• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故で車破損の件)

交通事故で車破損!保険屋さんの言うミッション破損なしは本当?修理にかかる総額は120万!

siege7898の回答

  • ベストアンサー
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.3

質問の意図がよくわかりません。修理見積金額とその内容が本当か(妥当か)どうかという質問ですか?そういうたぐいの質問であれば車のカテゴリーで質問した方がより多くの回答が期待できると思います。 保険が下りるか?という質問ならばまずは修理請負した工場(今回はディーラーですか)と保険会社の間で見積もり→協定という流れですので質問者様はとりあえずすることはなく、保険会社の回答待ちということになりますね。修理見積金額とその内容が妥当かどうかも基本的に保険会社が判断します。ただし車両費件に未加入であれば保険会社は協定しませんのでディーラーの見積もりについて質問者様がどう思うかという話になります。

関連するQ&A

  • 自動車の修復について

    自動車の修復についてお聞きしたいので、アドバイスをお願いします。 先日、自分の自動車で追突事故を起こしてしまいました。 避けようとしてしまったため、左前の破損になります。 破損具合は、バンパーが割れ、フェンダーが変形し、 ボンネットを開けると、一番手前のフレームのようなものも 端が曲がってしまっていました。 サービスの方が言うには足回りまでは、いっていませんと言っていました。 現在、ディーラーで修理をお願いしていますが、 完全に直るものなのでしょうか。 見た目上完全に直っても、走行性能等はどうなのでしょうか。 足回りがダメージ無しでも、それを取り付けている上の車体がダメージ を受けてはいるようなので、影響は出るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車の事故での保険の使い方

    昨日車で事故を起こしてしまいました。過失割合は決まってないのですが自損自免、または5:5にするつもりです。そこで保険の使い方なのですが私の車は事故で出来た傷ともう一つ飛び石によるフロントの傷があります。調べると保険では当たり前ですが事故によりできた傷のみが直せるとのことでした。しかいもっと調べてみると修理するかは別としてお金だけを振り込んでもらう方法があるそうで、事故代替と同じ考え方だそうです。どうせなら全ての傷を直したいのでなるべく修理料の高いところ(ディーラー)で見積もりを出してもらい、なるべく安いところで全ての傷を修理したいと考えていますし。この際に認められる修理はどの程度のものなのでしょうか?私は後ろのバンパーとフェンダーがに凹みと傷があるのでそこを丸々交換してしまおうかと思っています。車はメルセデスなので修理ではなく交換をする人も多いと思うのでそんなにおかしなことではないと考えています。 免許を取ってから四年たちましたが初めての事故で保険などの仕組みがあまりわからず質問しました。保険の担当者に話すにも保険会社側としては美味い話ではないので言えません。 どなたかこのやり方でいいのか、それともこのようなやり方は通らなくなっているのかなど何かご教授ください。

  • 20万の軽でもらい事故に合いました 修理の件

    20万の軽自動車を後ろからあてられ100/0比率で事故に合いました。 掛かりつけのディーラーに聞いたところ相手の保険の内容によっては金額がおりない事も あるので全損になるかもといわれました。  ダメージ内容はリアバンパーの破損、リアハッチの破損(ベッコリです・・・)あとは自走できた位なので大丈夫と思う程度ですがこれでもやはり30万以上は掛かりますよね。 私としてはなんとか乗り続けたいですが修理無しでは嫌なので相手の保険代が降りなければ 相手に自腹きってもらう以外方法はないですか? 事故比率は警察が言うには100/0だそうです。   アドバイス頂けたらと思います   

  • バンパー破損してしまいました

    先ほど、友人の妹の車(日産モコ)を友人と運転中に 、バックで方向転換しようとしてる途中に左後方にある 電柱を見落としてぶつけてしまい、左後方のバンパーと 左のフォグランプを破損してしまいました。 バンパー、ランプとも恐らく交換になると思うのですが、 お幾ら位の見積もりになるでしょうか? ちなみに、友人の家では日産の整備工場をやってるため、 修理はディーラーに依頼すると思います。

  • 現行プリウス事故。フロント破損で買取20万。どうでしょ?

    20Kmくらいで、電柱に衝突し、右フロントが破損しました。 ディーラーによると、エンジンなどは大丈夫だが、エンジンルームのフレームが変形していて、修理してもそのうち他のところでガタがくるみたいな説明を受けました。修理費150万は保険からおりますが、走っているうちに後遺症が出るのも恐ろしいので新しく買い直すことを検討中です。 事故車は走行28000kmくらいで傷もないのですが、20万で買い取ってくれるみたいです。フロント、エンジンルームのフレームの破損で、エンジン、ATは無傷?ですがこんなものでしょうか?

  • 車の保険(単独事故)、見直すほうがいいですか?

    先日、自宅の車庫にて縁石にバンパーを引っ掛けてしまい、外れてしまいました。 ディーラーに見てもらうと、バンパー以外にもちょっと凹みが見つかりました。 (バンパーが外れる際に一緒に引っ張られたみたいです) 私の保険は車両保険がいわゆるエコノミータイプでして、単独事故には保険は降りません。 保険屋に電話で聞きましたがやっぱり相手のいない損害は補償対象にならないと。 修理代は車がちょっと珍しいタイプなので部品の値段も高いと言われてます。 (まだ部品の在庫確認中なのでハッキリとした見積額は出ていません) 最初にざっと簡単に(部品を新品と過程しての見積もり)出してもらった額が 30万ぐらいでした。 バンパー以外にもドアを取り外しての工賃がかかり、さらに塗装も特殊な色なので 結構かかると言われました。 払えなくもないですが、払うと年末までの家計がかなり厳しくなります。 まさに節約の鬼にならないと生活できないです。 自分が悪いんですが・・・。 そのときに何となく思ったのが、車両保険の見直しをすべきか?ということです。 いろいろ調べると単独事故で車両保険をつかうと翌年の保険料が上がるとか 色んなケースがあるので一概に決めれないと思いますが、 エコノミーではなく一般タイプに変えてるほうがいいでしょうか? ちなみに保険は去年入ったばっかりなのでまだ6級です。 (車も去年初めて持ちました)。 あと、ディーラーじゃなくて他に(板金屋さんとか)直接持っていって見積もりしたほうが いいでしょうか? 車検は再来年なので急いではいませんが、(あまり乗らないが)見た目も悪いし、車が可哀想なので 出来るだけ早く修理したいと思っています。

  • 自動車事故について

    今日、自動車で事故を起こしました。状況は相手が減速、対向車線まではみ出したためそのまま右折だと思い、左側を抜けようとしたところ、相手はいきなり左折し相手側助手席ドアに私の運転席側バンパー、フェンダーと衝突。とっさにハンドルを左にキリ縁石に乗り上げ左前タイヤはパンクしてしまいました。相手側は最初から左折らしくウインカーはだしていません。(もちろん相手はかなり前から合図は出していると言い張っています)助手席に乗っていた妻もウインカーは出ていないと言っています。この場合はどちらに過失があって、割合はどれくらいになるのですか?保険会社、ネットで調べたところ8:2で相手側に過失があるとのことです。

  • バンパー破損

    バンパー破損 ドライバー歴10ヶ月 現在ワゴンRにのっています 昨日運転席からみて左のバンパーを破損してしまいました 同じ左のボンネット(ライトすぐ上の部分)にも1センチの凹み 直ぐにディーラーに見てもらいバンパーの凹みは手で何とかましになりましたがまだ多少の損傷があるので 任意保険を使うか迷いましたが凹みを直した傷も近くでみればある程度の破損はありますが気にならなく、またディーラーに走行に全く支障がないといわれ、修理代も高く、保険を使うと前年令なので来年からすごい保険代がかかるとディーラーにいわれ使うのをやめました さて損傷原因ですが実は今日になってから車を見て気付いたのです おそらく、駐車場入り口の歩道の段差と歩道と道路を隔てる金属のガードレールにぶつけた記憶があります(こンという小さな音はしたと思います) しかし曖昧なのです もし、車あるいは最悪 人に当たりでもしていたら…ぞっとします 本当に何にぶつけたのか特定するのに今からできる事はありますか? またよく いたましい事故がニュースで報道された時 加害者が“車をぶつけたあるいは人にあたったことに気付かない”と言ってますが 実際そんなことがあるのでしょうか? 因みに、運転中は安全運転を心がけています

  • 交通事故について

    本日、商業施設の駐車場で軽い接触事故にあいました 相手はバンパー破損 当方はフェンダーとドアの一部が破損 お互い怪我もなく警察を呼んで物損にしたのですが 帰宅してからどうも首が少し痛くむち打ちの様な症状?です(むち打ちになった事が無いのでむち打ちかはわかりませんが) 自分の保険屋に連絡したところ病院へ行ってくださいとの事でした なので明日病院に行くのですが 一度物損にした後で人身扱いに変更は可能なのでしょうか? またその場合、処理は自分でやるのでしょうか? 保険屋に丸投げで大丈夫でしょうか? 事故に詳しく方がおりましたら宜しくお願いします

  • 車の修理費について

    車の修理費について教えてください。 車種は日産旧型ノートです。 先日、時速20~30km/hで走行中に縁石に左前輪を乗り上げてしまいました。 タイヤがパンクしてしまい、翌日タイヤの交換と足回りのチェックをガソリンスタンドで頼みました。 目視では、車軸のずれなどはないと言われましたが、ハンドルをまっすぐにしても右に進んでしまいます。(約10度くらいハンドルを左に傾けると直進できます) ディーラーには今日問い合わせしようと思ったのですが、定休日らしくつながりませんでした。 実際に見て確認しないことには、修理費がいくらになるかはわからないのは承知ですが、大体の目安でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう