• ベストアンサー

現行犯逮捕された場合

Sailormoon7の回答

回答No.4

NO. 1さんの回答 超受ける(^o^)

関連するQ&A

  • 現行犯逮捕なのに何故容疑者なんですか?

    このジャンルで合ってるのか分からなのですが、 ニュースなどで現行犯逮捕の報道を見ると、犯人の名前を○○容疑者等と表現していますが、 現行犯逮捕だったら犯人は確定しているのだから、容疑では無いんじゃないんですか?

  • 現行犯逮捕とは?

    先ほど、yahoo ニュースを見てたらこんな記事がありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000055-mai-soci これによると、お巡りさんが犯人を取り押さえたんじゃないけど「現行犯逮捕」となってます。 つまり、「現行犯」とは、取り押さえるのはお巡りさんじゃなくてもいいのでしょうか? 例えば被害者本人とか。 誰も取り押さえられず逃げられた場合は「現行犯」にはならないと思いますが、100m追いかけて捕まえたとか、1キロ追跡して捕まえたなんて場合はどうなのでしょう? ふと疑問に思いました。

  • 軽微事件の現行犯逮捕について

    刑事訴訟法217条で、軽微な犯罪の現行犯人は、氏名・住居が明らかでない場合、逃亡する恐れがある場合に限り、現行犯逮捕ができる、旨の記述がありますが、もし、軽微事件の犯人で、『氏名・住居が明らか』で、『逃亡する恐れが全くない』人を現行犯逮捕してしまった場合は、逮捕・監禁罪で処罰されることになるのでしょうか。  いろんな本を見ましたが、逮捕してしまった場合のことについては記述がありませんでした。(単に見つけられなかったのかもしれませんが。)  よろしくお願いします。

  • 現行犯逮捕とは?

    よく「××の犯罪で現行犯逮捕した」って記事が出ていますが、逮捕状なしでの現行犯ってその場でしか逮捕できないのでしょうか? たとえば、物理的証拠が残りにくい痴漢などで、その場で逮捕しない場合、のちに犯人を特定しても逮捕できないのでしょうか? 民事では、できると思いますが、刑事はどうなのでしょうか?

  • 現行犯逮捕

     1交通事故 2いわゆる痴漢 3いわゆる万引きの事案で、被害者の通報により臨場した司法警察員によって、被疑者が現行犯逮捕される場合があります。しかし、司法警察員は、犯罪を行っている又は行い終わったことを覚知していないにもかかわらず、なぜ現行犯逮捕できるのでしょうか。  犯人として追呼されているときに該当し、現行犯とみなされているのでしょうか。 京都地裁昭和44年11月5日決定要旨 被疑者を現行犯人として逮捕することが許容されるためには,被疑者が現に特定の犯罪を行い又は現にそれを行い終った者であることが,逮捕の現場における客観的外部的状況等から,逮捕者自身においても直接明白に覚知しうる場合であることが必要と解される

  • 現行犯逮捕されたのか?

    今から約10年程前、友人と20歳の頃に、鍵のかかっていない放置自転車に乗ってしまい、警察から声をかけられ、警察署までパトカーで連行されました。 署で指紋採取及び写真を撮られ、住所・名前・身長・体重等を記入したり、その他何らかの用紙にも記入をしたように記憶しております。そして、親が身元引き受け人となり、数時間後に帰宅するといった事がありました。 当時、何てことをしてしまったんだろうと、署で泣いてしまい、何の用紙に何を書いたのか、どういう罪状を告げられたのか全く覚えておりません。 微罪処分となったということは、後に確認し明らかなのですが、 このようなケースの場合、現行犯逮捕にはあたるのでしょうか? もちろん、罪には変わりなく、前歴が付いたことも自覚しております。 実は海外渡航の関係で、visaを取得するために、「逮捕歴の有無」をどうしても確認しなければならない状態です。 確認の為に、警察署や鑑識課等思いあたる所は全て連絡をしましたが、過去の前歴についての回答は本人であっても一切出来ないとのこでした。 ネット等で調べていると、自転車窃盗で警察署へ連行されている時点で、もしくは指紋採取があった時点で間違いなく現行犯逮捕にあたるという内容を目にします。 署まで連行されてから帰宅するまで、「逮捕する」と言われたり、手錠をかけられたりすることはありませんでした。また、留置所(?)へ勾留などもなく、その日限りで後日呼び出し等も一切ありません。 「逮捕」された場合、通常であれば勾留されるとか、数時間で帰宅出来ることはまずないと聞きますが。。。 私は現行犯逮捕され、逮捕歴がついているのでしょうか? 現行犯逮捕されても、微罪処分であればすぐに釈放されるというようなものもあるので、 現行犯逮捕されたのか・されていないのかの明確な判断基準もあればご教授頂きたいです。

  • 現行犯は一般人にも逮捕権が?でも・・・

    現行犯は一般人にも逮捕権が?でも誤認逮捕してしまい、その際に犯人もどきにケガをさせたらどうなりますか?、誤認が軽過失の場合と重過失の場合を教えてください。 また、誤認逮捕してしまうと、逮捕監禁罪に問われるのでしょうか?

  • 警察官に現行犯人逮捕手続書(乙)を強引に書かせると

    現行犯人を捕らえた私人が、逮捕事案として扱うことを渋った警察官に現行犯人逮捕手続書(乙)を無理やり書かせた場合、罪に問われる可能性はありますか?

  • 一般市民による現行犯逮捕

    たしか、一般市民も、犯罪行為を発見した場合は、犯人を現行犯逮捕できたと思うんですが、迷惑防止条例違反(強引な客引き行為)を一般人が現行犯逮捕し、司法権官に引き渡すことは可能ですか?

  • 傷害の現行犯で逮捕。。。

    近所の人が傷害の現行犯で逮捕されてしまいました。 相手の顔を殴り軽症を負わせたそうです。 こういった事件の場合、どのような刑罰が科せられるのでしょうか? ちなみに逮捕者は成人男性です。