• 締切済み

Q10という通販について質問です

486HAの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

"Q10という通販"は知りませんが、”Qoo10”ならあります。 会員登録の時に”文字認識”を間違っているのではありませんか?

参考URL:
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Member/RegisterMember.aspx
miyukiberry
質問者

お礼

名称はQoo10でした(^_^;) 文字認識という言葉がこの通販や私の携帯でエラーメッセージで出て来たことは無いのですが、日本の電話の国番号を最初に入力したら普通に登録出来ました(^-^) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テキストボックスに入力内容を反映させるには

    初歩でつまづいていると思うのですが、回答よろしくお願いします。 必須項目を入力する、登録画面を作っています。 必須項目につけた条件を満たさないと、テキストボックスの横にエラーメッセージが出る仕組みになっているのですが、必須項目を全て入力しないで登録ボタンを押したときに、途中まで入力したものも全て消えてエラーメッセージが出てしまいます。 必須項目を全て入力しないで登録ボタンを押したときは、途中まで入力したものをそのまま残して  エラーメッセージを出したいです。 どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 海外通販について

    日本の住所で登録しているクレジットカードを使い海外のサイトで通販したいのですが、カードの登録住所と届け先の住所が違うというメッセージが表示され受け付けません。 アメリカかの通販サイトからアメリカの住所に送りたいので、海外配送ではないのですが、カードのセキュリティー上登録されている住所と別の送り先だと拒否されるみたいです。 こういった場合はあきらめるしかないでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 海外通販、エラーになるのでその旨連絡をしたい

    海外通販で、何度か購入しているショップなんですが、クレジットの番号入力ページに移動しようとするとSSLの問題か何かで先に進めずエラーが出てきてしまいます。その旨連絡したいのですが、 I tried to pay by credit card, but I received the following error message. What should I do? で、その下に出てきたエラーメッセージを転写しようと思っているのですが、これで通じるでしょうか?

  • 通販やってます。生もののお歳暮のギフトを受け取ってもらえません

    通販で生ものを販売しています。 ギフトのご注文を頂きましたが、 相手先様が消費期限にかかわらず ご不在で受け取ってもらえません。 今日中に受け取ってもらいたいのですが・・・ このような場合どのような対応をしたらいいのでしょうか? まだ配送会社からも連絡はありませんが、 ネットで不在は確認済みです。 まずは、お届け先さまに お電話でしょうか? 生もの通販、大変ですね・・。

  • 「自動車ディーラーに関するお伺い」Q25

    回答する選択肢が無いのに“Q25 1.「トヨタ店」が回答されていません”のエラーメッセージが表示されて、アンケートの回答が先に進めません。 どうしたら良いですか?

  • 外通販でクレジットカードの登録画面でCCV2 Numberとは?

    海外通販でクレジットカードを登録する画面で CCV2 Number という項目がありますが、これはカードの何を入力 するもでしょうか?

  • 宛先の名前の後に「、」がつく

    softbankのiPhone 5sを使用してるのですが すべての連絡先から名前を選択後メッセージをタップすると 宛先の名前の後に「、」が付き新規メッセージ作成扱いになってしまいます。 すべての連絡先の項目時には名前の後に{、」は表示されておらず 連絡先登録時にも名前の後に{、」は打ち込んでいません。 メッセージタップ後の宛先の名前の後に勝手に「、」が付きます。 連絡先の登録方法に何か誤りがあるのでしょうか? 対処法ご存知の方おられましたら教えて頂けないでしょうか

  • 通販での返品についてです。

    通販での返品についてです。 今日家に帰ると代引きで荷物が届いていました。 代金は家にいた姉が払っていてくれたのですが 頼んだ覚えがないものだったので、伝票に書いてある相手先に連絡してみると、一月前にネットで購入したものだとわかりました。 担当者は¢商品はチラシに書いてあるように自動的に定期配送になってますので£ と言われました。ちょっとそれ、おかしくない?とは思いましたが、見落としてたのだと納得しました。 そのあと、返送する料金は?と思い、そのチラシを見つけだしたのですが… どこにも定期配送の文字はありません。 お客様のご都合による返品の際の送料はお客様負担となります。 とチラシに書いてあるのですが、納得がいきません… 私が返送料を払わなければいけないのでしょうか? また、問い合わせたときに、明細書の裏に口座番号を書くように言われたのですが、これは普通ですか?

  • イベントチケットについて

    薄桜鬼のイベント、桜の宴のチケット先行抽選予約の申し込み方法についてお聞きしたいのですが、申し込みをする際、コンビニ店頭支払い+引取でも住所入力は必須なのでしょうか? 配送先の項目には住所入力する所がありましたが、自宅へ配送を希望しているわけではないので、必要なのかどうかわからなくて… 問い合わせをしようとしたのですが何故かエラーになってしまい問い合わせできないんです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いいたします。

  • 通販で支払わなかった時

    旦那の妹から相談を話を聞き不安になって、どうしたらいいのかお教えいただきたいと思います。 10年くらい前に通販で商品を頼み、商品が届いた後支払いを忘れ その後通販会社から連絡をもらい、払うつもりだったけどそのまま支払うのを忘れてそのままにしてしまったそうなのです。 住所も電話番号も、名前も(結婚し苗字が変わった)変わり、通販会社からも連絡する手段が無くなったそうなのです。 相談された内容は、 「今、同じ通販会社を新しい登録で使用した場合、過去の支払いについての連絡がくるようになるかどうか」 「10年前に支払わなかった分については、この先通販会社からなにかしらの連絡がくるのかどうか、その際住所や電話番号が変更になった事を調べられるのかどうか」 の2点です。 私は、その会社に電話して、今更だけどお金を支払った方がいいのでは?と答えたのですが 本人は今更なので何もないのであれば、すぐに支払う気がないようなのです。 こういった場合、どのような処置を取られるのでしょうか。 税金や住民税の滞納のような対応をされるのでしょうか?