• ベストアンサー

願書に間違って貼ってしまった時

今日の朝、私立大学の推薦入試の願書を提出するために郵便局に行きました。 そこで、検定料を払って「払込金受領証」と「郵便振替払込受付証明書」をもらいました。 そのうち「郵便振替払込受付証明書」の方を受験票に貼り付けて、書留で大学に送るのですが、間違って「払込金受領証」を貼り付けてしまったようです。 現在、手元に「受付証明書」の方が残っています。 願書には、「受付証明書」以外が貼り付けられている場合は無効とするとしっかり書かれています。 まだ願書提出期限まで一週間はあるのですが、どうしたらいいでしょうか。 今考えているのは、予備の受験票に「受付証明書」を貼り付けて書留で送ろうと思っていますが、ダメでしょうか…。 他には「志願書」「学校長の推薦書」「調査書」「健康診断書」などなどがありますが、この受験票以外は何も問題ありません。 また「推薦書」「調査書」「健康診断書」を書いてもらう時間はなさそうです。 こんな時間に気がついたので、大学へ電話で問い合わせすることもできません。ですから、メールは送ってみました。 明日(今日)も第4土曜日なので、大学は問い合わせできないようです。 予備の受験票に「受付証明書」を貼り付けて書留で送るという方法では受験できないでしょうか。とても不安になってきました。 みなさんの意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

高校で進路指導を担当しています。 それほど慌てることはありませんよ。(うちの生徒もよくやらかしますから。) 他の回答者の方が指摘している通り…まず、深呼吸を3回ほどしてから大学側に電話をかけて、書類の不備を謝罪するべきです。 気が動転したまま電話をすると「意味不明の日本語」になってしまいますから、かける前に要点をメモしておきましょう。 (1) 推薦入試担当者の方をお願いします。 (2) 先日出願した●△(氏名)と申します。 (3) 実は、検定料の貼付の際に、誤って反対側の受領書を貼ってしまいました。どのように対応すればよいか教えていただきたいのですが。 大学側もすぐに確認できるはずがありませんよね。(たくさん願書が来ているのですから…)  すでに投函してから日数が経過しているなら、「書類不備者」として、ピックアップされているので…即答してくれる可能性もありますが、まぁ確認に時間がかかるものと思ってください。だから… (4)あなたの連絡先も報告することを忘れないこと。 (5)あわてて2通目を発送することは、やめましょうね。大学側が大混乱になってしまいますから。電話で【再提出】を指示されたときのみ発送しましょう。(そんなことになるとは、とても思えませんけど) (6)学校にも連絡しておきましょうね。担任の先生にちょっと怒られるかもしれないけど(笑)…それが社会の礼儀というものです。 参考にしていただければ幸いです。

yatta-man1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 月曜日の朝に入試課に電話したところ、丁寧親切に対処方法を説明していただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

回答されているように、キチンと電話で対応を仰ぐべきです。礼儀としては、大学側が反応する前に自分から間違ったことにたいして申し訳なさを見せる意味でも先手で出来るだけ早く連絡すると良いです。 電話で聞くべき点は、どうするべきか?(持っているほうの片割れを後から送るとか、一度資料を送り返すから張りなおして出せなど言われる。)という点以外にも、 対応した事務の人の名前 送る場合は書きとめで送るや送り先等の確認(部署を間違えると意外と大変なことになる)、また一度出願資料を返却される場合は相手の返却の為の送料負担等 出願期間中に間に合わない可能性がある場合はそれについて一応聞いておく などです。 ちなみに、送る場合は(おそらく書留か簡易書留で、封筒表に出願書類とすぐ分かるように宛名等を記載したうえで、封筒の中に一筆どういう旨で受付証明書を送ることになったのかを添えておくと後ほどの混乱がないと思います。) ちなみに、「受験書類に不備があったら受理しない」と普通は書いてありますが、さすがに不備があったからといってそのまま不合格というほど大学も冷酷ではないです。仮に受験書類に不備があった場合、普通は大学が問い合わせてくるので、あまり深刻になる必要はないです。意外と毎年数人はそういうのがあるはずで、大学もそのためにキチンと一つ一つ提出資料を確認しています(推薦等特殊な受験の場合)。だからといって適当にやっていいわけではないです。また、これで落ちやすくなるかという点については、正直な話提出資料の不備については大学の事務(入試科)の方がやっているので、合格不合格を決める教授が減点するなんてことはまずないので安心してください。 >また「推薦書」「調査書」「健康診断書」を書いてもらう時間はなさそうです。 この点については質問の意味がよく分かりませんが、提出義務があるのであれば必要です。「健康診断書」は個人病院などに頼み込めば診療時間以内ならその場でやってくれるかもしれないです。「調査書」「推薦書」は学校に聞いてください。というか、推薦で受験する時点で学校がそういう点は普通把握していたのではないでしょうか?「調査書」等がなくて受けられる受験なんてまずないはずですが。

yatta-man1
質問者

お礼

入試課への書留は、予備としてあと3枚ほど残っていますので間違えることはなさそうです。 今日大学へ電話してみましたが、やはり第四土曜日で休みということで電話に出ませんでした。 月曜日に電話してみます。 ありがとうございました。

yatta-man1
質問者

補足

「推薦書」「調査書」「健康診断書」を書いてもらう時間はなさそうです。という文章に関してですが、言葉足らずですみません。 願書提出期限は11月3日までです。私は浪人をしていて、母校に調査書などを書いていただきました。もちろん高校はこの時期忙しく出来上がるのに1週間以上かかりました。 ですので、再度書いていただくには時間がなさそうということです。 これらの必要な全ての書類は全て大学に昨日送ったのですが、先に書いているように、「受付証明書」と「払込受領証」を間違えて貼ってしまいました。

noname#129145
noname#129145
回答No.2

そうだ、電話しよう。 とりあえず今日は、落ち着こう。 私は入試で、名前を書き忘れたぞ。 帰り道に気がついて、戻って泣きながら説明した。 書き忘れたのはきっと、あなた一人くらいだから、すぐ分かるって慰められた。 しかも、受かったぞ。 こんな、おバカが居る。今日は、これで笑って寝て! 応援してるぞ受験生!

yatta-man1
質問者

お礼

ありがとうございます。 何だか笑いながら涙が出てきました。 そうですね、落ちつきます。 とりあえず、大学側にお金は振り込んだわけだし、何とか対応してもらいます。 応援ありがとうございます。

回答No.1

こんばんは。 至急!大学の入試課の方に電話連絡をされたほうがいいです。 土曜・日曜はお休みかもしれないですが、明日にも電話をかけてみてください。よき方法をアドバイスくださるはずです。

yatta-man1
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日は第四土曜日で受付を行なわないとHPに載っていました。 それでも職員はいるのでしょうか…。 一応、メールは大学の入試課にもすぐに送ったのですが、いつ見てもらえるかもわからないですよね。 明日ダメもとで電話してみます。

関連するQ&A

  • 振替払込受付証明書をもらえなかった

    保育士登録申請書を書いているのですが、裏面には「振替払込受付証明書」を貼らなくてはなりません。お金を郵便局に払い込んだ時にもらえるみたいですが、「振替払込請求者兼受領証」しか手元にありません。 自分が父親に払い込みを任せたのがいけないのですが… 父親の話では、「振替払込請求者兼受領証」だけ郵便局の人から渡されたので、「これだけでいいんだろう」と思ったそうです。 再度同じ郵便局に行って、「振替払込請求者兼受領証」を見せれば、「振替払込受付証明書」をもらえますか?

  • 郵便局の振替払込受付証明書について

    大学の入学金の振り込みで郵便局の窓口で必要事項を記入した振り込み書を渡して送金したのですが おそらく振り込み書(の右側に)についていた振替払込受付証明書をもらっていないようなのです>< 振り込みの際に同時に別の振り込みもしていて大学の保険のようなものの送金でしたがその受領証はあり、 振り込みの日付も分かっています。 明日、明後日に大学と郵便局にすぐに問い合わせしてみますが、この証明書は郵便局に保管してあるのでしょうか?? また保証等はあるのでしょうか? 入学金は振り込んだ証明のため提出書類にこの振替払込受付証明書を所定の欄に張り付けるようになっています。 詳しい方おられましたらどうぞご教授よろしくお願いします。 ちなみに払い込みは一週間ほど前にしました。

  • 郵便振替、、明細について

    先程初めて郵便振替(送金)をして来ました。 私は口座を持っていないので電信払込みで相手先のぱるるへ入金したのですが、その際郵便局で郵便振替受付票・払込金受領証というものを受け取りました。そこには 「この受付票は後日貯金事務センターから送付いたします郵便振替受払通知票の明細となりますから大切に保管して下さい。」 と記載してあるのですが、それは相手方ではなく私の元に送られるのでしょうか?今日受け取ったものは明細とは異なるものなのですか? 仕組みがよく理解出来ないので詳しい説明をして頂きたいです。お願いします。

  • ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行に裏組織が介入??

    国家試験の受験料払込の用紙を見ていて疑問に思いました。 用紙は郵便局の用紙で窓口払い指定です。 長い用紙で、払込取扱票・払込票・払込金受入票・振替払込請求書兼受領証・振替払込受付証明書(お客様用)とあって、振込先が三菱東京UFJ銀行東京公務部となってます。 質問ですが、なぜ三菱UFJに振込なのに郵便局の用紙で郵便局払いなんですか? 始めから三菱UFJの用紙で三菱UFJ払いにすればいいのにと思ったのですが、何か間接的にでもしなきゃならない理由があるのでしょうか・・・(三菱指定の用紙がないとか?) でもおかしいですよね・・・ それとも何か、裏組織が介入してるのでしょうか?

  • 大学の願書の郵送について

    大学受験の願書について 願書提出をしたのですが、簡易書留速達郵便と速達郵便がよくわからなくて、 本当は簡易書留速達で郵送しなければいけないものを速達で郵送してしまいました。 これって平気ですか?? ちょっとパニックになってるんで、回答よろしくお願いします。 これでダメなら3万くらいムダになってしまうので・・・。 もし仮に速達郵便が届いていないのならば自宅のほうに戻ってきますか? 表紙にデカデカと簡易書留速達郵便とかいてあるのに速達と普通郵便の410円分(本当は簡易書留と速達で710円)しか貼っていません。

  • 願書で

    埼玉県私立学校の1月9日~15日の期間内必着(郵便受付・書留速達)の願書っていつまでに出したら間に合いますか?(僕は東京都です)

  • 大学入試の願書を郵送するタイミング

    大学入試の願書を郵送するときのことなのですが、受験会場によって人気度の差があり、早く願書を出さないと試験会場の定員オーバーすると別の所に廻されてしまうそうです。そこでできるだけ早く願書を出したいのですが、郵送する時に願書受付開始日の前日ぐらいに出したほうがいいのでしょうか?それともやはり受付当日に郵送するべきなのでしょうか?早く出しすぎで受付日の前日についてしまったりするとこまりますので。。。また、願書は速達で送られます。 ちなみにその送る大学は近畿大学(大阪)で願書を送る郵便局は加古川です。 追伸 あと、これは分かる方でいいのですが、公募推薦入試というのは受験日が重ならない限り複数の大学ですることは可能なのですよね?一応確認をとっておきたいと思いまして。。。

  • 推薦入試の願書について

    公募推薦で大学を受験する者です。 願書の提出について質問なのですが、願書は受付期間の初日に出した方が印象がいいというのは本当でしょうか? 関係があるのは受験番号くらいだと思っていたので、提出は急いでも受付が始まってから5日目になりそうなんですが…突然親からそんな話を聞かされて焦っています。 願書の提出は早ければ早い程好印象なんでしょうか。受験内容には面接もあるし、印象がいい程有利ですよね? どなたか本当のことを教えてください。よろしくお願いします。

  • 願書の入れ忘れ、入れ間違い。

    この度、国公立の大学を受験します。 願書なのですが、調査書と間違って証明書を提出してしまいました (*≧へ≦*)  すぐ高校から取り寄せるつもりですが、締め切りに間に合いません。 調査書と証明書って、全然ちがうんですよね?? 書類不備の場合、受験資格が無くなったりしますか?? かかってくる前に自分から電話した方がいいですよね??

  • 大学 願書

    大学の願書が簡易書留であるということを知らず、速達のみで送ってしまいました。 この場合はもう受験することは不可能なのでしょうか?届いていたとしても簡易書留というものがなければ受験は無理なのでしょうか? 明日朝一で電話をしますが、不安なので教えていただきたいです。