• 締切済み

伴性遺伝の問題

1伴性遺伝と組み替え ショウジョウバエの眼の形には、正常眼(b)に対して眼が細くなる棒状眼(B)があり、棒状眼に対して優性である。また、剛毛の長さには、正常剛毛 (D)と剛毛が短い短剛毛(d)があり、短剛毛は正常毛に対して劣性である。いま、正常眼の雌と棒状眼の雄を交配したところ、雌雄で異なる眼となった。また、正常眼・短剛毛の雄を交配したところ、雌はすべて棒状眼・正常剛毛で、雄はすべて正常眼・短剛毛となった。この雌雄を交配したところ、雌雄 ともに正常眼・正常剛毛、正常眼・短剛毛、棒状眼・正常剛毛、棒状眼・短剛毛が現れた。この結果をもとに、組み替え価を求めたところ9%となった。 問題 雌雄ともに正常眼・正常剛毛、正常眼・短剛毛、棒状眼・正常剛毛、棒状眼・短剛毛が現れたの分離比を整数で答えよ。 2キイロショウジョウバエの飼育びんの中で白眼の雄を発見した。この白眼の雄を用いて以下の実験を行った。これについて、以下の各問に答えよ。ただし、 白眼の遺伝子は赤眼の遺伝子に対して劣性であり、赤眼の遺伝子記号をAで、白眼の遺伝子記号をaで表すことにする。 同様に、野生型の体色を現す遺伝子記号をBで、黒体色を現す記号をbで表すことにする。 実験1 発見された白眼で野生型体色の雄と、赤眼で体色が黒色の純系の雌を交配した。次の代は、雌雄ともにすべて眼色も体色も野生型の個体であった。 問題 実験1で交配に用いた親の遺伝子型を答えよ。 教えてほしいところ この2つの問題を解いたところ疑問が生じました。 1、組み替え価をもとめたところ9%とと書いてあるんですが、組み替えかとはどのくらいの割合で組み替えが起こったかを表す割合ですよね。 この文章をよんでも何が連鎖していて、どうなったとイメージできません。 この文章から、何が連鎖しているかどうやって判断するんですか??? 2、2つ目の問題で解答は雌X^AX^Abb雄X^aYBBとなっていました。   なぜ、X^AX^AX^bX^bのように、Xを付けないんですか?? 教えて下さい

みんなの回答

  • tkhsr
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1.ざっと読んだだけなので… でもこれは表現型を具体的に親世代やF1をBやDで表してみたほうがわかりやすく、文章だけでは理解しにくいと思います。学校の先生に解説してもらうといいと思いますよ。 2.Xは性染色体上にあることを示します。つまり形質発現に性が影響するということです。 答えから察するに、眼色のAは性染色体上にあって、体色のBは常染色体上の遺伝子ということになります。こういう問題は、でてくる遺伝子がすべて性染色体上(または常染色体上)にあるという設定とはかぎりません。最初から疑ってかかるくらいのほうがいいと思います。 これは問題文をよく読むとわかるのですが、慣れないと判断しづらいので、具体的に書き出しながら問題集などをたくさん解くといいですよ。 参考になるといいんですが… 遺伝分野はいったん理解してしまえばおもしろいし、強みになるので頑張ってください(^^)/

すると、全ての回答が全文表示されます。