• ベストアンサー

こち亀は何巻から読むべき?

最近になって「こち亀」を読み始めましたが、あまりに数が多すぎます。1巻はまだそれぞれのキャラクターが確立されておらず、あまり読み応えがありません。 最新のものから読み進めるのもテだとは思いますし、やはり登場人物を把握するためにも最初から読むべきとも思います。 みなさんは何巻くらいからおもしろくなってくると思いますか? ちなみにマンガ喫茶で読むことが多いので、読む時間は限られています。

  • d_bot
  • お礼率85% (187/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-marcus
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.1

あくまで個人的な意見になりますが、50~60巻あたりが自分的には一番面白いと思います。 最近の絵は作風が変化して受け付けません…(汗) 絵がアニメ風すぎるというか何というか。 それを言ったら初期の絵は劇画風ですけど… ちなみに単行本は100巻までで卒業しました。 参考になれば幸いです。 あくまで個人的な意見ですので。。。

d_bot
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人的な意見おおいに結構です(^-^) 絵が変わってしまったんですか。 内容はどうなんでしょうね?

その他の回答 (2)

  • gomin
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

全巻揃えています。 個人的には26、7巻~70巻あたりが好きですね。 80巻を越える頃になると、なんだかマニアック路線に突き進んでしまい、これはこれで面白いんですが、寅さんをモデルにしているといわれている、両津の性格がちょっと変わってきます。ですが、あくまで人好き好きです。 やっぱり、1巻から順番に読んでいって、コミックスの歴史と共に変わっていく様子を知った方がいいような・・・

d_bot
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さん50巻周辺を挙げていることと、最近はイマイチという意見で一致していらっしゃいますね。 26巻辺りから読み始めて、90巻辺りまで読んだら1巻に戻ってみようかな?

d_bot
質問者

補足

この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。 皆さん甲乙つけがたく、さりとて全員にポイントをつけないのももったいないと思うので、先着順とさせていただきます。 #3さんはじめ皆さんのご意見非常に参考になりました。 ありがとうございます。

  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.2

私も50巻辺りからが好きです。 そこから90巻くらいまでは大丈夫かなぁ。 最近のは少女漫画みたいに絵が丸っこくなってますよね。 90巻前後でもかなりその方向はあるのですが…。 女性キャラが巨乳ばかりになってしまったのも嫌です。 初期の頃のぶっとんでいるこち亀も好きですが、 こち亀を読み始めたときが90巻前後の時期だと思うので、 この頃と絵が同じ上に上げた巻辺りが気に入っています。 どうも劇画っぽい両さんは違うと感じてしまいます。

d_bot
質問者

お礼

長く続けていくことの難しさですね。 私もたまたま手に取ったのが50巻で、その近辺を読んでおもしろいと感じました。 最近はイマイチという意見は共通のようですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こち亀の日暮さんが登場している巻は?

    こんにちは。 今年は北京オリンピックということで、「こち亀」の日暮さんを思い出してしまいました。確か4年に一度登場するんですよね? 私はこのキャラクターが大好きなのですが、 今まで雑誌で偶然読んだだけなので彼の話がコミックスの 何巻に収録されているのか分かりません・・・ 調べようにも数が多く見当もつきません。 ご存知の方、全部でなくていいので何冊か教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします!

  • こち亀いちおしの巻は何巻ですか?

    私の一番好きな漫画はこち亀ですが、全部の巻は読めてません。いずれ全巻読破したいと思ってますが、オススメの巻ありますか。買う参考にしたいので教えて下さい。ちなみに私は35巻の両津が勤務ほったらかしで雀荘にいってやりたい放題している話がいちおしです。

  • こちかめ、何巻くらいが好きですか?

    週間少年ジャンプで長く続いているこち亀ですが、皆さん 何巻くらいが好きですか? 私は今20代後半ですが、50巻~100巻くらいが好きです。 こち亀というと ・男くさい ・下町 ・社会風刺が入っている などが特徴で、3番目の社会風刺は今でもあると思っています。 (ライブドアの事件のときに株に関するテーマを取り上げたり、など) でも最近上記二つの男くささ(親父くささ?)、下町というのがなくなっているような・・・(決して批判してるわけではありません) アニメ化してから原作でもやけに女性キャラが多くなったような・・・。 こち亀はうまく社会の流れを取り入れていると思うので 現在のジャンプ読者層には受けるネタを作っていると思うのですが、 今の高校生は、幼稚園児(すし屋の娘、名前は知らない・・・)が活躍するこち亀をみて、面白いとおもうのかなあ・・・。 私のこち亀は、両さんが悪さして、中川がフォローして、麗子に軽蔑されて、部長に怒られる、というある意味パターン化されたこち亀がすきなのですが・・・、皆さん如何ですか? 私は汚野警部(明らかに北野武監督を意識したネーミング!)の最初の登場みたいな、下品すれすれだけどうまく笑いをとってるあたりの回が好きです。 皆さんのこち亀ベストを教えてください!

