遺伝、高校問題についてなのですが、、
テストに出るらしいのですが、どうしても分からないのです。
力を貸して頂けると嬉しいです。
Q
ショウジョウバエは8本の染色体を持ち、人と同様に染色体は雄ヘテロ型である。
このはえが示す4種の対立形質
(A:赤目と白目、B:ちぢれ毛と直毛、C:黄体色と茶体色、D:直翅、欠失翅)に着目し、純系を用いて高配1および2を行った、さらに高配3w行い、結果は
(高配1)
ちぢれ毛・黄体色・直翅の雄×直毛・茶体色・欠失翅の雌
[F1]…雄、雌ともに直毛・茶体色・直翅
(高配2)
赤眼・茶体色・直翅の雄×白眼・黄体色・欠失翅の雌
[F1]…雄は、すべて白眼・黄体色・直翅
雌は、すべて赤目・黄体色・直翅
(1)
4種の対立形質A~Dの表現型の優劣について、優性遺伝子をA,B,C,D、劣勢遺伝子をa,b,c,dとして、それぞれ当てはめなさい。
(2)
高配1,2の結果から、性染色体上に存在することが明らかな劣性遺伝子をすべて答えなさい。
(高配3)
高配1から得られたF1の雄×ちぢれ毛・黄体色・欠失翅の雌
[F2]…雄は、すべてちぢれ毛・黄体色
雌は、すべて直毛・茶体色
また、直翅と欠失翅は雄雌共に1:1だった。
(3)
高配3の結果も加えて、同一染色体上に存在する劣勢遺伝子をすべて答え、そう判断した理由を述べなさい。
宜しくお願い致しますm(_ _)m