喋らないことって何が悪いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 喋らないことって何が悪いのでしょうか?小中高時代の経験から考えても、一人でいることが楽であるなら、喋る必要はないのではないでしょうか。
  • 大学生である現在でも、喋る必要がないときは一人で過ごしていても問題ありません。ただし、授業やグループワークでは必要に応じて話すことが求められます。
  • 喋らないことで他の人が迷惑を感じることは少ないでしょう。一人でいる人には関わりたくないと思う人が多いため、放置して相手にしない傾向があります。普段は喋らなくても、必要な場面で話せる能力があれば問題ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

喋らないことって何が悪いのでしょうか?僕は今大学生

喋らないことって何が悪いのでしょうか?僕は今大学生で一人で過ごしていてしゃべるのは授業で喋らないといけないときやグループワークだけです。今大学では誰も話しかけて来ないので楽です。大学では以下のことは気にしませんが小中高時代のときの話です。別に喋る必要がないときは喋らないで過ごしてもいいのではないですか?なにか迷惑でしょうか?今まで小学校、中学校、高校では一人でいるだけなのに話しかけられるのが嫌で疲れました。だいたいそういう人たちって話しかけて何がしたいんでしょうか?もう昔の話ですが。こっちは興味ないのにその人たちは興味あるんでしょうか。殆どの人はないと思います。僕みたいに一人でいる人には誰も関わりたくないと思うし放置して誰も相手にしないと思うのですが。普段喋らなくてもグループワークとかペアワークなどで喋らないといけないときに喋ることができればいいじゃないでしょうか?

noname#242250
noname#242250

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

・どういう人かわからない人間が近くにいたら不気味だから ・視界にボッチが居ると、いじめをしているようで居た堪れないから ・「私は仲間外れをしない良い人!」という、周りに対するパフォーマンス あたりかな?  ちなみに、ボッチは迷惑だからな?特にプライド高めのボッチ。  普段からある程度コミュニケーションを取っていないと、グループワークでは余計な気を遣って疲れるんだよ。  そんなの要らないと思っているだろうけど、あなたがしゃべれるのは相手が許容しているからであって、あなたの話術があなたが思うほどマトモじゃない可能性だってあるんだよ?  だって、ボッチの自己判断だもの。  話し掛けられたら、せめて当たり障りない程度にはコミュニケーションを取った方が良いよ。  それだけで、「ああ、こういう人なんだ」という心構えはしてもらえるから、迷惑度は下がる。

noname#242250
質問者

お礼

すみません。グループワークでは自分からは喋ることはないですが聞かれたら答える程度でした。自分から話せるように頑張ります。

その他の回答 (13)

noname#244420
noname#244420
回答No.14

んー、学生相手に大人げないと思ったのですが、、、「喋れなくて良い職業に就く難しさ!」またそのポジションをキープ、ボトムアップ、スキルアップしようと思うと座学的な試験だけで安定させようと思うと業界業種問わず無理があるような気がします。 喋るというよりも、先ずは相手に理解をさせなくてはなりません。その上で、説得して初めて相手は同調します。賛同します。 これを学生のうちから身に付けておかないと、就業していきなり命令が下っても周囲は今以上の激戦区(同クラスの大卒ばかり)ですから、ひとり取り残される結果は目に見えています。 また、それがストレスにもなるでしょう。 そうならないように今のうちから、鍛錬しておくために受動の姿勢ではなく積極性が望ましいと思いますよ。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8792)
回答No.13

>話しかけて何がしたいんでしょうか? 単に誰かと話したい 自分も話しかけて欲しいタイプ 無言が苦手 人間自体に興味がある 話さない人の考えに興味がある などなどあると思いますが、一般的に必要に応じて喋っていれば問題ありませんね。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.12

外資系企業で部下持ち管理職をしている者です。 アメリカでも働いていました。 「話しかけられない限り黙っている」 というのは、日本で学生ならまあいいのでしょう。 しかし、アメリカ、及び外資系企業の 基準では、人に言われたことしかしない人。 あるいはやる気のない人です。 そういう人は、なかなか周りに実力を認めてもらえないし、 優秀だと思われないし、出世もしないし、 つまり年収も低いです。 おそろく日本企業もそういう基準を持ちつつあると 思います。そうなると、今はあなたは学生でいいのですが 今のままでは、仕事を始めてからご自分の弱点を感じることになるでしょう。 今からでも少しずつ改善されたほうがいいでしょうね。 一方、専門知識をいかせれば、あるいは人とコミュニケーションを 取らなくてもいいような仕事をすればいいという考えもあります。 例えば、技術者はそういう仕事だと思っている人も多いですね。 実際は完全なる誤解ですが。 私は技術部隊を統括しています。 優秀な技術者とは、卓越した技術力と、 それ以上に人と積極的に話をしたり説得したりする コミュニケーション能力、人をまとめるリーダーシップ能力を もっています。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8851)
回答No.11

「良い・悪い」でかたづけるべき事ではありません。 普段誰ともしゃべらない、と言う事は状況次第では「しゃべり方が分からない」と言う事。 つまり、自分の意志を伝えられないという、人として基本的なコミニュケーションが出来ないと言う事。 グループワークでは話す内容が決まっているので話せるが、そういうシチュエーションが無ければしゃべられないというマイナス面も見えてきます。 なので興味があるなしではなく、必要に応じて話しや話題を展開していく事がしゃべる楽しみ。 が、今はそれに興味が無い様子。 しかしながら、その思考は高齢になった場合に後悔の原因になります。 程度がひどいと、後悔している事すら気付かないでしょうね。 本人が現状を良しとするなら、外野が何かを言う必要もないでしょう。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10502/33033)
回答No.10

もちろん黙っていることそのものは、誰かに迷惑をかけているわけではありません。 でもグループワークのときに「話しかけられない限り黙っている」というのは迷惑です。みんなで作業をしなければならないのに主体的に参加していないからです。日本以外の国ですと、そういう人は「やる気がない」と判断されます。最近は日本もそうなりつつあります。世界はどんどんグローバルになっているのに「日本だけ特別ルール」というわけにはいかないですよね。 今の就職戦線は、ちょっと異常なくらいのコミュニケーション能力優先主義です。他の部分はこれからの時代はどんどんAIに置き換えられてしまうので、このコミュニケーション能力至上主義が緩和される時代はまだ10年以上は先になると思います。もしかしたら、もっともっとひどくなるかもしれません。 だから就活となったら、途端に苦労するのは目に見えてはいると思います。今まで喋らなかった子が、見知らぬおじさんたちの前で堂々と喋ることなんて期待できないからです。質問者さんとて、就活の面接で「特に喋ることはないから喋りません」なんていうつもりはないでしょ?まあそれで内定がもらえるなんてあり得ないですよね。「自己アピールをお願いします」といわれたらやらなきゃいけません。 もし質問者さんが理系なら、コミュニケーション能力が他の人より相対的に低くても生き残れるチャンスはあります。ただしグループワークへの参加が消極的に見えてしまうと厳しい。理系技術者でも他の人たちとの協力する能力は求められますから。 もし文系なら、そんなことをいってるとウーバーイーツの配達員のバイトくらいしか仕事がなくなるよと警告はします。聞かれたことをただ返すだけなら、そんなのはこれからの時代はSiriやAlexaがやってくれるからです。グループワークだって「聞かれたら返事する」だけならGoogleのほうがよっぽど優秀で、要らないじゃないですか。その危機感は持っていたほうがいいと思います。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.9

はい、いいですよ。 誰かに反対されたのですか? あなたが何と戦っているのかよくわかんないです。 架空の敵を作って一人ずもうしてるみたい(笑)

noname#242250
質問者

お礼

言われたというか喋る必要がないときになぜ喋らないだけで嫌われるのかと思いました。回答ありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.8

喋らなくていい時に喋らない。当然です。一方喋るべき時に喋る。これも当然です。特に社会人になってから、喋るべきマストは来ます。 会議で自分の意見を述べる。学会で研究結果を発表する。(究極的には)ノーベル賞の授賞式でスピーチをする。これらの機会をスルーすることは出来ません。 雑談をしない範囲なら、ちょっと変わった奴で済むでしょうが、雑談を交わす中に人間関係の機微があります。男女間の雑談から将来のパートナーが現れます。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

普段関わりがない人とのグループワークを やりづらいと思う側の経験がないから ある程度自分から歩み寄る、ということがないひとの 厄介さをお分かりでないのだと思います。 普段しゃべらなくてもグループワークできているのは 周りが気を遣ってくれているからです。 社会人になって部下をまとめる立場になったら わかるかもしれません。 少しも雑談しない人が いかに自覚なく周りに甘えているか。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.6

>こっちは興味ないのに とても興味があるから質問していることに気づけると良いと思います 続きは、そのことを認めてからじゃないかな・・・

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • arnie999
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.5

>喋らないことって何が悪いのでしょうか? 何も悪くはありません。あなたにはしゃべらないといけない義務は何もありません。実際、「沈黙は金・・・」と言われるじゃないですか・・・。 >今大学では誰も話しかけて来ないので楽です。 そうですよね。のべつ幕なしに話しかけてくる人って疲れますよね。それ、私にもよく分かります・・・。 「今、休憩中なんだから、そっとしておいてくれよな・・・」 って。 >別に喋る必要がないときは喋らないで過ごしてもいいのではないですか?なにか迷惑でしょうか? おっしゃる通りです。「喋る必要があるときに喋ればよい」のです。 ホント、喋る必要のないときに喋りたがる人がいますが、 「お前なぁ、それ何とかならんかいな・・・」 って思いますよね・・・。疲れる・・・。 >だいたいそういう人たちって話しかけて何がしたいんでしょうか? 「何かしたい・・・」 という訳ではないと思います。ただ、 「余所の人とどこかでつながっていたい・・・」 ということではないでしょうか・・・? 日頃のお勤め、誠にご苦労さまです・・・。 本日のご質問、ありがとうございました。

noname#242250
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 大学の人間関係について。

    私は栄養士免許が取得できる短期大学に通っています。 他の大学とは違い、高校のときみたいにクラスがあり、2年間同じメンバーで講義を受けます。 私は1年の頃から友達と言える人や、一緒に行動を共にする人がいません。1人が嫌いなわけではないので別に良いと思っていたのですが、とにかくグループワークやペアワークが多くて、私のクラスは奇数なのでいつも一人余ってしまいます。3人組でもいいよーと言われても、どこに入っていいのか分からなくて先生に怒られる負の連鎖です。 1年の間はなんとかなったのですが、2年になって、初回の英会話の授業で先生が 「次回からこの授業では仲良い人と2人ペアで座ってください」 「仲良くない人とペアになると楽しくないので絶対に仲良い人とペアになってください」 「仲良くない人とペアになっても会話が続かないでしょ?成績悪くなっちゃうよ?」 と言っていました。私には仲良い人なんていないのでまた1人余ってしまうと思います。それに、先生が仲良い人とペアと何度も強調したのでどこにも入れない気がします。 次の英会話の授業が辛くて辛くて仕方ないです。 大学にもなって仲良い人とペアとか他の学校でもあるんですか?

  • 大学でグループ…

    こんにちは。新大学生の女です。 少し生活に慣れ、友達も一応できましたが、少し驚いたことがあります。当たり前のことかもしれないのですが、女子は中学校や高校のように、ほとんどがグループで固まって行動しているということです。 もちろんそういう人もいると思っていましたが、もう子供じゃないんだし、いくらなんでも皆が皆いつも同じ人で固まったりはしないだろうと思っていたので、軽くショックを受けました。 大学では学科とかにかかわらず友達をたくさん作りたいしいろんな人と話をしたかったので、一人の人を見つけて声をかけまくっていました。最初のうちはよかったのですが、今はみんなもう仲良しの友達ができてしまっているので、話しかけても「えっ、何?」って感じの反応を見せたり、グループの子を探したいから・・・とすぐに去っていってしまう人が多くなってきました。特定の人ばかりと一緒にいるのではなく、みんなと仲良くなりたいと思っていたけど、そう思っている人は少ないみたいで少し悲しいです。誰か新しい友達を作ろうと一人で行動しているうちに今の友達とも疎遠になって一人と思って不安です。やはり、今となれば授業のときや大学の中で突然話しかけられるのって迷惑なのでしょうか?おとなしくどこかのグループに入ったほうがいいのでしょうか…。

  • 大学の授業で知り合った人について、恋愛相談です

    閲覧ありがとうございます! 私は大学一年の女です。 ある授業でグループワークをしたのですが、そのうちの一人が気になっています。 その人とは話し合いのためLINE交換をしました。 しかし先日グループワークが終わって解散となりました。 このままもう関わりがなくなってしまうのは悲しいです。 グループワークといっても大したものではなく、グループ自体で仲良くなったわけでもありません。なので打ち上げなどは考えられず、もしLINEするとしたらストレートに「またLINEしてもいい?」みたいに言うしかないのかなと思いました。 でも相手はチャラチャラした感じではないので、これだとがっついてるとか、好きだと言ってるように見えないかと心配です。 そこで質問です。 今まで授業の話しかしてこなかった相手に突然LINEを送るのは嫌がられたりするでしょうか?また、もし送るとしたらどんなことを送ればいいのでしょうか? 恋愛経験0なので、アドバイスもらえたらと思います…。よろしくお願いします!

  • 大学に友達が居ない(長文です)

    はじめまして。 私は大2で都内女子大に通っています。 大学に友達が1人もいません。 中高でも友人関係に悩み、もともとそんなに勉強が出来る方ではなかったのですが、受験期に何もかもが嫌になり、勉強も全くしなくなりました。自分が悪いのですが第8志望の今の大学にしか入れませんでした。でも、環境が変われば自分も変われるかな?と思い、浪人はせずこの女子大に入りました。 今の大学の最初のガイダンスは、学籍番号順に決められた基礎ゼミのクラスでした。そこで3人の子に話しかけられ、4人で行動するようになったんです。この3人は、地方出身で1人暮らしをしていました。ここからして私だけ実家だし東京出身なので違ったのです。2ヶ月くらいは4人で行動していました。1年生の授業は殆どクラスごとで、大半が同じ授業です。しかし、3人が同じサークルに入ったことからだんだんと話が合わなくなりました。昼休みも授業の時も私の知らないサークルの話などをずっとしていたからです。6月頃、本格的に別行動になりました。元々私だけ浮いた存在だったのに追い討ちをかけてしまったのです。周りが楽しそうに話している姿を見たりすると、こんなに苦しんでいる自分って何だろう?何のためにいるんだろう?・・・そんな思いでいっぱいになります。毎日授業が終わると速攻家に帰って部屋で1人で泣いていました。何の楽しみもありません。 春休みが終わり、新しい友達を作ろう!と思って昨日ガイダンスに行きましたが、やはりだめでした。足がすくんで今日は学校にも行けませんでした。私から話しかけることも出来ません。女子大なのでグループがきっちりと決まっていて私が入れる隙はないんです。でももっと大学生らしく過ごしてみたいです。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございますm(__)m何かアドバイスお願いします。

  • 大学を辞めたいけど…

    こんにちは。長文ですが、読んで頂いて何か意見をもらえればと思います。 長すぎるので、 【 から読んでもらっても大丈夫です。すみません。 21歳女で大学に通っています。その時好きだった英語ができる、自分が行きたいと言って選んで受験して掴んだ大学です。それが今は学校に行きたくなくて苦しんでいます。 去年の後期の授業から急に行きたくなくなって、それ以来、行っていません。 今まで興味あったもの、やりたかったこと全てに興味はなくなり、とにかく何もやりたくないという状態でした。それでも、他からしたらあり得ないことですが、部活とバイトだけはずっと続けています。授業だけどうしても行きたくないです。 そのため、3年に進級できず留年しました。 このままではまずいと思い、今年の4月からカウンセリングに通っています。 でも、学生で資金的にも高額なので、金欠の時は行けないので、何か月か空いてまた通うということになる時もあり、必ずしも定期的に通えているわけではありません。 それでも、通い始めて、自分でも色々本を読んだりして、自分の内面や物事の捉え方は少し変わったと思います。マイナスイメージだったものがプラスに変わったし、ずっと抱えていた孤独感もカウンセリングのおかげで克服もでき、地元にいる友達にもまた話せるようになったり、初めての彼氏もできたり、去年に比べたらかなり幸せです。 しかし、根本的な問題の授業には未だに行けていません。10月から始まりましたが、1週間しかまともに行っていません。その行った週は気持ちもかなり上向きで元気だったので行けましたが、授業を終えた後の気持ちの疲労はひどいです。授業中も頑張れと言い聞かせて気を張った状態で受けるため、どっと疲れてしまいます。その反動で、その後の2週間は気持ちが沈み込み、部活も行きたくなくなくて、1週間も休んでしましました。 部を引っ張らないと、ということを考えると行けなくなります。 部活中の自分を出すのが疲れるのを知っているから、行けないのだと思います。重い鎧を心に着せるのがしんどい状態なので、部活も行きたくない。 授業も同じだと思います。後、もう1つの理由として、英語科なので、ペアワーク、グループワークがあり、それがすごく嫌なのです。プレゼンなどもあります。嫌です。 留年したため学年が違うので、嫌なのに拍車をかけています。 行けなくなる前までは苦手ですが、それなりにこなしていました。 プレゼンも私中心でいろいろ進めてやったりしていた時もありました。(この時もプレゼンの後にはぐったり疲れてしまいましたが(笑)) 私は人見知りで始めに人と壁を作ってしまい、打ち解けるまでにかなりの時間がかかります。こういうのも、ペアワーク・グループワークが嫌な原因なのかと思います。 【今現在は、授業は行きたくない、けどこのままだとまた留年してしまう。 というか、大学を辞めたいです。もちろん、親は許してくれません。 私も辞めたいですが、今後どうするか、とか、入った時の自分の気持ちや親の負担と気持ちを考えると、簡単には決められず、板挟み状態です。 ずっと真面目に勉強してきて、ストレートで進学してきて、私だけが全て公立の学校に通ってます。 確かに私は行きたくて行った大学に行っています。行きたかったのに行けなかった人、兄たちは、行きたい学部じゃなかったけど、浪人を許されないからそのまま通った、大学自体行きたくなかったけど、行けと言われたから行って、2人ともちゃんと卒業しています。 親もお金を出してくれて、父はもう引退してもいい歳なのに私が居るから仕事を辞められず続けています。世の中、兄弟も両親も我慢しながら生きています。 私は我慢するのはもう嫌だと思うけど、上記のことを考えてしまい、なかなか言い出せない。やんわりと伝えたけど、みんな我慢して生きているんだって怒られました。(母に) 逃げたいだけなんじゃないかとも言われました。 私だって分かっています。痛いほど分かっています。逃げたいのかもしれないことも。 自分は親にお金を出してもらって、自分が行きたい大学に通っている幸せ者であるはずなのに、苦しくて辛いから大学を辞めたいなんて甘いことだってことも。 高卒だと不利になることだって。授業に行かないといけないけど、前ほど情熱や気持ちがない自分、授業に行けない自分のことだって嫌なのです。 それに大学を辞める、つまり1度やると決めたことを途中で辞めてしまうことは、私の今まで貫いてきた生き方に反するので、ずっと葛藤しています。 大学を辞めてやりたいことは、あります。ドッグトレーナーになることです。 小さい頃から犬が好きで、高校の受験期からずっと犬関連の仕事に興味がありました。 獣医になりたいと思った時にはもう進路は変更できない時期で、(文系でしたし、理系の科目はほとんど勉強してない状況でした)英語も好きだったし、高校1年の頃から英語系の大学に行くと決めていたので、そのまま受験しました。 大学に入っても犬のことを時々、本など読んだり、動物看護士の通信勉強も考えたりしました。 去年には動物保護で有名なドイツに行って施設を見たりしました。そしてますます気持ちは膨らみました。 親には、また気持ちが変わるかもしれないから、大学だけは卒業しなさいと言います。 もし気持ちが変わった時に大卒だと選択肢が広がるから。最もな言い分だと思います。 私も今の状態が心身ともに不安定なため、いつものように自信を持って、やり遂げられるということが言えません。やりたいけど、考えるべきことはある。 卒業さえしたら、後は好きなことしたら良いと言ってくれていますが、私には、あと2年通うというのが苦痛でしかたないのです。毎日、行きたくない、でも行かないといけない、という葛藤をして、酷い時には頭痛がして、熱はないのに熱っぽくてだるかったりします。 それだけでも辛いです。 でも他の事はできるからそれがまた逆に辛いです。 バイトだけは普通に行けます。すごく楽しいのです。バイト中、よく頑張ってるねって言われますが、私には頑張っているという認識はありません。すごく楽しくて、それゆえに一生懸命になるし、ここで働けて本当に良かったと思っています。 でも、こんなこと、誰も分かってくれませんよね? バイトに行くのに学校に行かない?さぼっているとしか認識されません。 もう辛い。楽になりたい。逃げだと思われてもいい、逃げた後にどんなツケが来たっていい、大学を辞めたい。でも、どうしても親の気持ち、経済的にもまだ自分だけの力では生活できないこと分かっているから思い切った行動もできない。 ぐるぐるです。辞めたい、親を説得できない。前の私だったらがんと突き通せたのに。 こんなに長い文を最後まで読んで頂きありがとうございます。 これ読んでどう思いましたか? 私は考えすぎてどうしたらいいか分かりません。とりあえず、大学を辞めたいのですが、やはり辞めない方がいいのかな。 何でもいいです。ご意見お願いいたします。

  • 他のグループに入りたい

    こんばんは! 私は今、大学二年生です。 今まで一緒に居た友達は、大学に殆ど来ていなく、いつも私は一人で授業を受けたり、お昼を食べています。 一人が恥ずかしくて、食べずに時間を潰す日も多いです…。 なんとなく会話をする人も居て、今はグループに所属しているけど、たまたま授業を一人で受けている子と、授業中に話したりしています。 その子は大体3人グループに居るのですが、そのグループにいれてもらいたいと思っています。 凄い図々しい話だとは思いますが。 とても悩んでいます。 因みに、グループの内の2人とは話した事があるのですが、1人の子とは話したことがありません アドバイスお願いします。

  • 大学で友達が出来ません

    今年大学一年生になりました。 授業が始まって一週間経とうとしていますが、友達が一人もいません。 会ったらおはようとか、手を振るような人はほんの数人いますが、普段は一人ぼっちです。 入学式や学校始まってすぐにあるガイダンスのときから既にグループが固定し始め、今では完全に入れるスペースがありません。 授業中はまだ良いのですが、昼休みに食堂で一人でいるのが苦痛でたまりません。 大学に入ってからお洒落しているのが、余計に惨めに感じてしまいます。 大学が始まってまもないですが、居場所がなく苦しいです。 何かアドバイス頂けないでしょうか…よろしくお願いします。

  • 感情的でしょうか?

    大学2年生の女子です。人に迷惑をかけることについて、あることがきっかけで考え始めたらちょっと分からなくなったので教えてください。 大学の授業でグループワークがあるのですが、同じグループの大学3年生の女の子がよく連絡も無しに授業を休んだり遅刻してきます。 彼女も色々忙しいのかもしれませんが、正直そういうことを平気でできる人の神経が純粋に知りたかったので、どうしてグループワークのあるクラスに遅刻したり欠席するのか聞いてみました。 そしたら彼女はなんでそんなことを聞くの、別に私迷惑かけて無いじゃん。ってすごく不思議そうに答えてきたんです。私は正直大学3年生でこんなことを言ってる人はまともじゃないな、って驚いて呆れたりイラだったりしましたが、「ふーんそうなんだー」と返事だけしてその会話は終了しました。 私の呆れたりイラだつ気持ちって反応として感情的でしょうか?それとも正常でしょうか? 大学二年生にもなってこんなこと質問してすみません。

  • これからの大学生活について相談です

    私は大学に通う1年生です。 質問なのですが、高校だろうが大学だろうが友人数人のグループってたくさんありますよね? 自分も同じ高校出身の6人くらいのグループに入っているのですが、いつも自分だけ疎外されている感じです。 まぁ自分と1人はBクラス、残りの4人はAクラスなんで当たり前かもしれませんが、同じクラスの人は引きこもり体質 で、学校終わったらすぐ帰るし、休日遊ぶわけでもないので、結局自分1人っていう状況になってしまいます。 しかし、後期に入ってから同じクラスで演習・実験などで同じ班の人とよく話しをするようになってきました。 最近ではその人の友達とも頻繁に話したり、放課後遊んだりしています。 この際、今までのグループを抜けて、最近よく遊ぶ人のグループに入ろうと思っています。 Aクラスの4人は自分が消えても何も変わらないと思うので黙って消えようかなと思っているのですが、 授業を一緒に受けていたBクラスの1人の友人には一応言ってから行くべきか、黙っていくべきか迷っています。 今まで一緒に授業を受けていた人がいきなり黙って消えるのはやはり気分が悪いもんなのですかね? また、今更グループを変えること事態が難しいことですかね? 回答をお待ちしています。

  • グループワークで役に立てない

    グループワークで動くことが出来なくて迷惑をかけてしまうことが多いのでなんとか直したいです。 学校の実験、授業でのグループ行動で大抵動くことができず迷惑をかけているのは分かってはいるのですが、今なにをすべきかいまいち状況がわからず、動けないままでいます。 仲のいいグループならまだ話し合って協力しながら進めていくことができるのですが、普段関わらない人、関わりたくない人、嫌いな人がいると話に入っていけず、挙句の果てに[あいつは何もしないな]と言われてしまうことが大半です。 今私の中で上手くいかない理由として感じているのは、ADHDの影響、人見知りする、言いたいことが言えない、やってる事の内容が全然理解できてないこと等だと思うのですが相談できる人もまわりにいないため、改善の仕方がわからないです。 どうすればグループワークでもっと積極的に動いて役に立つことが出来るでしょうか。