• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:粉瘤についてです)

粉瘤の治療に不安:成長速度が心配とは

このQ&Aのポイント
  • 粉瘤の治療の経過について説明します。
  • 粉瘤の痛みと成長速度についての不安について解説します。
  • 病院への再診についてのアドバイスをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

粉瘤は細菌感染が起こらないと、痛みは出ません。単なる垢が溜まっているだけです。(臭いですが)細菌が侵入すると炎症がおこり垢と膿の混ざったものに変わり、周囲にも炎症が広がります。当然赤く腫れあがりしこりは大きくなります。そのため炎症時と炎症消退時と治療方針が違います。炎症時は排膿と抗生物質だけです。ただ状況によって違いますが、注射器の針穴は小さくどんどん出来る膿を出し切れないで腫れがひどくなる事が多いので、先生によっては切開してガーゼを詰め込んで膿を外に誘導される方もいます。(膿を溜めないという考え方)一方では傷をつけないようにして抗生剤で炎症を抑えるという考え方もあります。(おそらく今はこちら) 粉瘤は炎症が治まってからでないと摘出しない方がいいのかというのには理由があります。実は炎症が治まってからだと内部にわりとしっかりした被膜が出来ます。 その袋ごと摘出するのがもっとも再発率及び傷が綺麗に治るポイントです。中途半端に炎症が残っているときにやると被膜は十分に出来ないので内部を削るだけになり治りや再発率が悪い。 今は炎症が進行しているので排膿が中心となる。再受診された方が良いですが、しばらくは腫れは引きません。

MiyakO9921
質問者

お礼

詳しく回答してくださりありがとうございます。 あれからまた受診しました。 腫れは引いていませんが、痛みはやわらぎました。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>また明日も病院に行ったほうがいいですか? 行った方がいいですね。 私は、過去に3回(最近では今年の2月)ほど粉瘤から膿が溜まったことありますが、 3回とも切開し、脱脂綿突っ込まれてぐりぐり膿みを取り除かれ、 指で搾り出されたあと、 脱脂綿に抗生物質入り軟膏塗布したものを傷の中に突っ込まれて、 絆創膏貼って終了で初日は帰宅。 3日くらい、軟膏付脱脂綿の取替えをするために通い、 4日目に脱脂綿が取り除かれ、 表面に軟膏塗布となりました。 この時から中一日あけてくるように言われ、 2回目の診察で傷がふさがり始めているので、 自分で軟膏塗って(朝晩の1日2回) 4日後以降に来てくださいといわれました。 4日目に行ったら、3日後にもう一度来てといわれ、 3日後にいくと、傷が完全にふさがったのでもういいですよといわれ治療終了しました。 抗生物質は5日分が出て、軟膏は3個処方してもらいました。 因みに3回とも別の病院に行っていますが流れ的には同じ(日数が多少違う、若いときはもう少し治りが早かった)。

MiyakO9921
質問者

お礼

自身の体験を交えての回答ありがとうございます。 あれからまた受診しまして腫れは引いていませんが痛みはやわらぎました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう