• 締切済み

キッザニア東京のフォトサービスは「サービス」ですか

先日「キッザニア東京」に行ってきました。子供はアクティビティにすっかりご満悦の様子でしたが、私自身は「フォトサービス」に多少不満を感じました。 プロのカメラマンが撮った写真は素敵なので、プリント済みの写真がスタンドに飾ってあるとついつい欲しくなります。1枚1,000~1,500円なので、体験したアクティビティの写真を全て購入するとかなりの金額になるのですが、買わなければ子供の写真が捨てられてしまうんだという気持ちも手伝って、結局全部買ってしまいました。 参考までにキッザニアソウルでは、プロのカメラマンが撮った写真をデジタル画像で確認してから気に入ったものだけプリントできるシステムになっています。(デジタル画像を確認できる端末機がパビリオン周辺に何台か設置されています。) 利用者の立場や資源ゴミ等に考慮するのであれば、理想的なサービスがどうあるべきかは明らかだと思うのですが、他の方々のご意見も伺いたいと思いました。 キッザニア東京のフォトサービスは「サービス」と言えるでしょうか。

みんなの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

おっと、「写真が捨てられる事」を気にしているんですか。 それは「理想的なサービスがどうあるべきかは明らか」じゃないですね(笑)。 少なくとも私には思い至りませんでした。 写真自体に何の思い入れも無いです。被写体が自分だろが子供だろうが恋人だろうが親だろうが必要ない=捨てるものです。 それを気にし始めたら証明写真レベルまで気になりません? まあ、個人の感覚なので良いんですけど、大変ですねえ。 デジタルデータで見てもいまいち「その気」にならない人も多いでしょうし、 画面解像度の問題もあって実物とモニタでは大きな差があります。 理想的なサービスの実像と言うのはかなり多様だと思って構わないでしょう。 少なくとも本件に於いては、あなたの感覚が圧倒的多数である、とはならないと思われます。 また、その程度の話であれば、正直サービス自体の本質に関わりのない末端の話なのではないか、 というのが私の感覚です。

gladee25
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり人それぞれ感じ方は様々ですね。実際にキッザニアにいかれた方、女性の方のご意見も伺いたいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>「サービス」と言えるでしょうか。 そういうのも立派な商売です。 >写真がもったいないですし, 正直捨てられたら嫌だという親心に >つけこんだ販売法のような気もして。。。 それをいってしまうと、 けっこうな割合のサービスがサービスでなくなってしまいます。 質問者さんの意識だと紙のプリントはもったいなくて、 デジタルデータはかまわない。ということになります。 でも、中にはどうせ買わないんだからとらないでくれ。 データを捨てられるのも厭だ。という人だっているでしょう。 私的に言わせてもらえれば、 気に入った写真を即座にもらえる、プリントアウト陳列の サービスは非常に合理的で買いたい顧客には よくできたサービスだと思います。 注文して、プリントアウトを待って数分後に取りに来てくださいじゃ 買う気も失せます。そこにあるから買いたいのです。

gladee25
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり商売にモラルを問うこと自体ナンセンスということなんですかね。(^-^) 先にデジタル画像で写真を確認してからプリントするというキッザニアソウルのサービスを体験しただけに キッザニア東京のサービスに不満を感じてしまったのかもしれません。 キッザニアソウルではデジタル画像を確認する端末機でプリントできるので、 プリントを申し込んでからまた取りにゆく必要はありませんでしたよ。端末機で「選ぶ」→「プリント」という流れです。 撮影された写真はすぐにアップされるので、アクティビティの空き時間などを利用してプリントできます。 フレームはインフォメーション等でもらえます。 キッザニア東京では、写真が配置される時間が [第1部]12:50~15:10 [第2部]18:20~21:10 と決まっているので、終了時間間際には写真を購入するレジに長蛇の列ができます。 (というのは、最後に体験したアクティビティの写真が並ぶのが終了間際になるからです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8574/19480)
回答No.2

>キッザニア東京のフォトサービスは「サービス」ですか サービスは「奉仕」と言う意味です。 「奉仕」には「無料の物」と「有料の物」があります。 「有料の奉仕」とは、例えば、メイドや家政婦のお仕事。内容は「奉仕」ですが、それでお金を取っています。 ドアボーイとかフロント業務など、ホテルマンのお仕事も「奉仕」です。宿泊客は「それ込み」で宿代を払います。 もし「奉仕の内容が、払った対価に見合わなかった」としても「奉仕した」っていう事実は揺るぎません。 >キッザニア東京のフォトサービスは「サービス」と言えるでしょうか。 なので、料金が無料だろうが100万円だろうが、対価に見合っていようが見合っていまいが、満足したしないに関わらず「サービスはサービス」なのです。 なので、こういう場合は「サービスと言えるか」ではなく「価格に見合ったサービスかどうか」と質問しなければなりません。 で、キッザニア東京のフォトサービスが「価格に見合っているかどうか」「満足できる内容かどうか」は、個人の主観に拠るので、明確に答える事は出来ません。 これで満足する人も居れば、満足しない人も居ます。

gladee25
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 サービスの定義についてはおっしゃる通りで、満足度は各自の主観的な尺度によるものですから一様に推し量れないと思います。 字数制限等の関係で厳密に質問することができませんでしたが、私が問いたかったのは「顧客にとって合理的なサービスであるか」 ということでした。ご回答によって自身の疑問点がしっかり把握できたように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

サービスはサービスでしょう。 内容に不満があったとしても、です。 あくまでオプションなわけですし。 ご希望はデジタルデータを売ってくれ、という事でしょうか。 であれば、そういう声を上げていく事で選択肢に追加されるかもしれませんね。 データ入りUSBメモリ発売、などの形で。

gladee25
質問者

補足

まずはご回答ありがとうございます。 'データを売ってほしい'ということではなく, プリントをするかしないかを選べたら良いと思いました。 'プリント済み'のものを買う買わないという選択ではなく。 写真がもったいないですし, 正直捨てられたら嫌だという親心に つけこんだ販売法のような気もして。。。 悪く考えすぎでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京キッザニアの攻略法を教えて下さい。

    東京キッザニアの攻略法を教えて下さい。 オーストラリアに住んでいますが、今年の10月に帰国する際に5歳の娘を連れて行ってあげたいと思っています。 ネットで色々な攻略法は見ましたが、行ったことがなく周りにも行った友達がいないのでイマイチ掴めていません。 5歳の娘ですが、平仮名と片仮名が読める程度で書いたり物を読んだりは出来ないので新聞記者?などは無理かと思います。 また、小麦と重度のピーナッツアレルギーがあるのでシェフも避けた方がいいのかなと思っています。 日本語はある程度話せますが、CA、看護師、ファッションモデルやビュティーコンサルタントまた、物を作ったりするのが好きなようです。 英語のアクティビティもあるようですが、せっかくなので日本語の中から選びたいと思っています。 午前中の方が若干少ないのかなと思い、8時には着いた方がいいのかなと考えています。 ちなみに宿泊先は山手線の駅から徒歩圏内のホテルで考えています。 また、子供がアクティビティをやってる間、近くで写真を撮れたりするのでしょうか。 いい攻略法などがあれば教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • グーグルの「フォト」と言うサービス

    グーグルの「フォト」と言うサービスは 何枚くらい写真を保存できるのでしょうか? 現在約4000枚の画像があるようですが、もっといけますか?

  • デジタルフォトプリンターって何ですか?

    これはデジカメで撮った写真をプリントするためのものだろう、ということはわかるのですが、パソコンのプ リンターとどう違うのでしょう?パソのプリンターも持っていないので、あまり(というかサッパリ)わかり ませんが、カラリオなどの写真がキレイと言われているものと何が違うのでしょう。カラリオもデジタル、で すよね?そのデジタルフォトプリンターというのはプリンターより小型(フォトサイズ)で、写真専用みたい なものと思ったのですが、御存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • セルフ型デジタルフォトプリント

    セルフ型デジタルフォトプリント「プリントラッシュ」というものをお店で見ました。 デジカメで撮った写真を簡単に速くきれいにプリントできるということなのですが、メディアをお店に預けてプリントしてもらうお店プリントと比べたら写真のデキが違いますか? 違うとすればどう違うのでしょう? やはりお店プリントのほうがきれいにプリントされるのでしょうか?

  • オンラインフォトアルバムっぽい、こんなサービスある?

    よろしくお願いします。 オンラインフォトアルバムにこだわらないのですが、ネット上でこんなサービスを探しています。 あるパーティーで、私自身の写真をいろいろな人にたくさん撮ってもらいました。で、それらの写真画像をなるべくたくさん欲しいと思い、彼らに画像をデータの形で送ってくれるようお願いしています。 通常なら、CDに焼いてもらいそれを郵送してもらえばいいのですが、なんか面倒だし、どうせパソコンに保存されているだろうからネット経由で受け取れれば楽だなあ…と思いました。 しかし、メール添付では数が多すぎるし、無料のオンラインフォトアルバムでは、複数の人にアップしてもらうにはID番号の管理などに問題がある。また、個人的な画像も含まれているので、お互いの画像は見れない状態が望ましいのです。 特定の複数の人からネット経由で画像を収集したい… というときに便利なサービスはないでしょうか。 以前に、そんなサイトを見た記憶があるのですが、思い出せないし探し出せませんでした。 ご存知の方、または何かしらのアイディアのある方、ぜひお知らせください。 お願いいたします。

  • 豊洲キッザニア行かれた事ある方

    まだ先ですが5月に予約しています お聞きしたいのは写真についてなのですが・・ 子供が制服を着たりお仕事をしているスナップを撮りたいのですが 親はパビリオン内には入れない、近くには居れないんですよね・・ 私の愛用のデジカメはズームが光学2倍強程度で、しかもズームすると画像が暗くなるカメラでして・・極力、ズームなしでいつも使っています パビリオンにもよるのでしょうが、仕事中の子供の写真を撮る時、親はどの位離れた場所に居る事になるんでしょうか ズーム無し、2倍程度のズームではキツイでしょうか? 無理ならかさばる一眼レフを持っていくつもりですが・・ なるべく普段使いのコンパクトカメラで済ませたいんですが 経験者の方 教えて下さい