  • ベルセルク13巻で何が?

    あるマンガで、罰ゲーム的な拷問として ベルセルクを1巻から12巻と14巻から最新刊を読ませる。 という話がありました。 作中のツッコミで「悪魔かお前は」とあったのですが わたしはベルセルクを読んだことがありません。 一体13巻で何があったのですか? ドラゴンボールの登場人物に例えて、教えてください。

  • こち亀について

    こち亀についていくつかの疑問があります。 (1) 時代設定に無理がないか? 両津、中川、麗子、部長などはもう登場してから25年前後経ちますが、一向に年を取る気配がありません。まあこれはサザエさんを含めて多くのマンガに共通していることです。しかし、こち亀は両津の少年時代の回想で昭和30年代の風景がたまにでてきます。21世紀の現在にこれを当てはめると、両津はもう50歳以上の人間ということになります。中川や麗子も同様に年をとっていることになりますよね。この設定は少し無理があるのではないかと思うんですがどうでしょうか?部長の孫だけが成長していってるのも不自然な気がしますし。 (2) 両津は結婚したのか? 最近はこち亀もあまり読まなくなり、登場人物も時々分からなかったりするんですが、今出ている「まつり」という女性と結婚したんでしょうか? (3) こち亀に最終回はあるのか? 昨日のテレビで放送していましたが、「ゴルゴ13」はもう最終回ができあがっているそうです。こち亀の場合、作者はもう最終回のことを考えているんでしょうか?もしあるとしたら最後はどんな話になるんでしょうか?

  • BLEACH 日番谷くん登場巻

    こんにちは、閲覧頂きまして有難う御座います。 最近、久保帯人先生が書かれている「BLEACH」という漫画にハマったのですが、30巻も出てしまっているということで、好きなキャラクターである日番谷くんが多く登場している巻を買おうと思っています。 12、15、16巻は既に買ったのですが、他にもこの巻は買うべき!という巻は御座いますでしょうか。 ちなみにカラブリ+とファンブック2冊は購入済みです。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 「こち亀」の両さんがジャンプの他の漫画に出演??

    ONE PEACEの最新刊のSBSに書いてあったのですが だいぶ前にジャンプで連載している 「こち亀」の両さんを各マンガに出すって言う 企画があったと書いてあったのですが ONE PEACEでは確認が出来たのですが NARUTOでは確認出来ませんでした(>_<) 単行本は持っているのですがいったい何巻の 何ページ目、もしくはどんなシーンで両さんが載っているか ご存知の方いらっしゃいますか?? 教えてください!!

  • 1巻じゃ判らない漫画

    先日『のだめカンタービレ』を薦められ、1巻を購入したんですけど、面白かったし、絵も嫌いじゃない…でも買い集める程じゃないなと言うのが本音として残りました。立ち読みでイイかな、と。 ですが友人にそう言うと 「どんどん良くなる」と言われました。 確かにそういう漫画って有るな、と。 そこで、徐々に面白くなる漫画を教えて貰えないでしょうか。 因みに、「のだめカンタービレ」は立ち読みしようにも近くの古本屋には無く、買うしかないのですが…巻を追う毎に面白さは増していくのですか?(ストーリー的に深みを増す面白さ、という意味でお願いします) あと 漫画喫茶の相場って幾ら位ですか? 質問が多くてすみません。

  • 吉川三国志

    今8巻目を読んでいます. 登場人物や地名の数がとても多くて細かいところがわからなくなってしまったりしてます. 場所を確認したいときに(栗本薫のグインサーガと違って)巻末についている地図に地名 が載ってなかったりすることが結構あります.そういうときに便利な地図があれば教えて ください. また,皆さんは登場人物とか地名が大量にでてくるような本を読むときどうしてますか? 最初の2巻目くらいまでは新しい登場人物がでてくるとメモにリストを作ってそれを片手に 読んでいました.三国志の場合は主要でない人物は後で出てこないので人物よりも地理的な 位置関係の把握のほうが重要だと思いました.

  • キン肉マンの1巻・2巻について

    漫画喫茶でキン肉マンを読み始め、今は2巻まで読み終えたところなんですが 所々、○永の「ポ○ロング」や サン○ストのジュース(多分オレンジ)などが登場したりしてます。 特に前者のほうは登場回数も多く、 作者がやたら肩入れしているようにも思えます(笑)。 昔はあまり規制が無かったのでしょうけれども、 妙にちょくちょくと出てくるので気になってます。 何か特別な思い入れが作者にあったのか もしくは、 その製品を登場させなければならない事情でもあったのでしょうか? (余談ですが、「ポ○ロング」が昔も存在していた事を このキン肉マンで初めて知りました(^^;。)