全面張替えのクッションフロアの適正な施工品質

このQ&Aのポイント
  • 甲府市内のワンルームマンションのクッションフロアと壁の全面張替えを地元の不動産業者に依頼したが、工事の完了後に欠陥が発見された。
  • クッションフロアの一部がずれており、修正されている箇所があることがわかった。
  • さらに、クッションフロアの継ぎ目に接着剤が出ており、施工のやり直しが必要と考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

全面張替えのクッションフロアの適正な施工品質

お世話になります。 1)甲府市内に所有しているワンルームマンションの賃借人が退室したので、  以前から家賃徴収を依頼している地元の不動産業者にクッションフロアや  壁等のクロスの「全面張替え」を依頼しました。   その際、工事完了後、不動産業者の幹部ご自身で確認してから当方へ  連絡するように電話およびメールでお願いしました。 2)その後、数回、工事を早く行うよう催促した処、1か月半ほど経って  やっと工事が完了したとの回答がありました。   そこで、部屋を見に行ったところ、貼付の1枚目の写真のとおり、  ベランダ手前のクッションフロアの一部が、模様がずれていて四角い部分が  補修されているのを発見しました。   このため、この不動産業者の幹部に部屋に来てもらい尋ねた処、  気づかなかったとの回答でした。   この箇所は入口のほぼ正面にあり気づく可能性が高いと思いますが、  不動産業者の幹部はどうも業者から工事完了の連絡を受けただけで、  自身では見ていなかった可能性が高いと思います。   この状況では、いずれ補修部分が剥がれる可能性があると指摘した処、  クッションフロアの一部張替えを行うことで合意しました。  その時、できるだけ早く施工するように依頼しました。 3)その後、複数回、工事を催促した結果、1か月近く(工事発注から2.5か月)  経過し、やっと工事完了の連絡がありました。   そこで、また部屋を見に行った処、貼付の2枚目の写真のとおり、  クッションフロアの一部張替えの継ぎ目沿いに接着剤がクッションフロアの上に  出ていてほぼ固まっているのを発見しました。   当方はこの状況は施工品質として不適切であり施工のやり直しが必要と  考えました。   そこで、その旨を不動産業者の幹部に伝えるとともに、  その連絡時点から4時間以内の都合の良い時にに一緒に状況を見るように  お願いした処、   この不動産業者の幹部は忙しいので行けないこと(この不動産業者の事務所  から当該マンションまで徒歩10分程度)、  この程度は全く気にならないこと、施工品質が不適切との当方の指摘は異常と  主張していました。 4)全面張替えをお願いしたクッションフロアの一部貼り直した継ぎ目から  接着剤がはみ出している状況(2枚目の写真)について、  当方は施工品質として不適切と思っていますが、一般的にこの不動産業者の幹部  の言うように気にならない程度なのでしょうか? お手数ですが、ご回答をお願いします。

noname#244860
noname#244860

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.6

内容は分かりました 上の写真の事はあってはならない事OK 下の画像も私としては気に入りません、何で色が違うのかと カメラの関係?? その部分の張り替えか 色があっていれば気にならないけど、これで我慢するなんて気に入らない、悔しい 接着剤の事は簡単に収まりますが 昔、クロスに画鋲の穴位の傷があったら、その関係の無い面全面張り替えを見ました、傷があったら正規に引き渡し出来ないから お金の問題で無く、新品が欲しいのに、傷物はいらない 不動産屋の会社情報も見ました 早く解決しないと、儲けが

noname#244860
質問者

お礼

yuki_n_y様 詳しいご回答をいただき、ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

回答に対する返答ありがとうございます。 ご質問者様の返答から考察すると、ここまでのお付き合いをされているのに「この対応は無いな」って感じです。 まぁ他の回答への返答にもありますが、地元の役所からの表彰なんて長く営業していれば貰えます。表彰云々はあまり評価には値しないですね。 物件の工事中にちょくちょく来るオーナーである事や、出来映えに関しては相当五月蠅いオーナーなのは知って居ての対応なので、不動産屋側はあなたを切りたいのかな?とも考えてしまいますね。 補修後の繋ぎ目からの接着剤が浮き出ている部分は溶剤系の溶液を希釈して拭き取ればある程度見えなくなります。 今回はそれで許してあげたら良いのでは?

noname#244860
質問者

お礼

tom900様 再度、詳しいご回答をいただき、ありがとうございます。 ご回答を参考にさせていただきます。

  • 0924wow
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

内装仕上げ業者です。 1枚目の補修箇所は張り替えさせて当然でしょう。 2枚目のはみ出しはよくある事です。 と言うのは貼った時直後の 床糊ってはみ出してもあんまり目立たないのです。気づかない時はあります。 ですが気になるのは異常でも何でもないと思いますし直ぐクレームとして上がって来ますよ。 異常なのは不動産屋の対応の気がしますね。

noname#244860
質問者

お礼

0924wow様 具体的にご回答いただき、ありがとうございます。 大変参考になります。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.3

大いに気になります ど素人が悪戯した様に 壁・床全面張り替えの注文で、見積もりもそれなりのはず 何で、床は見積もり通り全面張り替えをしてくれないのでしょ そこで話し合いが合っていない 床の見積もりが無く、話し合いで部分補修で良いと言ったのでしょうか まずは、その解決から 施工については、幹部と言っていますがどの程度の幹部でしょうか 営業の幹部なんかに話しても通じません、工事部長さんと話さないと 最終には社長と (決裂したら別途専門施工会社へお願いする意気込みで) 普通一般にこちらでは内装屋さんと言っていますが、クロス張りが出来る職人は繊維製品、じゅうたん等を除き同時に一緒に施工してくれます 職人がいない訳でも無さそうな

noname#244860
質問者

お礼

yuki_n_y様 ご回答、ありがとうございます。 最初に、クッションフロアは全面、張り替えてくれました。 しかし、最初の写真の通り、その一部に四角い部分が補修されていました。 このため、部分改修をすることで合意しました。 その結果、部分改修した箇所と、1回目の全面改修した箇所の継ぎ目で接着剤が表面に出ていた状況でした。 不動産業者は有限会社で社員が多くなく、担当の幹部と言った人は役員で業務全般を担当しています。 一方、実際に工事をした業者は、この不動産業者とは異なりますが、詳細は分かりません。 ご回答を参考にさせていただきます。

回答No.2

Q: 当方は施工品質として不適切と思っていますが、一般的にこの不動産業者の幹部 の言うように気にならない程度なのでしょうか? A: フローリングの厚さにもよると思いますが、薄いフローリングなら接着剤のその程度のはみだしは有ると思います。 しかし通常は、接着剤がはみ出したら薄め液等で、はみ出した接着剤を拭き取るはずですが、写真で見る限り拭き取った後が見られないので、その施工業者はこの程度なら問題無いと思って、拭き取り作業を怠ったものと思います。

noname#244860
質問者

お礼

OnePunchMan様 具体的にご回答いただき、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 当方の勝手な推測ですが、施工業者は張り替えた部分をしっかり床に固定するため、接着剤を十分塗って貼ったと思います。 しかし、接着剤の量が少し多かったため、クッションフロアの重みや、その後、部分張り替えたクッションフロアの上を他の人が歩くなどしたため、接着剤が継ぎ目からはみ出してきた可能性もあるのではないかと思います。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

納得出来ない対応でしょう。 1枚目は言い訳できないですね。 張り替えせずに焼け焦げかもしれませんけど、部分補修で済ませたのでしょう。 2枚目は施工上の仕上がり程度なので、厳しく言えば品質としてはNGです。 ただ、溶剤系で拭けば接着剤は除去できるでしょう。 ここからは個人的な意見です。 まず、ご質問者様はその不動産屋と普段から直接顔を合わせて話をしたことが無いでしょう。 家賃徴収とその振り込みなど、単なる金銭的な付き合いですよね。 だからこそ契約書にしなかった。見積書はありますか?支払い条件は? 要は不動産屋には最初は素人だと思われていて、仕上がりを見に来たら文句を言うクレーマーくらいにしか見られていないって事です。 全部を丸投げして任せっきりにしたのが良くないですね。 管理会社を変えることも視野に入れて、物件がある地元の不動産屋さんを探しましょう。 そして、出来る限り顔を合わせて話をする機会を持つことです。 ネットの時代ですが、商取引はやはり実際に顔を合わせて人間関係は作っておくのが大事だと思いますよ。

noname#244860
質問者

お礼

tom900 様 ご回答、ありがとうございます。 ご回答者のご指摘についてお答えします。 ・この不動産業者は地元の業者で、一応大きな役所(あえて具体名は省略)から表彰されたこともある業者です。 ・この不動産業者の社長や実際に担当者している幹部とは、これまで5回以上、この不動産業者の店舗に行って直接、話したことがあります。電話は10回以上話したことがあります。 よって、ご回答者「その不動産屋と普段から直接顔を合わせて話をしたことが無いでしょう。」とのご指摘は、実際とは異なります。  通常、賃貸をしている不動産業者とそんなに頻繁に話す人がいるとは思いません。 ・今回の工事については見積書を貰い、その工事内容と金額を確認して発注しました。  これは、通常の工事発注のプロセスと思います。 ・支払い条件は、通常の建設工事と同様、工事完了後に工事代金全額を支払う条件です。  まだ、1円も払っていません。 ・当方が10回以上、今回のようなリフォーム工事を発注したことがあること、そのうち施工品質が不適当な時はやりなおさせたことがあることがあることを、1回目の工事完了後にこの不動産業者の幹部に話しました。 ・ご回答者「全部を丸投げして任せっきりにしたのが良くないですね。」のご意見ですが、実際に交通費と時間を使って現地まで行き施工結果を見ているので、丸投げには該当しないのではないかと思います。  当方は、当方居住地当で複数のリフォーム工事をやってもらったことがありますが、元請業者の工事監督者はほとんど来ず、実際の作業は一次下請けや2次下請けを行うことが少なくありません。このため、当方はしばしば工事状況を見て、逐次、気づいた点について対応を要請しています。  当方のこれまでの経験を考慮すると、今回の場合、工事内容は難しくなく数日間で施工できる規模であり、工事完了後に施工品質を確認すれば十分であると判断し工事完了後に確認することにしました。  このような対応が丸投げといわれるのであれば、小規模工事発注のほとんどの個人は丸投げしていることになります。 ご回答は参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • クッションフロア継ぎ目の2mm程度の隙間と接着剤

    お世話になります。 A)昨年7月末、甲府市内の賃貸用ワンルームのクッションフロア等の全面張替え工事を仲介不動産業者に依頼しました。 その仲介不動産業者は甲府市内の業者のなかでかなり古くから営業している業者で、日頃、家賃の徴収等を行っています。 今回、その業者から工事の見積を貰い発注しました。 B)9月末にやっと工事を終わったというので確認したら、 クッションフロアの一部に5cm四方の四角い補修後があったのでやり直しを要請しました。 1か月後、完了の連絡があったので確認したら、部分張替えのクッションフロアの模様や色が最初のクッションフロアのそれらと異なっていた(品番が異なっていた)のでやり直しを要請しました。 C)しばらくして不動産業者は甲府市内の他の内装工事業者を探し、 やっと昨年12月下旬が全面張替えを行いました。 すぐに確認した処、クッションフロアには特に問題がないように見えました。 D)しかし、今月(1月)、別件でその部屋に行った処、 部屋のほぼ中央のクッションフロアの継ぎ目の一部(延長2m以上)において、 添付写真の通り、1mmから2mm程度の隙間が開いていました。 また、つなぎ目の両側には接着剤がべったり付着していました(添付写真ではフラッシュに反射して光っている処)。 この接着剤は手では簡単に取除けません。 E)この状況を不動産業者に指摘したら、この程度は仕方ないとの回答でした。 しかし、部屋の隅ならまだしも、 部屋の中央付近のクッションフロアのつなぎ目が空いている状況を放置していると、 そこからクッションフロアが剥がれることが懸念されるので、 当方は不動産業者の回答に納得していません。 F)東京等でも内装工事を複数回やってもらったことがありますが、 今回のようなクッションフロアの継ぎ目が空いているような状況はありませんでした。 今回、甲府市内の内装業者2社に工事をやったのですが、5か月以上経過してもこの程度の工事が完了しないことに呆れています。 G)ついては、次のことについて教えて下さい。 1)当方は納得していませんが、この不動産業者が言うように、 クッションフロアの継ぎ目が2m以上に亘り、1mmから2mm空いている状況は、一般的なのでしょうか? 2)継ぎ目の両側のクッションフロアに接着剤がかなり残っていますが、これも一般的なのでしょうか? 3)このクッションフロアの継ぎ目の隙間をなくすとともに、接着剤を取除くには、どのようにしたらいいでしょうか?

  • 業者にクッションフロア上の接着剤を取除いてもらう法

    お世話になります。 甲府市内のワンルームマンションの原状回復工事について、昨年7月末、以前から家賃徴収等を依頼している甲府市中心部にある地元の不動産業者に、クッションフロアと壁・天井クロスの「全面張替え」、ルーム・クリーニングを発注しました。 その後、2回のクッションフロアの張替えのやり直しをしてもらいました。 その過程で、クッションフロアに付着した接着剤は綺麗に取り除くように、内装業者に注意してもらうように不動産業者に何度もお願いしていました。 しかし、今月初め、やっと3回目の張替えが終わっので確認した処、添付写真の上段の2枚の写真のとおり、部屋のほぼ中央のクッションフロアの2か所に接着剤がかなり付着していました。 そこで、不動産業者に対して内装工事業者に接着剤を取除くようにお願いしましたが、2週間経過しても取除いてもらえません。 ついては、次のことについて教えて下さい。 1)内装工事業者にとって、クッションフロア上に付着した接着剤を取除くことは難しいことなのでしょうか? 2)この内装工事業者や不動産業者にクッションフロア上の接着剤を取除いてもらうために、どのような効果的な方法があるでしょうか? <1回目、2回目の作業結果> ・1回目 ベランダ手前の中央付近のクッションフロアに5cm四方の補修跡があったため(添付写真の下段の左側)、張り直しもらった。 また、接着剤がクッションフロアに付着していたので、注意するようにお願いした。 ・2回目 品番の異なる部分が張替えをしていたので、やり直してもらった。 また、接着剤がクッションフロアに付着しないように注意をお願いした。

  • クッションフロアの張替え工事費用

    洗面所(脱衣所)の床の張替え工事を検討しています。 風呂場からの湿気のため、 クッションフロアの端の方がはがれかかり、 下の木が少し見える状態です。 週明けに業者に見積もりを頼むつもりですが、その前に大体の相場が知りたいです。 床の補修、及び、クッションフロアの張替えで、どのくらいの費用がかかるものでしょうか? クッションフロアの質にもよると思いますが、お詳しい方、教えて頂ければ有り難いです。 どうぞよろしくお願い致します。  ※洗面所の面積は一坪です。

  • クッションフロアー床の張替え 

    築30年のプレハブ住宅です。(バリヤフリーではない) 合板床の表面が痛んだので、クッションフロアーを張っていましたが、 4~5年経ち下の板が傷んで下がる所が出てきました。 床下点検済みで、束柱・根太などもOKです。 廊下のフローリング(無垢材)を張替えた経験あり、電動工具の取扱も出来ます。 合板(303X1818)のフローリングを上から張りたいのですが、 1.クッションフロアーは剥がさないといけないか、そのままで良いか教えてください。(テープが強力で剥がすと合板床が剥がれる) 2.フローリングは釘止めだけでよいか、接着剤の併用が必要か教えてください。(接着剤必須ならクッションフロアーを剥がさなければならない?) 3.その他施工上注意点があればお願いします。

  • クッションフロア修理の見積もり

    はじめまして、よろしくお願いします。 引越ししたマンションの不動産よりクッションフロアの修繕請求がきました。 見積もり内容として 『クッションフロア貼洋間部分補修  洋間:13.5m2×2200÷2  ソフトハバキ:15枚×400÷2』 と記載されています。 これはどの程度の範囲の張替えを表しているのでしょうか? 不動産に聞いてもわからないと言われました。 また、値段は17850円となっていますが、妥当なものでしょうか? わかる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • クッションフロアの凸凹処理について

    お世話になります。 賃貸している部屋を退室後、確認したら、床のクッションフロアの1/3程度のエリアに凸凹が出てきていました。 リフォーム業者に確認したもらった処、クッションフロアを貼るときに、前のクッションフロアを完全に剥がしていなかった可能性があるとのことでした。 クッションフロアを張り替えるに際し、業者は現在のクッションフロアをそのままにしてパテを塗って平坦してから新しいクッションを貼るほうがいいと言っています。 これついては、私は凸凹の状況によってパテの厚さが異なり、居住しているうち、再び大きな凸凹が発生する可能性があると懸念しています。 そこで、業者のやり方が適当なのか、あるいは現在のクッションフロアを剥がすほうがいいのか、教えてください。

  • 水漏れによるトイレフロアクッションの張替え

    トイレが水漏れし、水漏れは業者に来てもらって直りましたが、床のクッションフロアがシミになってしまいました。 ずっと結露と思っていたので、報告が遅れたせいもあります。 管理会社の担当者は「退去時に張り替えで、敷金から引くという形がいいと思います。」と言って帰りました。 来客もあるので、床全体のマットでも買って乗せておこうかと思ったのですが、あと5~6年はここに住むつもりだし、ネットで料金を見たら、トイレ張り替えは1~2万程度だったので、やってもらった方がいいかな?と思いました。 こういう場合は料金はうち持ちになるのでしょうか? まず管理会社に連絡して、見積もりを取るのがいいでしょうか?

  • 傷防止のため、クッションフロアの上に何か敷きたいのですが

    近々ペット可のアパートに引っ越します。そのアパートの床にはクッションフロアが敷かれています。わたしがそのアパートで飼うのは猫で、完全室内飼いにします。まだその猫は小さいので、クッションフロアを傷つける可能性は大きいと思われます。部屋を出る際の検査でクッションフロアが張り替え要となった場合、1平方mあたり約5千円要求されるようです。 そこでクッションフロアの上に何か敷こうと考えたのですが、その前にこちらWebで過去の似たような質問の回答を確認したところ、クッションフロアの上にカーペット等を貼ると通気性が悪くなり、下地が腐る可能性があると回答されているのを見つけました。 クッションフロアの上に貼って、子猫による傷を防げるような物は存在しないでしょうか。また今のわたしと同じような状況で、何か対策を施すことができた経験者の方はいませんでしょうか。 難しい質問かもしれませんが、アドバイス頂ける方があれば、よろしくお願いいたします。

  • クッションフロアの張り方(結露について)

    我が家の住宅に自分でクッションフロア(以下CF)を敷こうと思います。 施工箇所か2箇所ですが、当方は雪国なのでCFの下の結露が気になります。 張り方をしらべますと  ・接着しない  ・両面テープで接着  ・床用接着剤で接着 などがありましたが、どのように施工したらよいかアドバイスをお願いします。 ■施工箇所  1.床がセメントの玄関   冬は雪により水で濡れます  2.台所のCFの上 それぞれ「結露を防ぐため」と、あとで張替えるために「剥がすかもしれない」事を含め どのように貼るべきかアドバイスをお願いします。

  • クッションフロアの床鳴り

    6畳 一部屋のマンションに一人暮らしをしています。 住み始めて1年半になります。 床はクッションフロアなんですけど、最近 キュキュって床鳴りがします。 床鳴りの範囲は1畳くらいです。 床鳴りの直し方を教えてください。 管理会社に連絡すれば直してくれるのですか? 家賃が安い分、こういうことは諦めるしかないのかな。