  • 東京で子供と遊びに行くなら・・・

    今週末家族サービスをしようかと思ってます。 茨城住まいなんですが このまえディズニーランド&シーは行ってきましたし キッザニアにも行こうかと思ったんですが予約が取れませんでした。 子供は東京タワーに行きたいと行ってるので東京に行くのは 決定なんですが正直東京タワーは2,30分見れば終わってしまうと いうのが現実です。 で、お聞きしたいのが子供が喜びそうな所を教えてください。 東京限定でお願いします。

  • 東京でメンズヌードを撮ってくれるところ

    ダイエット成功記念にヌードを撮りたいと、ナルシストっぽいですが考えています 東京で、男性のヌード写真を撮ってくれるフォトスタジオもしくは、カメラマンさんをご存知でしょうか

  • デジタルフォトフレームの画像サイズについて

    デジタルフォトフレームに最適な静止画のサイズについて教えてください。 まったくフォトフレームに興味のないものです。 簡単な冊子に使う写真をSONY NEX-C3で撮影しています。 画像モードはFINEです。 お取引先で、たまたまお客様のご家族がきておられ、ついでに撮ってほしいということでサービスで撮りました。 この時点では、頭の中にはパソコンでトリミングして、プリントしてお渡しする…ということしかありませんでした。 ところが、 自宅のデジタルフォトフレームに入れたいから、SDカードでほしいと言われました。 わたしは「いいですよ♪後日お送りいたします」と返事。 帰宅後、フォトフレームの知識がないため、いろいろと聞いたり調べたりしてみると 何だか不安になってきました。 周りにフォトフレームを持っている人がいなくて、みんな情報があいまいです。。。 問題点は 1.画像サイズが24.2MB ピクセル数3568/2368   このサイズを入れてもフォトフレームは大丈夫なのでしょうか?   フォトフレーム用の画像サイズを教えていただけますでしょうか。 2.PCで加工した写真は見られないことがある、と聞きました。   写真を撮る時に場所が暗かったので 人物の明るさや、家族写真向けに背景の余計なも  のをトリミングしたいのですが、それでは使えないことがあるということでしょうか。   そして、PCで画像サイズを落としても、加工したことになってしまうのでしょうか。 加工は Mac OSXでフォトショップCS3を使います。 こう書くと、スキルが高そうに思われるかもしれませんが、初心者同然で、 モノクロの冊子用に、簡単なトリミングとグレースケールにする程度です。(余談ですが、これも数年前までは印刷屋さんにしてもらっていました。。。) あ、なのでもうひとつ。 画像サイズを小さくするのは、印刷用にするときと同じでいいですよね? ほかに方法があれば教えていただけますか。 画像はPCに移しましたが、カメラ内のSDカードにも残しています。 お客様のフォトフレームの機種は不明です。 雑談の際に、指で胸の幅よりやや小さめの四角を作って「横長で、壁にかけている」とおっしゃっていました。 皆さんのお知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネガのデジタル化

    私たちが6年前に結婚披露宴を挙げたとき、写真をプロのカメラマンに撮っていただきました。アルバムを作成すると別途7~8万円かかるので、とりあえず全ショットのネガとプリントだけを納品しました。 最近になって、やはりちゃんとしたきれいなアルバムがほしくなったのですが、今さら上記アルバム代を出すのももったいなく、フォトブックなどのようなデジタルアルバムがちょうどいいのでは、と思っています。 そこで、納品したネガ(またはプリント)のデジタル化を業者さんにお願いしようと思っています。デジタル化すれば、アルバムも作りやすいし、ネガ・プリントも処分できるのでは、と思いまして。 ただ、ネットで調べると画質など多くの種類があるようで、素人の私にはどう選んだらいいか判断できません。アルバムはA4くらいの大きさで作りたいのですが、それくらいに引き伸ばすと画質の粗さが目立ったりしないでしょうか?値段は高くても、写真を撮ってもらったところにお願いした方が、画質はいいのでしょうか。 また、ネガとプリントのどちらをスキャンしてもらった方がいいのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 突然大きなピープー音ががしてすべてのボタン操作ができません、また、液晶表示も表示されません。コンセントを抜いて止めましたが、コンセントをさしなおすと、またピープー音が鳴ります。対処方法がわかりません。
  • お困りの方は、突然大きな異音が鳴り、ボタン操作や液晶表示ができなくなった場合は、コンセントを抜いてお待ちいただき、しばらくしてから再度コンセントをさし直してください。しかし、再度同じ状況が続く場合は、修理をご検討ください。
  • MFC-6890CNのご利用中に突然異音が鳴り、ボタン操作ができなくなる問題が発生しています。この場合、まずはコンセントを抜いてしばらくお待ちいただき、再度さし直してみてください。もし同じ状況が続くようであれば、修理が必要な可能性がありますので、お近くのサービスセンターにご相談ください。
回答を見る