• ベストアンサー

令和という新時代を迎えても、我が国JAPANではあ

404113の回答

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.5

天皇の代替わりと元号の変更。その程度で新時代とか訳の分からないことを騒がないでください。 古いしきたりが嫌ならばやらなければいいんです。また移民の受けいれがうまく行くようになるためには国民も意識を変えなければならない、 しきたりがいやなくせに縛られるようなあなたには移民が住みやすい街になるには相当の時間がかかるでしょう。

関連するQ&A

  • 初詣は、お寺?神社?

    どちらでも良いとは聞きますが、年越しの除夜の鐘はお寺で、明けて元旦には神社に初詣!って勝手なイメージが私にはあります。 皆さんは、初詣はお寺に行きますか?神社に行きますか?

  • 大阪 初詣

    大阪で、初詣 ちょうど年越しのカウントダウンぐらいで行こうと思っているのですが、 除夜の鐘やイベントなど、 行って楽しそうなお寺はどこでしょうか? できれば、交通アクセスなどもお願いします。 田舎から出るのでお願いします。

  • どんな年越し蕎麦を食べますか?

    除夜の鐘を聞きながら食べる年越し蕎麦は、特別なものがありますね。 さて、皆様の食べる年越し蕎麦は、どんな物なのでしょうか? わが家では夕食を普通に食べ、除夜の鐘が鳴る頃に、普段より少し高い200円くらいのインスタン・カップ蕎麦を買って、それにスーパーで買った海老の天ぷらを一本乗せます。 妻は蕎麦アレルギーのため、うどんにします。 明朝は、豪華な(笑)御節が待ってるので、夜はこれくらいにしておきます。

  • 喪中で年末年始にすることは?

    私は相方と2人暮らし、婚姻関係はありません 私の実家は高速を使って3時間強、帰省の予定はありません 夏に実家で祖母が亡くなりました さて、年末年始に喪中の私がしていいこと、控えることを教えてください 控:年始の挨拶 ?:年越しそば ?:除夜のかね ?:初詣 ?:おせち ?:相方の仏壇に挨拶 ?:その他 宜しくお願いします 良いお年を

  • 大晦日年越し・初詣・初日の出を鎌倉湘南で

    異性の友人と大晦日年越し・初詣・初日の出を鎌倉湘南で、と考えています。 自分が思いつくのは、初詣→鶴岡八幡宮、初日の出→七里ヶ浜、くらいです。 除夜の鐘を撞けるお寺や、初詣から初日の出までの過ごし方など いろいろとアドバイスを頂ければ幸甚に存じます。 早朝まで寛げる飲食店などもご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 皆さんは行きますか ? 初詣 初日の出。

    タイトルのまんまです。 元旦になると、恒例の初詣や初日の出を見に行く方いますね。 私は寒がりな為、毎年年越し蕎麦を食べテレビで除夜の鐘を見て 年越しライブがあれば見たりして、のんびり家で過ごします。 年末は自宅へ仕事の関係で戻れないので 元旦には単身赴任先の近くに行ってみようかなと考えています。 皆さんはやはり初詣に行き、初日の出を見に行きますか ? http://www.mapple.net/sp_newyear/ http://www.mapple.net/sp_sunrise/

  • 京都 初詣 混雑

    12月31日から2泊3日で京都へ参ります。初めて年末年始京都へ参ります。大晦日、八坂神社へ行くべきか・・・それとも初詣にとっておいてどこかの除夜の鐘をつきに行こうか考えております。いかがでしょうか?また元旦に伏見稲荷を考えておりますが相当混みますよね、せめて2日に行くほうが良いのでしょうか。お知恵を拝借したくよろしくお願いします。

  • 日本人の宗教観

    年末年始になると良く取りざたされるのが、日本人の宗教観ですね。 クリスマスを祝った一週間後には除夜の鐘を聞き、年が明けたら初詣に行く。 よく考えたら確かに変というか、国が国なら異教徒として迫害されてもおかしくないほどです。 個人的にはこの宗教観もアニミズムの流れを汲んだ、いかにも日本人らしい文化として肯定的に考えていますが、みなさんはどうですか。

  • 今年の年越し・初詣を京都でしようと思っておりますがオススメのところなど

    今年の年越しの31日~1日を京都で過ごそうと思っております。 ホテルなどはまだ予約が出来るので予約しようと思っておりますが 例えば除夜の鐘などで有名なところで(清水寺など)、オススメはありますでしょうか? カウントダウンはとても混むと思うので、それらも考慮していただけますと幸いです。 当日は、彼女と2人で行きます。当方23歳です。福井県からです。(車だと混むと思うので、電車で行こうと思っております) 初詣として行けたらと思っております。 ホテルを京都駅近辺でと考えておりますので 京都での移動手段が比較的近いところが望ましいです。 すみませんよろしくお願いいたします。

  • 韓国のお正月,アジアのお正月

    韓国のお正月のしきたりや伝統的行事等,教えて欲しいんです。どのようにして新年を迎えるのでしょう。日本のお正月といえば,除夜の鐘・おせち料理・しめ縄飾り・雑煮・初詣・事始め・たこあげ・カルタ取り・新年のあいさつ等が連想できますが,韓国ではどのように過ごすのでしょうか。 また,旧暦のお正月は、その年によって異なるのですか?この辺りのこともよろしくお願いします。 韓国以外の国々のお正月の行事についても興味あります。教えてください。