• ベストアンサー

イナズマワイヤー

Volumeの回答

  • Volume
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私の友人がホットイナズマを購入・取付け(H14年式・プラド/MT)をしています。 効果は『気持ちトルクが強くなったかな??』と言う程度で、コレ!といって効果は感じられないようで余程裕福な人でない限りオススメできないとの事です。

ak12
質問者

お礼

いまさらの亀レスで申し訳ありません!イナズマ単体での使用については効果薄のようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 97年式のSクラスにサン自動車工業のホットイナズマ…

    97年式のSクラスにサン自動車工業のホットイナズマ タイプMRを装着しました。燃費が一キロ良くなりました。エンジン音も静かになりましたし、オーディオの音も良くなりました。 ただ問題が一つ発生しました。なぜだかキーレスの集中ドアロック(室内のボタンも同様)が機能しなくなってしまいました。 ホットイナズマを取り外すと正常にロックするようになりますので原因はホットイナズマで間違いありません。ちなみにオープンはなぜかキーレスと室内とも効きます。 ホットイナズマを付けたままでロックを効くようにするにはどうしたらよいのでしょうか?またこのままにしておくとドアロックの機能自体がこわれてしまうのでしょうか? ちなみにグレードはS500Lになります。よろしくお願いします。

  • ホットイナズマ(Hot Inazuma)について

    カー用品店でホットイナズマ(Hot Inazuma)というパーツを見つけました。 バッテリーに取り付けるパーツで、電力チューンによって、車のトルク向上や燃費の向上に効果があるらしいのですが、本当に効果があるのでしょうか。ちょっと怪しげで、購入を迷っています。 装着されている方、その効果(体感的に加速が良くなった、燃費が向上した、いやいや何の変化もない、など)を教えてください。 参考↓ http://www.rakuten.co.jp/4wd-tuhan/469458/532918/

  • VW ポロ の トルクアップ

    こんにちは。 ポロ(現行モデル)のトルク不足を少しは改善 したいと思っているのですが、 ホットイナズマ MR (マルチタイプ)のような 部品は効果あるのでしょうか? ご存知であれば、どなたか教えて下さい。 また、他に良い方法があれば、併せてお願い 致します。 参考 web: http://www.fame-web.com/shopping/po/tu-01.html

  • 電解コンデンサーが故障すると

    最近、スバル用品(株)でも、ほぼ純正扱いで ホットイナズマが発売されています。 自作しようと思いましたが、ヒューズをいれるか 疑問に思いました。 基本的に、電解コンデンサーが故障すると オープンになるのでしょうか?ショートするのでしょうか? コンデンサーの足にリード線を半田付けして 自動車のバッテリーにつなぐだけです。

  • 車の税金について教えて下さい。

    車の税金について教えて下さい。 マーチとヴィッツとヴォクシーは同じ金額ですか?重量税と自動車税です。

  • 自動車を選ぶポイント

    あなたは自動車を選ぶときどんな点で選びますか? ex.車の形、費用など

  • マーチとヴィッツの廃止されたボディカラー

    自動車の廃止されたボディカラーに興味がある者なのですが、マーチ(現行型)とヴィッツで今までに廃止されたボディカラーを教えてください。廃止されたボディカラーの車は、希少価値が出てなんかいいですよね。ヴィッツのペールローズメタリックオパールは人気のある色だったのに、HPに載ってなくてびっくりしました。 それと、ご存知でしたらマーチとヴィッツに限らず、他の車の最近廃止されたボディカラーも教えてください!ただし、現行型に限ります。 ちなみに僕が知っているのは、スズキのアルトラパンのキャッツアイブルーです。

  • 軽自動車でオススメは?

    現在2人乗りの軽自動車を所有しておりますが、マニュアルのため、家族で乗れる者が他にいません。荷物も積めないため買い換えをすることになりました。 しかしセカンドカーのため、私の嗜好をできるだけ反映することができます。 ・軽自動車に限る ・なるべくスポーティーに見えるクルマであること ・タントの様な薄らでかいクルマはイヤ ・オートマ車 ・現行車か1世代前まで ご推薦お願い致します。

  • コンパクトカーお奨めは?

     自営業をしてまして、事務所用のクルマが古くなったので、買い換えようかと思ってます。今のは1世代前くらいのマーチ。    候補は、フィットとヴィッツ、デミオくらい。 プリウスや来年発売予定?でしたっけ?ホンダのハイブリッドの クルマ。シビックのハイブリッド?  すいません、あまりクルマに詳しくなくって・・・ 基準は燃費重視です。僕自身あまりクルマにこだわりはないので 後は乗り易さくらいですかね。  後部座席も多少広い方がいいです。お客さんも乗せることあるので。 今乗ってるマーチは後ろがショボイんですよ。現行モデルのマーチはどうか知りませんが・・・  プリウスについてディーラーに聞いたら注文してから、最低4ヵ月後納車って結構かかるので、プリウス買うなら早めに決めたほうがいいかなって思ってます。  あとホンダの新型ハイブリッド車も納車が早ければ候補です。 その新型ハイブリッドでいつ発売ですかね?  あと、候補に挙げたコンパクトカーの乗りごごちは如何ようでしょうか?

  • アーシングと接地(アースベルト)

    自動車にアーシングを施し、さらに-側を完全に電位0にしようと思い接地(アースベルトで) してみました。 車の後部にアースベルトを取り付けてバッテリーの-端子まで直に配線しています。 オーディオの音は良くなったような気がしますが其の他は効果のほどは微妙です。 ところがグランド(接地)は常に電位0vとは限らないと聞きました。 車のアーシングに詳しい方、接地は有効でしょうか、接地しないほうが良いのでしょうか。