- ベストアンサー
医師の収入
先日歯医者に行きました。 その回は治療はなんと五分で終わり、料金も1000円かからなかったです。 医療費で1000円以下というのは見たことがなかったので、安!と思ったのですが、よく考えてみればお医者さんは五分で3000円の売上。単純計算すると月の収入はものすごい額になるんじゃないかと思ったのですが、実際経費などは一日どれくらいかかっているのでしょうか? これはいいすぎですがそれでも結構稼いでますよね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
審美や口腔外科でない限り、600がいいとこです。インプラントや保険適用外を勧める派手な歯科はそれなりに儲けているはずで800~1200万はあると思います。
その他の回答 (5)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>そのへんを払うのは医者ではなく患者だと思いますよ 患者が払うのは1割負担の場合は1割なので残り9割は健康保険が払います。 そして得た売上から薬やレンタル代、人件費などの経費を払い残りが純利益でその中から医師の収入となります。 ですから患者のレシートに、使われた機材の代金などありません、但し歯ブラシや、歯科用の販売されているものは。治療とは別で無論保険もきかないので、通常のお店と同じ販売となり、それは客が全て払うものです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
微妙なところでは無いでしょうか、混んでいる時間帯もあれば暇な時間帯もあるし、貴方の治療が5分で連続して治療しているなら凄い額ですが、一日の人数を見ないと解りません、また費用の中に薬代、レントゲン費用やその他の治療材料、及び治療器具のレンタル代、建物の賃貸料、光熱費などや、受付の歯科衛生士の給料なんかも含まれているわけです。 良く個人事業主で年商2000万と聞くと凄いなと言うサラリーマンの給与と比較する人がいますが、その会社の社長と従業員が2人で、必要経費が半分だった場合そんなに多くの収入では無いです1000万を3人で割れば330万ですから。
補足
費用の中に薬代、レントゲン費用やその他の治療材料 そのへんを払うのは医者ではなく患者だと思いますよ
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんは。 私の家から職場まで歩いて15分で、その間に コンビニは3軒ですが歯科医院は8軒あります。 結構競争が激しいみたいで、あまり儲かってるようにも見えないですね。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
>単純計算すると月の収入はものすごい額になるんじゃないかと思ったのです 人気・立地条件で異なりますが・・・。 某雑誌の推測では、コンビニと同じくらい歯医者が存在する様ですからね。 実際、私が住んで居る町内にも2件の歯医者が存在します。 競争も厳しい様です。 が、医者個人の年収としては地方公務員の平均年収は超えています。 ※私の後輩45歳は、(開業医で無い)年収1500万円前後です。 ※開業医だと、(家賃を払うので)700万円から1000万円でしようね。 地方だと、自分の土地・建物で営業しているのでもっと稼いでいます。 近所の総合病院では、(求人で)基本給200万円+諸手当でも医者の応募がありません。 医術は算術なんです。^^; >実際経費などは一日どれくらいかかっているのでしょうか? 経費にも、色々ありますよね。 事務員+歯科助手など人件費。(固定費) 医療設備機器レンタル費。(固定費) 家賃+駐車場代。(固定費) 水道光熱費。(変動費) 歯医者一人+助手一人の最小経営(自己所有物件営業)で、1日7万円と訊いた事があります。 >これはいいすぎですがそれでも結構稼いでますよね? 先に書いた通り、歯医者は競争が激しい職業です。 多くは「地元民の口コミ」で決まります。 虫歯などの治療を止めて、口腔外科医として勤務する歯科医が増えているのが実情です。 口腔外科医として勤務すれば、年収で2000万円は稼げます。^^; 医は算術です。 医者になる為に使った費用は、回収する必要がありますからね。 国公立でも莫大な費用が必要ですが、私立だと天文学的な学費になります。 年収1000万円の親では、学費が払えません。^^;
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
2017年の厚生労働省の発表の歯医者の平均年収は約750万円だそうです。 ただし、これは人気のあるというか流行っている歯医者さんです。 近年では年収250万~300万の歯医者さんが多いみたいですよ。
補足
ええ、どこにそんな経費が
補足
投薬は点数がつくので払うのは患者です。保険料にしても結局保険料を払っているのは患者です。後普通患者負担は3割ですよ