• ベストアンサー

マツダって大丈夫ですか

例えばSUVだったらCX-3・CX-30・CX-5・CX-8(CX-9)と 都合4台あります。トヨタだってここまで揃えてないですよ。 規模の小さいマツダがここまでSUVに注力して大丈夫ですか。 ロータリー・クロノスに続く第三の悲劇か。 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/ https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/ https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/ https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

心配する事はないでしょう。 マツダのメインは、日本国内より、ヨーロッパですから。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.3

同じ小規模メーカーでもスバルは頑張っているのにマツダは駄目ですね。いつまでたっても。デザインや格好ばかり重視して、中身がない。CMを見れば分かる。格好つけばかり。肝心の中身の宣伝訴求は皆無。おそらく中身がないからやりようがない。小メーカーはスバルのように中身で勝負しなければ駄目です。それには時間がかかります。スバルのように、長年水平4気筒、全車4輪駆動にこだわり続ける「こけの一念」が大事。大メーカー(トヨタ)の真似をしていても勝ち目はありません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.2

マツダは地元がしっかり支えているからだいじょうぶです。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

むしろ堅実過ぎるように思います 世の中どれもこれもSUV というか パッケージングに万能を求めると 結果的にSUVになるようで たとえばセダンの不人気要素(多用途性) RV車のゴツさや乗り心地の不満 そういった要素を排除すると背の高い多目的車になる それがユーザーの要望であり購入目的になってしまったとすれば マツダがSUVに主力を置くのも当然の選択だと思います 個人的には個性ある車作りを掲げて スポーツモデルに情熱を注いでいたころのマツダが好きでした けれど、需要の少ないカテゴリーでは経営が大変です スキマ商売としてがんばっても採算が取れなく需要車を販売すれば 大手他社からの潰しに会って大変な目に合っていた時代もありましたからね 売れないスポーツカーやセダンで頑張る方がよっぽどリスキーというものです。

関連するQ&A

  • マツダ地獄の再来か

    この会社は数年おきに地獄を見ます。まずはフルライナップロータリー マイクロバスにまでロータリーを乗っけた。次にクロノスの悲劇。 兄弟車を5車種も出してコケた。 今度は自意識過剰の悲劇です。世間様は給料上がってないです。 にもかかわらず30万前後値上げしている。。 給料上がってねえし、上がっても社会保険料で持っていかれるし。 どうせ日本ではほとんど車は売れないでしょうし、これはこれで正しいですか。 https://bestcarweb.jp/news/business/86102

  • マツダ車についての質問です。

    この画像の車、『MINAGI』といわれていたCX-5と書かれていますが、 もしかして、日本で発売されるCX-5のデザインはこれで決定されたのですか? もしそうなら、マツダのSUVを待っていた者としてかなりショックです。。。 あの『MINAGI』で発表された頃のあの赤い車が、、、 これ、デミオの背が伸びただけじゃないですか。。 まぁさかハイオク指定なんて事ありませんよね?

  • マツダのイメージはいまだに悪い?

    最近新車に乗り換えマツダのCX-3に乗っている山口県在住の者です。 最近はスカイアクティブテクノロジーやクリーンディーゼルで国内でも人気が出て来て好調のマツダ。 しかし未だに「マツダは壊れやすい」「何でマツダなんて買ったん?」「マツダは下取り安いしトヨタとか買っておかないと。」「マツダの従業員と知り合いがいるからツテで買ったん?」「マツダなんてロータリーエンジンで壊れやすいやん。」「マツダなんてうちの会社の駐車場におらんやろ?」と日本人はマツダに対する評判は何ともぼろカスに言われます。 正直言うと一流の車を作っているのにブランドだけでぼろカス言われるのが悔しいです。 リコールも比較的少なく、壊れにくさも欧州が評価する日本車でナンバーワンで色々な賞も沢山取っています。(マツダはその辺はトヨタとかみたいに大々的に宣伝すれば良いのに販売方法が下手なんで。。。) ちなみにマツダの工場がある山口県防府市を始め周南市や下松市ではメチャメチャマツダの車を見ます。 特にスカイアクティブテクノロジーになって顕著に台数が増えているのが分かります。 2017年の日本でのマツダのブランド力は三流なのは認めますが車は技術力を結集し一流を作っていると自信を持って言えます。 特にデザインは国産で一番イケてる車を作っていると思います。 現に物に対してブランド力だけでは判断しない見る目が厳しい欧州ではナンバーワン外車メーカーと言われる時もあるマツダブランドは、時々アテンザセダンがベンツなどと比較される時もあります。 マツダの車は日本の大手三社より基本がしっかりしててデザインも完成度の高い車を作っていると思います。 トヨタの現社長もマツダのスカイアクティブ技術とデザイン、車に対する情熱は素晴らしくトヨタも見習いたいと言われております。 逆にマツダもトヨタのハイブリッド技術は素晴らしくリスペクトしており技術提供して貰う予定です。 トヨタはスバルと共同で作ったスポーツカー86を作る際、スポーツカーのノウハウを持つマツダの技術者にも技術助言を貰ったのも有名な話(メディアでは殆ど取り上げられませんでしたが。) 噂では時期86はトヨタ様がマツダの技術(特にエンジン開発技術)を認め共同で作るとも言われています。 マツダにとってはスバルの様にトヨタ様に認められ日本でのマツダブランドが上がるチャンスと思います。 確かに「一発屋」「マツダ地獄」と会社規模に対して中途半端な戦略で日本での販売方法がクソ下手なマツダが日本で侵した負の遺産がマツダブランドを急落しているんでしょう。 でも実際に昔からブランドだけで判断する日本人が僕は遺憾に思います。 今のマツダの会社規模を理解して台数を追わず、拘りのあるスカイアクティブ技術を武器にお客様に提供する事が出来ると、今から10年後にはマツダブランドは欧州の様に間違いなく日本でも上がると思います。 弱小自動車メーカーと言われるマツダですが(それでも一般企業からしたら売り上げ3兆円の超大企業です。トヨタとかと比較するから弱小になる。)山口県の経済にも貢献してくれているマツダをこれからも応援したいと思います。 僕はマツダに乗ってて日本人にはボロイと先入観で馬鹿にされたとしても車は一流で誤魔化しの効かない欧州でちゃんと認められたマツダブランドを誇りを持って乗ります。 皆さんはマツダブランドは今後どうなると思いますか?

  • セダン+SUV÷2の車は??

    セダンとSUVを足して割ったような車を探しています。日産ならデュアリス(リコールが多い?)、三菱ならRVR、マツダならCX-5あたりなんですが、トヨタやホンダ・スバルではありますか?輸入車ではどうでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • ‪トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を

    ‪トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を設立した理由は、トヨタはハイブリッドで行けると思ってたら、欧州が電気自動車1本に絞って来て焦ったから‬だ。 ハイブリッド車はエンジンが主体でバッテリーがサブだったが、電気自動車は真逆になってバッテリーがメインになって、エンジンがサブになるのでエンジンは小型で良くなるのだ。 トヨタはエンジンを小型で設計する技術を持っていない。そこで目を付けたのがマツダが持つロータリーエンジンということになる。 それか軽自動車のダイハツの3サイクルエンジンを電気自動車に搭載することになる。もう4サイクルエンジンは量を取るだけの無用な技術となる。 多分、トヨタはダイハツの軽自動車の3サイクルエンジンではなく、マツダのロータリーエンジンが欲しいようだ。 トヨタ自動車が培って来た4サイクルエンジンが電気自動車では全て役に立たない。 掃除機のダイソンが電気自動車市場に進出するが、ダイソンはモーターと制御技術を所有している。トヨタはシャーシと車体のノウハウしかない。 トヨタ自動車が10年間掛けた同じだけの投資をダイソンは今後10年間掛けて行うという。 要するにトヨタはシャーシと車体の大量生産生産は出来るけど電気モーターの制御は得意じゃなくて寧ろダイソンの方が少量生産なら今から開発を行えばトヨタと対等に戦える土俵にいるってこと。 しかも前例にテスラモーターズは少量生産ならトヨタと対等に戦える車を現実に作ってるのでトヨタはウカウカしてられない。 トヨタがサブエンジンにマツダのロータリーエンジンの小型エンジンの技術を欲しがってるのは間違いがないと思う。 マツダ‪はガソリンエンジンでも次世代エンジンの開発に成功しており、熱効率40%を実現するエンジンの特許を抑えているのでマツダの株は上がると思う。‬ ‪トヨタはマツダのロータリーエンジンを電気自動車に搭載することになって、マツダの株は今は2000円だけど2030年には3000以上にはなっていると思う。‬ ‪トヨタが車体とシャーシのみの供給会社になっていて、マツダが電気自動車のサブエンジンの供給会社になっているかも知れない。‬ ‪そしてPanasonicは自動車用バッテリーが中国の電気自動車用バッテリーに性能で負けてPanasonicの経営は傾いていると思う。‬ ‪日産自動車は世界中の電気自動車用のバッテリーを取り寄せて、同国のパナソニックのバッテリーは性能が良くなかったと言って採用を見送っている。‬ ‪マツダの株はいま買い時だと思う。‬

  • マツダCX-7の後部座席

    マツダCX-7の購入を検討中です。 唯一マイナス評価なのが、後部座席がリクライニングではないことです。ライバル車(トヨタハリヤー・日産ムラーノ)は後部座席がリクライニングシートということもあり、夫婦+子2名の家族構成のため躊躇してしまいます。 CX-7に限りませんが、購入後にリクライニング機能を付けるといった改造をしてくれる業者さんはあるのでしょうか。それとも、こんなことを考えること自体が安全面で非常識なのでしょうか。 どうしてもマツダCX-7を購入したいのですが、リクライニング機能の有無は個人的には大問題のため、アドバイス宜しくお願いします。

  • マツダ CX-5タイヤサイズについて

    マツダのCX-5にトヨタ車で使用していたスタッドレスを使用したいのですが、装着可能でしょうか? トヨタ車で使用していたタイヤ&ホイール仕様: 195/65R15 P.C.D 114.3 mm 5穴 また、ホイールは使用出来るけどタイヤは交換必要というアドバイスでもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • マツダCX-7の具合を聞かせて

    車の購入を検討しています。 トヨタハリヤーハイブリッドも検討してますが、高価なので、同じ四駆としてスポーツカーっぽいCX-7に興味が出てます。 そこで、CX-7に乗っている人が、あるいは乗ったことのある人がいましたら、個人的な感想でかまいませんので、良し悪し、気に入っている点、気に入らない点、多々詳細を聞かせて下さい。 ちなみに余談ですが、昔のユーノスをレンタカーしたことがあるくらいで、正直、マツダの車って乗ったことないです。 (有名どころの、RX-7、RX-8には称賛していますが) よろしくお願いします。

  • マツダのショールームの場所

    こんにちは。よろしくお願いします! 早速ですが、関東近辺(都内及び神奈川県)でマツダのショールームってありますか?トヨタのアムラックスや、メガウェブまでの規模でなくていいんですが、自由に車を見たり実際乗ってみたりできるショールームを探しています。 ネットで探してみたら、東京マツダ八重洲ショールームというのを見つけたのですがどなたか行った事ありますでしょうか?? ここ以外で知ってるよ!という方がいたら教えてください。ちなみに見てみたいのは、新型デミオです。

  • CX-5(マツダ)か新型キャシュカイ(日産)か

    車の購入にあたり、SUVを検討しております。 中でもマツダのCX-5(2.2リットルディーゼル)か、日産の新型キャシュカイ(QUASHQAI)とで迷っております。 CX-5についてはトルクフルで走行性能が素晴らしいとの評判をよく聞きますが、後から発売された日産の新型車(1.6リットルディーゼルエンジン)も引けをとらないくらいのトルクがあるのでしょうか? http://response.jp/article/2013/11/08/210250.html 当方欧州在住のため、上記2車種を検討しております。 数値などでの比較でも結構ですので、ご存知の方、よろしくお願いいたします。