• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やせ型)

やせ型の身体にお悩みですか?原因と関連性を解説

このQ&Aのポイント
  • 身長178cm体重58kg体脂肪13%のやせ型の体型にお悩みですか?油脂や辛いもの、コーヒーとの関係や熱量の問題について解説します。
  • やせ型と太りやすい人の違いや、やせ型でお腹がすぐ空く理由について考察しましょう。糖尿病の可能性は排除されているようですが、熱量の問題が関係しているかもしれません。
  • 煙草や酒を摂らず、大食いなのにやせてしまうのはなぜでしょうか?身体の状態や生活習慣によって、熱量の摂取やエネルギーの消費が変わるのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259312
noname#259312
回答No.5

(1)やせと太りやすい人は何が違いますか? 脂肪細胞の数が違います。 また、後に述べる新陳代謝も個人差があります。 脂肪細胞1つあたりが蓄えられる最大カロリー量は個人差がなく、風船のように、吸収した分相応にサイズが変化し、吸収しきれない分は排出されます。 脂肪細胞の数が多いということは、多くの風船を体内に持っているようなもの。沢山の栄養が入れば、その分、膨らみます。 脂肪細胞の数は、母親の胎内にいる時から既に個人差が生じていますが、その後の食生活によっても変化していきます。最終的に10代半ば辺りで概ね確定します。 >私自身、油脂や辛いもの、コーヒーを食べor飲み過ぎるとお腹をこわすのですが何か関係ありますか? 珈琲は胃液の分泌を促しますから、飲み過ぎは胃酸過多になりやすい。 唐辛子などに含まれるカプサイシンは胃腸のみならず食道や肛門を刺激し、炎症の原因になります。 油物は消化に時間が掛かり、胃もたれの原因です。 大食いの人は胃が大きく、特に胃が長い人が多いですが、胃腸の粘膜が強いとか、耐性があるとか、そういうことではないので、飲み過ぎ食べ過ぎには注意が必要です。 (2)また、Drいう熱量が違うとはどういうことでしょうか? 新陳代謝でしょうね。 人間のカロリー消費の6割は基礎代謝によるものと言われています。 残りの内1割は摂取した食物の消化や吸収に使われ、 残り3割が仕事や運動など、意識できるカロリー消費です。 これら新陳代謝に個人差があるため、摂取カロリーが同じでも、消費するカロリーに違いが生じる。医師が言っているのはこの点でしょうね。 特に基礎代謝によるカロリー消費は、本人が何もしていないつもりでも消費していて、これが6割を占めますからね。この個人差による影響は結構大きいだろうと思います。 >体型の割りに大食いです。例えば、食事の時にはおかわり2~3杯は普通に食べます。 脂肪細胞が少ない分、カロリーを体内に備蓄できません。そのため、血糖値が下がりやすいんです。 血糖値が低い分、空腹感が強く、沢山食べてしまう。 >数時間すると、何故かお腹がすくわけではないですが胃が空腹の状態のような感じになります。 沢山食べると胃の周辺にある程度の圧迫感が生じます。消化が進むと圧迫感が弱まるので、空腹感として感じられるのでしょう。 また、大食いにより高血糖状態を経験しやすいため、高低差で空腹感を感じやすい。 >まさか、糖尿?とおもったのですが 実際、「痩せの大食い」は糖尿病になりやすいので注意が必要です。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6931/20496)
回答No.4

1 最近 デブ菌という単語をよくみかけます。これは潰瘍性大腸炎の治療の研究中に偶然発見されたものです。実際に そういう細菌があるのです。 太っている人はこの デブ菌が腸に棲みついているのです。 2 熱量とはカロリーのことです。 必要カロリーと摂取カロリーの差がなければ 太らない痩せない。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.3

質問に対する答えでなくて済みません。ちょっと感じたことを書きます。体をよく動かす日常生活なのではないでしょうか。ただ将来脂肪細胞が少ない人は万が一糖尿病になると急速に悪化するらしいです。生活の枠組みが実に健康的だと思いましたが、運動不足と過食には気を付けた方が良いのではと思います。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんばんは たぶん、新陳代謝のことで、人が何もせず静止状態でもエネルギーを消費しますが、 そのエネルギー消費が個体差で大きくて、高カロリーをとっても消費してしまう傾向を言われてるのでしょうね。たぶん基礎代謝と言われるものと思います。 ... 何かのサバイバルの物語で、食料が得られなくなると一番にぶっ倒れるのは 筋肉隆々の男である。見た目は一番強そうであるが、残念なことに基礎代謝量が 大きくて、最初にエネルギー不足でぶっ倒れ、最も最後まで保つのがふっくらとした女性であると言ってました。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

回答にならないかも 自身も質問者とそっくり同じ体形、それでも体重は63kgに増やしました 通称ビール腹 やはり、やせの大食いです なにを食べても太りません 体に触ると骨がごつごつと 胃に関係するかとも考えた事も コーヒーに含まれる成分で、胃に穴があいた感覚にもなり、神経性胃炎に 遺伝子も有るかも 太りたい、座ると骨盤が痛くて 熱量:::カロリー:::エネルギーに変える

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう