• 締切済み

至急お願いします

至急お願いします。 センター志願票についてです。 センター志願票を期日前に出してしまってたんですけど電話したらちゃんと保管してるので大丈夫ですと言われたのですがまだ確認はがきが届い ていません。(もしくは風で飛ばされた?) 期日が月曜日までで、月曜まで待っても届かなかったらまた電話してと言われました。 期日前に出してしまった場合後回しにされるのでしょうか。 また、万が一届かなかったらどういった手順を踏めば良いのでしょうか 一応、簡易書留の受領書も志願票のコピーもありますが不安で勉強に集中できません。 有識者の方教えてください

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18923)
回答No.1

過去の回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1172622316 同じせりふが出てきます。よくあることなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急・センター試験の出願について

    センター試験の出願について、個人での受験なんですが、うっかり志願票をテレメールで取り寄せるのを忘れてしまってとても困っています。 センター試験の公式サイトを確認したところ、各大学の窓口での配布もあるとのことなんですが、大学に直接行けば入手できるのでしょうか…。 平日なら電話で問い合わせができたのですが、休日に入ってしまったので、どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 願書に間違って貼ってしまった時

    今日の朝、私立大学の推薦入試の願書を提出するために郵便局に行きました。 そこで、検定料を払って「払込金受領証」と「郵便振替払込受付証明書」をもらいました。 そのうち「郵便振替払込受付証明書」の方を受験票に貼り付けて、書留で大学に送るのですが、間違って「払込金受領証」を貼り付けてしまったようです。 現在、手元に「受付証明書」の方が残っています。 願書には、「受付証明書」以外が貼り付けられている場合は無効とするとしっかり書かれています。 まだ願書提出期限まで一週間はあるのですが、どうしたらいいでしょうか。 今考えているのは、予備の受験票に「受付証明書」を貼り付けて書留で送ろうと思っていますが、ダメでしょうか…。 他には「志願書」「学校長の推薦書」「調査書」「健康診断書」などなどがありますが、この受験票以外は何も問題ありません。 また「推薦書」「調査書」「健康診断書」を書いてもらう時間はなさそうです。 こんな時間に気がついたので、大学へ電話で問い合わせすることもできません。ですから、メールは送ってみました。 明日(今日)も第4土曜日なので、大学は問い合わせできないようです。 予備の受験票に「受付証明書」を貼り付けて書留で送るという方法では受験できないでしょうか。とても不安になってきました。 みなさんの意見お願いします。

  • インドのビザ受領について

    先日東京のインドビザ申請センターにオフラインでビザの申請をしてきました。 来週受領をしに行こうと思うのですが、24日の月曜日は祝日ですが受領は可能なのでしょうか? HP上では月曜日~金曜日の17:00~17:30の間で可能と書いてはあったのですが。。 センターに電話で問い合わせましたが、機械音声で誘導されるばかりで分からず。。

  • パスポートの申請で・・・。

    いつもお世話になっています。 パスポートを申請する際に、官製ハガキに自分の住所を書き、そのハガキにパスポートセンターから受領に必要な注意事項が印刷され送ってもらいますよね。 ハガキに書く住所は「住民票と同じ」とありますが、まだ住民票を動かしておらず、私宛ての郵便物は郵便局に転送してもらっているのですが、転送シールが貼ってあるものでも、パスポートは受領できるものなのでしょうか? パスポートを取得してから(海外挙式のため)、婚姻届を提出しようと思っています。 既に同棲して住民票とは別のところに住んでいるので、郵便物は転送してもらっています。 宜しくお願いします。

  • 郵便局代金引換小包の受領証と原符

    郵便局の代金引換小包のラベルについてラベルの中には配達局控えと受領証というものと葉書が入っていますが、引受局はそういう控えを持っていないのでしょうか、またそれ以外にもお客様控えとかあるのでしょうか。  また局控えは郵便課が持っている、保管していると聞きましたが、集配課が配達に行って受領証はお客様に商品と共に渡すのでしょうか、渡した場合、郵便局員はお金だけを持ち帰るのでしょうか。  それとも受領証に印鑑を押してもらって現金と共に持ち帰ってくるのでしょうか。するとお客様が現金を支払った領収証はどれなんでしょうか。  それぞれ書留小包と着払い小包とともに教えて下さい。

  • 受験票の写真

    東京学芸大学の受験票が届きました。 が、受験票の右側に写真を張り付ける欄があり、 「志願票の写真と同一であること」とありました。 しかし、志願票に使った写真は、 私大の願書ですべて使い切ってしまいました。 この場合、どうするべきでしょうか? 大学に問い合わせるほうがよいのでしょうか? そこまでのメンタルもありません((汗 同じ服装でもう一度撮り直せばよいでしょうか? たぶん試験前に本人確認に使うためだと思うのですが… 万が一回収されたら困るかな…とも思います。 同じ状況になった方など、 アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • MEネット証券を利用している方

    どなたかご存知でしたらお教えください。 4年くらい前にかった株の取得価格と時期を知りたいのですが、コールセンターは月曜日まで休みでした。 月曜に電話したいと思いますが、電話で教えてくれかどうかご存知ですか?(どうしても至急知りたいのですが、資料が引越しにまぎれて行方不明で、困っています)

  • [至急]一次選考辞退

    9日に第一志望の企業の一次選考がありまして、 もう一つの企業が9日と10日で、日にちは企業側が決めるんです。送付状に一応「他社の選考があるので、可能であれば10日に参加させて頂きたく思います。」と書いたのですが、残念ながら9日になりました。辞退させて頂くため、その案内のハガキに載っている番号に電話を掛けたのですが、やはり平日しか繋がらないそうで。月曜は祝日だから、メールで送ろうと思ったのですが、求人票にもメールアドレスが記載されていません。 このような場合、どう連絡をすればいいのでしょうか。 恥ずかしいことをお聞きします(>_<)

  • 子供の将来と命がかかっています。大至急返答願ます。

    東京電機大学にセンターで合格しています。入学金は納めています。入学延命の通知はがきも送っています。ネット上では、入学手続きOKとなっていました。ところがいま期限内に送付しなければいけない書類を送っていないのに気がつきました。C日程で合格する子はまだ期限内です。センタ合格では、2・21が締切でした。3.25までにセンタ受験票と卒業証明は、まだ送付しなくても大丈夫のようになっていました。 入学取り消しには、ならないでしょうか。不安で心配です。 子供の一生がかかっています。 大至急ご返答をお願いします。本当にお願いします。

  • 至急教えてください。

    こんにちは。早速ですが質問いたします。 私は何年か前にクレジットカードを作りました。 (1回も使ってませんが) それを、使ってしまうのが嫌だったので母に預けました。 ところが母に借金があるためそのカードでキャッシングをしました。 (それはきちんと自分で返すという約束で私の了承済みです) ところがたびたび延滞しているようです。 おまけに今日、今月上旬に返す分を延滞していて、それを25日に振り込むからそういう風にカード会社に電話してくれと言われました。(本人じゃないといけないので)そしたら今日が期日なのでそれを過ぎるなら金額もかわるし、カードも取り上げだといわれました。 そこで質問なのですが、カードを取り上げられると私にどういうデメリットがありますか? カード自体は私は別にいりませんが、これから困る事があるようであれば、とりあえず私が払おうかと思っています。できれば本人に払わせたいし、かかわりたくないのですが。 どうか至急お教えください。 わかりにくい文ですみません。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って1年未満の同い年の彼氏が、他人に厳しい思考を持っていて悩んでいます。
  • 彼氏は褒め上手ではなく、自分や他人のダメなところをストレートに指摘します。
  • 私自身も変わり者と言われるほど思考や行動が他と異なり、彼氏との話し合いでも柔軟性を求められます。
回答を見る

専門家に質問してみよう