• ベストアンサー

100円ショップの商品の原価

gomuahiruの回答

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

経済にも流通にも詳しくなくて恐縮ですが、こんなページがありましたので紹介します。 原価は30円から60円って書いてありますね~ よく、品物を吟味して選ばないと損する時もあります。 油こし紙はもっと質のいいものがスーパーで79円で売っていて、地団駄ふんだことがあります(笑) 全部の種類の商品で利益が出ているのではなく、トータルでもうけが出るように計算されているようですね。 http://www2.g-com.ne.jp/~yes/money/money/thing.shtml

参考URL:
http://www.ssjfk.co.jp/walker/trend/main.html
tips
質問者

お礼

gomuahiruさん、ありがとうございます。 原価30円から60円ってことは、 結構儲かりますね。 HPの中の文章の、「そんなのはっきりいってくずだ!」 といいきっている ところで、わらってしまいました。 たしかに、つかいきり、使い捨ての商品という ぐらいの感覚で買ったほうがいいという感じですね。 本当にいるものを買わないと だめですね。 ありがとうございます。

tips
質問者

補足

HPを見させていて思い出したのですが、 まえにTVで黒柳徹子さんが、 100円ショップで、 「わあーこれも100円? まぁ!!傘が100円?服が100円? 老眼鏡が100円??!」 などと早口で、おっしゃりながら 大量に買い物をされていたのを 思い出しました。 とてもおもしろかったです。 はじめて100円ショップを利用されたそうで、 その驚き方が、かわいらしかったです。

関連するQ&A

  • 100円ショップはなぜ経営がなりたつのでしょうか?

    表題の通りなのですが、なぜ100円ショップはなぜ経営がなりたつのでしょうか? 薄利多売や大量仕入れ等のいろいろな要因があるのでしょうが、店舗の家賃、人件費や実際の店舗での客数や一人当たりの買い物量を見ると、とても経営がなりたつようには思えないのですが。

  • 1円落札で、損はしないのですか?

    よく1円で落札できましたとあります。薄利多売か、他の商品へのお誘いでしょか?その仕組みと、落札できた商品の品々を教えていただけませんか。偶然なのか、意図的なのかも、お願いいたします。

  • PCショップ経営の実態について

    PCショップって儲けが少ない薄利多売らしいですが、 実態はどうなんでしょうか? よく数万円のCPUを売っても数百円しか儲からないという 話を聞きますが。 ハイエンドのグラボとかも儲からないのですか? また、利益が大きい品は何なのですか?

  • 金券ショップがつぶれない理由

    都会では、10をゆうに超える金券ショップが大きな駅の徒歩圏内に密集しているところもあると聞いたことがあります。 ここで疑問がわきました。金券ショップは本当に薄利多売とも聞きます。都会は店舗を構えているだけでもお金がかかり、最低賃金の関係で人件費もかかりそうです。 金券ショップによっては、小さな店にも関わらずスタッフが10人弱同時にいる店舗もあるそうで、なぜ薄利多売でもやっていけるのか分かりません。なにかカラクリがあるんでしょうか?

  • 通常の仕入れ原価が65円の商品がありますが、

    通常の仕入れ原価が65円の商品がありますが、 100ケースまとめて買うと61円の原価になる商品があります。 ただ、100ケースまとめて買うと倉庫がパンパンになって、仕事の効率が下がります。 こういう場合は、仕入れ原価65円でも効率を優先すべきですか?

  • 原価600円の商品を3400円で売った場合の利益

    教えてください。 基本的な算数で恥ずかしいのですが、 原価100円のジュースに粗利20%の利益を乗せて、計算すると 100÷(1-0.2)=125 なので125円だとおもうのですが、 この間、リサイクルショップにゲームソフトを600円で買取してもらったのですが、 本日3400円で販売されていたので、 原価600円のものに粗利xパーセントを掛けて3400円で販売した場合 粗利は何パーセントなのかと気になったのですが、 約0.83529となるのですが、 83%の粗利を乗せて販売しているということなのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 資生堂の原価…って100円!?!?

    こんにちは。私は資生堂のWhite Lucentシリーズをつかっています。これは、ドラッグストアなどで売られているタイプではなく、デパートの資生堂コーナーでカルテをもとにお肌の診断などをしてもらって購入するタイプです。 先日、ミーハーな義姉さんに「○○(忘れた)の化粧品いいよ」っと言われました。それはCMなどをしない、口コミなどで広がるタイプのの化粧品でした。っで、「この商品はCMをしないから、1万円で販売されてたら、原価2000円だよ。それで、あなた(私)の使っている1万円の資生堂は原価100円だよ」なんて言われて…ムカッ!っとしました(゜O゜;ですが、化粧品の原価は安いという、そのような話は以前も聞いたことがあるので本当かな??なんても思います。本当のところ、どうなんでしょう?義お姉さんの化粧品は、最初にローンで60万円ほど払えば次回の購入からは安く買えるっていうタイプのようです。私からすれば、義お姉さんのほうがだまされてない?って感じですが。名古屋の辺で有名な口コミで広がる化粧品らしく、かなり質はいいようです。(本当に毛穴が目立たなくなったりするらしい) ●質問です↓ 私の使用している資生堂の化粧品は、ドラッグストアなどでは売っていなくてCMもしていませんが、原価は本当に1万が100円なのでしょうか?(ドラッグストアで売っていて、CMしているタイプは100円?) 義お姉さん信じている化粧品は、新手のだまし商売ですか? どなたか、知識のある方教えてください。

  • 100円ショップでのおすすめ商品ってありますか?

    こんばんは。 私は今まであまり100円ショップを利用したことがなかったのですが、 自宅の近くに「ダイソー」がオープンし、 少し離れた所にも「セリア」という100円ショップがあります。 今までに皆さまが購入されて 「これはおすすめだよ」っていう商品や 「こんなものもあるよ」っていう情報があれば教えて下さい。 出来れば「ダイソー」の商品か、または「セリア」の商品かも 教えて頂けると嬉しいです。(*^_^*) 宜しくお願いします。

  • 薄利多売?それとも内容重視?

    商売の方法で薄利多売か、内容を重視するか? 個人的な主観では、 (1)薄利多売に徹していると仕事はつまらなく感じるが、そりなりに安定。 (2)内容を重視していると仕事自体は面白いと感じますが、経営は不安定。 皆さんはどう思われますか?

  • 100円ショップのお気に入り商品!

    飽和状態と言われている100円ショップですが、大手各社は増税などから更に出店攻勢をかけるそうです。 また競合各社に勝つ為に、更なる新商品を開発しているとか。 さて、そんな100円ショップで、 質問1:この1品は必ず100円ショップで買う!と言う貴方のお気に入りは? 質問2:今持っている100円ショップで購入した商品で、一番長く使っているのはどの位? 質問3:100円ショップで見かけないが、是非扱って欲しいもの(但し、100円が妥当な商品)? 質問4:1と少し重複しますが、100円ショップで購入した中で、金額・品質ともに一番満足した商品は? 質問5:100円ショップで購入したもので、金額・品質ともに一番驚いた商品は?(高過ぎるでも良いですし、安すぎるでもOK)