• ベストアンサー

徳川吉宗の三男・源三は生後何日で夭逝したのか?

徳川吉宗の三男で、小五郎殿(徳川宗尹の幼名)の同母兄である、源三は、夭逝してしまったそうですが、 正確には、源三は生後何日で夭逝してしまったのでしょうか? 徳川吉宗の三男で、徳川(一橋)宗尹の同母兄である、源三は、正確には、生後何日で亡くなってしまったのかを教えてください。

noname#239617
noname#239617
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

wxumnlさん、こんばんは。 下記のURLによると、3月14日に生まれて5月6日に亡くなっているので、生後53日でなくなったことになります。 徳川源三の死亡日 https://okwave.jp/qa/q9646699.html

noname#239617
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 https://okwave.jp/qa/q9646699.html (↑)この上記の URL のページによれば、 3月14日に生まれて5月6日に亡くなったそうですね。 5/6 = 4/36 = 3/66 となります。 つまり、3月14日に生まれて5月6日に亡くなった。 = 3月14日に生まれて3月66日に亡くなった。 と考えれば、66 - 14 = 52 となります。 生後52日目で亡くなった事になりますが、最初の生まれた日を1日目とすれば、生後53日で亡くなった事になりますね。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

有徳院殿御実紀には 諡号決定し葬ったとあるのが 享保4年4月26日なので、 これよりも前日か数日前に亡くなったのではないでしょうか。 享保4年3月14日生まれですので、 1ヵ月半くらいではないでしょうか。

noname#239617
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 徳川源三は生後何日で夭折してしまった事になるのか?

    第8代将軍・徳川吉宗の三男で、徳川宗尹の同母兄である “徳川 源三(とくがわ げんぞう)” は、生後何日で夭折してしまった事になるのでしょうか? 第8代将軍・徳川吉宗の三男で、徳川宗尹の同母兄である “徳川 源三(とくがわ げんぞう)” は、生後何日で夭折してしまった事になるのかを教えてください。

  • 徳川源三の幼名が小三郎ではなくて源三であった理由は

    何故、徳川吉宗の三男・徳川源三の幼名は、小三郎ではなくて、源三だったのでしょうか? 【徳川 源三】 https://enpedia.rxy.jp/wiki/徳川源三 https://ja.wikipedia.org/wiki/徳川吉宗#系譜 (↑) 徳川吉宗の次男・徳川宗武(田安宗武、田安徳川家初代)の幼名は、小次郎でした。 そして、徳川吉宗の四男・徳川宗尹(一橋宗尹、一橋徳川家初代)の幼名は、小五郎でした。 これらの事から考えると、徳川吉宗の三男・徳川源三の幼名は、小三郎であって然るべきだと思われます。 しかし、実際には、徳川吉宗の三男・徳川源三の幼名は、小三郎ではなくて、源三でした。 これは何故なのでしょうか? 考えられる理由を教えてください。 【参考 URL】 https://enpedia.rxy.jp/wiki/徳川源三 https://ja.wikipedia.org/wiki/徳川吉宗#系譜

  • 徳川宗尹の幼名は何故、小四郎 ではなくて 小五郎?

    何故、徳川宗尹の幼名は、(徳川宗尹は徳川吉宗の四男なのに)、“小四郎” ではなくて “小五郎” なのでしょうか? 普通に考えれば、徳川宗尹は徳川吉宗の四男であるのだから、幼名は、“小五郎” ではなくて、“小四郎” であって然るべきだと思います。 例えば、徳川吉宗の次男である徳川宗武の幼名は、“小次郎” です。 そして、夭折してしまった、徳川宗尹の同母兄の幼名は “源三” です。 徳川宗尹の同母兄の幼名が “源三” である事から(三男だから「源 “三”」か?)、徳川宗尹は徳川吉宗の四男と考えられていた事は間違いないと思います。 それなのに(徳川吉宗の四男と考えられていたはずなのに)、何故、徳川宗尹の幼名は “小四郎” ではなくて “小五郎” なのでしょうか? 自分では、『小“四”郎 だと、「四 → 死」と連想されて、縁起が悪いからかな?』 と考えてみたりもしたのですが、 遠山金“四”郎 のような例もあります。 何故、(徳川宗尹は徳川吉宗の四男なのに)、徳川宗尹の幼名は、“小四郎” ではなくて “小五郎” なのでしょうか? 徳川宗尹の幼名が、徳川吉宗の四男なのに、“小四郎” ではなくて “小五郎” である、考えられる理由を教えてください。

  • 徳川(一橋)宗尹の幼名について

    一橋徳川家(御三卿の一つ)の初代当主であった、徳川 宗尹(とくがわ むねただ)の幼名が、"小四郎"ではなくて、"小五郎"であった理由は、"小四郎"だと、島原の乱の時の"天草 四郎(あまくさ しろう)"の"四郎"に"小"の字を付けた名前になってしまうからでしょうか? 一橋徳川家(御三卿の一つ)の初代当主・徳川 宗尹(とくがわ むねただ)は、徳川家重の夭折した同母弟を入れると、五男と見る事もできますが、 その夭折した徳川家重の同母弟を入れた場合、徳川(田安)宗武は三男とみる事になりますが、徳川(田安)宗武の幼名は"小次郎"です。 また、同じく、その夭折した徳川家重の同母弟を入れた場合、徳川(一橋)宗尹の同母兄は四男になりますが、徳川(一橋)宗尹の同母兄の幼名は"源三"です。 この事から、『徳川(田安)宗武(幼名は"小次郎")と、徳川(一橋)宗尹の同母兄・"源三"に関しては、夭折した徳川家重の同母弟をカウントせずに、順番を数えて、幼名を付けていた。』様に思われます。 しかし、徳川(一橋)宗尹の幼名が"小五郎"である、という事は、この徳川(一橋)宗尹の幼名を付けるに当たっては、夭折した徳川家重の同母弟をカウントに入れていた事になります。 これは、徳川(一橋)宗尹の幼名を"小四郎"にすると、天草四郎の"四郎"に"小"の字を付けた幼名になってしまうからでしょうか? それで、夭折した徳川家重の同母弟をカウントに入れて五男という事にして、幼名を"小五郎"にしたのでしょうか? そう思われるかどうかを教えてください。

  • 徳川源三は正式には生後何日で夭折した事になるのか?

    徳川(一橋)宗尹の同母兄で、夭折してしまった、徳川吉宗の三男の “源三” は、享保4年3月14日(1719年5月3日)に生まれて 享保4年5月6日(1719年6月23日)に亡くなってしまったそうですが、 徳川源三は、江戸時代の日数の数え方では、生後何日で亡くなってしまった事になるのでしょうか? 生まれたその日は、生後0日目とすれば、生後52日で亡くなった事になりますが、 生まれたその日を生後1日目として数えれば、生後53日で亡くなった事になります。 徳川源三は、江戸時代の日数の数え方では、生後何日で亡くなってしまった事になるのかを教えてください。 徳川源三 https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E6%BA%90%E4%B8%89 徳川 源三(とくがわ げんぞう、享保4年3月14日(1719年5月3日) - 享保4年5月6日(1719年6月23日))

  • 徳川吉宗の三男・源三について

    徳川吉宗の三男・源三は、夭折してしまったみたいですが、何歳ぐらいで亡くなってしまったのでしょうか? 源三は、何が原因で何歳ぐらいで亡くなってしまったのでしょうか? また、源三の生母は、吉宗の四男・宗尹の生母と同じ、深心院でよいのでしょうか? 徳川吉宗の三男・源三について、何でもいいので教えてください。 【徳川吉宗】 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%90%89%E5%AE%97#.E7.B3.BB.E8.AD.9C 【深心院】 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%BF%83%E9%99%A2

  • 徳川宗尹の幼名は何故、小四郎 ではなくて 小五郎?

    徳川宗尹は、徳川吉宗の四男なのに、何故、徳川宗尹の幼名は “小四郎” ではなくて “小五郎” なのでしょうか? 徳川宗尹は、徳川吉宗の四男です。 だから、幼名は 小四郎 であるのが普通であるように思います。 徳川吉宗の次男・徳川宗武の幼名は、小次郎です。 そして、徳川宗尹の同母兄は、夭折してしまいましたが、幼名は “源三” でした。(↓) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%BF%83%E9%99%A2 享保4年(1719年)に源三(夭折)を産んだ。次いで享保6年(1721年)に宗尹を産んだが、 だから、徳川宗尹が、徳川吉宗の四男である。と考えられていた事は、間違いありません。 という事は、徳川宗尹の幼名は、徳川吉宗の四男であるのだから、(徳川吉宗の次男・徳川宗武の幼名が “小次郎” であるように)小四郎であって然るべきだと思います。 なのに史実では、徳川宗尹の幼名は、小四郎ではなくて、小五郎です。 これは何故なのでしょうか? 何故、徳川宗尹の幼名は、徳川吉宗の四男であるのに、小四郎ではなくて小五郎なのでしょうか? 考えられる理由を教えてください。

  • 徳川吉宗の三男の源三について

    徳川吉宗の三男・源三が亡くなった日は、4月26日 か 5月6日 のどちらが正しいのでしょうか? 徳川吉宗の三男の源三が亡くなった日について、4月26日 というのと 5月6日 というのの2つを見たことがあります。 源三が亡くなった日は、4月26日か5月6日のどちらが正しいのでしょうか? 徳川吉宗の三男・源三が亡くなった日付は、4月26日 か 5月6日 のどちらが正しいのかを教えてください。 「徳川実紀」や「有徳院殿御実紀」等では、どちらになっているのでしょうか? 因みに、(↓)下記の URL の「柳営婦女伝叢」の 165/280 コマ目のページでは、源三が亡くなった日は5月6日になっています。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/945825 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/945825 (↑)この 165/280 コマ目のページの “源三殿” の所 「徳川実紀」や「有徳院殿御実紀」等では、どちらになっているのでしょうか?

  • 徳川吉宗の三男・源三について教えてください。

    徳川吉宗の三男・源三について教えてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%90%89%E5%AE%97 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%BF%83%E9%99%A2 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%BF%83%E9%99%A2 (↑)このページによると、徳川吉宗の三男・源三は、夭折したことになっているのですが、 もしそうなら、徳川吉宗の三男・源三は、何歳ぐらいで夭折してしまったのでしょうか? 徳川吉宗の三男・源三について、何歳ぐらいで夭折してしまったのか等、徳川吉宗の三男・源三についてわかる事を教えてください。

  • 徳川源三は正確には生後何日で夭折してしまったのか?

    徳川(一橋)宗尹の同母兄で、夭折してしまった、徳川吉宗の三男の徳川源三は、正確には生後何日で夭折してしまったのでしょうか? 徳川源三 https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E6%BA%90%E4%B8%89 (↑)上記の URL の “徳川源三” のページによれば、 徳川 源三(とくがわ げんぞう、享保4年3月14日(1719年5月3日) - 享保4年5月6日(1719年6月23日)) となっています。 そこで質問があります。 江戸時代の暦(太陰暦)でみれば、徳川源三は、享保4年3月14日 に生まれて 享保4年5月6日に亡くなった事になるので、 5/6 = 4/36 = 3/66 なので、 66 - 14 = 52 となり、(現在の日数の数え方では)生後52日で夭折した事になります。 一方、現在の暦(グレゴリオ暦)でみれば、1719年5月3日 に生まれて 1719年6月23日に亡くなった事になるので、 6/23 = 5/54 なので、 54 - 3 = 51 となり、(現在の日数の数え方では)生後51日で夭折した事になります。 このように、江戸時代の暦(太陰暦)では、(現在の日数の数え方では)生後52日で夭折した事になり、現在の暦(グレゴリオ暦)では生後51日で夭折した事になり、1日ずれがあります。 何故なのでしょうか? 徳川源三が夭折したのは、(現在の日数の数え方では)生後52日なのか、生後51日なのか、どっちが正しいのかを教えてください。