• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前置詞句、形容詞句、名詞句、副詞句と的用法の違い)

前置詞句、形容詞句、名詞句、副詞句の的用法の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 前置詞句、形容詞句、名詞句、副詞句は文法的な要素であり、異なる用法を持っています。前置詞句は前置詞+名詞の組み合わせであり、位置や関係を表現する役割を持ちます。名詞句は主語や目的語として機能し、意味的にまとまった名詞の組み合わせです。形容詞句は形容詞+名詞の組み合わせであり、名詞に関する性質や状態を表現します。副詞句は副詞+動詞の組み合わせであり、動作や状態の程度や方法を表現します。
  • 名詞句、形容詞句、副詞句は各々異なる機能を持っており、文中で異なる役割を果たします。名詞句は名詞として主語や目的語を表現し、その意味的なまとまりによって文の構造を補完します。形容詞句は名詞を修飾して性質や状態を表現し、文中の名詞の特徴をより詳しく説明します。副詞句は動詞や形容詞、副詞を修飾して動作や状態を具体的に表現し、文全体の意味のニュアンスを強調します。
  • 前置詞句とは、前置詞+名詞の組み合わせであり、位置や関係を表現する役割を持ちます。例えば、「in the bus」「with my family」などが前置詞句の一例です。前置詞句は他の文法要素と結びついて文の機能を補完する役割を果たし、文中の場所や時間、関係性などを具体的に示すことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

あなたの返信 > 名詞句の形容詞的用法という言葉はただしいが、 > 名詞句の名詞的用法という言葉はおかしいですよね? > 前置詞句の形容詞句も変ですよね? > 前置詞句の形容詞的用法が適切ですか? > 名詞句の形容詞的用法という言葉はただしい 名詞が実際に形容詞的に使われるのは英語では日常茶飯です。名詞のそのような使われ方を、名詞の形容詞的用法、と言います。 > 名詞句の名詞的用法という言葉はおかしいですよね? 名詞句は、名詞として使われるか名詞句というのであって、名詞句の名詞的用法、とわざわざ呼ぶ意味はありません。 > 前置詞句の形容詞句も変ですよね? 前置詞句は「形」に対する名称です。 前置詞の形容詞的用法は「働き」に対する名称です。 前置詞句で形容詞的働きをするものを、通常、形容詞句、と呼びならわしています。形は前置詞句であることは明らかなので、文法説明としては、その働きである形容詞句という名称の方が便利だと考える人が多い、ということです。 > 前置詞句の形容詞的用法が適切ですか 名称的に長いので、そう言われることはあまりありません。前置詞句であることは、目で見て明らかなのでその部分を省略して言うのです。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 困りましたけど納得するしか無いなと思いました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9955/12435)
回答No.7

再々度の「お礼コメント」を拝見しました。 >原形不定詞が名詞の機能があるのならば、なぜ動名詞という動詞を名詞的に使う言葉があるのでしょうか? ⇒それは私も分かりません。言葉は、一般に「どう使われるか」は説明できますが、「それがなぜあるのか」は説明できません。 >また、of や in などの後ろに来る動詞も 名詞的役割がある原形不定詞はだめで、 名詞系の動名詞に変えないといけないのはなぜなのでしょうか? ⇒すみませんが、それもよく分かりません。おそらく、「そういう習慣だから」と答えるしかないのかも知れません。言語というのは、長年かかって変化してきた形(通時態)の現在的帰着点(共時態)の姿、つまり、「慣習的変化の現在における集合体」ですから。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 言葉があってそれを分析したのが文法にすぎないですもんねたしかに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「前置詞句」は、定義上、「前置詞+名詞」です。 Cats WITH BLACK FUR bring good luck. People IN THIS COUNTRY are very friendly. His house stands ON A BEAUTIFUL HILL. 以上の大文字で書いた句は、すべて前置詞句です。 そのうち、 ON A BEAUTIFUL HILL は動詞 stands を修飾する「副詞句」 IN THIS COUNTRY は名詞 People を修飾する「形容詞句」 WITH BLACK FUR も名詞 Cats を修飾する「形容詞句」 (WITH BLACK FUR は「名詞句」ではありません) 前置詞句は、「形の名前」です。 「副詞句」「形容詞句」と言うのは、「働きの名前」です。 前置詞句には、 ・ 副詞表現としての働き ・ 形容詞表現としての働き のふたつがあるのです。 ですから、名詞の直後に前置詞句があると、この前置詞句は ・ 名詞を飛び越してそれより前の動詞を修飾しているのか それとも ・ 直前の名詞を修飾しているのか という判断を読者はしなくてはならなくなります。どう判断するかは、文脈でみます。 > 名詞句と名詞的用法 > 形容詞句と形容詞的用法 > 副詞句と副詞的用法 > の違いはなんですか? 「~詞」はそのまま辞書に記載されている品詞です。 「~詞的用法」というのは、「~詞」ではないのに、 「~詞」のような働きをしている、ということです。 例えば、since yesterday と言えば、副詞 yesterday が前置詞 since の後に使われて、名詞的働きをしている、ice cream と言えば、名詞 ice が形容詞的働きをして名詞 cream を修飾している。

