を気取ってか非常な上から目線で回答される方がおります。その回答態度を指摘しても屁理屈を並べて反撃してくるばかりで改めていただいた経験がついぞありません。結局最後には管理者から削除されて終わるのですが。要するに「専門家」と吹聴しているだけの頭でっかちの子供なのでしょうがそういう方には参加していただかなくとも良いと思うのは私だけでしょうか? 3.「回答専門」の方々の中で「専門家」を自称している方がいらっしゃいますが、恋愛問題の専門家って何?大学で心理学を専攻しているから「専門家」って言われても・・・。「一般」「専門家」の区分など別に重視していないのでかまわないのですが、とかく上から目線でものを言われることが多く、匿名を良いことに多くの方はデリカシーに欠けた発言も多いので気になります。 特に1が気になります。 「一般」「専門家」問わずご意見をお待ちしています。

  • 専門家の回答に・・・・

    よく「OK、GOO」でも「専門家」の回答が、ありますよね? それはさて置き ここから「質問」です 1.「専門家」の回答に「信憑性(信頼)」ありますか? 2.問1に対して簡単に「理由」を書いて下さい 3.若し「信憑性」を、上げるならば   どのように「改善」しますか? (問3は、なければ書かなくて結構です)

  • 専門家の回答って

    OKWaveで専門分野を登録すると専門家として回答できますが、 そこでは専門家だけに、自分の事業の商号とかサイトなんかをアピールする場にしてもいいのでしょうか? (一応、質問に対する回答をしていれば) 間接的な商業目的の利用の場にしやすくしたのでしょうか? (ツイッターにしろ、ビットコインにしろ)

  • ”専門家”からの回答

    このカテでもまま”専門家”からの回答があります。 健康や医療の質問ですから,専門家となると医師,看護婦,薬剤師ほか資格職しか思い当たらないのですが,仕事としての医療行為のほかにこうした場で匿名のボランティアをされているということになります。 就労規則や職業倫理などで規定があるのでは?と思うのですが,実際どうなのでしょう? 該当する方からの回答や,本質問と同様の投稿に関する情報がありましたら,お寄せください。

  • 専門回答リクエストについて

    質問する時に 専門回答リクエストの欄があるのですが 医師(美容専門)と書いてあります。 これは、美容専門の医師ってことで 普通の病気の時(内科的な)に 医師にあたる専門回答の方は いないってことですよね?

  • 回答専門の方

    以前から疑問でした。 なぜ、回答専門の方がいらっしゃるのか? 私は、どうにも回答ができないタイプなんです。 「回答」して、人助けをしてる場合でもないし、 なんか「回答」って、 自分の、時間と労力を損するかんじ。 これは単に私が、心が冷たいだけか? 確かに私は、 「募金」や「ボランティア」など、経験がないです。(^_^;) 「回答専門」の方って、 「質問したいことはないのですか?」 と聞かれると大抵、 「そんなのは自分で調べられるから。」 と、仰います。 自分の疑問は自分で解決するし、 人に回答できるくらいに、いろんなことを知ってるということは、 それらについて習得したり、自分で独学で研究したりすることに、 かなりの時間を使ってるんではないかと思います。 回答って、募金やボランティアと 同じような気持ちですか? 回答専門の方、お願いします。

  • 専門的な回答者って、何人ぐらいいる?

    質疑応答サイトは、基本的にはなんの対価も支払われないボランティアなので、有料サービスほどのサービスは望めないのは、当たり前だとして。 各分野の専門的な回答者って、何人ぐらいいると思いますか? 私は、知恵袋のプログラミングやソフト開発のカテに長くいたのですが、中級者くらいの知識のある人が、週10~15人程度が固定でいて、新規さんが2,3人くらいに感じる。 多くても、回答者は30人いない感じの狭い世界。 その30人に、「こいつの質問には答えたくない」と思われた瞬間に、回答数は激減か、回答がそもそもつかない。 意外と、頭をちょっと使えば出る回答にも、回答がつかない時は、特にそういうことが多い。 俺程度にも、回答つけられるのに回答がついていないってことは、なんかやらかした質問者なのか?と、履歴を調べてみると案の定そうだったケースは、よくある。 また、マイナーソフトやサービス、言語になると、回答者が月2,3人になり、回答がほとんどつかなくなる。 Juliaやマストドンも、一部の業界では有名だけど、まだまだ、知名度が低く、回答がつかないことが多い。 2,3人に嫌われると、回答が絶望的になる。 意外と、「質問者は専門的な回答者は無尽蔵にいて、奴隷のように王様に使えてくれるのだ!!」と勘違いしている人も多いのかもしれない。 OKWAVEでは、各分野の専門的な回答者って、何人ぐらいいると思いますか? 各カテで、主観でかまいませんが。 プログラミング、数学、哲学とか興味があるので、特に知りたいですが、それ以外でもかまいません。主観でOK。 もちろん、専門的な知識がある人以外を、ディスっているわけではないですよ。^^;

  • 専門家さんの回答が欲しいのに

    ちょっと知りたいことがあったのでダイエット&フィットネスのカテに 質問を二つばかり投稿してみました。 が、あのカテゴリーにいっぱいいるはずの専門家さまが回答してくれません。 なんか避けられている感じも受けます。 似たようなほかの質問には回答されるみたいなのですが、、、、 どう質問したらご回答をいただけるのでしょう?