• ベストアンサー

日本国債はどうやって返すのでしょうか?

日本国債はどうやって返すのでしょうか? コツコツ返済する場合は、およそどのくらいの年負担と返済期間、負担者は誰でしょうか? 日本円の暴落など急激な変化が起きた場合は、どのような推移を辿るでしょうか? 私は個人的には、国債残高が限界を迎えた場合、大幅増税、預金封鎖、社会保障の緊縮、財産税などで国民の財産を奪うしか返済方法は無いと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.13

基本的には全ての国債は60年償還制と云い、60年掛けて償還財源を積み立てる規則になってはいます。だから毎年国債費と云う費用が予算に計上されます。例えば2年債は1/30だけ満期で償還して残り29/30は借換債を発行して繰延べます。 問題は建設国債より赤字国債で、実はこれも60年で償還する規則なのです。60年後迄マイナス金利なら政府は繰延による利益が出ますが、何処かで必ずプラスに転じます(マイナス金利とはデフレの持続が予測されているからで、2%のインフレに本当になると2年もの国債の金利は1.5%以上にはなります)。 今下手に国債の金利が上がると高値で買った国債は利回り分を割り引かれてしまい、銀行は軒並み赤字に転じます。 10年もの国債は元金の20%もの含み損を計上し、 その全てを当期決算で損失計上を余儀なくされますから、大量に買った日銀の他にも銀行・保険会社・農協等の金融機関全てで株価が暴落します。

www-www-www
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆様のご意見を拝見して意見が大いに割れていることから、 これは考えても仕方の無い問題なのかなと悟りました。 最悪の事態が起きても、今の私の大したことのない財産が目減りするだけなので、 このことで悩むのは止めようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

日本国債は、期限と金額、金利が決められている債権です。 その購入した国債に明記された金利金額が帰ってきます。 購入する国債に償還日が明記されていますのでそれを過ぎれば現金化できます。 現金化しませんと言う事はありません。 >日本円の暴落など急激な変化が起きた場合は、どのような推移を辿るでしょうか? 結構勘違いされている人が多い話なんですよね。 日本の借金が多いから危ないんだと言う人に多い話ですね。 日本円が暴落しても1万円と書かれている国債は、1万円です。 これが、外国通貨で発行していたら、日本円が暴落した時に非常に危険になりますが、日本円で発行されているので、通過暴落などの危険はありません。 そもそも、借金って、面白い考え方があります。 為替が絡む様なものでなければ、危険性は少ないです。 簡単な話ですが、インフレが起こると借金はどうなるか考えてみてください。 金額は変わりませんがその借金の価値がどうなるのか考えるとわかると思いますよ。

www-www-www
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 インフレで借金を目減りさせる場合、国民の円建て資産も同様に目減りすることから、 財産収奪とほぼ同義だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

千兆円はもう返すことなど出来ませんね。借金が返せなかったら踏み倒す。それしかありません。実際に70年前にそういうことがありました。大借金して戦艦大和や零戦を作ったあげくに戦争に負けた。貧乏になった日本にはもう返す力はない。結局はインフレです。インフレで借金をチャラにした。大変でしたよ。昨日まで100円で買えたものが千円になり1万円になり、日本中が大混乱。混乱が収まるまで10年以上かかりました。それでなんとか高度経済成長が出来た。今度もそうなるでしょう。でも戦争で負けるようなことはありませんから、インフレを少しづつ長くやる。それで借金をチャラにする。イギリスなんかがそれをやりましたね。イギリスに出来ることが日本に出来ないわけがない。「大幅増税、預金封鎖、社会保障の緊縮、財産税」なんてやらずに済むでしょう。

www-www-www
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 長期金利は、フィッシャー方程式から 長期金利=実質金利+インフレ率 となるので、 インフレ率が上がると新規発行国債の金利が上がることから、 その次の国債償却の際には国庫支出が増えます。 これを数サイクル繰り返すと、利払費の負担が増えてしまい、 国債発行残高を減らすどころではないのではと思います。 マイルドなインフレ率を上回るほどの 経済成長率と税収増加が起これば、問題は解決できるのですが、 これから更に高齢化が進む日本で、それほどの経済成長ができるかは疑問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

一点だけ。 とりあえず、円が暴落しても、国債の償還には直接的な影響はありません。 なぜなら、償還に必要なのは円だけだから。 当然、円の暴落で日本経済には影響しますが、暴落の場合は輸出で優位に立つので、少し予算的に楽になるかもしれません。

www-www-www
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア、消費税増税先送り、国債暴落おこらず

    イタリア、消費税増税先送り、国債暴落おこらず 日本よりも国債価格が不安定で、長期金利も日本より高い国のイタリアで、少し前に消費税増税が先送りされました。 しかし日本で盛んに言われるような、国債が暴落し長期金利が高騰するようなことはありませんでした。 イタリアは なぜ消費税増税を先送りして国債暴落が起こらなかったのでしょうか?

  • 預金封鎖が行われると海外預金はどうなるのですか?

    国債暴落の話がとりざたされています。あと2年とか4年とか。自分の資産は自分で守るということが必要と思われます。国債暴落になると猛烈なハイパーインフレ預金封鎖が行われると聞いています。預金封鎖になると・・銀行からの出し入れが一切できなくなるのは理解できるのですがそれでは生活はなりたちません。そうなると資産を海外に移すことが必要かと思えるのですが (1)預金封鎖の中でも海外に外貨で預けた資産を出しいれはできるのですか? (2)できないとすると他に出せる方法はありますか? (3)預金封鎖をされても政府は国民の生活の保障をなんらかの方法で考えるでしょうか? できるだけ専門家の複数意見でお伺いします。(ただし政府や金融サイドの情報操作的なご発言はお控えいただければありがたいです。)よろしくお願いします

  • 日本国債の暴落について

    日本の国債が暴落して、国債の金利が急上昇するような場合、どのような金融商品が利益を上げられるでしょうか?

  • 余った財源について、給付金や減税でいいような?

    余った財源について、給付金や減税でいいような気もしましたが、ちょっと考え直したらおかしいと思いました。 余った財源は速攻、国債の返済に充てた方がいいんじゃないですか?そもそも社会保障費が増え続けてるから増税とか言って、消費税なり他の税を上げ続けてると思いますが、つまり歳出がドンと増えると国債の発行も増えて返済のやり繰り、金利上昇のリスクも増えるからこそ、財務省はじめ緊縮派はこれまで戦々恐々としてきたわけですよね? それを踏まえれば国民に有無を言わさず、政治家たちはすぐに意見一致させて、余裕財源を国債返済に回すのが本来は当たり前じゃないの?と思ったんですが… それで累積国債が順調に減り続ける…という流れが見えてきたら、数年後には余裕財源を減税に回す、とかの議論が初めて出てくるんじゃないですか?そのとき初めて緊縮派に向かって「緊縮、緊縮ばかり口うるさく言わないで、パイを増やすことを考えようよ」とか言えるようになるんじゃないですか? 減税とかの議論が出ること自体、政治家たちも本当は、国債累積のリスクを大したものだとは考えてないんじゃないですか?

  • 国債は返済できるのか?

    日本の国債残高が800兆円になるようですが、このまま右肩上がりに増えていって本当に返済できるのか?教えてください。 返済できるとしたらどのような方法がありますか? 返済できなければ、どうなりますか? 以上よろしくお願いします。

  • 国家破綻はありえるのか。

    私は少し経済についてあまり詳しくありませんが、最近国家破綻や預金封鎖、国債暴落などの本が多数ありますよね。借金は700兆円以上あり、海底油田などを見つけない限り返せる状態ではないと。私は少し勉強しただけですが、日本は破綻するのではないかと思ってきました。 しかし、ほんとうに日本は破綻するのですか??最近になって少し勉強しただけの私ですら、日本の危機的状況を理解することが出来ました。外国の銀行に預金をすることも考えました。 でもよく考えてみると、私でさえ知っているような危機ならば多くの人は既に気づいていて、大量の資金が外国に流れ出していると思うんです。しかしそんなこともないですよね。 ということはただ私が、そういった本に踊らされているだけのような気がしてきました。 実際に国家破綻はありえるのですか?? 国債は暴落するのですか?? 預金封鎖はあるのですか?? またあるとしたら、どれくらい先のことと予想されますか??  教えてください。

  • 日本の国債保有について

    日本の国債保有は 日銀や郵貯などが保有してますが かなり大部分を占める「民間銀行」や「保険会社」「証券会社」等が 挙げられると思うのですが この民間銀行や保険会社などに預金しているのが日本人であって そのお金で国債を買っていると理解してよいのでしょうか? 例えば、その銀行や保険会社などに預金なり積立なりしているのが ほとんど外国人であって外資である場合はあるのでしょうか? その場合だと、国債保有が純粋に日本人が持っているとは言えないような 気がするのですが・・・

  • 国債の買い方

    国債の暴落のうわさが流れていますが、もし本当に暴落した時に底値買いをするにはどうしたらよいのでしょう。 1. どこで国債を買う 市銀や郵便局で扱っている新規募集の国債を買うものでしょうか、それとも既発行のものをいわゆるセカンダリマーケットのようなところで買うのでしょうか。 手数料や保護預かりの費用、売却の手続きなどを総合すると、どこで買うのがよいでしょうか。 2. どの国債を買う 中期や長期国債にさらに色々種類がありますが、どれを選んだら良いでしょうか。ローリスクのいわゆる定期預金的な用途ではなく、あくまでハイリターンをねらっての場合です。むろん、日本経済が短期間に復活しそうにはないので、それなりの年数が必要ではありそうですが... 3. 市場(相場)の調べ方 株価チャートのように市場傾向を視覚的にとらえられるようなサイトはあるのでしょうか。個別の債券ごとに値がバラバラだとして、全体像をつかむために便利な物件、あるいは他の指標は何かありますか。 4. ブローカー? 上記の内容がしろうとには手に終えないもので、むしろブローカーに一任すべきものでしょうか? それはどこで探せばよいのでしょうか。

  • 国債について教えてください

    最近、別の質問で、銀行関係の方から、定期預金より、国債を勧める回答がありました。 金利固定の定期預金と利率変動で元金保障でもない債権を同じ土俵で比較するのも、変な気はしますが、一預金者としてみると、国債って、そんなに安心で、利回りのいいものなのか?という点が、気になります。 今の日本の国の情勢でも、国債というものが、そんなに信頼が置けるものなのでしょうか? また、国債が急落すると、利回りが上昇する、という記述があったのですが、その理屈がよく理解できないので教えてください。 国債の値が元に戻れば、再び利回りも下がるのでしょうか?

  • 日本経済の破綻について

    日本国債の残高が1000兆円を超えている、と「財政赤字カウンター」に書かれていますが先進諸国の中で桁違いに多い借金は税収約40兆円くらいではどう考えても返済の目処は立ちませんし、金利を返すのも危ないと思います。 日本国債の価値がなくなり暴落して長期金利の高騰はいつ起きてもおかしくないと思いますがいつ頃起きるでしょうか? ギリシャ、イタリアの国債の金利が跳ね上がったのはどんな予兆があったのでしょうか?

TD-2130Nの印刷できない問題
このQ&Aのポイント
  • 印刷用紙を変更し印刷を開始しましたがステータスのランプが赤の点滅して印刷できません。
  • お使いの環境はパソコンWindows10で、有線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはP-touch Editorです。
回答を見る