• ベストアンサー

医師の収入

先日歯医者に行きました。 その回は治療はなんと五分で終わり、料金も1000円かからなかったです。 医療費で1000円以下というのは見たことがなかったので、安!と思ったのですが、よく考えてみればお医者さんは五分で3000円の売上。単純計算すると月の収入はものすごい額になるんじゃないかと思ったのですが、実際経費などは一日どれくらいかかっているのでしょうか? これはいいすぎですがそれでも結構稼いでますよね?

  • -ruin-
  • お礼率16% (435/2595)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.4

審美や口腔外科でない限り、600がいいとこです。インプラントや保険適用外を勧める派手な歯科はそれなりに儲けているはずで800~1200万はあると思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

>そのへんを払うのは医者ではなく患者だと思いますよ 患者が払うのは1割負担の場合は1割なので残り9割は健康保険が払います。 そして得た売上から薬やレンタル代、人件費などの経費を払い残りが純利益でその中から医師の収入となります。 ですから患者のレシートに、使われた機材の代金などありません、但し歯ブラシや、歯科用の販売されているものは。治療とは別で無論保険もきかないので、通常のお店と同じ販売となり、それは客が全て払うものです。

-ruin-
質問者

補足

投薬は点数がつくので払うのは患者です。保険料にしても結局保険料を払っているのは患者です。後普通患者負担は3割ですよ

回答No.5

微妙なところでは無いでしょうか、混んでいる時間帯もあれば暇な時間帯もあるし、貴方の治療が5分で連続して治療しているなら凄い額ですが、一日の人数を見ないと解りません、また費用の中に薬代、レントゲン費用やその他の治療材料、及び治療器具のレンタル代、建物の賃貸料、光熱費などや、受付の歯科衛生士の給料なんかも含まれているわけです。 良く個人事業主で年商2000万と聞くと凄いなと言うサラリーマンの給与と比較する人がいますが、その会社の社長と従業員が2人で、必要経費が半分だった場合そんなに多くの収入では無いです1000万を3人で割れば330万ですから。

-ruin-
質問者

補足

費用の中に薬代、レントゲン費用やその他の治療材料 そのへんを払うのは医者ではなく患者だと思いますよ

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

こんばんは。 私の家から職場まで歩いて15分で、その間に コンビニは3軒ですが歯科医院は8軒あります。 結構競争が激しいみたいで、あまり儲かってるようにも見えないですね。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2189/4850)
回答No.2

>単純計算すると月の収入はものすごい額になるんじゃないかと思ったのです 人気・立地条件で異なりますが・・・。 某雑誌の推測では、コンビニと同じくらい歯医者が存在する様ですからね。 実際、私が住んで居る町内にも2件の歯医者が存在します。 競争も厳しい様です。 が、医者個人の年収としては地方公務員の平均年収は超えています。 ※私の後輩45歳は、(開業医で無い)年収1500万円前後です。 ※開業医だと、(家賃を払うので)700万円から1000万円でしようね。 地方だと、自分の土地・建物で営業しているのでもっと稼いでいます。 近所の総合病院では、(求人で)基本給200万円+諸手当でも医者の応募がありません。 医術は算術なんです。^^; >実際経費などは一日どれくらいかかっているのでしょうか? 経費にも、色々ありますよね。 事務員+歯科助手など人件費。(固定費) 医療設備機器レンタル費。(固定費) 家賃+駐車場代。(固定費) 水道光熱費。(変動費) 歯医者一人+助手一人の最小経営(自己所有物件営業)で、1日7万円と訊いた事があります。 >これはいいすぎですがそれでも結構稼いでますよね? 先に書いた通り、歯医者は競争が激しい職業です。 多くは「地元民の口コミ」で決まります。 虫歯などの治療を止めて、口腔外科医として勤務する歯科医が増えているのが実情です。 口腔外科医として勤務すれば、年収で2000万円は稼げます。^^; 医は算術です。 医者になる為に使った費用は、回収する必要がありますからね。 国公立でも莫大な費用が必要ですが、私立だと天文学的な学費になります。 年収1000万円の親では、学費が払えません。^^;

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

2017年の厚生労働省の発表の歯医者の平均年収は約750万円だそうです。 ただし、これは人気のあるというか流行っている歯医者さんです。 近年では年収250万~300万の歯医者さんが多いみたいですよ。

-ruin-
質問者

補足

ええ、どこにそんな経費が

関連するQ&A

  • 不動産収入で水道代は収入にいれますか?

    不動産収入をあげる際、水道料金ももらっています。 その場合は、水道料金を収入にふくめるのでしょうか? 不動産収入に含めず 収入 家賃1000000円 経費 水道代(大家つまり自分)しはらった額 50000円 水道代(借主から預かった分)     -50000円 という内訳でもいいのでしょうか?

  • 収入を言わない夫の心理

    私は不妊治療中で専業主婦です。 主人から毎月10万円の生活費と、ボーナス時に15万貰っています。 生活費は食費(外食費含む)、日用品、私の医療保険、病院代(歯医者など)を払っています 不妊治療代は高額なので夫が払っています 結婚して1年半ですがはっきりとした収入を教えてくれません 不妊治療の助成金のために年収を聞いたら「1200万くらい」と言ったかと思うと、 月給が35万 ボーナスが100万(夏・冬ともに)これって計算合ってないですよね どういった心理ではっきりとした収入を言わないのでしょうか? 私がよほど信頼されていないのでしょうか? もちろん、生活費は足りてますから不満はありません ただ、隠されてる事が嫌なんです 聞いても答えてくれません 生活費は家計簿をつけているので、見せてと言われたら見せてます 共働きでお互い自立してる夫婦なら、収入を言わないのも分かるのですが 夫も納得してでの専業主婦です  こういう主人とはこれからどう向き合っていけばいいですか?

  • 自営業の確定申告の医療費は総収入に対してか

    自営業の場合医療費控除の対象は総収入が100万で経費が90万の場合は利益が10万なので医療費控除は100万円に対しての5パーセントなのか10万円に対しての5パーセントなのかおしえてください。(収入が200万以下の場合は収入の五パーセントが対象と聞いたものですから)

  • 税金について

    現在アルバイトでの収入があります。 今年からネットショップを立ち上げる予定で、収入源が2箇所になります。 (質問1)ネットショップでの1年間の売り上げが20万円以下の場合には、個人事業主の登録は必要ないと聞きましたが、収入に対する税金はどうなりますか? (質問2)もし20万円を超える場合には、税金率はどう変わりますか? (質問3)「経費」とは、どのようなものが、それに該当しますか? (質問4)「売り上げ」「経費」「税金」をどのように計算すれば、最終的な収入額になりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 決定点数と実額の違い

    歯医者の点数計算から、全体の売上金額を推計できますよね。治療内容によって、自己負担が三割、その他一割負担の場合もあるので、窓口入金額を割り返せば、保険請求分も含めた全体の売上金額が分かりますよね。でも、点数計算から求めた売上金額と実際に入金された売上金額にかなり差があります。この場合、どういうことが考えられますか?また、このような場合、実際の入金額を売上金額に計上してよいのでしょうか?

  • 歯医者の予定外請求(?)

    歯医者に通っています。 虫歯の治療が目的でしたが、先生の薦めで噛み合わせも弄っています。 で、上手く言えないのですが…最初に先生に「あまりお金を用意できません」と 予算をお伝えして、「○○円以上かかったりしないから」と言われたので 治療等をお願いしました。 その際、抜かなくても治療できる歯を(私の同意ありで)抜きました。 現在、あと銀歯をかぶせたり抜いた歯の上にブリッジをかける等をして 終わりなのですが、今になって(銀歯やブリッジ等をして治療を完了させるのに) 最初に聞いていた「○○円以上かからない」の額を思いっきり突き抜けた 金額を提示されてほとほと困っています。 向こうの言い分としては「1回あたり1000円くらいの治療…をひとまとめに して行ったほうがいいから」この額、だそうなんですが… 「患者が後に引けない状態になってからこういう事をする」のは 歯医者の常套手段だと思うのですが(スミマセン)、今回ばかりはあまりに やり方がだまし討ちっぽくて、帰ってから泣いてしまいました。 医療費に関しては親が負担してくれたりもするので払えない額ではないですが (私の収入では払えません)、ぶっちゃけ「払いたくない」です。 しかし歯を抜いたり削ったりしている以上「ここで通院をやめる」訳にも いきません… 直接向こうと長々と話し合ったらみっともなく(人前で)泣いてしまいそうで それも悩んでいます。 こういう時「予算として聞いていた額と違うので、お金がなくて払えません」と 言ったら歯医者的にはどうするのでしょうか? また、それ以外にも何かアドバイスやお叱り・補足要求があればご意見お願いします。 長文すみませんでした。

  • 収入とは?

    収入とは、手に入ったお金の額です。自営業の場合には売上金額になります。サラリーマンの場合には、手取額ではなく、源泉徴収や社会保険料を引く前の額になります。複数の収入源がある人は合計額になります。 仕入れ100万売り上げ100万の人は、(1年間)年収100万というのですか? どう考えても年商100万 年収0円と認識してしまいます。 これは間違いでしょうか?

  • 事業の売上表の正式名称

    事業における売り上げの表計算表(収入額や経費を計算しているもの)のことを一般的には何といいますか?

  • オ-クション収入申告

    最近 オ-クションに個人出品していますが 額は少ないのですが 月2万円ほどの利益が出ています。 来年の確定申告を 行う予定ですが。 このときの 申告として 仕入れ明細、月の売上明細と 販売に関わった諸経費などの領収書を綴っています。 また 仕入れ、売上、販売経費は日々ノ-トに書き込んでいますが その他 用意しなくてはいけないものありますでしょうか。 個人の収入として税務署に報告という経験は全くなく なにもかもわかりません。 簡単に管理できるような簡易式ソフトがあれば そちらも教えていただけると幸いです。

  • 損な収入帯というのがあるものなのか(一人暮らし)?

    損な収入帯というのがあるものなのか(一人暮らし)? 例えば既婚者(妻)が夫の扶養内で働く云々の場合、 103万円だか130万円だか以下がどうのという話はよく 耳にしますが、独身で一人暮らしの場合にも損な収入帯 のようなものがあるのかとふと疑問に思いました。 誰の扶養にもなれない身分であれば、収入が少なかろうと 国民年金額は一律、国保料は前年度収入分からの計算と なるので別段関係ないのでしょうか。 アルバイトでも年末調整ってあるのですよね?? 収入額によって確定申告時の還付金が全額か一部かに なるかぐらいの差でしょうか・・