CK2021P
質問者

お礼

名詞句の形容詞的用法という言葉はただしいが、名詞句の名詞的用法という言葉はおかしいですよね? 前置詞句の形容詞句も変ですよね?前置詞句の形容詞的用法が適切ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9955/12435)
回答No.5

再度の「お礼コメント」を拝見しました。 >一部の助動詞の後ろは原形不定詞でしたね。do workのような強調助動詞?の後ろも原形不定詞でしたね。 >原形不定詞が名詞というのはおそらくだいぶ先まで納得できない気がします。 ⇒「原形不定詞が名詞」というのは、他の印欧語ではごく一般的です。 >一瞬話題が変わりますが、使役動詞とかの後も原形不定詞なのかな?と頭をよぎりました。 ⇒はい、使役動詞や知覚動詞の後も原形不定詞を使いますね。 例えばseeという知覚動詞で見てみましょうか。この種の動詞は、しばしばSVC文型を構成します。そして、その場合のCとして、よく動詞の3分詞(不定詞・現在分詞・過去分詞)が用いられます。 Cが不定詞の場合:We saw something move.「動くのを見た」(=類別)。 Cが現在分詞の場合:We saw something moving.「動いているのを見た」(進行)。 Cが過去分詞の場合:We saw something moved.「動いたのを見た」(完了・結果)。 以上、ご質問ではないかも知れませんが、確認のために再録しました。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 原形不定詞が名詞の機能があるのならば、なぜ動名詞という動詞を名詞的に使う言葉があるのでしょうか? また、of や in などの後ろに来る動詞も 名詞的役割がある原形不定詞はだめで、 名詞系の動名詞に変えないといけないのはなぜなのでしょうか? ご迷惑になるとおもいますので、この質問では、これが本当に最後の返信内質問にいたします。 よろしくおねがいします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9955/12435)
回答No.4

再々度の「お礼コメント」を拝見しました。 >原形不定詞にも名詞の意味があるんですか? ⇒はい、あります。 >名詞的機能のある原形不定詞の例はありますか? ⇒例えば、助動詞+原形不定詞は、通常「助動詞+原形不定詞」をまとめて動詞とみなしますが、個々の語に分解して逐語訳すると「助動詞+名詞的機能の原形不定詞」という組み合わせであることが分かります。 I can't imagine a park without trees.  「木のない公園なんて想像(すること)ができない」。 He did work hard.  「彼は実によく働いた(働くことをした)」。 実は、to不定詞の場合でも、不定詞部分は名詞的機能を果していると言える場合があります。例えば、I have come to see you.「キミに会いにきた」という文で考えてみましょう。この場合、to seeの部分は、「会いに→会うために→会うことをするために」(=to「~するために」+see「会うこと」)と分析・解釈できるからです。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます まだnakayさんのレベルまで程遠いので理解できないことが多々あると思います。 最近原形不定詞がto不定詞だけに凝り固まっていましたが、 そういえば、一部の助動詞の後ろは原形不定詞でしたね。do workのような強調助動詞?の後ろも原形不定詞でしたね。 原形不定詞という言葉が、to不定詞 の不定詞、原形不定詞と聞いても、to不定詞のことだとこりかたまっているので、新鮮です。 一瞬話題が変わりますが、使役動詞とかの後も原形不定詞なのかな?と頭をよぎりました。 原形不定詞が名詞というのはおそらくだいぶ先まで納得できない気がします。 前置詞のあとに動詞の原形を置いてはいけない、動名詞の形にしないといけない 原形不定詞は名詞ではないと、私自身が納得しているので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9955/12435)
回答No.3

「お礼コメント」を拝見しました。 >この文(To see is to believe.)が前置詞句の名詞的用法であって、名詞句ではないのはどういった理由からですか? ⇒「名詞句ではない」とは言いません。 ある観点から言えば「前置詞句の名詞的用法」であり、別の観点から言えば「to不定詞の名詞的用法」であり、また別の観点から言えば「名詞句である」わけですから。同じ1つの事象でも、見る角度が異なればいろいろに形容され、いろいろに名状され得ることには何の不思議もありません。 以前にも、たとえとして述べましたが、CK2021Pさんが、「ある場合は日本人であり、別の場面では英語学習者であり、また別の場面ではOKWaveのユーザーである」と言うのと同じことです。 形容詞句や副詞句についても、同様にお考えください。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 今まで教わったこと等を整理してだんだん確定情報と諸説あると思われる情報 が増えてきました。 >ある観点から言えば「前置詞句の名詞的用法」であり、 前置詞句の名詞的用法ってありましたっけ? 見方の違いですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9955/12435)
回答No.2

>前置詞句は前置詞+名詞ですよね? ⇒はい、すべてではありませんが、多くはそういう形になりますね。 >Cats with black fur bring good luck. のcats with black furは名詞句、with black furは前置詞句(の形容詞的用法)で、 >People in this country are very friendly. のPeople in this countryは名詞句、in this countryは前置詞句(の形容詞的用法)で、 >His house stands on a beautiful hill. のon a beautiful hillは前置詞句(の副詞的用法)となります。 >名詞句と名詞的用法 >形容詞句と形容詞的用法 >副詞句と副詞的用法 >の違いはなんですか? ⇒2語以上を組み合わせた語句が、1つの名詞・形容詞・副詞と同じ機能を果す場合を、それぞれ名詞句・形容詞句・副詞句と呼びます。 本来、名詞・形容詞・副詞ではない語句が、それぞれ名詞・形容詞・副詞と同じ機能を果す場合、その語句の使い方をそれぞれ名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法と言います。 >そして、前置詞句というのは一体どれのことを指すのでしょうか? ⇒上の問題と合わせて1つずつ簡単な例を書きます。 To see is to believe.「見ることは信じることだ」。  のTo seeやto believeが前置詞句の名詞的用法。 I want a house to live in.「住む家がほしい」。  のto live inが前置詞句の形容詞的用法。 I came here to see you.「あなたに会うために来た」。  のto seeが前置詞句の副詞的用法。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます To see is to believe.「見ることは信じることだ」。  のTo seeやto believeが前置詞句の名詞的用法。 この文が前置詞句の名詞的用法であって、名詞句ではないのはどういった理由からですか? 同様にそれぞれ I want a house to live in.「住む家がほしい」。  のto live inが前置詞句の形容詞的用法。 これが形容詞句ではない理由と、 I came here to see you.「あなたに会うために来た」。  のto seeが前置詞句の副詞的用法。 これが副詞句ではない理由はなんですか? よろしくおねがいします

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

英語ネイティブレベルの者です。 前置詞句の形容詞的、副詞的とか そんな文法を覚えても英語は上達しませんし、英語を話せるようになりません。 英語を話せるようになりたいなら 、まずは元の簡略な文を考え、そして情報をさらに付け加えただけと考えべき。 実際、英語では一番大事な事を言って、情報をどんどん追加しているという感じです。 例えば、cats の文では、cats が一番大事な情報です。 英語ではCatsを言って、ここでさらに情報を付け加えたいなら、 Cats => Cats with black fur さらにつけるなら => Cats with black fur in China とかどんどん追加していきます。 結局は、Cats with black fur bring good luck.にしていますが。 日本語ではこういかず、猫が一番言いたい事なのに、「黒い毛の」と先に言って、それから「猫」と言いますね。猫と言ってから、黒い毛のとは言いません。 この感覚を身につけてください。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 英会話は結構好きです ライティングが全然できなくてエッセイがかけません そこで文法が必要みたいなことで研究しておりますねさいきん

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 形容詞句・副詞句について

    前置詞+名詞で形容詞句・副詞句が作れますが、 他には形容詞句・副詞句には何があるのでしょうか?

  • 前置詞句は副詞句か形容詞句にしかならない?

    前置詞句は副詞句か形容詞句にしかならない? 授業中、長文で出てきた ”it should be looked upon primarily as threats to human welfare" という文について、先生が「副詞の後に前置詞+名詞が来たら、その副詞は動詞ではなく前置詞句にかかっている」と言いました。 look upon は5文型を取り、この文は5文型の受動態だから"as threats~" を前置詞+名詞でつくる形容詞句と見れる。だから"as threats~"にprimarilyをかけられるということはわかります。 しかし私はこの文解釈がイマイチ納得できません。 私は、筆者はこの文で、 「人間の幸せを脅かすものは色々あるが、これ(it)はそれらのなかで人間の幸せを脅かすものとして真っ先に見下されるべきだ」 ということを伝えたいのだと思います。 先生の考え方だと"as threats ~" が形容詞句だから「it はOをCの状態だと」直訳すると「"it"は主に人間の幸せに脅迫的であると見下されるべきだ」になると思うんですが、私は "as threas~"を前置詞句が作る形容詞句とは考えず、『as は ”look upon"に慣用的につき、「~として」と訳す、動詞に付随して存在する(名詞とくっついて形容詞句を作らない)前置詞であり、この文章の補語は"threats~welfare"、primarilyはlook upon にかかっていて、「これは人間の幸せを脅かすものとして何よりもまず見下されるべき」とした方が自然。』と思うのです。英文構造を日本語訳文もとに行っている感じがしてナンセンスだとは思うのですが・・・・。 長々と書きましたが、質問事項は ☆この文解釈は間違っていますか?  ・前置詞+名詞を切り離して形容詞句とも副詞句ともしない、とするのは駄目でしょうか。それと も,前置詞+名詞は形容詞句化副詞句にしかならないのでしょうか。(前置詞の後ろには基本的に名詞がくる ということは知っています)   ・この場合、primarilyはどこにかかると考えるのが普通なのですか? ☆また、この look upon O as C や think of O as C、impose A on B や rob A of B のように目的語や補語の後に特定の前置詞がくる3文型や5文型の動詞では、前置詞以下は何とされているのですか? なるべく多くの方の意見を聞きたいので、一つだけでも分かったことがあれば是非お聞かせください。 長々と分かりにくい文章に付き合ってくださってありがとうございました。

  • 形容詞句や、副詞句は、2以上からなる前置詞➕副詞

    形容詞句や、副詞句は、2以上からなる前置詞➕副詞 のような形のものを言うのでしょうか?

  • to不定詞は前置詞句であるが名詞的用法がある?

    to不定詞は前置詞句ですか? to不定詞には名詞的用法がありますよね? 前置詞句には名詞的用法がないというのをどこかで見た気がするんですが だとすると矛盾するような気がしまして to不定詞には名詞的用法がある 前置詞句には名詞的用法はない to不定詞は前置詞句であるが名詞的用法がある?

  • 形容詞句と副詞句

    名詞を形容している句が形容詞句、動詞を形容しているのが副詞句、という理解はあっていますでしょうか。 以下はテキストの問題です。 下線の句の種類はなんですか。 What is that red bird in the cage?            ^^^^^^^^^^^^ この問題に対する正解が形容詞句となっていますが理解できないので教えてください。 in the cageは、birdのいる場所を示しているのではないのでしょうか? 場所を示しているのは副詞句だと覚えていましたが違うでしょうか。 She has some beautiful flowers in her hands. この in her handsは副詞句ですよね。

  • 文頭の前置詞句の用法

    この場合、前置詞句In the development とof civilizationがどんな役割をしているか教えてください In the development of civilization the use of tools grew and multiplied. 訳:文明が発達するにつれて、道具を使用することが増えて多くなった。 このような形の文は結構よく見るのですが 参考書「forest」の前置詞、形容詞、副詞の項目を調べても前置詞句が文頭にある例がなく イマイチどういう用法かわかりません。 ○○用法のような名前がついていたら合わせて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 名詞+前置詞句の解釈についての質問です。

    名詞+前置詞句について質問です。 他動詞+名詞+前置詞句の形の場合、前置詞句が副詞句の役割をするのか、それとも後置修飾の形で形容詞句の役割をするのかは、文脈で判断するしかないのでしょうか? 例えば、 produce natural chemicals in the brain といった形の場合、 in the brainを副詞句と解釈して「自然化学物質を脳内に産生する」と訳すのか、後置修飾の形容詞句と解釈して「脳内自然化学物質を産生する」と訳すべきなのか・・・ 文脈によるのでしょうか? どちらとも解釈できるような気がするのですが、いまひとうすっきりしません。 わかりやすい解説宜しくお願い致します。

  • 英語の詞的用法を教えて下さい

    英語で 名詞的用法 形容詞的用法 副詞的用法 等がありますが、それぞれ何があるのか教えて下さい 今ぱっと思いつくのが 副詞的用法 to 不定詞の副詞的用法 前置詞句の副詞的用法 よろしくおねがいします

  • 英語で前置詞+名詞は形容詞か副詞として働くと習いました。が、名詞として

    英語で前置詞+名詞は形容詞か副詞として働くと習いました。が、名詞として働くという表記を何かの文法書で見ました。これはどういうことなのでしょうか?

  • ingの名詞用法が動名詞、形容詞用法が現在分詞、副詞用法が分詞構文?

    どなたかご教授ください。1.分詞構文は「分詞に導かれる副詞句」と言えるのでしょうか?形容詞句でもあるのですか。2.前の質問に関連して、ingの名詞用法が動名詞、形容詞用法が現在分詞、副詞用法が分詞構文と聞きましたがこれは正しいのでしょうか。※現在分詞に副詞として使われる場合があることは承知しています。

このQ&Aのポイント
  • インターネットに接続する用途のパソコンにはセットアップできましたが、業務上インターネットに接続できないパソコンに本機を使用する方法をご教示ください。
  • GT-S660をインターネットに接続できないパソコンにダウンロード、インストールする方法について教えてください。
  • EPSON GT-S660をインストールする際、インターネット接続ができないパソコンでも対応する方法をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう