幸せとは何かの真相

このQ&Aのポイント
  • 現代の世界では、デジタル環境の発展により写真や音楽など多くのものがスピードに駆逐されている
  • 幸せの要素としては、身体能力の維持(セックス)と恋愛が重要であり、また経済投資も大切である
  • 新しい音楽のリリースが世界中で熱狂を巻き起こす時代は過去のものであり、これからも起こることはないだろう
回答を見る
  • ベストアンサー

幸せとは何か

以前、取引先だったオリンパスの方と話した時、スマホカメラとコンデジの市場競争はとっくに終えており、現在はハイエンド製品に力を入れているとのことでした。プロの報道写真にはそれなりの報酬が支払われているとは思いますが、スマホを持ってシリア、アフガニスタンへ行き、逐次SNSに情報アップすればプロの報道写真家を出し抜ける時代とも言えるわけで、結果、写真のみならず音楽など、多くがデジタル環境のスピードに駆逐された気がするのですね。変な話、自家用ヘリを所有するユーチューバーが現れたら既存TV局の存在自体が疑われるということだと思います(しかし、そんな大仰なことをしなくてもドローンの撮影許可法が緩くなればいいだけの話ですが)。 上記を踏まえ、至極パーソナルなこと(幸せとは何か等)を考えると、身体能力の維持(セックス)と恋愛くらいしか人間の楽しみなんかもはやないのでは、という気がしてきます。あとは食やそれらのアクティビティを支える経済投資。また、それでいいような気もします。 音楽などでも、20年前は新しい音がインディーズから出てきたら世界中が熱狂出来ました。しかし、そういったことはもはや無い、これからも起こらないだろう、という。 皆さんはどうお考えでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は難しい話しは分からないのですが、幸せの感じ方って人の価値観によって全く違うものだから、視点を変えたら他の幸せって見つかるんじゃないかなーって思います。 人によっては「不便だからこそ楽しい」という人もいますよね。 田舎で自給自足が幸せだって人もいます。 そういう人達にしてみたら、近代社会の発展は全く楽しくないですし、昔の方がいい、になると思います。 そうなるとそういった物理的なものって、プラスともマイナスとも言えないものだと思います。 私が思うのは、そういった人達含め、全ての人に共通する幸せというのは「人との繋がり」だと思えます。 結局人間の幸せって、自分じゃない誰かからしか感じることができないんじゃないかな、と思えます。 それこそ質問者さんの言う恋愛や気の合う人との飲み会とかは、そのままそうですよね。 自給自足生活や不便を楽しむ人だって、少ないながらも人との触れ合いが必ずあって、それに助けられていて「幸せに思えること」ができています。 貧困の発展途上国であっても「家族と一緒にいられて幸せ」という人もいます。 近代社会の発展から楽しみを得ている人も、それを作っている人がどこかしらにいて、繋がりを感じることができ、それで「幸せ」となると思います。 今のSNSも結局「人と繋がりたい」と思う人が沢山いるから発展したと言えると思います。 結局、人は一人じゃ寂しくて幸せを感じることができないんだと思います。 究極「自分じゃない誰かがいるだけで幸せ」なんだと思います。 だから視点を変えれば、人との繋がりから「幸せ」っていくらでも見つかるんじゃないかな、と思えます。 私は子供の存在が一番の幸せです。 いなくなるというのは考えられません。 けど、子供が生まれる前に全く幸せでいいことが何もなかった訳ではないです。 その時その時に「求めるもの」が違っていたんだと思います。 きっと人ってそういうもので、環境や感覚が変われば、幸せに思えるものは変わるんじゃないでしょうか。 だから、そういった物理的なことに幸せを感じる人も、社会が変わっても幸せに思えることは沢山見つかるんじゃないでしょうか。 それは全部「人」によって得ることができるものであって、「人」が全部のベースになっているんだと思います。 うーん、なんだか自分で書いていてごちゃごちゃな感じで分からなくなってきましたが、要は 「人がいれば、どんな状況でも幸せを感じることができる可能性を秘めているものだ!後はその人の考え方や捉え方次第なんじゃないかな?」ってことです(笑)

vietdistortion
質問者

お礼

非常に示唆に富んだ素晴らしいご回答だと思いました。ありがとうございます。 >>人によっては「不便だからこそ楽しい」という人もいますよね。 >>物理的なものって、プラスともマイナスとも言えないものだと思います >>貧困の発展途上国であっても「家族と一緒にいられて幸せ」という人もいます 個人的な意見ですが、此処にはあまり語られない「経済的テクニック(私はこれをチートと呼んでいますが)」が必要かと思っています。例えば、貧乏人が都落ちの如く田舎でやむかたなく野良作業に従事したとします。対し、ITでセミリタイアした者が経済的不安なく同地で暮らすのとでは「幸せ」の度合いが違う気がするのですね。この間までマニラに半年ほど仕事で滞在したのですが、彼ら彼女らは親族を大切にする一方、家から一歩先に出た外界(政治社会)をほとんど信用していない気がするのですよ。僕はそこに居て楽しかったけれども、周囲の比人は比較対象を持ち得ないが故にチートを知ることもない、また彼ら彼女らの陽気な国民性も欧米植民地化が撒いた種であって、経済要因から派生するものではないのかなと思いました。 >>全ての人に共通する幸せというのは「人との繋がり」だと思えます。 >>究極「自分じゃない誰かがいるだけで幸せ」なんだと思います。 >>今のSNSも結局「人と繋がりたい」と思う人が沢山いるから発展したと言える そう正にこれです。そして究極的には一時期流行った「弱い繋がり」ではないのですよね。「強い繋がり」ですよ。でも現在もネットで流行っているのは「ほのめかし」的コミュニケーションなのですね。 >>子供が生まれる前に全く幸せでいいことが何もなかった訳ではないです。その時その時に「求めるもの」が違っていたんだと思います。きっと人ってそういうもので、環境や感覚が変われば、幸せに思えるものは変わるんじゃないでしょうか。 変に独身期間が長引き、且つ自由を手にしていると、もう此処はいいかなと思います。個人の価値観の話になってきます。 >>物理的なことに幸せを感じる人も、社会が変わっても幸せに思えることは沢山見つかるんじゃないでしょうか。それは全部「人」によって得ることができるものであって、「人」が全部のベースになっているんだと思います。 そうですね。その通りです。そして思うのですが、この先はビートルズのように人を愛すのか、ストーンズのように愛すのか、という個人的価値観の話だと思います。僕は(今にして、ずっと)ストーンズだったのですね。 *最後に「繋がり」に関して、個人の問題と絡めて書きます。とある問題に関しまして、各人による過去~現状までの詳細な説明及び各社慰謝料の支払い、とします(何のことか知らなかったらスキップしてください)。

その他の回答 (2)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

>至極パーソナルなこと(幸せとは何か等)を考えると、身体能力の維持(セックス)と恋愛くらいしか人間の楽しみなんかもはやないのでは、という気がしてきます。あとは食やそれらのアクティビティを支える経済投資。また、それでいいような気もします。 人それぞれでしょうが,私は子どもの誕生と成長が幸せです。

vietdistortion
質問者

お礼

素晴らしい!自分はそう思えるタイミングを逃した気がします。ローリング・ストーンズのように生きてゆくのでしょう。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

もう少し長い時間レンジで考えるといいかもしれません。 経済は物々交換から始まり、需要と供給の予約から貨幣が生まれました。 趣味で歌っていた歌をお金を払っても聴きたいとなったから音楽で商売ができるだけです。スポーツでいえばプロ野球はお金を払ってみるが草野球は無料ですよね。 今の状態が変わっていってしまうことを悲観しているようですが、経済活動は終わらないので、また別のものができてくるはずです。 人が人として生きていくのは変わらないので、幸せとは何かという問いの本質的な答えも変わらないと思います。 奴隷や身分制度がなくなり、平等になった分、優越感が失われていたり、大正から昭和の経済成長期の熱気がなかったり、少し前と比較すると幸福度は下がるのかもしれません。しかし、もっと前の食糧難の時代やその前から比べると幸福度は高いのかもしれません。 幸せかどうかは自己感覚なので、深く考えない人が幸せなのかもしれません。

vietdistortion
質問者

お礼

>> 経済活動は終わらないので、また別のものができてくるはずです。 これは仰る通りですね。あと40を超えてふと思うことですが、自分は単に独り遊びに向いていなかったかもしれない、という。基本、表現って「猫」気質が強くないと向かないのですよ。最近、本格的な自転車を買ってサイクリングしたいとかふと思うのですね。体力維持にもいいですし。あと、気質の合う人(同性)と呑んでいる時間などは最高なんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キッザニア東京のフォトサービスは「サービス」ですか

    先日「キッザニア東京」に行ってきました。子供はアクティビティにすっかりご満悦の様子でしたが、私自身は「フォトサービス」に多少不満を感じました。 プロのカメラマンが撮った写真は素敵なので、プリント済みの写真がスタンドに飾ってあるとついつい欲しくなります。1枚1,000~1,500円なので、体験したアクティビティの写真を全て購入するとかなりの金額になるのですが、買わなければ子供の写真が捨てられてしまうんだという気持ちも手伝って、結局全部買ってしまいました。 参考までにキッザニアソウルでは、プロのカメラマンが撮った写真をデジタル画像で確認してから気に入ったものだけプリントできるシステムになっています。(デジタル画像を確認できる端末機がパビリオン周辺に何台か設置されています。) 利用者の立場や資源ゴミ等に考慮するのであれば、理想的なサービスがどうあるべきかは明らかだと思うのですが、他の方々のご意見も伺いたいと思いました。 キッザニア東京のフォトサービスは「サービス」と言えるでしょうか。

  • YouTubeに置いての著作権について

    YouTuberで海外の歌手のpvや動画を実際にユーチューバーの方が見ながら、そしてその見ている画面を私たちも見れるように動画上に表示して、途中でストップしたりしながら解説している動画をよく見ます。 それに、YouTube内で勝手に音楽を使うことは著作権の影響でできないと、例えばおすすめの音楽を紹介するときでも音源は流さない人がいる一方で、 動画内やライブ放送時、音楽をケータイなどで流しながら撮影している人もいます。 ネタ系の動画では面白おかしく芸能人の写真やキャラクターの写真など動画内でよく使われていたりしますが、どこから持ってきた写真なんでしょうか…? Googleで検索して出てきた写真をコピーあるいは保存して使っているなら、それってありなんでしょうか? 著作権やその他の問題があるとして、どこまでが良くてどこまでがダメなのか、 そして実際だめなのだとしたらなぜYouTube内では許されているのか知りたいです。 いつも気になっていたことなので投稿してみました。教えてくだされば嬉しいです!

  • iPodとウォークマンに未来はある?

     最近近くの家電量販店の売り場を見ていて思ったのですが、ipodやウォークマンの売り場が縮小しているようです。数年前ガラケー時代は盛況でしたが、スマホが流行りだしてからスマホで音楽や動画が見れるので、iPodやウォークマンはだんだん影が薄くなってきた気がします。  これからスマホの機能も充実するだろうし、そう考えるとiPodやウォークマンに未来はあるのか疑問に思います。あと数年したら生産中止になるような気がします。iPod classicはすでに生産が中止されてるし、nanoやshuffleはずっと新型が出ないままです。かろうじてtouchが3年おきくらいに新製品を発表してる感じです。  iPodやウォークマンは将来的にどうなるのでしょうか。スマホに駆逐されてしまうのでしょうか。iPodファンの自分としては寂しい限りですが、ご意見をいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性ファンと男性ファンの違い

