• ベストアンサー

今の外壁はそのままにして這わせたい

こんにちわ。 皆様のお知恵をいただけないでしょうか。 私、小さいながらお店を経営しておりまして、 店舗としては角に立地しており、南と東側の壁面は店内が見えるようにガラス張りになっています。 屋根は三角屋根ではなく、いわゆる立方体です。 ガラスの壁面の上に、2~3mの壁があるのですが、 その部分に一年中茂る、ツタ系の植物を這わせたいのです。 お店をアンティーク風にしたくて。 でも、今の壁面は色も、雰囲気も私の意図するところでなく、 壁材自体もツタ系の植物の嫌う、つるつるした素材なのです。 (x_x;)シュン 今の壁を取っ払って・・・というのは余りにコストがかかります。 日照も店舗が南向き+西日が当たります。 こんな条件でどうにか、低いコストで年中ツタの絡まる壁を作るにはどうしたらいいのでしょうか? 皆さんの、お知恵をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sahoyama
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

壁一面にネット(家庭菜園用網)を張り、ツタ類の植物を這わせるようにすれば良いと思います。 ネットは、日曜大工の店で安価で手に入ります。 材質もいろいろありますので、長期間、風雨に耐えるものを選ぶことも肝要です。 ツタ等が一面に生い茂った時の重さに耐えるように固定をしっかりして下さい。 実際に、今夏泊まった熊野市のビジネスホテルの喫茶室で朝日の日よけにされていたのがヒントです。

mew-mew
質問者

お礼

そうなんです。 壁一面にネットを張る為には骨組みが必要で、更に今の壁には看板や、 店名のロゴが植えつけてあるのでそこには這わないようにネットに穴を あけなくてはならないと考えております。 店舗の屋根部分なので個人では出来ないと今、 皆さんのアドバイスを聞いて業者に見積もりを依頼しています。 高くなければ私の夢でもあるので是非やってみたいです。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 わたしは外壁にアンカーを打ってそちらに番線(ドブメッキ)を通した後、100円ショップで園芸用のネット(網目150mm。1.8mx3.6m)と結束バンドを購入して番線に結わえてそれにクレマチスとヘデラを這わせてます。  どのような材料を利用して壁に取り付けるかを考えるのがポイントでしょうね。   ツタですと自然の雨風があたらないとオンシツコナジラミが繁殖してしまうことが多いので注意してください。 常緑性のクレマチスも茶花風で生けると思いますよ。  http://www.zutto-eie.com/garden/ http://www.geocities.jp/sakkocafe/green/kurematisu.html

mew-mew
質問者

お礼

ご自分でやられたんですね、すごいです。 素材選びも、地上から3~5mの道沿いに這わせるので 劣化、風化しにくいようなものを選ばないといけないですよね。 そう考えるとホント難しいです。悩みます。 毎年生やすようなものではなく、一度這ったらずっと這ってくれるものを 探して今のところオカメにしようかと考えています。 美しいお手本の写真が一杯載ったHPのURLも教えていただいて、本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 建物壁面の緑化

    我が家は西向きの壁が多いため、西日をさえぎる方法として 壁面の緑化を検討しております。構想としては 壁面から少し話しネット(ワイヤー)等を壁全体に張り そこへ植物を這わせたいと考えております。質問ですが 植物として、出来れば年間通して常緑で手入れが簡単、尚且つ廉価なものを教えてください。 壁面は横が10m高さ8mくらいです。

  • 強化ガラスのカッティング

    庭に2X4材を使って小屋を建てたいと思っております。 屋根と壁面との三角形の部分に手持ちの長方形の強化ガラス(1X1.5m)をはめ込みたいのですが、若干カットする必要があります。 強化ガラスはグラインダ等でカットできるものでしょうか。

  • 敷地内への壁設置について

    店舗賃貸物件を借用しており、リフォームを兼ねて壁面の改装を検討しています。 現在の賃貸物件の隣にリサイクルショップがあり、現在そこには壁がありません。 (腰下のフェンスの様なもので、境界線は仕切られています。) 隣のリサイクルショップも同様に古く、リサイクルショップの看板が目立つので、 防犯もかねて高めのフェンス設置と、外装・店舗周りをリフォームする予定です。 (もちろん当方の賃貸物件内の中で行います) 今回のリフォームについては、仲介の不動産、および地主には了解を得ておりますが、 隣のリサイクルショップの看板が隠れるくらいのフェンスを設置する事が、 法律上で弊害となりますでしょうか? 住居でもなく西日が強く当たる場所なので、日照権で文句を言われる事は無さそうです。 (看板が隠れるという点が懸念事項ですが・・・。)

  • 西日で困っています・・・

    西向きの店舗を借りたのは良いのですが、UVの事がほとんどわからずガラス越しに商品を置いていて何点か日焼けしてしまいUVフィルムを貼って問題解決と思っていたのですが、 どうもこのフィルムの効果が切れてしまったようです。 最近では塗料タイプがあるようですが、業者に依頼をすると高そうで躊躇しています。コストが安くて良い対策はないでしょうか? 西日はこれから特に強敵です( ̄〇 ̄;)

  • 本日庭木(ヒメシャラ)を植え込んだのですが・・・

    家のシンボルツリーとなる庭木を探しに、大型ガーデンセンターにて色々聞きながらヒメシャラ(2.3m)を購入し、早速植え込みました。 見た目もよく、嬉しくなったので色々調べていたら、なんと我が家には不向きじゃないか?という事がわかってきて。。 お店の人には家が高台の為、すごく強風・日差しが強い(特に西日)等を伝えたのですが、 支柱をし、根の土を覆うツタ類の植物を這わせれば問題ないといわれたので安心して作業を終えたばかりです。 対応してくれたその店員さんはとても植物の事が好きで親切な人だったので、すこし混乱しています。 そこで、 ●来週の休日に掘起して西日の当たらない家の裏などに植え替えた方がいいでしょうか? ●又、その場所に適した庭木は何がいいでしょうか? 希望は風や日差しに強く、深緑よりは黄緑の葉。 常緑でもいいです。 宜しくお願いします。

  • お店

    ガラス張りで外の様子見られる店舗多いとおもいますけど これは車などが突入して危害うけないようにすぐに気づける ようにする為なのでしょうか、ガラスというのは耐久性は 高くないのでコスト抑えられるのですか、店舗の予算安くできる のでしょうか。 外食とかお店とかでも店内様子見られても安心して入店できる 根拠にはならないと思いますけど、どのような思惑あるの でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 準防火使用をクリアする外壁のアイディアください!

    準防火使用をクリアする外壁のアイディアください! 今、自宅庭にガレージを作っています。以前にウッドデッキを作り、その雰囲気を引き継いだアメリカンなガレージを作る予定でした。2x4で作り、扉はスイングアップで! ところが、基礎ができた段階で役所からのチェックが入り(お隣から通報されたのですが)、建築基準法 第22条、第23条適用地域なので準防火仕様にできなければ進めてはならないという指導を受けてしまいました。 屋根材は簡単に見つかったのですが、外壁材がなんとも見つかりません。 要望としては、ウッドに限りなく近いか、それっぽいもの。そして重要なのは、コストが安いこと。 なにせ、2x4で作ると目指していましたので...。 内壁側は、何もせずに打ちっぱなし状態で考えております。 皆さん、良いお知恵をお貸しください!

  • 背丈1メートルになる宿根草はありますか?

    北側の花壇で少し西日が当たります。 お知恵を借りたいのですが、 草丈1メートルほどになる 宿根草はありますか? あまり、赤っぽい花が咲くのではなく、 緑だけでも結構です。手前には、 『ブルーデイジー』『ラベンダー』『ローズマリー』『ミント』などが うわわってます。その後ろ(建物側)に新たにうえたいのですが、 背丈の高いものを持っていきたいと考えています。建物は洋風の白い壁ですので、出来たら洋風の植物を希望しています。

  • 22条区域の隣地境界に屋根・壁材ポリカ使用は違法?

    22条区域の隣地境界にストックヤード(オイトック)屋根・壁ポリカは違法でしょうか? 違法の場合、部材を変更する事で適法に変更出来ないでしょうか? 案1)屋根も壁もポリカをガルバリウムに変更するとか 案2)屋根を認定ポリカ(又はガルバ)にし、壁を取り外せば良いとか ■方向性 もし違法な場合、撤去すれば話は早いのでしょうが、必要で設置し何十万円も掛かったものなので、 違法性を無くして残す方法について、お知恵をお借りしたいと思っております。 ■状況 10m2以上のカーポートを検討中で、確認申請が必要である事が判明。 既に設置済みのオイトックは、当時工務店からも何も言われなかったのと、違法性を気にもしていなかった為設置したものです。 カーポート検討の際に調べていると22条区域では、ポリカの屋根材と壁材では、違法なのではないかと懸念しています。 役所に確認すれば一番なのかもしれませんが、まだカーポート設置も確定ではなく検討中であり、役所に行って墓穴を掘るのも嫌なので、こちらでち皆様のお知恵をお借りしたいと思っております。 ■ストックヤード【オイトック】の設置現状 ・オイトックとは骨格(柱や梁、垂木など)がアルミ製で、屋根材と壁材がポリカ波板です。 http://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terracekakoi/oitock/ ・設置場所は自宅の敷地で、「法22条区域内」です。 ・住居の壁と隣地境界は900mmあり、その900mmいっぱいに設置され住居壁と接地しています。 ・大きさ0.9m×7.0m=6.3m2、天井高:2.8m(勾配側は2.7m) ・地区計画で、道路境界から1mの壁面後退はありますが、隣地境界には制限がありません。 ・隣家とのトラブルはありません。 (このオイトックを付ける際にご挨拶し特に異議なし。 設置後屋根勾配が隣地側に下がっているのを見て、雪止めの要求があったので設置。 以後、何も言われずに8年ほど経過しています) ■ポリカの屋根材について http://www.asahiglassplaza.net/catalogue/sougo_sho2012/spdfdata/00334_222s.pdf こちらの情報によると、ポリカでも「不燃性の物品を保管する倉庫等の屋根」であれば、 「DW-9054」を使用し、「屋根以外の主要構造部を準不燃材料」とすれば大丈夫なように見受けられます。 オイトックの柱などの主要構造部はアルミであり、不燃材料ですから問題ないと思っております。 壁について記載がないのでポリカの壁はダメなのだろうと推測し質問に至ります。

  • 凹凸のないシンプルな外観と壁面のざらつき

    断熱効果を高めるべく 熱の外部流入出力を遮断すべく 壁面に凹凸のない2x4の新居を計画中です。 屋根は切り妻で 極めてシンプルな立方体に近い壁面構造です。  にもかかわらず 工務店から紹介された壁面施工方法がモルタルの模様のついたコテ塗りです。 表面のボツボツ(砂っぽい粒粒)とした凹凸や扇状のコテの軌跡が残るものです。 壁の表面積を少なくすることで熱の入出を減らす意図がありますが ミリ ミクロ単位で壁をみると 実は広い面積ではないか? という疑問にぶち当たりました。 熱交換器のフィン エンジンのフィン フライパンのなべ底の突起 と同じではないか? なわけです。 モルタルにかかわらず ザイディング レンガ サンプルを見る限りどれも細かい凹凸のあることが分かりました。 これって あえて外部空気と熱交換するがごとし構造物である様に思えるのですがどうなんでしょうか? 完全に熱を遮蔽すべくガラス状の極めてフラットなモルタル塗装は存在しますか?