• ベストアンサー

18きっぷで旅行をして

改札で駅員にきっぷを見せてるのに日付印が押されない。伊勢鉄道で別途料金を徴収に来ない。一体JRは、どうなってるんですか?無賃乗車の促進ですか?極端に言えば、乗っても日付印が全く押されてなければ、本人が申告しない限りは(きっぷ上の見た目は)まっさらな状態であり、乗ったのに払い戻し可能ですよね?さらにヤフオクにも売れますよね?もし日付印が押されない状態が何日も続けば、期間中、毎日乗り放題になりますよね?期間が過ぎるか、日付印が5回になって初めてきっぷが使用出来なくなりますが、日付印が永遠に5回押されないければ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

その通り。 ばれなければ無賃乗車もやり放題です。 実際、それで日本全国どこへでも行けます。 あとは、本人のモラル次第です。

その他の回答 (3)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.4

常識、良識のある方なら、5回分の日付印が押されていなく(真っ新な状態)ても、5回分使ったのであれば最後駅員さんに「これ使い終えたので」と渡すはずですが。 >日付印が押されない状態が何日も続けば、期間中、毎日乗り放題になりますよね? 期間分、例えば次の春の分では9枚=103500円分買えば乗り放題出来ますが。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

同じようなスレッドを立て続けに何を言いたいのでしょうか? あそこのコンビニは、何時もレジが不在。だからと言って万引きすれば立派な犯罪。 まぁ、警察に通報されて、オーナー怠慢の言い訳が通用するなら、不正乗車を止めはしませんが・・・ まぁ、世の中不正だらけ。ボヤキと聞き流しておきます。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.1

 どのような回答を期待していますか? >改札で駅員にきっぷを見せてるのに日付印が押されない。  このような事はここで質問するようなものではありません。駅または、JRに言って下さい。 >伊勢鉄道で別途料金を徴収に来ない。  これも同様です。 >無賃乗車の促進ですか?  これも同様です。  18きっぷに日付が入っていない場合、不利益を被るのは自分自身です。何かあった時に、「改札で印を押さず、そのまま通してくれた」で済むと思いますか?不正乗車を疑われて、事情聴取をされるのは明らかです。  そういう経験をしたのならば止めませんが、間違いが無いように行動される事をおすすめします。

関連するQ&A

  • 18きっぷが五回分以上

    18きっぷと言えば五回分ですが、何だかの形で日付印を押されないままで一日が過ぎ、18きっぷが余ってしまった。なんて事はありえますか?そして余った分で一回旅行。駅員もちゃんと確認しないの?

  • 駅員、車掌は、何をしてるんですか?

    詳しい方、教えて下さい。18きっぷで旅行を幾度となくしていますが、日付印を押さない駅員がいます。中には、きっぷをちゃんと見せてるのに押してくれない人がいます。何故、押し忘れるんでしょうか?今日の日付の印が押してあるかちゃんと確認しないのですか?こちらからわざわざ押してくださいと言わなきゃいけないのですか?

  • 青春18きっぷ利用時、改札が混んでいた場合

    青春18きっぷ利用経験者の方におたずねします。 運悪く、改札が混んでいて、なおかつ時間がない場合、みなさんはどうされてますか。 日付が押してあるなら普通に通り過ぎてしまいますか。 また、日付がない場合は、電車に乗ってから「乗り過ごしてしまいそうだったので」と説明して車掌さんにスタンプを押してもらっていますか。 私も以前、18きっぷを使って結構遠くまで旅行したことがありますが、 改札に他のお客さんがいて、危なく電車に乗り遅れそうになったり(ラッシュ時でも遅延発生時でもないのに10分以上も待たされるなんて想定外でした・・・しかも中には他に、腕組みしながら防犯カメラのモニターを見ていた駅員さんもいて声を掛けたにもかからわずこちらを一瞥しただけで無視・・・)、改札を出れずに乗り継ぎのバスを乗り過ごしたこともあります。 私の他に改札に並んでいた人もいたのですが、1分くらい待って、諦めたのかみんな普通に出て行きました(柵は開けっ放しだった)。 15分ほどのゆとりを持って旅していましたが、18きっぷ利用の場合はもっとゆとりを持つべきなんでしょうかね・・・。 「不便を感じているなら最初から青春18きっぷを使わなければいい」などの回答以外でお願いします。

  • 鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ

    鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷについての質問です。 そのうちに利用したいのですが、次の点に疑問があります。 どちらでしょうか? ・1回分で1日乗り放題なのか? 3回分ありますが、その1回分が1日間自由という意味でしょうか? 例)岡山から乗車して、広島で下車。(改札を出る)  そして、又乗車をして岡山で下車。 →これで、1回分? ・1回で1度改札を出たら終わりなのか? 3回分ありますが、その1回分が改札を出るまでという意味でしょうか? 例)岡山から乗車して、広島で下車。(改札を出る)  そして、又乗車して岡山で下車。 →これで2回分? 又、鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷに赤券はあるのでしょうか? もしあるなら、現金書留でお願いするのですが・・・。

  • JR駅員やJR東海にとって18きっぷの存在は?

    自動改札は通れないので有人改札通るので駅員の仕事がふえる 今は特急なども指定席は車掌の端末で売れているかの確認がとれ、人件費削減の為に車掌も基本的には1列車1人に削減している。 しかし18きっぷ期間中になると、青春18きっぷ+指定席特急券で特急にのる不届きものが結構いる、よってこの期間中は車掌も抜き打ちで発売済の席であっても乗車券確認を行わないといけない無駄な仕事が増える。 一番迷惑なのはJR東海ではないだろうか。 このきっぷが一番かわれるのは関東圏と関西圏。よってJR東日本とJR西日本の売り上げが一番増えるのにたいし、一番利用率が高い区間が東海道線と中央線。 例えば東京~大阪まで18きっぷをつかわれると 実にJR東海は熱海~米原という約350キロもの区間を利用される JR東日本は東京~熱海間のわずか100キロ、JR西日本は米原~大阪間の110キロほど。 さらにムーンライトながらなんて運行しないといけないから、こんな儲からないきっぷの為に深夜に駅員や車掌、運転士を配備しないといけない。 ほんとJR東海からみたら迷惑だろうなぁって思う、サンライズが止まる駅ならともかく、サンライズがとまらない駅などは、18きっぱーしかほぼ乗っていない臨時夜行快速の為に駅をあけておかなければいけないわけですからね。JR東海にとっては、こんな18きっぷの1年分の利益分なんて東海道新幹線の1日分にも満たないでしょうしね。

  • おれんじ18フリーきっぷの購入日と使用日について

    こんにちは。 肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ18フリーきっぷ」について質問します。 2018年から2019年の冬期間に使用することを前提に、お答えください。 肥薩おれんじ鉄道のwebサイトによると、 A.「当日有効の青春18きっぷ」ご提示の場合のみ発売いたします。 B.発売期間:毎年12月1日から1月10日(冬以外省略) C.利用期間:毎年12月10日から1月10日(冬以外省略) D.有効期間:ご利用日の当日限り と書いてあります。 Aの当日有効を「当日の日付スタンプが入っているもの」と解釈するとBの12月1日から10日までは購入することが不可能なので、発売期間に入っていることに疑問があります。 Bの発売日が正当だとすれば、Aの当日有効を「日付を入れることができる期間」、すなわち日付スタンプの有無にかかわらず、次の冬期間であれば次の冬期間の青春18きっぷ所持者に1月10日まで発売し、Cの期間の任意の日に使えて、D使用開始日当日限りに有効と、私には解釈できます。 私の解釈が正しければ、使用日以前に八代などで、その日の日付スタンプがあるもしくは押せる青春18きっぷを提示して「おれんじ18フリーきっぷ」を購入し、1月10日までの任意の当日限りで利用できるとなりそうです。 すなわち、購入日と使用日は同じ日である必要はないのではないかと思っています。 この解釈が正しいか、根拠または経験をもとに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 西日本乗り放題切符 窓口が開いていない場合は・・・

    JR西日本の鉄道の日記念西日本1日乗り放題きっぷ を使おうと思っているのですが、乗る電車が 始発のため改札の窓口が開いていないようです。 使用するときは切符に日付の記入を受けます。 こういう場合はそのまま改札をくぐり、 途中駅で切符に日付の記入を受けたらいいのでしょうか?

  • 青春18きっぷ 誤押印について

    私が青春18きっぷ使って、1回目の押印を受けた際、 馬鹿な係員が、右側の、¥11500 と書いたあたりに日付印を押しやがりました。 その場で指摘して、正しいところに押せと言うと、正しいところに押されて、電車で旅立ちましたが・・・・ あとになって思い出しましたが、元の押印を抹消しておかないとだめでは?と思い、JR某駅で聞くと、誤押印に、ペンで×を書かれて、これでいけるだろう、と返却されました。 ここで質問ですが、 1. 誤押印した場合は、抹消線と共に、駅名証印or係員の印は必要ないのか? 2. このまま使って、5回目の押印時に、 ”この×マークが書かれた押印は何だ?自分で×マーク書いたのでは? よって使用済みである” ということにならないか? もしくは、実は、このまま普通に使えるのか? よろしくお願いします。 なお、私はいま出先なので、3日くらいお礼書けないかもしれないのでご容赦を。

  • 青春18きっぷと普通乗車券の併用について

    いつもお世話になっています。 青春18きっぷのシーズンとなっているのを思い出しまして、以前疑問に感じたことを思い出しました。 首都圏から快速ムーンライトの利用などで各方面へ行く場合に、日付の変わった駅から18きっぷを利用したいと普通乗車券を併用することを見かけます。 この日付の変わるというのは時刻表の時刻を基準とするのか、実際の時間を基準とするのかというとどちらなのでしょうか? 個人的には時刻表の時刻を基準とするのが正当だと思っているのですが・・・。 例として。始発駅23時45分発のムーンライトがあったとして、事故や接続などで0時00分に始発駅を発車することになったのだから、始発駅から次の日の日付を入れ、併用する予定であった普通乗車券は払い戻し。 というのも、以前に乗車した際実際に0時00分に発車となった車内で、車掌が検札に来た際かなり文句をいっている18きっぷ利用者がいたので(その後の対応についてはわかりませんが)。 皆さんの考えや体験談などをお聞かせいただけると参考になります。 ※正確に知りたければ各鉄道会社へという回答は特に必要としません。

  • 青春18きっぷの同一行程の意味

    駅で訊ねればよいのかもしれませんが、 青春18きっぷに同一行程とありますが、 1) たとえば、A-B-Zという行程で、一人目aがA駅で使い始め、B駅で途中下車してbの分の印を押してもらい、aとbが一緒に乗り、Zへということは、正当なのでしょうか。  それとも、aは、A-B間を別途購入する必要があるのでしょうか。 国語では目的上の同方向であって、物理的には同一行程とはいわないと感じますので。 2) 1)が正当なら、bが入場券で入り、車掌に印を押してもらう、というのは、違反なのでしょうか(同一行程として許されるのか、という意味です)。 駅で訊ねないのは、運用が駅員で異なる、というか、目こぼししてくれている場合もありますので。  実際、1駅寝過して引き返したとき、無料、片道、往復、の3つの経験があります。その他、柔軟に対応してもらってたことも何度か。特に、指定席の移動など。