• ベストアンサー

こち亀の日暮

今年はこち亀に日暮が出る年だったので読むのを楽しみにしていたのですが、聞いたところ既に登場してしまったようで読み過ごしてしまいました。 どんなストーリーだったか教えていただければ光栄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora_0903
  • ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.4

No.2の方に補足を・・・ >日暮にテレポーテーションの超能力が増える。 日暮にテレポーテーションが使えると言うことを 両津が発見する。 >ある日、聖火が盗まれ、犯人が展望台にたてこもり、日暮が両津を展望台にテレポートして、事件を解決する ネタバレになりますが・・・ 犯人が展望台に立て篭もり、要求を呑まなければ 聖火を消すというのです。 もし聖火を消せば警視庁は元より日本が 世界各国から非難をあびる。ということで 犯人のムリな要求を呑もうとするのですが・・・ そのときにはすでに聖火が消えてしまっていたんです。 そこで両さんがライターで火をつけて・・・ テレポーテーションのお陰で無事犯人が捕まり 聖火も消えず無事にアテネが開幕!で終わるのですが あの聖火は実はライターの火なんだw というオチです。 単行本やコンビで発売される「毎月こち亀せれくしょん」 などにあとで掲載されると思いますよ。 ただ「こち亀、夏だワッショイ日暮祭」には 掲載されていませんのでご注意を!!

pikusii
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 これで安心して眠れます(笑) 詳しい内容はコミックが出たときに確認しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.3

#1です。 失礼しました。 うろ覚えのまま書き込み、間違った情報を提供してしまったことをお詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comari
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.2

日暮が出たのは8月2日発売のジャンプでした。 前前号です。 内容は、日暮にテレポーテーションの超能力が増える。 ある日、聖火が盗まれ、犯人が展望台にたてこもり、日暮が両津を展望台にテレポートして、事件を解決するというお話でした。 すごく簡単に書いてしまいました。 本物を読むのが一番おもしろいんですけどね…。 つまらない書き方をしてしまってすみません。

pikusii
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

日暮が登場した回はジャンプ8/9発売号です。 次号の発売日は8/23、つまり来週の月曜日です。 書店やコンビニ、駅売店に行けばまだ残っているんじゃないでしょうか。

pikusii
質問者

お礼

残念ながらもう店頭には置いていませんでした。 8月23・30日の合併版だったので、先週の雑誌は既に処分されてしまったようです。困りました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こち亀について

    こち亀についていくつかの疑問があります。 (1) 時代設定に無理がないか? 両津、中川、麗子、部長などはもう登場してから25年前後経ちますが、一向に年を取る気配がありません。まあこれはサザエさんを含めて多くのマンガに共通していることです。しかし、こち亀は両津の少年時代の回想で昭和30年代の風景がたまにでてきます。21世紀の現在にこれを当てはめると、両津はもう50歳以上の人間ということになります。中川や麗子も同様に年をとっていることになりますよね。この設定は少し無理があるのではないかと思うんですがどうでしょうか?部長の孫だけが成長していってるのも不自然な気がしますし。 (2) 両津は結婚したのか? 最近はこち亀もあまり読まなくなり、登場人物も時々分からなかったりするんですが、今出ている「まつり」という女性と結婚したんでしょうか? (3) こち亀に最終回はあるのか? 昨日のテレビで放送していましたが、「ゴルゴ13」はもう最終回ができあがっているそうです。こち亀の場合、作者はもう最終回のことを考えているんでしょうか?もしあるとしたら最後はどんな話になるんでしょうか?

  • 【こち亀】こち亀が最終話になって終わってしまいまし

    【こち亀】こち亀が最終話になって終わってしまいましたが、こち亀には度々、スーパーカーの話が登場します。 しかも詳しいです。 作者の秋元治はスーパーカーを所有しているのでしょうか? 所有して実際に乗っていないと書けない描写がありますよね。

  • こち亀で面白かった話

    最近、昔買っていたこち亀を読み直しています。100巻以降はあまり買わなくなりましたが、面白い話がやはり多いです。そこで皆さんにこち亀のストーリーの中でお気に入りの話や爆笑した部分を教えてください。よろしくお願いします。

  • あなたの好きな「こち亀」の登場人物は?

    あなたの好きな「こち亀」の登場人物はなんですか。教えてください。

  • こち亀で質問

    こち亀の単行本での質問です。 纏と電極+が初登場した巻を教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • こち亀の日暮さんが登場している巻は?

    こんにちは。 今年は北京オリンピックということで、「こち亀」の日暮さんを思い出してしまいました。確か4年に一度登場するんですよね? 私はこのキャラクターが大好きなのですが、 今まで雑誌で偶然読んだだけなので彼の話がコミックスの 何巻に収録されているのか分かりません・・・ 調べようにも数が多く見当もつきません。 ご存知の方、全部でなくていいので何冊か教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 『こち亀』人情編・・・

    漫画『こち亀』ファンの方へ。 こち亀には時々『人情編』と言われるような泣ける話が登場 しますが、みなさんの中でお勧めの『人情編』はなにかありますか?

  • 「こち亀」に詳しい方に

    「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」に詳しい方に3つの質問をします。                                                              <(1)両さんの弟の金次郎が初登場したのは何巻ですか?                                    <(2)金次郎の結婚式の話は何巻ですか?                                            <(3)金次郎の子供が初登場したのは何巻ですか?                                           答えられるのだけでもいいから教えてください。                      

  • こちかめ、何巻くらいが好きですか?

    週間少年ジャンプで長く続いているこち亀ですが、皆さん 何巻くらいが好きですか? 私は今20代後半ですが、50巻~100巻くらいが好きです。 こち亀というと ・男くさい ・下町 ・社会風刺が入っている などが特徴で、3番目の社会風刺は今でもあると思っています。 (ライブドアの事件のときに株に関するテーマを取り上げたり、など) でも最近上記二つの男くささ(親父くささ?)、下町というのがなくなっているような・・・(決して批判してるわけではありません) アニメ化してから原作でもやけに女性キャラが多くなったような・・・。 こち亀はうまく社会の流れを取り入れていると思うので 現在のジャンプ読者層には受けるネタを作っていると思うのですが、 今の高校生は、幼稚園児(すし屋の娘、名前は知らない・・・)が活躍するこち亀をみて、面白いとおもうのかなあ・・・。 私のこち亀は、両さんが悪さして、中川がフォローして、麗子に軽蔑されて、部長に怒られる、というある意味パターン化されたこち亀がすきなのですが・・・、皆さん如何ですか? 私は汚野警部(明らかに北野武監督を意識したネーミング!)の最初の登場みたいな、下品すれすれだけどうまく笑いをとってるあたりの回が好きです。 皆さんのこち亀ベストを教えてください!

  • こち亀は何巻から読むべき?

    最近になって「こち亀」を読み始めましたが、あまりに数が多すぎます。1巻はまだそれぞれのキャラクターが確立されておらず、あまり読み応えがありません。 最新のものから読み進めるのもテだとは思いますし、やはり登場人物を把握するためにも最初から読むべきとも思います。 みなさんは何巻くらいからおもしろくなってくると思いますか? ちなみにマンガ喫茶で読むことが多いので、読む時間は限られています。

余裕がない彼女との接し方
このQ&Aのポイント
  • 付き合って2ヶ月目の職場恋愛の彼女が余裕がなくなってきている。彼女と心地よい距離感について話し合うことを考えているが、アプローチ方法がわからない。
  • 彼女は仕事が忙しくなっており、会う頻度も減っている。彼女の余裕がない時はどう接するべきか悩んでいる。
  • 彼女からは「迷惑をかけるかもしれない」というラインがあり、彼女の心配を感じている。彼女との関係を良好に保つための接し方を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう