18きっぷの未来とは?

このQ&Aのポイント
  • 18きっぷ、通称こじききっぷや貧乏きっぷと言われる格安フリーきっぷですが、いつになったらなくなるのでしょうか?鉄道マニアの間ではジャパンレールパスも批判されていますが、外国人観光客にとってはお得な乗車券となっています。
  • 秋の乗り放題パスに続き、18きっぷも7500円ほどで3日連続利用ができるようになるのでしょうか?18きっぷは多くの人がフリマサイトや金券ショップで必要な回数分を購入する傾向があります。JR側としては、安く乗られるだけではなく、購入されたきっぷが利用されないケースも多いため、新しい制度への変更も検討されるでしょう。
  • 18きっぷは価格によって需要が変動します。1回分は3000円超え、2回分は5000円超え、3回分あたりがほぼ定価の7000円ほどです。金券ショップやオークションでの販売価格も期限や需要によって変動しますが、一般的には定価より安い価格で取引されています。より適切な価格設定で、需要と供給がバランスする新たなきっぷ制度が導入されることが期待されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

18きっぷしぶといですね、いつになったらなくなる?

青春18きっぷ、通称こじききっぷや貧乏きっぷと言われる格安フリーきっぷ。 鉄道マニアの間ではジャパンレールパスもかなり批判されているようですが 外人はたった3万円で1週間ぐらいのぞみ号、みずほ号、四季島、瑞風、ななつ星、サンライズの寝台車以外は全て乗り放題とかの激安きっぷ 秋の乗り放題パス(旧鉄道の日乗り放題きっぷで秋の18きっぷといわれていたもの) あれがたしか9000円で3回分だったので1回あたり3000円 あれが相場なんでしょうね 秋の乗り放題パスにかわり7500円ほどで3日連続使用が条件になりましたが 18きっぷもそうしたらよいのでは。 いまどき、ご丁寧に5回分を1人で使う人は少数でしょう。 多くはフリマサイトなり金券ショップなりで使いたい回数だけを売買するのが一般的。ようするにJR側からすれば、単に安く乗られてしまうだけのきっぷ。 それなら秋の乗り放題パスみたいに 夏の乗り放題パス、冬の乗り放題パスとかにかえて3日連続利用制限で7500円とかにしたらいい。 18きっぷとかだって、金券ショップやオークション等みてても 期限に余裕があれば少ないほど高い。 例えば 1回分は3000円超え、2回分は5000円超え、3回分あたりがほぼ定価の7000円ほど、それ以上は定価より安くなる傾向。 なのでこの値段でうっても売れるわけで 11900円程度の5回つづりで売る必要はない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.4

青春18きっぷがなんで発売されているかですが、JRは通勤や通学輸送の需要が大きいわけで、 春・夏・冬休みとかになると高校生とか中学生が乗らなくなるので、列車が空いちゃうわけです。 その間の余った席を有効利用できないかと考えたとき、どうせ余った席なんだから安売りして利用してもらおうと考えたのが、今のJR東海の初代社長で現相談役の須田 寬(すだ ひろし)氏で、売り上げ向上につながっているというわけ。おそらく学生の春・夏・冬休みがある限り続けるだろうと思います。 ちなみに、須田 寬氏は青春18きっぷのほか、フルムーン夫婦グリーンパス、ホームライナーなどの生みの親といわれている方。

numadu_yanki
質問者

補足

それは何十年前の話であり 今や赤字ローカル路線はバンバン廃止され 大震災などの時もJR東日本はここぞとばかりに北東北の赤字路線をほとんど廃止か地方自治体運営の3セクに変更。 ライナーと同じですね、須田氏という人は観光特急は朝や夜に余ってしまうので有効活用の為にしたと思いますが、湘南ライナーだけは踊り子の間合い運用になっているけど その他の中央ライナー、青梅ライナー、ホームライナー古河や鴻巣はわざわざライナー運用の為に運転していた、まぁ全て特急化されてしまいましたけど。

その他の回答 (12)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.13

東日本は廃止を主張するが北海道が死活問題と強硬に廃止を反対しています。 正直、JR北海道は直ちに清算すべきではあります。が、誰が代わりの輸送手段を担うのか。この問題と裏表なのが運転免許年齢制限問題です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.12

値上げして存続させています。いつ無くなるとかはわかりませんけど、あなたがJRの役員になってそういう提案をできる立場にならない限り当分は無くならないでしょうね。

numadu_yanki
質問者

補足

値上げ?増税分だけでしょ

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.11

No.1で一部述べているけど >日本の人口が2/3になって、ようやく先進国で3番目に人口の多いドイツと >ほぼ同じになるだけなんですけど、なんでそれで採算とれないの? 格安バスと競合しているからだよ。 現状で、在来線の本数は減りつつある。人口減少もあって、50年後には 在来線の相当数とともに、青春18切符もなくなるだろうと予想したけど 他の方から具体的なデータが出てきたら、変更します。 JRも私企業なので、売れてる限りはやめないよ。 50年後に青春18切符が採算割れしてるかどうかは、部外者の私にはわかりません。 >アメリカが一番多いはずですが、人口密度でいうとそのアメリカも日本の1/10程度ですからね。それで2番目が日本、たいして広くもないのに(ましてや可住面積に対する人口での人口密度は韓国についで世界4番目に高いですからね) 別質問で回答したけど、日本の人口密度が現状で高いのはお米の国だからだ。 アメリカは小麦の国です。ただ人口は、現在進行形で移民が集まるから多いです。国土はそれ以上に広いけどね。 世界の人口密度を調べてください。 上位10か国の内、半分はお米圏だよ。後は移民の国。1・2国例外があるけど。 現代になるまで、人口は食料生産量が決めていたんだ。 現代は、食料と別の理由で人口が減っているけどね。

参考URL:
https://ecodb.net/ranking/imf_area_lp.html
numadu_yanki
質問者

補足

人口の話は特に興味ないです 南関東はあまりに多くてウザいので 人口減少や出生数減少ときいても むしろ煩い子連れとかをみる頻度が微量でも減りますし、少数でも関東の鉄道の混雑がマシになるとか住宅密度が多少なりとも改善するとか むしろ私はそういう利点ばかり感じてしまうので。 というか人口の話なるなら むしろ関東も関西や東海ぐらいの人口密度になれば 関東だって一応は競合路線が複数あるのだから、 関西や東海みたいな快適な車両や速達サービスが関東でもできるようになるんじゃないって むしろそう思ってしまうのだけど、 だって、関西や東海は快適な車両で速達サービスしているのに 関東は詰め込むだけの車両で所要時間も長い、この不満をいうと 関東の人口密度や人口数で快適な車両なんていれてたら パンクするわっていうから、ようするに、こんなに人口過密だから、 あんな車両で、グリーン車すら2階建ての狭いのにしないといけないわけでしょう。 JR西日本も有料車両を一部の新快速に導入しましたが、500円で平屋で特急電車の座席使っているんですよね。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.10

 JRがどんな切符を売ろうと自由です。  その切符をどのように使おうとあなたには無関係な話です。  以前にも言いましたが、JRは大企業です。あなたが心配する必要はありませんし、とやかく言う資格がないのは明白です。余計なお世話であり、害でしかありません。ここは寝言を言う場所ではありません。  JRのやり方が気にくわなければ利用しなければ良いだけです。  あなたにはJRグループを一切利用しない権利がありますので健康のためにも歩くなり自転車で行くなりすれば良いでしょう。  常識のある人が使わない差別用語を平気で使う人は常識が欠落しているか頭がオカシイのでしょう。そんな輩は軽蔑されますし、バカとか愚かとか思われるだけです。ご参考に。

noname#246130
noname#246130
回答No.9

仕事の関係で総会に2016年度までしか行けなかったので、手元の資料が2016年までしかないのでそれで言いますと、 青春18きっぷの販売枚数(全国販売分。概数) 73万枚、約84億円でした。年々増えつつあるのは確かです。 売り上げは公表されていませんから分配率はわかりませんがJR旅客6社で分配しています。 青春18きっぷを売ってもさらに赤字ならとっくに別のものに変わっています。 >それなら秋の乗り放題パスみたいに・・・・・。 と売り方を変える提案までしているのはなぜでしょうか? 青春18きっぷに対して、今の売り方ではあなたは買いたくない。 つまり、価値観の違いだけで売り方の提案をしていると思います。 青春18きっぷを買う客は、それにでいいと思っているからファンも多いと思います。 なんといっても結果である数字が物語っています。

numadu_yanki
質問者

補足

いや、今のうりかたは 何度も補足欄でかいているとおり フリマや金券ショップなどで使いたい回数だけを売買するのがしゅりゅう 単に安く移動するための貧乏きっぷにすぎない 秋の乗り放題パスにすれば、3日間連続でないといけないので ほとんどの利用者はひとりでつかう ヤフーオークションみたいな犯罪スレスレのものが溢れているような所やツイッターなどでは 数十人程度、suicaロッカーや駅で待ち合わせてシェア利用する輩もいるようだけど。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.8

地方にいくと空いているし、1時間待たないと乗れません、 乗客として大きく貢献しています、需要ないと廃線になります。

numadu_yanki
質問者

補足

ふるさと納税みたいに寄付したらいいじゃん。 世界で一番酷いといわれる東京圏と横浜圏の鉄道の利益分は20~25%ぐらいを 地方の赤字路線に寄付しないといけないみたいな。 東京や横浜人ざまぁだよねふるさと納税とか。まぁどちらも半数以上が余所者(地方人)だろうから、むしろそうするのが当たり前なんだけどね、税収も見込めない時にすんでて、納税する年代になったら都会にでてきている人間なのだから。今年も横浜市はふるさと納税の影響で137億の減収だって。 なら鉄道も横浜や東京都区内走ってる電車の収益分の25%ぐらいは 地方路線に寄付を義務付けたらいいと思いますよ。

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.7

思い出した。質問者さんは、日本の人口が多いと不平を言っていた人だね。 50年長生きしなさい。日本の人口が2/3になるから。 その頃には、青春18切符だけでなく、JRの在来線も採算が取れなきて、相当廃止されているだろう。

numadu_yanki
質問者

補足

日本の人口が2/3になって、ようやく先進国で3番目に人口の多いドイツとほぼ同じになるだけなんですけど、なんでそれで採算とれないの? 先進国の人口は現状 アメリカが一番多いはずですが、人口密度でいうとそのアメリカも日本の1/10程度ですからね。それで2番目が日本、たいして広くもないのに(ましてや可住面積に対する人口での人口密度は韓国についで世界4番目に高いですからね)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18614)
回答No.6

あっ書き間違いました。 50度数 500円のテレカのことです。今はそんなに安いんですか。めちゃお買い得じゃないですか。

numadu_yanki
質問者

補足

めちゃお買い得というより今は使い道が公衆電話程度しかないですからね。 それもカケホーダイ入っていれば月額2500円ぐらいでかけーホーダイ 私はスマホとかの端末ってなんか話づらいので、ガラケーの方が好きですが それで1200円のカケホライトなんですが これは最初の5分までは無料でそのあとは有料 まぁ5分たつまえにきって、またかけなおしたりしていれば無料だけで 公衆電話も近場なら市内で57秒ぐらいで10円、隣の市町村で42秒ぐらいで10円みたいで 金券ショップで6割引きでかってるので実質57秒4円ぐらいですかね。 昔はブックオフなどでもテレカって80%換算ぐらいで金券として使えた気がするけど 今はテレカなんて、公衆電話でしか使えないですから そんなもんでしょ、それでも売り切れってあまりないから あまりうれてないんでしょ ちなみに買取は105度数が350円 50度数の柄なしが150円 宣伝等の柄ありが100円とかかいてありましたね。

noname#246130
noname#246130
回答No.5

No.4です。 あと、「秋の乗り放題パス」は、「青春18きっぷ」と同じ、JR旅客6社共通の企画乗車券で共通点はありますが、有効期間は3日間と「青春18きっぷ」より2日分少ないが、もうひとつ大きく異なるのは、使い始めから連続する3日間のみが有効となる点。 例として、2019年10月12日から27日までのうち、連続する3日に有効で、「青春18きっぷ」のように、とびとびで計3日分使うことや、3人で1日分としてシェアすることはできない。 BRTや、秋には利用が多いJR西日本宮島フェリーが乗り放題となるほか、子ども料金が設定されている点は「青春18きっぷ」にないセールスポイントといえると思いますが、「秋の乗り放題パス」と「青春18きっぷ」は発売する目的がそれぞれ違うので、「青春18きっぷ」は他の売り方はしないと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18614)
回答No.3

JRは独占企業のぶったくり値段ですから それくらいのサービスはあって当たり前だと思います。 もっと安くしてもいいと思う。 金券ショップは以前利用していたことがありますが 500度数のテレカ490円 1000円のパスモが990円だったのが3000円のパスモ2990円になって 買う側はたった10円の利益なのにショップ側の利益は1000円ほどというあまりにも一方的な商売にあきれはてて 使うのはやめてしまいました。

numadu_yanki
質問者

補足

500度数のテレカ? 50度数のテレカならよくいく新橋の金券ショップで相場200円ぐらいですけど。 私はケータイはカケホライトなので毎度5分までしか無料にならないので 近場にかける時はよく公衆電話使うのでテレカかうので200円とか安い時は190円ですけど。 105度数はなぜか割高で480円とかだけど。 いぜん東横インあたりでテレカが金券としてつかえた時は105度数900円とかだったけど。

関連するQ&A

  • 鉄道の日JR全線乗り放題きっぷは廃止されましたか?

    一昨年まで毎年発売されていた鉄道の日JR全線乗り放題きっぷ。 昨年のJR発足25周年に1680円値下げされて 7500円で3日連続乗り放題の秋の乗り放題パスにかわりましたが これはJR発足25周年記念というのではなく 昨年から鉄道の日JR全線乗り放題きっぷが廃止され 代わりに秋の乗り放題パスが発売となったのでしょうか? 鉄道の日JR全線乗り放題パスは18きっぷ期間と違い 学生とかも使わないし、時期も学生とかがいなくて観光地とかも 空き目な上に気候も年間に一番良い時期という事もあり とても愛着のあったきっぷだったのですが 昨年のは3日連続という事で9180円が7500円に値下げにはなったものの 普通電車と快速電車しか乗れないのに3日連続はきついので 買わなかったのですが もう毎年、こっちのきっぷになってしまったのでしょうか?

  • 青春18きっぷ/冬/2012

    青春18きっぷについての質問です。 青春18きっぷの金券ショップでの購入についてです。 (1月初めの、三連休で、青春18きっぷを、使い、旅行に行く計画を、立てています。1日分(1回分)を 3枚必要です。3回分ではなく、1枚づつ、バラバラで。) 1、青春18きっぷ(冬)は、いつぐらいになり、1枚単位で、金券ショップで出回ってくるか。 2、どの、金券ショップが一番安く、1枚ずつ、バラバラに手に入りやすいか。(できるだけ安くしたいです。原価、1枚単位の値段は多少超えてもOKですが800円以上超えるのは困ります。) 金券ショップを利用した方、情報をお持ちの方、回答お願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷを金券ショップが安く販売できる理由

    鉄道きっぷの中で 地下鉄のきっぷなど回数券のバラ売りで 金券ショップが安く売れるのはわかるのですが そのようなシステムでない18きっぷの未使用品が 数百円安く販売できるのはなぜでしょうか? ご存じの方、教えてください 参考になるサイトも知っていましたらお願いします

  • 18きっぷ。金券ショップで5回分。誰が得するの?

    こんにちは。青春18きっぷ5回分が、金券ショップでJRで買うより200円安く売られていました。 これはいったい誰が得してるんでしょうか? 200円安く売ることで、ショップ側は、損しているはずです。また5回分を安値で金券ショップに売る人なんていないと思います。(JRで払い戻せるので)。 また、18きっぷが売れてもそれは実質JR側のもうけになるだけですよね? どういうからくりで金券ショップがもうけているのでしょうか?

  • 【旅行・交通】北海道の鉄道を1日乗降できるきっぷ

    5月24日頃~ 北海道 に行こうと思っています。 北海道先では鉄道で回ろうかなと思ったのですが この時期青春18切符が発売されておらず、 なにか代替の定額乗り放題切符はないものかと探しています。 5月下旬で乗れるJR北海道およびJRグループで、そのような乗り放題きっぷというのは 発売されていないのでしょうか。

  • 青春18きっぷってもっと大幅値上げすれば良いのに?

