• ベストアンサー

物理化学得意な方お願いします 標準生成エンタルピー

画像の2C3(b)の問題の解き方と答えが分かりません。アトキンスの問題なので解き方と答えが載っていなくて非常に困っています。物理化学に詳しい方、解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2C.3(b)は、Hess's lawを使って解く問題です。 要するに連立方程式みたいなのを、組み立てて解く問題です。 (1)を反転させて、(3)を3倍にすると、 B2O3+3H2O→B2H6+3O2 1941kJ mol-1 2B+3/2O2→B2O3 -2368kJ mol-1 3H2 + 3/2O2→3H2O -725.4kJ mol-1 の式になり、これを解くとΔfH⦵=1941-2368-725.4=1152.4kJ mol-1

0612abc
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます! いくつかお聞きしたいことがあるのですが、ΔrHを足し合わせるとΔfHになるのですか?あと298Kと書いてありますが、これは計算上あまり関係ないのですか?よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

>ΔrHを足し合わせるとΔfHになるのですか? まず、ΔrH=enthalpy of reactionの値を使って計算しようが、ΔfH=enthalpy of formationの値を使って計算しようが求めているのはエンタルピーで一緒です。 足し算に見えたのでしょうか??? 連立方程式や普通の方程式はご存じですか? 例えば、A+B=Cなら、A+B+D=C+Dも言えるみたいな、、、。 >あと298Kと書いてありますが、これは計算上あまり関係ないのですか? STP(Standard Temperature and Pressure)の定義をご存じでしょうか?要するに、STPの条件下でΔfHを求める問題なので、Kinchhoff's lawは、使わなくていいと言う事です。 >アトキンスの問題なので解き方と答えが載っていなくて非常に困っています。 物理化学は普通は、化学や物理の基礎があるうえで勉強するものなので、2C3(b)は、まだ基礎の復習と言う感じでしょうか。Hess's lawも、Chem 101で使うような教科書でなら詳しく解説されていますよ。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう