近所付き合い。心が狭いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新興住宅地に住んで10年以上の主婦。昨年、我が家の後ろに新しく建てられた家に挨拶がなかったことに気にしている。町内会の班長を断る理由も分からない。
  • 我が家の子供会の見守りに来た例の家の奥さんの態度にイライラしている。遅刻してきて早退し、子供会責任者に相談しようか迷っている。
  • 心が狭いのか、言わずに我慢するべきなのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

近所付き合い。心が狭いのでしょうか?

新興住宅地に住んで10年以上の主婦です。 夫婦ともに正社員、子供は小学校低学年が2名です。 昨年、我が家の後ろの家に家が建ちました。 引っ越してきた様子はありましたが、近所には一切ご挨拶無し。 我が家は、引っ越して来たとき近隣にご挨拶しましたし、うちの近所の方達も引っ越して来たらご挨拶に回られてました。 それは、それほど気にしなかったのですが。 町内会の持ち回りの班長が、今年、その例の家に当たりました。 が…。 子供が小さいので出来ませんとのこと。 小さい子供のいる家なんてあちこちあるし、それでも他の家は班長なんて持ち回りだから仕方ないってやってますけど…。班長の仕事なんて半年に1回の町会費の回収か回覧板回しの監督くらい。 それも出来ないと言い張りその例の家を1件飛ばして今年は我が家が代わりに班長をしています。 そこまでは、まだ我慢の範囲だったのですが…。 うちの子供会は、下校時の見守りとして下校時間に通学路に親が2人(2軒)ずつペアで立ちます。 今年は例の家と一緒でした。 この週末に、我が家に例の家の奥さんが来られたそうです。 私は、子供の習い事の送迎に出ており不在。 主人が家に居たのですが、名前も名乗らず理由も言わずただ下校時の見守りに遅れますとのこと。主人は訳も分からず、名前や詳しい要件を聞こうとしましたが、その前にさっさと帰られてしまい、何しに来たのか?何が言いたかったのか?訳が分からなかったが人が来て行ったとの事でした。 見守り当番当日。 例の奥さんは、当然のように遅刻して登場。 それも子供の下校時は、通学路になっている道なので、その道の車の乗り入れは控えましょうとなっている道を、子供達が沢山いるなか車で突っ切って登場。 危ないと回りを歩いていた大人の人が声をあげましたが、知らん顔。 車を駐車し私の方に歩いてきたと思ったら、無愛想に『私、◯◯の前で立ってますから‼️』と、遅れてすみませんの一言も無し。 下校時の見守りは、子供の下校時刻 14時30分頃~16時半頃となっているので当番の人はみんな所定の場所にその時間は立ってます。 例の奥さんは遅刻してきたにも関わらず、自分の子が通学路を歩いてきたのを見つけると、『では、私はお迎えがあるので帰りますね‼️』と子供を連れて見守り当番を私一人に押し付け帰ってしまいました。 遅刻してきて早退? それに対してすみませんも無し。 当たり前でしょ‼️のような態度にイライラです。 お迎えって下の子(恐らく幼稚園か保育園)だと思うのですが、4時きっかりにあわてて迎えに行かないと行けないのでしょうか? それ相応の理由があって帰るのなら理由を説明してすみませんって断って帰りません?普通? 用事があるのかな?とも思ったのですが、私が見守り当番を終えて帰宅すると例の家の奥さんの車は家の前に止まってるし。 本当に意味が分かりません。 子供会の責任者の方に相談してみようかと思うのですが、私が心が狭いんでしょうか? 言わないで我慢するべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

周囲とのおつきあいがないなら 文書化されていないきまりごとをそもそも知らない、という 可能性がないでしょうか。 一度、長くそこにお住いの方とご一緒に 少し丁寧に文書化してみてはいかがでしょう。 細々と挙げる必要はないですが これは守ってほしいということはきちんと明記し 各ご家庭にそれを配って周知し 特に例の家の方には 「お忙しいと思いますが、それぞれに事情がありますので なにか都合が悪いときはご一報いただきますよう よろしくお願いします」と言葉を添えて渡すのです。 言わないで我慢すると モヤモヤが根深くなり 同じように疑問を感じているひとは他にもいるでしょうから そこの結びつきが強くなって そのご家庭を排除する傾向になっていく可能性があります。 そうなるとみんなが住みにくくなります。 だから同じ地域に住まうものとして、 こういうことをされては困る、というのは 言葉を選んででも伝えておくほうが良いのではと思います。 たぶん届かないですが(;^ω^) 言わずに我慢するよりはいいんじゃないでしょうか。 しかし、家を建ててそこに住むのに なかなか勇気のある行動ですね(;^ω^) 何があるかわからないのに ご近所とはある程度うまくやっておかないと 困るのは自分なのに。 自分たちの行動がお子様に影響を及ぼすこともあるのに 想像力のない方々なのですね…

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 恐らく地域の決まり事をご存じないんでしょうね。 私は引っ越してきたときは、ご挨拶回りをして色々教えてくださいとお願いしました。 地域の方とコミュニケーションを取るのと、初めてで何もわからないときは周囲の人に相談してそれに従ってました。 そういうことが出来ない方なんですね、きっと。 見た感じ30代半ば~後半位の方なので一般常識がないとは年齢的に考えにくいですが、一体学校で何を習ってきたのか?よく社会人やってるな~と思ってしまいます。そういうことしたら職場でも嫌われてない?って思うのですが・・・。 伝え方をどうしようか迷っています。 自分で書面なり対面でいうのか?(もちろん優しく丁寧に怒ったりしない) 子供会の責任者様に事情を話して、その人に話してもらうのか? どうしようかと思っています。

その他の回答 (3)

noname#244420
noname#244420
回答No.4

おっさんです。 貴方の思考、それに伴う言動は基本的に正しいです。 対処方法は、皆さん同じ思いでも過去の経験上、賛否両論の意見が出ると思いますよ。 結局は、近隣関係者と相談して対応策を講じなければいけない。また、それも相手のあることですから、やってみないと分からないというのが実情だと思います。 回覧板が唯一の連絡網だとすれば、「〇〇様へ」で今までの思いをズラズラ書かずに、「下校時の見回り当番は、14:30~16:30まで所定の位置で町内の子供たちを見守ることになっています。ご理解とご協力をお願いします。 尚、〇〇様にはお手数ですが、ご確認後、本紙面を破棄してください。△△会一同」ぐらいの書面がことあるごとに回覧されても良いんじゃないんですか? やってみないと反応が分かりませんからねぇ。 近隣の町内、班でも、町内会会費を払わない家庭は、班のゴミ収集ボックスの使用を禁止する為に「〇〇宅の利用を禁ずる!」とデカデカと貼ってありましたよ。 そうでもしないと腹の虫が収まらない!とのこと。 まーいろいろな方が近隣に住んでいますので、お気の済むように・・・。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 言ってみようかな?と思うのですが、本人宅に手紙にするのか? はたまた、子供会の責任者様にお願いするのか? 迷っています。

noname#246720
noname#246720
回答No.2

気持ちはわかりますが、放っておく、むしろいないものとして扱ったほうが良いと思います。 もしかしたらそのうち明確に近所迷惑なことをするかもしれませんが(悪臭問題など)その時に筋立て訴えを起こせばいいです。 それまではできるだけ関わらないほうが。 うちの近所にもいるのですが、まず町内会などの当番は、できないというならやらせないほうがいいです。 うちのほうは渋ってもやらせる方針なのですが、そういう人に当たった年は重要な連絡も回ってこなくなるので非常に迷惑です。 そんなことになるなら元からやらせないほうがいい。 車で突っ切ってくるというのは、状況を見たわけでもないですが結構悪質ですね… ただ道路自体が車道だというなら法的な追及はできないと思います。 そういう人間がいるということを見越して、通学路自体変えてしまうことも検討したほうがいいかもしれません。 他、その人に何かを期待するとイライラしてしまうでしょう。 期待しない。存在自体無視です。 子供会の見守りも、来ないことを前提として、その人がいる時は元から3人体制にしたほうがいいかもしれません。 責任者への相談は、そいつがイライラするんだよ!という話ではなくて、どうやっても協力してくれないので周りで対処しませんか?という相談の方が建設的かと思います。 質問者さんの心が狭いとは思いません。 ですが話してわからない相手は扱い方を考えないといけないのは確かです。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に厄介な人ではありますね。 ただ、班長をやらせなければいい。通学路を変更する等私がどうこう出来るレベルの話ではないと思います。 1軒だけ班長をやらせないのであれば、他の班からも苦情が出そうですし・・・。 通学路を変更するのは、子供会だけでなく学校側、PTA側色々沢山絡んできますよね。 非常識な一人の為にそこまで動いてくれないと思います。 まあ、ほおっておくのが一番ですよね。イライラしないように。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.1

そういう人なんだと思ってるだけで良いと思います。 回りの方もそのうちにわかりますよ。

krioyj
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りもわかっててもきっと何も言えないと思います。 きっとみんなでイライラしてるんだけど、みんなご近所さんだから言えずにいるんだと思います。

関連するQ&A

  • 近所付き合い。心が狭いのでしょうか?

    新興住宅地に住んで10年以上の主婦です。 夫婦ともに正社員、子供は小学校低学年が2名です。 昨年、我が家の後ろの土地に家が建ちました。 引っ越してきた様子はありましたが、近所には一切ご挨拶無し。 我が家は、引っ越して来たとき近隣にご挨拶しましたし、うちの近所の方達も引っ越して来たらご挨拶に回られてました。 それは、それほど気にしなかったのですが。 町内会の持ち回りの班長が、今年、その例の家に当たりました。 が…。 子供が小さいので出来ませんとのこと。 小さい子供のいる家なんてあちこちあるし、それでも他の家は班長なんて持ち回りだから仕方ないってやってますけど…。 班長の仕事なんて半年に1回の町会費の回収か回覧板回しの監督くらい。 それも出来ないと言い張りその例の家を1件飛ばして今年は我が家が代わりに班長をしています。 そこまでは、まだ我慢の範囲だったのですが…。 うちの子供会は、下校時の見守りとして下校時間に通学路に親が2人(2軒)ずつペアで立ちます。 今年は例の家と一緒でした。 この週末に、我が家に例の家の奥さんが来られたそうです。 私は、子供の習い事の送迎に出ており不在。 主人が家に居たのですが、名前も名乗らず理由も言わずただ下校時の見守りに遅れますとのこと。主人は訳も分からず、名前や詳しい要件を聞こうとしましたが、その前にさっさと帰られてしまい、何しに来たのか?何が言いたかったのか?訳が分からなかったが人が来て行ったとの事でした。 見守り当番当日。 例の奥さんは、当然のように遅刻して登場。 それも子供の下校時は、通学路になっている道なので、その道の車の乗り入れは控えましょうとなっている道を、子供達が沢山いるなか車で突っ切って登場。 回りを歩いていた大人の人が危ないと声をあげましたが、知らん顔。 車を駐車し私の方に歩いてきたと思ったら、無愛想に『私、◯◯の前で立ってますから‼️』と、遅れてすみませんの一言も無し。 下校時の見守りは、子供の下校時刻 14時30分頃~16時半頃となっているので当番の人はみんな所定の場所にその時間は立ってます。 例の奥さんは遅刻してきたにも関わらず、自分の子が通学路を歩いてきたのを見つけると、『では、私はお迎えがあるので帰りますね‼️』と子供を連れて見守り当番を私一人に押し付け帰ってしまいました。 遅刻してきて早退? それに対してすみませんも無し。 当たり前でしょ‼️のような態度にイライラです。 お迎えって下の子(恐らく幼稚園か保育園)だと思うのですが、4時きっかりにあわてて迎えに行かないと行けないのでしょうか? それ相応の理由があって帰るのなら理由を説明してすみませんって断って帰りません?普通? 用事があるのかな?とも思ったのですが、私が見守り当番を終えて帰宅すると例の家の奥さんの車は家の前に止まってるし。 本当に意味が分かりません。 子供会の責任者の方に相談してみようかと思うのですが、私が心が狭いんでしょうか? 言わないで我慢するべきでしょうか? ~追記~ 例の奥さんが小学校へクレームを入れたそうです。 通学路沿いにあり不審者を見たら駆け込み場所になっているお店、子供がトイレに行きたくなったら貸してくれたり、転んだり小さな怪我をしたら学校へ連絡してくれたりと、世話好きおばちゃんが地域貢献として小学校に協力してくれている商店があります。 今の時期ですから、小学生一名があまりに暑く持っていた水筒が空になり、そのお店で水を一杯もらった子がいたそうです。 それが気に入らなかったらしく、お店は水をもらう場所じゃない。 例の奥さんが下校時の見守りをしていたら見かけた。と小学生に通報したそうです。 それも、他のママさんが、そんな事通報するの止めなさいと止めたのに。と言ってました。 ちゃんと見守りやったとでもアピールしたいのでしょうか? まだ今年は、もう2回ほど例の奥さんと一緒に見守り当番が当たって居ますが、もう勘弁してって感じです。 我慢するしかないのでしょうか?

  • 近所付き合い

    4年前ぐらいに一戸建てを買い、引越ししました。 30件ぐらいが向かい合わせに建っていて、住み出したのもほぼ同じぐらいです。 わが家にはまだ子供が居ないのと共働きの為、挨拶以外はほっとんど近所付き合いがありません。でも、幼稚園ぐらいの子供がいるお母さん同士は仲が良さそうで、私が仕事から帰ってくる時間(夕方ぐらい)になると家の前の道は子供たちやお母さんたちでいっぱいです。(今は寒いので、居てないですが・・・) そんな中を帰るのが苦痛だし、なんか自分が孤立しているような気持ちになってしまって辛いです。 あと、気になる事なんですけど、斜め前の奥さんに嫌われてるのかなって感じです。その奥さんは話好きのようで、常に家の前で子供を遊ばせて、誰かが来るのを待っている感じです。 でも、私が家から出てきても、目も合わそうとしません。それでも私は挨拶するのですが、仕方なく挨拶するって感じです。 この間も、その奥さんと別の奥さんが話ししていたのですが、挨拶すると斜め前の奥さんは挨拶してくれませんでした。 私が出かけようとすると、見ていたかのようにその人も家から出てくるんです。そして、目を合わそうとしません。挨拶もしたくないって感じです。この間なんて、私が仕事を行こうとした時にその人は車から出て来て、わざと私の姿を見ないように後ろを向きました。 えっ、何??どういうこと??って思いました。 車の中に居て、私が仕事に行くタイミングで車から出て来て、無視するような態度だし、私は何か悪い事をしたのかとすごく悩んでしまいました。いずれ私も子供がほしいと思っているのですが、子供が出来ても仲間に入れないんじゃないかって考えてしまって近所付き合いが怖くなります。幸い同じようにまだ子供が居ない家庭があるので、まだ気は楽なのですが、斜め前の奥さんの事が気になります。 その奥さんの態度が示す心理状態ってどんな感じなんでしょうか?? みなさんは、近所付き合いはどのようにされていますか??

  • ご近所付き合いについて

    現在住んでいる地に新築したのは5年前になります。今回は後ろにお住まいの我が家より少し早く引っ越してきた隣家の質問です。 引っ越してきた際に挨拶に行ったきり、ご近所付き合いというのは一切ありません。あっても挨拶も無しです。私も向こうをあまりよく思っていないのと同じように、向こうもこちらのことをよく思っていないと思います。別に以前トラブルがあった訳でもなく、なんとくなくこのような雰囲気で5年近くになってしまいました。 我が家には小学校1年の息子がおり、隣家には4年の女の子がいます。登校班の集合場所は我が家の目の前になっています。隣家の女の子はぐるっと回って集合場所に来ていたのですが、半年前から塀を乗り越え我が家の敷地を通って集合場所に来ます。 元々近所付き合いや子供が遊ぶ仲なら問題ないのかもしれませんが、一切の断りもなく毎日となるとあまりよい気分にはなれません。だからといって、こちらが向こうに意見するのもトラブルを招く可能性があるので気がすすみません。子供達の中でいじめがあっても嫌ですし。 隣家は境界線50cm以内に建物があり、窓もあります。目隠しという理由で2M位のフェンスを設置しようかとも考えましたが、それも嫌味な気がして・・・。 今後、隣家とはどのように付き合えばいいでしょうか?ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 近所付き合い

    新しい土地と家ばかりの新興住宅街に2ヶ月前に引っ越してきました。 私の家の回りは、子供が小さい30代後半位の夫婦が多い気がします。 私はもう少し年齢的に下です。 私の実家は田舎で近所中が親戚のような頻繁な近所付き合いのある所に育ちました。 主人と結婚し、街中の今の土地に引っ越したのですが近所付き合いに戸惑っています。 住宅メーカーの方は街中の今の場所は、両隣の家と目の前の家位のお付き合いで充分と言われています。 外で会えば必ずこちらから挨拶するようにしています。 でも、「おはようございます。」と「おはようございます。」で終わっています。 隣の家の奥さんと斜め前の家の奥さんは仲が良さそうでうらやましいです。 この間も、こちらから挨拶をすると二人から挨拶を返していただいたのですが、それで終わりです。 お二人は子供さんの学校の話をしていらっしゃいました。 子供の居ない私は話には入れないし、疎外感を感じてしまいます。 子供でも居ればママ友で仲良くなれるのかもしれませんが、私は体があまり丈夫でなく、現在も通院して薬を服用している事もあり子供を産める自信がありません。 子供の居ない私は何を話しかけたらいいのかも分かりません。 回覧板を回ってくるのも、お隣の子供が来てくれます。 子供が回覧板を出して「はいこれ!」って渡してくれるので「ありがとう。お母さんのお手伝いできるんだね。えらいね。」って言うと「うん。」と言って帰っていきます。 私と顔を合わせたくないから子供をお使いに出すのかな?と不安な気持ちになっています。 掃除当番の回覧は違う家から回ってくるのですが、その家からも私が留守の時に家の前に置いていってあったりします。 私に会いたくないから留守を狙ってくるのだろうか?とかマイナス思考になってしまいます。 地域性もあり近所付き合いが密な所とそうでない所もあると思いますが、近所の方と仲良くなりたい場合はどうしたらいいでしょうか? 相手がわずらわしいと感じるほど近所付き合いがしたい訳ではありません。 最低限、嫌われないように、近所の人の輪の中から浮いてしまわないように近所の人と仲良くしていきたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか?

  • ご近所との関係に悩みます。

    今の、土地に引っ越してきて約半年強になります。 ご近所さんとうまくやっていきたい気持ちはありますが、2軒の家との関係で悩み相談させてください。 まずは、一軒目です。 こちらへ引っ越してきてから、近くの家から回覧板やゴミ当番が回ってきます。 その家から、回覧板やゴミ当番のご案内で奥様が来た時に、私は家事で手が放せず主人に「お客さんみたいだからちょっと出てくれる?」ってお願いして、出てもらったのが、2回ともその家の奥様でした。 私は、特には気にしていなかったのですが、ゴミ出しの日にゴミステーションでお会いした時に「いつも旦那さんが出ていらっしゃるから、奥様とは初対面ですね。」と嫌な顔をされてしまいました。 やはり、私が出るべきだったのでしょうか? 嫌われてしまったでしょうか? そして、2軒目です。 数ヶ月前から、私達の家の前に大きな家を建築しているのを見ていました。 先月完成し、そちらの家に持ち主さん家族が引越されてきました。 大きな立派な家だなと思っていた通り、その家のご主人がお医者さんだと聞きました。 すごい人が引っ越してきたもんだなと思っていました。 普通は、引越されてきてから、ご近所へ「今日から入居しました。」と周りの家へ声をかける事が多いですが、そういう挨拶もありません。 私達が引っ越してきたときは、ハウスメーカーからも、回覧板やゴミ当番などもあるので、何も持たなくてもいいので家の回りには、「入居しました。」と声をかけてください。と言われていました。 私達は、ハウスメーカーからはそう言われましたが、家の回り8方向の家と町会長、班長へはしっかりご挨拶だけはしておこうと10軒はお菓子を持って「引っ越してきました。よろしくお願いします。」と回りました。 お菓子が欲しい訳ではありません。 入居時の挨拶がないだけなら、お付き合いが好きではないだろう。と思うのですが、そのお宅は、私達の家の前に車を無断駐車されるんです。 職業は関係ありません、お金持ちに対するひがみでもありません。 無断駐車などはその人その人個人のモラルの問題だと思っています。 前面道路が狭いため、我が家の車の出し入れが出来ず困っていますが、引っ越してきて口を聞いたこともない人に、そんな事を言っていいものか・・・。 ご近所さんなので、仲良くやっていきたいのですが、顔を合わせたことも無く、それでも、平気で家の前に無断駐車されるので、どうしても急いで出かけないといけない用事があったりするとちょっとイラッとしてしまいます。 一言、「車しばらく家の前に止めますね。」とか言ってくれれば、私や主人の車が出やすい所に移動しておくなど他の方法は取れるのですが・・・。 今日は、仕事から帰ってくるとその家の車?2台も道路に駐車してあり、余計にイライラしてしまいました。 やはり、苦情を言うしか方法はないでしょうか? この先、長く同じ土地に住んでいくので仲良くしたいですが、我が家の車の出し入れが・・・。と悩んでいます。 1軒目の家に嫌われているんだろうか?と悩んでいる所に、無断駐車の2軒目この2軒とも仲良くやっていきたいと思いますが、どうしたらいいか・・・。 両隣の家とは、声をかけあい、旅行に言ったりすればお土産交換をしたり、何とかやっていけてると思います。

  • ご近所付き合い

    近所に同世代の家庭が多く、日頃からよく遊んでいます。夏場は、我が家では小さな子供用のビニールプールを出して遊ぶのですが、近所の子供も一緒に入ってきます。入ること自体は問題ないのですが、水道代もばかにならないので、いつもうちでやることに不満を感じています。それで、プール当番を輪番制にしてはどうかと考えています。 しかし、ついでに入らせてもらっているだけで、自分のうちでするつもりはないと言われたり、細かいことを言うケチな家だと思われたりするのではないかと、なかなか言い出せません。いつも全員が入るわけでもないので、不公平感があるかもしれないとも感じますし、ご近所なので、断られた場合に、じゃあ今度から入らないでくださいというわけにもいかないと思い悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 挨拶をしない近所の子

    近所の子供たちは今、5年生、4年生、2年生です。 彼らが幼稚園くらいの時に散々いたずらをされ、何度か注意して きました。(狭い道&車庫スペースの車庫入れの際に車の進行方向に いたり、敷地内の隣家とのスペースをグルグル周回されたり、 おしっこをされたり、部屋の中に向かって水鉄砲で水をかけられそう になったりという、いたずら?に対しての注意です。)そのきょうだ いの家は道路向かいの3件先で、親は子供たちの行動を気にして いませんでした。謝罪されたこともありません。 幼稚園生のときから、こちらが「こんにちは」と挨拶をしても無視。 母親・祖母と一緒にいる時に、こちらが挨拶をしても無視。 母親・祖母は特に子供たちに「挨拶をしなさい!」と言う事も無し。 父親だけは「挨拶には、挨拶しなさい!」と一度叱っていました。 すでに9年間無視が続くと、こちらとしても挨拶をすることが苦痛に なっています。わが子たちが挨拶をしても、登校班で集まった彼らに 挨拶をしても、返事はなし。 子供同士でも挨拶に返事をしない様子。 わが子に「知っている人には挨拶をしなさい」といっている以上 彼らに挨拶をしない訳にはいかないのですが・・・毎回不愉快な 思いをするのも、幼稚園児のわが子が「どうして相手は挨拶しな いの?」と不思議そうな顔をするのを見るのも、苦痛です。 相手の親の話では「内弁慶だから~」だそうです。昔彼らきょうだい と一緒にいたずらに混じっていたほかの家の子供たちは、普通に 挨拶を返しています。 登校班以外では、挨拶しなくても良いでしょうか・・・・

  • 今さら仲良くなるのは難しい?(近所付き合い)

    家を買ってもうすぐ6年になります。 道をはさんで向かい合わせに30件ほどが並んでいて、住み始めたのもほぼ同じぐらいです。 年齢層は様々で、小さい子供がいる家庭もあれば、大きい子供がいる家庭もあり、子供のいない家庭もあります。 私は、現在、妊娠4ヶ月。第一子です。 6年近くたつと、子供がいる家庭同士は仲良くされています。 私は、挨拶をする程度です。他にも子供のいない家があるので、その人たちとは話したりします。 夕方になれば、子供のいる家は必ず家の前で、子供を遊ばせて親同士は仲良く話しをしています。 それで思ったのですが、私は挨拶程度しか付き合いがなく、この先、子供が産まれても、このままの状態なのかな・・・と感じました。 私自身は、今の関係でいいやって思う気持ちと、子供の為を考えたら、仲良くして一緒に遊んでもらわないとっていう気持ちと複雑です。 もともと、人付き合いがあまり上手ではないので、この先の事を思うと不安で仕方ないです。 旦那さんは「別に無理に近所付き合いしようとしなくていいやん」って言ってくれるのですが、子供の事を考えたら、ママさんたちと仲良くなる事って必要ですよね!? あと、妊娠をした私を見て、どんな風に思うのかなっていうのも気になります。今は、あまりお腹が目立たないので、気づいていないと思うのですが、お腹が目立つようになった時に、どんな風に近所のママたちの前を歩いて行ったらいいのか、気になってしまいます。 何かアドバイスあれば、お願いします

  • 娘の近所に住む同級生に困っています

    娘は小学校1年生です。 我が家のはす向かいの同じクラス子の行動に困っています。 下校時に(集団下校ではありませんが、1年生は近くの子ども同士で下校) 通学路とは反対方向に行ってしまったり、近所の家に勝手に上がり込んだりします。 また、在宅中我が家の玄関や窓の鍵が開いていると、勝手に入ってきてしまい、知らないうちに娘のオモチャで遊んでいるということが何度もあります。(鍵をかけないのが不用心ともいえますが…) その都度、その子には理由も説明して言い聞かせていますが、どうもわかってくれません。また、自分がやりたいことや欲しいもの遊びたいことがあるとそれで頭が一杯になってしまうようなのです。 私が「勝手に人の家に入ってきたら泥棒と間違えられちゃうから、今度からは玄関から、ピンポンしてどうぞと言われたら入ってきてね」と言ったら、 「私に命令しないで、あ~ストレスたまった!」と言われてしまいました。 その子の親にそのことをお話してみようかと思っているのですが、親しいおつきあいをしているわけではなく、子どもが同じクラスということで躊躇しています。いい方法はないでしょうか?

  • 近所づきあいについて

    結婚し地方に嫁ぎもうすぐ2年になります。田舎に嫁いだため近所づきあいが今までと違いとてもストレスに感じています。   私の今までの感覚ですと例えばお葬式があってもたとえ隣の人の誰かが亡くなったとしてもお通夜にさえ行かなくても特にとがめられたりするような所ではありませんでした。しかし今住んでいる所では遠く離れた顔も知らない名前も知らないような人のお通夜でも班の中で3人出席しなければいけないという決まりがあるそうです。 私にはそういうことがまず納得できないのです。またお祭りがあるといえば若いのだから手伝ってと言われる始末です。(他にも若い人達がいるのにも関らず私達にだけ名指しで言うのです) 私が最初から田舎の風習に反発を覚えたわけではありません。馴染もうと努力もしました。しかしその矢先に区長がこう言ったのです。   「借家は班に入っても入らなくてもいい。自由ですよ」と我が家は借家です。(実は嫁ぐ時に夫のお母さんにも借家だから班に入らなくていけるはずと言われていたのです) なので入らなくてもいいんだと思いました。現に同じ班で道路を挟んだ新しい借家の方は班に入ったり入らなかったりしていました。 そのため班の人達が「班に入ってない人達をどうやって班に入れるか考えよう」といった内容の話ばかりするようになりました。また愚痴やら班で話すような話でない話題で時間をとり20分の予定が1時間半を経過したりととても無駄な時間だと感じました。 その時に私は班に加わるつもりはないことを伝えました。しかし認められずそのかわり「お祭りやら行事は私達でするから話し合いにだけくればいい」と言われました。仕方なくしばらく話し合いには出席していました。 しかし上記にあげたように私達だけに名指しで色々頼もうとするのです。次第に話し合いにも出席したくなくなり、班費だけ払うようにしていました。(以前にも行事に参加することを拒んだ夫婦が住まいを追われました) 今年の夏祭りに「夫の実家の地区の夏祭りを手伝わないといけないため、今住んでいるほうの手伝いはできない。夫は祭り関係で一番上で仕切らないといけないから」と断ると「ここに住んでいながらこっちの行事を手伝えないのなら地区から出て行ってもらわないと」と言われました。 あまりに腹が立ったためお通夜にでることもお祭りなどの行事を手伝う事も納得していない。  以前にそういうことはしないと伝えたはずだと言いました。ただお通夜のみ行くのは夫が行くからと妥協したからだと言いました。    私の話が班の人にどう伝わったかわからないですが、その人は「じゃあ他の人にもそういいますからね」と言いました。 多分、正確には伝わっていないと思います。もうそれでもいいと思っています。幸いにも班の中で2組は私達に対して快く思ってない人がいるのは確実ですが他の近所の人達は普通に接してくれています。 ちなみに他にゴミの収集や掃除諸々など自分達が使用することに関することは参加しています。私はそういうことはちゃんとしないといけないとは思うため参加していますがお通夜やお祭りは自分で参加するしない決めれるのが普通だと思っています。  強制される意味がわかりません。近所づきあいなんてほんとのところいらないと思っています。あいさつして気持ちよく毎日送れればいいって思います。何かあった時に近所というものが大事だと言うけれど自分の身内以外はいざという時も助けてくれるとは思いません。 どうやったら摩擦が少なくあいさつ程度の近所づきあいができるでしょうか?

専門家に質問してみよう