• ベストアンサー

オリンピックは楽しんではダメなの?

TOCHIRO_の回答

  • TOCHIRO_
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

「楽しみたい」と言うのは個人の自由かもしれませんが、よほど飛び抜けた力がなければ、そんな甘い気持ちでは本気の勝負には勝てないでしょう。運動部の経験がある人なら誰でもわかると思うのですが、今日の試合は楽しかった~なんて思えるのはよほど強い人だけで、ふつうの人は試合中はとにかく必死だったと思うのです。競った試合なんか、勝つという気持ちの勝負になりますし、そんなものはスラムダンクを読めば誰にでもわかります。 アトランタで千葉さんは、ベストタイムにはるかに及ばず予選落ちしました。 勝負弱いし、自分との闘いにも負けたと言えます。さらに「メダルは関係ない。楽しみたい」というのは試合前から言っていたというのはさらに致命的です。なぜなら負けたときの言い訳を事前に用意してしまっていたから。桜木花道は試合を「楽しみたい」なんて言ったでしょうか。すずさんの夫の山本選手なんか「死ぬ気で泳ぎました」ってバッタの200で銀とったときに言ってました。ですから敗者にも価値があるなんてことを気軽に言って欲しくありません。 そして極めつけは、アトランタのときはあの田村亮子でさえ、「オリンピックを楽しみたい」と言ってしまっていたのです。結果は言わずもがな。しかし次のシドニーのとき、彼女は何と言っていたでしょうか。「最高で金、最低でも金」です。こうやって自分にプレッシャーをかけて、見事乗り越えたのです。しかし千葉さんはシドニーの選考でも変わりませんでした。訴訟事件にまでなったのは記憶に新しいでしょう。 中国みたいな共産主義独裁国家は別格でしょうが、「楽しみたい」なんてプレッシャーのない試合、本気でない勝負なんてきっとつまらないもんですよ。本気だからこそドラマも生まれる。周囲の期待だって、なかったら全然つまらないものになってしまうと思います。それらを乗り越えてこそ、真のメダリストです。 アテネで「楽しみたい」はまったくといっていいほど聞きませんよね。 「メダルをとりにいく」という強い意志を表明したり、「日本の皆さんにいいレースを見せたい」「応援し支えてくれた人に感謝したい」と述べたり。実際に成果につながっていますし、これが千葉すず事件以降の日本の指導陣の意識改革の結果だと思います。金が多いのも勝負強さを表していますよね。 「楽しみたい」を肯定するということは、「本気の勝負」が最重要だと思っていないことに他なりません。いろいろな意見がある、というまとめ方も、はっきり意思を主張しない和の精神の悪い側面でしょう。それでは国際勝負で勝てるわけがないのです。都知事の発言も、「勝つぞという気持ちのない選手には、代表選手として選ばれ、強化費用を受ける資格がない」ということでありましょう。日本選手が強くなくてもいい、勝てなくてもいいという人には何を言っても無駄ですが、代表選手には国民を喜ばせる義務がある、と言い切っても何ら間違いではないと私は思います。それはノーブレス・オブリージュであり、選ばれた者の誇りでもあるのです。そういうものを軽視して、個人とか自由とかをはき違えて考えているのがここ最近の五輪での日本の低迷にもつながったと確信しています。 質問者さんの「私としては国の代表なんてものより自分の今までの努力を試す集大成な催しであって欲しいと願っています。」という意見には私は反対ですが、すでに長いので、URL先にあるサッカーのラモス選手のコメントを参考にしてほしいと思います。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/watasisantouhei/3002
choco87
質問者

お礼

お礼が遅れましたこと 誠に申し訳ありません。 URLのラモスさんのコメントとても心に響きました。 君が代に思い入れのない私ですが サッカーの試合前の君が代が流れ選手達の映像が流れる時 全員とは言いませんがラモスさん以外 あまり歌っているのを見ませんでしたね。 異国に生まれ日本国籍を勝ち得た選手は 国に対しての思い入れが生粋の日本人より 大変強い気がします。 重いものを背負ってこそ代表として相応しいと言えるのかもしれません。そのプレッシャーがなければ オリンピック自体、競技そのものの価値も 下がってしまうという考えも頷けます。 私も、こういう質問を立ち上げましたが プレッシャーをゼロにすることは不可能だと思います。 しかし誰のためでもなく自分が好きだからという 思いにかえって競技してもらいたいという気持ちも 持ってしまうんですよね。 柔ちゃんのアトランタのコメントは覚えていませんでしたが、彼女は本当にすごいと思います。 しかし二度の銀メダルがあったからこそシドニー・アテネの金に繋がったと思いたいです。 先日柔道60キロ級の野村選手が3度も金メダルを獲っても、新聞の一面は谷選手だった、一度も一面に載ったことがない!!と悔しがっておりました。競技によってもそういうことが起こりえますよね。 全ての選手にスポットライトが当たることを期待しています。 本当に参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリンピックの銀メダリストが有名になって、金メダリストが忘れられているのはなぜですか

    オリンピックで『銀メダル』をとった、山本博選手(アーチェリー)や有森裕子選手(マラソン)が大変に有名になり、テレビにもたくさん出ていたのに対して、 アテネオリンピックで『金メダル』をとった内柴正人選手(柔道)や上野雅恵選手(柔道)がほとんど忘れ去られているのはなぜでしょうか。 どうして、金メダリストより、銀メダリストの方が有名なのでしょうか。

  • オリンピック・・・メダリスト・・・

    オリンピックが始まり、メダリストがたくさん誕生していますが、ある選手が銀メダルを取り『すごいなぁ』と思いニュースを見ていたら、あるTV局のアナウンサーが『残念でしたね』と言ってました。銀メダルは『残念』なんでしょうか・・?そりゃオリンピックに出て金メダルが欲しくない選手はいないと思いますが、なぜこんな言い方をするのでしょうか・・

  • オリンピックの野球

    オリンピックの野球でメダルとっても 選手一人ひとりがメダリストというわけじゃないですよね? もし違うとしたら監督・コーチもメダリストってことですか?

  • オリンピックって、盛り上がってます?

    テロとかいろいろあったせいもあるけど、 気がついたら、ああ、オリンピックってアメリカで開催なのか・・・という程度で、今回、個人的に盛り上げリに欠けています。 (開会式の時の星条旗を見たときだけは、ココロに響くものがありましたケド) まあ、日本人選手には頑張ってほしいから、適度に試合は見るとは思うのですが。 でも、何か、あまりワクワクできないというか・・・。 何か、テロのに関する米大統領の発言等で、アメリカという国のイメージが あまり好ましいものではなくなったせいもあるかもしれません。 一連の流れでいうと、ある意味絶妙なタイミングでのアメリカでの五輪開催。 (深読みしすぎでしょうかね) それと、日韓ワールドカップ開催の話題が年頭から結構メディアを通じてあった から、オリンピックが色あせてみえているのでしょうか・・・。 もう一つ、モーグルのこと。 里谷多恵選手が銅メダル。。。(今日、初めてテレビでみた) 上村愛子選手6位入賞。 何で、前の五輪で金メダリスト里谷選手は今回銅メダル取るまでは あまり注目されていなかったのですか? 上村選手より成績は下だったのですか? みなさん、オリンピック、どうですか? (何か変な質問でゴメンナサイ)

  • アテネオリンピックとシドニーオリンピックを比較して

    今回のアテネオリンピックではシドニーよりも多くの金メダルを獲得しました。アテネ五輪とシドニー五輪について比較したいのですが資料がなくて困ってます。 金・銀・銅のメダル数、マラソン女子・水泳・体操・柔道の今回と前回を比較できるような資料がありましたら、もしくはくわしく解説してくれる方、教えてください(>_<)お願いします。

  • オリンピックでは、金→銅→銀の順に満足するのですか

    オリンピックでは、メダリストの満足度は、 金→銅→銀の順なのでしょうか。 金メダルの選手は、1番になって嬉しい。 銅メダルの選手は、メダリストになれて嬉しい。 銀メダルの選手は、金を取りそこねてくやしい。 と感じるのでしょうか。

  • マラソンのオリンピックの結果しりたい

    マラソンで歴代オリンピックのメダル獲得選手を 紹介しているサイト教えてください。あっても日本人に 関わるものしかなく、外人でもすべて網羅しているサイトあればお願いします。またアテネ五輪まで更新されている ものを探しています。

  • 北京五輪 選手団長の言葉

    もうオリンピック終わったのに、まだ引きずっててすみません(--; 先日テレビを見ていて、日本選手団団長が会見で話していた内容が 納得いかないのです。 内容は ・五輪は国と国との戦いに匹敵する。 ・中国や韓国は、国を挙げて選手強化に取り組んでいる。 ・英国はアテネからの4年間で470億もの強化費を注ぎこんで、今大会  でメダル獲得数が飛躍的に増えた というようなことを言っていました。 つまり、国が強化費用を出さないとメダルは獲れない、ということ です。 オリンピックって、そういう大会じゃないはずですよね? まるで軍隊を育成するかのように、国がお金を出して選手を育てて、 それでメダルを獲ったから何なんだって思いました。 みなさんは、どう思いますか?

  • オリンピックでの日の丸・君が代

    日本のメダルラッシュに沸いたアテネ五輪もまもなく終了しますが、ここで少し疑問があります。 日本がメダルを取ると、日の丸が揚がり、また、金メダルだと君が代も流れます。また、選手自身も人によっては日の丸を振って歓声に応えてますよね? ここで疑問なんですが、日の丸・君が代に反対の人は、このオリンピックでの日の丸・君が代をどのように見ているのでしょうか? つい先日、「平和新聞」の投書欄に以下のような投稿がありました。 「重慶でのサッカーで、観客による日本選手団へのブーイングは、選手のみなさんには気の毒でした。「スポーツに政治・イデオロギーを持ち込むな」という言葉も聞かれました。  中国侵略の象徴「日の丸」を選手団旗とし、天皇の賛歌「君が代」を開会式に歌うことこそが、「政治・イデオロギー」を持ち込むことではないかと思います。北京五輪には「日の丸・君が代」を持ち込まないようにしたいものです。」  結局、彼ら(日の丸・君が代反対派)の主張は、 1,オリンピックなどの国際的なスポーツの大会で国旗を掲げ・国歌を歌うこと自体がダメ(多少の例外はあるにせよ、どこの国も普通にやっていると思いますが) 2,揚げる旗、流す曲が「日の丸」および「君が代」だからダメ(国旗・国歌が別なら良いと言うのか?) 3,その他 のどれなのでしょうか?

  • オリンピック : カネさえあればメダルが取れる?

    以前から不思議に感じていたのですが、日本に限らず、夏・冬問わずその国でオリンピックを開催するとなったら、どういうわけか急に有力選手が続出し、メダルをバンバン取りますよね。 今のトリノでは日本人選手が全く振るわないのに、札幌や長野のオリンピックでは多くのメダルを取りましたよね? どこが違うのでしょうか? 人に聞けば 「オリンピック開催が決まれば国から多額の補助金が下りて、選手育成がスムーズになるから」 という意見が大変多いです。 それでは質問ですが、もし毎年、欲しいだけ多額の補助金が国から下りれば、全てのオリンピックで金メダルを獲得する事が 「ほぼ絶対」 可能になりますか? カネと金メダル、 「ほぼ絶対」 正比例しますか?