    青春18きっぷといえば2ちゃんねるなどでは乞食きっぷなどと言われている。 今じゃ若い人だとメルカリやフリル、中年だとヤフオク、サラリーマンだと金券ショップなどでシェア利用する人が多数派だと思います。 言い換えれば メルカリや金券ショップで売ってる値段で売っておけば売れるわけです。 なら金券ショップやメルカリなんかに儲からせるより始めから売れるなら高値で売ればいい。 一番売れるのは2回分と3回分だろうか。 なら初めからJRが2回分6500円、3回分9000円 ぐらいの2種類で売っておけばいいと思うんですけど。 現状の5回分使いたい客は2回分のと3回分のを買えばいいし。 今は11800円ぐらいで5回分でしたか。 でメルカリや金券ショップの相場見ると期限が3週間以上ある場合は1回分3500円前後、2回分6500円前後、3回分9000円前後で売買される。 期限が短くなるにつれて相場が下がる。

  • ヤフオクと18きっぷがオワコンになるのは間近ですか

    犯罪の温床、転売厨と詐欺師と暇人とグレーゾーンぎりぎりの商品だらけの今のヤフオク。 新幹線乱立で地方路線が激減し、もはや青春18きっぷの趣旨にそぐわなくなった青春18きっぷ。 どっちが先に消えるでしょうか? もう今の18きっぷなんて都市間を安くいくための物、使い終わったら金券ショップやオークションに出してシェア利用するのが定番。 なくしてしまっていいですよね。 18きっぷなくしても、3割~4割は他のきっぷで旅行すると思います。 例えば首都圏なら休日おでかけパス、東海圏なら休日乗り放題パス、中京圏なら青空フリーパス、札幌圏なら1日散歩きっぷなど各エリアでフリー切符があります。 JRからしても、そちらのきっぷを買ってもらった方が自社エリア限定なので収益を独占できますしね。

  • 18きっぷで旅行をして

    改札で駅員にきっぷを見せてるのに日付印が押されない。伊勢鉄道で別途料金を徴収に来ない。一体JRは、どうなってるんですか?無賃乗車の促進ですか?極端に言えば、乗っても日付印が全く押されてなければ、本人が申告しない限りは(きっぷ上の見た目は)まっさらな状態であり、乗ったのに払い戻し可能ですよね?さらにヤフオクにも売れますよね?もし日付印が押されない状態が何日も続けば、期間中、毎日乗り放題になりますよね?期間が過ぎるか、日付印が5回になって初めてきっぷが使用出来なくなりますが、日付印が永遠に5回押されないければ?

  • JRの都区内パスやホリデーパスで入場したときに制限時間はありますか?

    JR線のトクトクきっぷで都区内パスやホリデーパス等、乗り放題のきっぷを使って入場した場合、出場するまでに制限時間はありませんか?

  • 成田エクスプレスって外人さんにしかメリットないよね

    日本人からみると JR東日本の成田エクスプレスというと 「 遅い 」 「 バカ高い 」 この2つがどうしても目立ちますね。 最近は京成が毎時3本体制で成田スカイアクセス線区間を国内在来線最高速度の160キロで運転(今後は北総鉄道線内でも160キロ運転にし所要時間を縮めるのだとか)これで日暮里~空港第二ビル間がほぼ全ての電車が36分運転。 北陸新幹線開業前はJR西日本と北越急行線の681系、683系が160キロ運転していましたが。 外国人観光客に特別安いきっぷはない。 しかしJR東日本の成田エクスプレスといえば 東京~成田空港間で毎時2本 池袋・新宿・大船・横浜発着でどちらもだいたい毎時2本。 しかしバカ高いA特急料金 東京~成田空港まで1730円もの特急料金がかかる。 さらにグリーン車のるものなら2+2シートにも関わらず+1580円。 所要時間も東京~成田空港まで約1時間(朝、夕は1時間20分ぐらいかかるのすらある) 東京や新宿から高速バス使えば1000円ですよ成田空港まで。 外人さんに激安のジャパンレールパスなら3万円程度で5日間乗り放題(JR東海ののぞみ号(自由席含む)、JR西日本ののぞみ号とみずほ号(自由席含む)、四季島、トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星、サンライズエクスプレスの個室のみ利用不可)なのでもちろん成田エクスプレスもこのきっぷで乗れるわけですから 外人さんにだけは格安で乗れますが。