• 締切済み

聞きにくいことなのですが…。

ちょっと聞きにくいことなのですが、真剣に悩んでいるので質問させていただきます。 皆さんは、妊娠中の性交渉はどうされていましたか? 本を読むと、中に出さないこと、浅く挿入することを気をつけ、体位を考えれば大丈夫です。と書いてあるのですが。。 つわり中は、性交渉をすることにより、その後必ず体調が悪くなったので、ずっと控えていました。 現在5ヶ月後半でつわりもおさまったので、先日、久々に実行しました。 それまで体調はよく、性交渉中はなんともなかったのですが、終わったあと多少のお腹の張りはありました。 翌日の朝起きると強烈な体のだるさを感じて、その日は一日、つわりの後期の症状がもどったような、胃のむかむか感が続いてしまいました。。 行為を行わなければよいのかもしれないのですが、実際なかった時期は、コミュニケーション不足というか自分が女性として見られなくなったようで精神的に不安定になってしまいました。 実際今は、精神的には満たされています。 できれば週一くらいのペースで続けていきたいのですが…。 皆さんは妊娠中の性交渉の後、具合が悪くなったりすることはありましたか? 私はお腹が張りやすいようで、そのことも影響しているとは思うのですが…。 お手数おかけしますが回答の方、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • jun5
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.7

こんにちわ。うちは今年の春に出産したのですが、特に調子が悪くない限り、普通に仲良ししてました。 仲良しの最中におなかが張ってくることもあったのですが、そんな時はそのことを主人に話して中断、そのあとは手とお口で最後までしてあげました。 9ヶ月から出産後お医者さんからOK出るまではお互い我慢ですが、主人は我慢が苦手みたいなので週一くらいのペースで私の手とお口が活躍しました。私は大きなお腹の自分を求めてくれるだけで嬉しかったし、終えて満足した主人を見るのも嬉しかったです。 初産の場合、産道を軟らかくする意味から適度な性交渉はあったほうが良いと産婦人科の先生からアドバイスをいただいたので、子どものためにと仕方なく頑張りました(笑) 出産の本には妊娠中はゴム付だと書いてあったのですが、妊娠中はあんまり濡れなくなってしまって、ゴム付きだと痛いのでナマでしてました。そのおかげでゴム付きより早く終わったようなので、張りが少なかったのかもしれません。 お大事にして、元気な赤ちゃんを産んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

mini_kooさん、こんにちは! まずは、妊娠おめでとうございます! 少子化の世の中ですので、ぜひとも元気なお子さんを産んでください! 私も今、妻が7ヶ月目に入っており、まもなく1児の父になります。 私のとこは、女の子なので、いま色々と名前を考えるのに、頭を悩ませているところです。 mini_kooさんのご質問に共感しましたので、書き込ませていただきます。 私のとこも、今現在はまったく性交渉はありません。 妊娠前は、頻繁にありましたが、妊娠が分かったときから、パッタリと無くなりました。 やはり、初めての妊娠というのもありますので、大丈夫と分かってはいますが、お互いに慎重になってると思います。 その辺は、妻も分かってくれてると思います。 しかし、性交渉は無くとも、コミュニケーションや、スキンシップは取れますので、違う方向でお互いの愛を確かめ合っています。 体を寄り添ったり、キスとかは妊娠前以上にするようになりました。 寝る前は耳掻きをしてあげたりすると、喜びます。 私は妻に、性交渉以外での、愛情表現を大切にしています。 女性は、寂しがり屋で、愛情を感じられないと不安になるというのも、私なりによく理解してますので、安心を与えるように日々努力しています。 mini_kooさんの旦那さんは、性交渉以外ではあまり愛情表現をしてくれたりはしませんか? 男性は、恥ずかしいという気持ちもありますので、なかなか態度で表現するのを拒む人もいます。 でも愛情は決して、薄れてなんかいません! 必ず、心の中でmini_kooさんを愛しています。 だから、安心して元気なお子さんを産んで下さい。 精神的に不安定になると、赤ちゃんにも悪い影響を与えかねないので気をつけてくださいね! 補足: 男性の場合は、性交渉をしないと溜まってしまいます。 その場合は、一人でするわけですが、そんなことは、さすがに妻には言えません。 溜まらないの?とか、いつもどうしてるの?とか、妻に言われたりすることがありますが、何もしてないよ!と言葉に詰まり、言い訳してしまいます^^; その辺は、mini_kooさんも理解してあげて、あまり旦那さんに聞いたりしないであげてくださいね。 返答に困りますから^^; ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はじめまして!私は二人目を妊娠中です!(5ヶ月)私は前回もそうでしたがかなりつわりがひどかったのですが・・なんとかここまできました。私は妊娠するとまったくしたくなくなってしまいます。だって挿入されても感じ方が何か変で、もやってしたかんじになるし、おくまでいれられると痛いし、mini_kooさんも書いてらっしゃったように 次の日まる一日かなり体調がくずれます。しばらく さっさと寝てしまい 旦那の要求をほったらかしていたら こないだ爆発されました(ー_ーメ) なので私は一週間のうちで体調良い時をみはからって つきあってあげています。そのかわり一週間に1回だけって暗黙の了解をしてもらっています。たしかにお腹もはってくるので、きたな~とおもったら素直に「はってきたから はやくだしちゃって~」といいます。途中でやめるってのもかわいそうなきがしてね。

mini_koo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! つわり、ひどかったようで大変でしたね。なんとか落ち着いてきたみたいで、ほっと一安心ですね☆ 旦那様は素直で可愛らしい方ですね。hiyokoakiさんがしっかり先導権?を握ってらして、でもきちんと旦那様の要求も満たしてあげていて…、私も見習わなければ、と思いました。 翌日体調が悪くなるのは私だけではないと知って、なんだかとても安心しました。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9398
noname#9398
回答No.4

こんばんは☆ 現在6ヶ月です。 5ヶ月目につわりが終わってから、私がしたい 時するようになりました。週に1回あるか ないかくらいです。幸いおなかのハリは ありません。というかハリと言うものが分からない ので気づいていないだけかも知れません。 後だるさは、するしない関係なく毎日の事であまり 気にしてません。 でも本にはハリを感じたらやめるように書いて ありました。 つわりの時にも決行したのですが、私が気分が 悪くてやめて欲しいと伝え、それからは旦那さんも 遠慮していました。 大体8ヶ月頃までは出来ると本に書いてあったので、 今のうちだーと思ってます。

mini_koo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり皆さん、つわりの時は遠慮してもらってたんですね。 うちは元が頻繁にあったために、急にぱたりとなくなって、女性として見られなくなってしまったのかな…?って変な不安感に襲われちゃったんですよね。 8ヶ月頃までは大丈夫なんですね。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baulu
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.3

我が家には二人の子どもがいますが…。あ、私、男です。 特に一人目の時は、万が一流産でもしたらたいへん、ってことで、お腹を触ったり、会話をしたりでコミュニケーションしておりました。どうしても我慢できない時は、家内が“手”を使ってくれました。(たまに“口”もありました(^_^;))二人目の時も似たようなものでした。コミュニケーションはセックスだけとは限らないので、何より身体を大切にすることが一番だと思います。

mini_koo
質問者

お礼

返答ありがとうございます! うちの主人も心配性なとこがあり、強く要求してくることはないですね…。 男性の方からの貴重なアドバイス、ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

うちは全くしませんでしたね。 つわりがきつかったし、仕事もしてたのでその気には なりませんでした。 旦那も我慢してはいたようですか、なにより sexが原因で流産でもされたら怖いと言って 要求はしてきませんでした。 出産後は疲れてなかなかありませんが、たまにはしてます。 人それぞれとは思いますが、リスクを犯すより出産後ぞんぶんにしたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

私の場合は、つわりが全然無かったので、普通どおり特に気にしないで仲良くしてました。今7ヶ月ですが、ありますよ。 インサートしなくっても、くっついて抱き合って寝たり、お互いの体を触りあったりしてコミュニケーションは出来ると思います。 最近はおなかが大きくなったのと、中でかなりボコボコけっているので向こうも遠慮してるみたいですけど(笑) おなかの上に手を当てて、様子を探ったり、おなかをたたいて中の反応をうかがったりと、それなりに仲良くしてます。近々、いっしょに安産教室に行きます(笑)

mini_koo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とても仲良し夫婦な感じが伝わってきて、ほのぼのした気分になりました☆ 確かにインサートなしでも、コミュニケーションの方法はありますよね。 でも家の主人は仕事が忙しくて、なかなかコミュニケーションとる時間がないんですよね。。 自分の妻としての必要性も?って思ってしまうとこあって…。行為があると主人に必要とされてるようで、嬉しいのかもしれないですね。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 妊娠の可能性について。

    こんにちわ。 初めての質問です。 妊娠を希望してます。 最終月経が6月14日あり、6月20・22・26・28日に性交渉しました。 生理周期はまちまちです。基礎体温は測ってません。 7月10日より茶色のおりものが増え、11日に性交渉しその際、鮮血がありました。その後、少なくなりましたがまだ出血が少量ずつあります。 この際、妊娠の可能性はあるのでしょうか? また、妊娠しやすい体位はあるのでしょうか? 以前、性交渉後に逆立ちをすれば妊娠しやすいと聞いたことがあるのですが、性交渉後の身の置き方というか体位みたいなのはありますでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 妊娠後期の注意点

    現在妊娠25Wです。 何かおこるかも?とドキドキして過ごしてましたがいたって順調です。(心配性?) ただ、後期から中毒症や切迫流産とかお腹の張りとかいろいろ起こりやすいのでは?と今から不安になってます。 妊娠後期での注意点など、気をつける事がありましたら、ご意見お願い致します。

  • つわりの時期

    通常つわりが始まるのは、妊娠に繋がる性交渉後のどれくらい後ですか?

  • 妊娠4ヶ月 症状

    お願いします。 妊娠4ヶ月12wです。 今までは、すごく頻尿でした。悪阻もあり、お腹もたまに張っていました。 頻尿も悪阻もお腹の張りも、辛いけど赤ちゃんがちゃんといる証拠だと思って逆に安心していました。 4ヶ月に入る前頃から、それがほとんどなくなりました。 とても心配性なので、子宮が大きくなるのが止まったから頻尿も落ち着いたのかとかバカなことばかり考えてしまいます。 同じかたいらっしゃいますか?

  • 妊娠中のH(経験談)

    30代♂です。 妻が妊娠したようです(検査薬で陽性反応あり)。 妊娠中のHについては、過去の質問や参考URLで基礎知識を得ました。  妊娠初期:△、中期:○、後期:×  子宮の伸縮、腹部を圧迫するような行為は×、  挿入はゆっくり浅く、コンドームをする などなど。 これらの知識を踏まえた上で、皆様は妊娠中の性交渉はどうされましたか。お互い好きな方なので、体調を見ながら仲良くしたいと思っているのです。 皆様は妊娠中実際どうされましたか?。体験談をお聞かせください。

  • 妊娠後期の腹痛。毎日辛いです。

    妊娠9ヶ月目の妊婦です。もうすぐ10ヶ月になります。 妊娠初期、中期と、つわりも大したことなく順調にきたのですが、 9ヶ月目に入ってから、お腹の張りをよく感じるようになり、 最近は、張りに加え、腹痛を感じるようになりました。 キューっとした痛みだったり、重い感じの痛みだったり…。 胎動はとても活発にあり、キックによる痛みもあるのですが、動いていない時にも痛みがあります。 お腹が張っていない(柔らかい)時にも痛みがあります。 横になって安静にしていても痛みが治まらないので、何度か病院へ行き、内診を受けましたが、早産などの問題はないとのこと。 張り止めの薬を貰っていますが、あまり効果を感じません。 夜は痛みの為に眠れず、安静にしていても、痛みが治まらないのがとても辛いです。ともすれば、一日横になってしまいます。 後期は、張り易いと聞いていましたが、こんなにも辛いものなのでしょうか? 体験談などお聞かせくださるとうれしいです。

  • 妊娠中の性行為について

    妊娠後期に性行為をしたらお腹の赤ちゃんに青っぽいあざができることがあると聞いたんですが、ホントなんでしょうか?? 明日が出産予定日なんですが、昨日久々に旦那としてしまいまして不安なんです・・・ やるなって話なんですが↓↓

  • 精神的ダメージとつわり再開?

    こんにちわ。 妊娠17週の妊婦です(二人目です☆) 5週半からはじまったツワリ(吐きツワリ)も13週くらいには終わり、ここ1ヶ月ほどは快適に過ごしていました。 お盆に主人の実家に帰省していたのですが、その時に自分にとってキツイ出来事があり、精神的ダメージを受けてしまいました。 義母が私のことを「母親の自覚がナイ」「もっとシッカリするべき」と息子(主人の弟)にメールで愚痴っていたのを見てしまったのです… さらに「あなたは○○ちゃんのような人とは結婚しないでね…」とも書いてあって 今まで本当に仲良くしていたし、すごく親切親身にしてもらっていただけに、ショック過ぎてその日は泣いてばかりでした。 誰にも言えず、自分の中にモンモンとした気持ちをいだいています。 偶然とはいえ、見なきゃよかった…と後悔するばかり。 とはいえ、数日経ってだいぶその辛さも薄れてきて、「そう思われてるなら仕方ないや…」って思えるようになりました。 でも、その日から体調が変なんです。 今まであまり感じたことのないお腹の張りを頻繁に感じる。 ちょっと動いただけでもすぐに疲れる 車にすぐ酔って吐き気がする(実際吐いた) 食後に胃がムカムカする(まるで軽いツワリのような) その日から急にです。 せっかく終わったツワリが再開したようでシンドイです。 もちろん、前ほどヒドクはなくて寝込むほどではないのですが… これって精神的ダメージが関わっているのでしょうか? 何だか色んな意味で辛いです。 こんな時期なのでしょうか? 私がこの件を吹っ切れれば落ち着くのでしょうか?

  • 妊娠後期のおなかの張り

    妊娠後期のおなかの張り 妊娠10ヶ月です。 医師から、どんどん運動してどんどんおなかを張らせてくださいと言われました。 おなかを意図的に張らせるということにはどんな意味がありますか? 気になって調べていたら、おなかが張ったら安静にするように、という記事が多かったのですが。

このQ&Aのポイント
  • 紙が詰まっていないのにエラーメッセージが表示され、解消されない
  • 製品名:DCP-J988N, 環境:Windows10, 接続:Wi-Fi
  • ブラザー製品に関するトラブル解消の方法を紹介します
回答を見る

専門家に質問してみよう