    僕は30代の男です。 スポーツや音楽が好きで、よくスポーツ観戦やコンサートなどに行きます。僕はそんなにスポーツ選手やミュージシャンに近づいてサインをもらおうとか、そこまではあまり思わないのですが、特に女性のファンには熱狂的な人たちが多いような気がします。 熱狂的というか、回りが見えないというか。 自分だけサインをもらおうとか、写真をとってもらおうとか、メルアドを聞こうとか。簡単に言うとずうずうしいんです。 たまに男性にも似たような人はいるかと思いますが、比率でいえば女性の方がそういう人が多いような印象をうけます。 これはなぜなのでしょうか? 女性の方が独占欲が強いのでしょうか? 僕もそうですが、ふつうはスポーツや音楽が好きだから観戦に行きます。ファンの対象は男性女性は関係ないです。 でも女性は、男性のスポーツ選手、ミュージシャンを追いかけますよね。これは「スポーツや音楽が好きだから」という理由だけではないと思います。その人に対する愛情やあこがれが別にあるのでしょうか? 簡潔に言って、女性ファンと男性ファンの違いはなんでしょうか?

  • 良い写真を撮るために高いカメラは必要ですか?(デジタル一眼レフ)

    シグマのDP2を購入しました。シャッター速度や絞りを調節したりして一日200枚くらい撮って、RAW現像で気に入ったのを印刷したりして遊んでいるうちに、カメラの面白さに気づき、写真家の写真ははたしてどうなんだろうと気になるようになりました。面白い写真集をみつけては、どのようなカメラで撮ったのだろうと当然興味がカメラの種類に向かいました。 よい写真に近づきたい=よいデジタル一眼がほしくなる、という心理状態になると思います。 ・ハイエンドのデジタル一眼はよい写真を撮る為に必要でしょうか?値段によって左右されるのでしょうか? フィルムカメラの場合、昔のカメラでもよい写真が今でも撮られていると思いますが、デジタルカメラの技術は日々進歩していると思います。例えば、ニコンのD3sは凄い技術と思いますが、最新技術料として高額なのであれば写真本来の質とはあまり関係のないものだと思いますが、いかがでしょうか。 しかしライカのM9などのサンプルを見るとやはりプロが撮ったもので、素晴らしいと思いました。このような写真を見せられるとつい欲しくなってしまいます。自身でこんなのが撮れたらどんなに素晴らしい人生だろう! まだ素人なのだから、初心者用で十分だとお考えかもしれませんが、良い機をひとつ沢山使えばそれだけ長く使え、買い換える費用が抑えられると思うのですが… お暇のある時に教えて頂けると幸いです。

  • バンドのスタッフとは

    カテゴリに迷いましたが、ここに投稿させて頂きます。 バンド(プロではない)のスタッフをやる人って、何をしているんですか?? 路上ライブのときにチラシを配ったりしてるのは見たことありますが、スタジオ練習のときも参加したりしているんでしょうか。 私の彼は休日を利用して、バンドという形態ではありませんが音楽活動をしています。メンバーは男性2人で、スタッフに女の子が1人います。 私は写真を撮るのが趣味なのですが、その趣味で知り合った男性から写真を一緒に撮りに行こうと誘われました。今まで同じ趣味の友人がいなかったので嬉しかったのですが、彼に悪い気がして断りました。 ですが、彼も音楽活動でスタッフの女の子と2人になるときがあるのでは?と考えたら、写真を撮りに行くだけなら良かったのかなと思いました。 (良くないと思うのですが、彼は良くて私はダメなの?というのが本音です・・・醜い感情ですが) もし私が誘いにのっていたら、彼はどう思ったと思いますか?? バンドのスタッフというものがよく分からないので、趣味の友人と同じように考えて良いのかわからず質問させて貰いました。

  • 街中での盗撮について

    以前、友達が「街で可愛い子を見つけて全身をスマホで写真を撮ったことが何度かある」と言っていました。 SNSなどのインターネットにはアップしていないそうですし、下着などを盗撮したわけではないそうです。 もちろん、撮られた女性も下着やブラジャーじゃなかったとしても勝手に撮られたのを知ったらいい気分ではないと思います。 ですし、下着などの盗撮と勘違いされて警察の厄介になってしまうのもダメなので 友達に「下着とかじゃないにしてももうしないほうがいいよ」と言っておきました。 まあ、僕としては友人が下着などの盗撮をしたわけじゃなかったのでそういう意味ではよかったのですが、 ただ気になるのが、たまに一般人が下着などの盗撮ではないけど女性を勝手に撮影しただけで捕まる場合があります。 なのに週刊誌などが歌舞伎町などで酒に酔って倒れているギャルのパンチラを撮ったのを掲載していたり、 芸能人のパンチラ写真を掲載していたりしますが、ああいうのはなぜ捕まらないのでしょうか? 下着を撮られてるんですから芸能人だからいいなんて通用しないはずですし、ましてや歌舞伎町のは一般の女性です。 酒に酔って倒れたのは女性の責任だとしても下着をとるとかどうなんでしょう? 顔はモザイクがかかっていましたが、モザイクかければ問題ないのでしょうか? たまにフェチ?サイトで街中を歩いている女性の顔にモザイクがかかった写真を掲載しているところがあるようです。 違法とまではいえないけど、撮られた女性から訴えられる可能性もあるので気をつけなさいと警察から言われたとサイトには書かれていました。 なんか一般人とマスコミでのこの違いはなんでしょうね。 報道の自由を盾にしたとしても芸能人のパンチラは報道なのでしょうか? 歌舞伎町で倒れた女性のパンチラ込みの写真を撮るのは報道の自由?

  • スマホ*くだらない質問ですが…汗

    あるドコモショップで スマートフォン0円!! という広告を見てから スマホが気になっている学生です。 メール・音楽を聴く 調べ物をする・写真を撮る この4つが出来ればイイ と思っているような人には スマートフォンは高性能すぎますか? すべてタッチ操作ということに 憧れてるのもあるのですが…。 ちなみに今は F-04Cを使っています。 本体料金は払い終わっています。 しかしまだまだ新しく、 ここでスマートフォンの 不要性が出てきたら 買い替えはやめようと思っています。 知識、文才がなく 長文になってしまいましたが、 答えていただけると幸いです。

  • 静止画の画像が悪いです

    Corel Video Studio Pro X5体験版をインストールしました。今までWindows liveムービーメーカーで作っていましたが慣れてくると少々凝ったものが作りたくなって… ある程度出来たのでDVDに落としてみてみましたが静止画の画像が粗くてとても見られたものではありません。(写真は2560×1920の大きさあります) AVCHDで落とすとキレイでしたが、15人位に渡す予定なのでハイビジョンだと観れないご家庭もあるのではないかと思います。(スマホで撮った816×459の写真もキレイでした) オーバーレイで写真を重ねているからでしょうか?ムービーメーカーに無い機能で気に入っているのでDVDにキレイに焼くことができるのなら製品版を購入したいと思っています。 きっとDVDに出力する際の設定だと思うのですが、初心者で専門用語も多くどこをどう設定すれば良いのやらさっぱり分かりません。 どうか分かりやすくご教示ください。 よろしくお願い致します。

  • 映像作成のボランティア・・・病院関係

    先日知り合いの方がなくなり、思い出に写真やビデオを音楽と一緒にまとめてちょっとDVD-VIDEOを作りました。プロに比べればまだまだですが、それなりに相手の方も気に入ってくださり、何かのお役に少しでも立っていたら良いのだけれどと思っているところです。 そこで、この経験を役立てようと知り合いに限らずボランティアでビデオ作成を請け負ってみようかなともうようになりました。なくなったときの思い出をまとめるのではなく、頑張っている姿をまとめて特に長期の方に生きることの励みにしたり楽しみにしてもらえたらと考えています。 誰かが入院したら見舞いに行くぐらいしか病院に行かないのですが、そんなニーズはあるのでしょうか。