• ベストアンサー

タバコの警告表示、喫煙が減らせると思いますか?

タバコのパッケージに、喫煙の危険性を知らせるために、健康に関する警告文がありますね。 面積の30%以上を使って表示するという決まりがあるそうです。 外国は癌の写真などかなりショッキングな写真が使われることもありますが、日本の場合は文章のみです。 さて私はタバコを吸いませんが、吸う人にとってはこの表示が喫煙を減らす気持ちにつながっていると思いますか? それとも、あまり意味がないですか? 吸う方も吸わない方もどうぞ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (450/2833)
回答No.3

これで禁煙するとかは無いと思いますが、瞬間的に「この一本は吸わずにいよう」なんてことは稀にあるかもしれないですね。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、そういう小さいきっかけが大事かも知れませんね。 何気に1本吸っているのと、吸わない意識が芽生えるのとでは大違いです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.6

実は喫煙の危険性には科学的根拠は無いんです。 科学的、医学的根拠にするには誰にでも必ず健康被害が出なければいけないのですが実際には個人差が有りすぎるんです。 確かに煙草のニコチンやタールに対する耐性が弱い人には健康被害が生じる可能性もありますが耐性の強弱を調べた人はいませんし研究している所も聞いたことはありません。 ヘビースモーカーでも100歳を越えて生きた人も少なからず存在します。 ですから警告文や画像を見せられて煙草をやめる人は皆無です。 そういう意味では煙草を吸う本人に対する警告文等ではなく周囲の人が迷惑に感じている事があると言う現実的な話を載せて周囲の人達への配慮を促すようにした方が良いと思います。

citytombi
質問者

お礼

個人差、あるかも知れませんね。 ヘビースモーカーで80過ぎの人がいますが、健康上とくに何もなさそうです。 ただ仰るように、周囲の人に対する配慮は必要ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.5

全く思いません。 アレは,何かと風当たりが強いJTが「私たちはこんなに皆様の健康に配慮しているのです」とアピールするためのものでしかありません。 パチンコの広告の「パチンコは、適度に楽しむ遊びです」も,ギャンブル依存症問題で風当たりの強い全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)が「パチンコはギャンブルではなく遊びです」とアピールしているのと同じです。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、確かに・・・ 企業としては「一応言いましたからね、あとは皆さんの判断です、こっちには責任はありません」という匂いがプンプンします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3232)
回答No.4

最近は、更に大きな文字になり、表現もより効果を狙ったものになってますね。 「成人喫煙率」の推移表を見ると、女性は僅かな減少ですが、男性は著しい減少を示してますね。http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html ただ、減衰の仕方を見ると、ほぼ直線で、その文章が追加された効果を示す部分が見て取れないですね。 よって、別の要因で減少してるとみるべきでしょうが、結果を見れば、国も、喫煙者も、その他の国民にとってみても、好ましい傾向といえるでしょう。 ただJT内部に、不満は有るかもしれませんね。

citytombi
質問者

お礼

皆さんの意見を見ても、関係なさそうですね。 JTも、世界の潮流でとりあえず印刷しました・・的な印象を受けます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

喫煙はそれで減らせるとは思いません。 煙草を買うような人は 多分パッケ-ジの模様位に思っているのでは ないでしょうか  

citytombi
質問者

お礼

なるほど、パッケージの模様ですか・・・ 皆さんの意見を見ても、関係なさそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

意味ナッシングです(笑) 吸う人間は肺が真っ黒になっても止められません 増税前に10カートンぐらい買いだめしようかと思案しております

citytombi
質問者

お礼

なるほど、増税前の10カートンですか! 実際、そういう「駆け込み」があるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 煙草の「警告文」について。

    煙草の「警告文」について。 最近、煙草のパッケージの警告文?が新しくなりました。 仄聞するところによると、8パターンあり、JTではなく 厚生労働省が作成しているとのことでした。 (自販機に入れている人が教えてくれました) 8パターンというと8種類ですが、その違いが分りましたら、 ご教授願います。 でも、なんで8パターン?なのでしょう?

  • ドイツ製の「タバコの警告文を隠すケース」について

    タバコには「あなたの健康を損なう恐れがあります云々」などと警告文が明記されていますよね。 聞いたところによるとヨーロッパにおいてはこの警告文は厳しく表現され、 かつタバコの目立つところに大きく明記されているらしいのですね。 そこで、ドイツではこの警告文を隠すタバコ用カバーがあり、それが人気商品となっているらしいのです。 どなたかこの商品を見たことがありますか? ネット上で見ることができませんか? 日本でその商品を手に入れる方法はありませんか? どんなことでもかまわないので知っている方、ぜひ教えて下さい。

  • 非喫煙者 たばこの何が嫌いで、何が好き?

    非喫煙者 たばこの何が嫌いで、何が好き? 愛煙家の26歳、男性です。 最近はニコチン含んだ電子タバコの購入考えています。 個人的にはタバコは大好きなんですが、 近代は「お互い様」から「対立・グルーピング」の構図になってしまい 肩身の狭い思いをしております。 さて、マナーを守っていようがなんだろうが 「公共の場」からどんどん居場所がなくなる愛煙家ですが、 実際のところ非喫煙者は実際そこまで 目くじら立てて嫌煙しているのでしょうか? 特に、20代の非喫煙者の方からのご回答が嬉しいです。 非喫煙者の方にたばこの何が嫌い?と聞けば、 ・ 「匂い」 ・ 「けむい」 ・ 「健康被害が気になる」 が最多になりそうなところは想像できますが、 そのほかに何がありますか? また逆に、「自分は吸わないけど、他人が吸っているのは好き」 というご意見はございますでしょうか。 これは多分、 ・ 「吸っている人のしぐさが好き」 ・ 「匂いが好き」 などあると思いますが、そんな感じの回答でOKです。 具体的なところ教えていただけると幸いです。 なお、非喫煙者で特にタバコが好きな方の場合、 銘柄にもご指定がありそうですが その銘柄と、なぜその銘柄が好きなのかも興味があります。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • なぜ喫煙者はいつも1つの銘柄の煙草を吸うのか

    酒と煙草の嗜好品としての性質の違いについて述べた文章で、 酒飲みは、種類も銘柄もいろいろな酒を飲むが、 煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、 という記述がありました。 この記述がどんな根拠に基づくのかは知りませんが、自分の実感としては、 自分自身には当てはまらないものの、周りを見ると確かにそうだな、という気がします。 そこで、喫煙者(又は元喫煙者)の方に質問です。 (1)一般的な傾向として、煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、と思いますか? (2)1でYESの方(特にご自身が当てはまる場合)、その理由は何でしょうか。 ちなみに、私は喫煙歴1年足らずで、もっぱらシガリロを吸っているのですが、 いろいろな銘柄を試してみた結果、今は、3銘柄を気分に応じて吸い分けています。 そのうち1銘柄に落ち着くのかどうかは、今のところわかりません。

  • 喫煙を始めてしまった・・・

    現在大学2年に在学の20歳(男)です。 喫煙を始めたというか、たばこを始めて吸ったのがつい先日のことでした。私は昔からたばこの煙が大嫌いで、もともとぜんそくの持病もあったものですから、絶対に喫煙だけはしないと子供の頃からつい数日前までは思っていました。 ところがこの間、私は自分がたばこを吸っている夢を見ました。そのたばこはなんだか甘くとてもおいしかったような気がします。その日以来たばこが気になって気になって仕方なくなり、気がついたらコンビニでたばこを買い吸っていました。 初めてたばこを吸ったときは特に味も感じずやや幻滅し、こんなもので不健康になるならやめようと、そのときは思ったのですが・・・やはり翌日からまた吸いたくなるのです。中毒かと思いました。でも中毒になるほどまだ吸っていません。だってほんの数本です。 結局その日から、1日2~3本のペースで吸い続け現在に至るのですが、これは完全に依存しているのでしょうか? もし依存しているとすれば、私としては不可解な点があります。まだ何本も吸っていないのに、すぐに依存してしまうものなのでしょうか?喫煙を始める以前にも、友人の喫煙や喫茶店などで他人の喫煙により度々受動喫煙という形で煙は吸っていたことはあります。しかし受動喫煙で依存するなんて聞いたことがありません。 文章が長くなりましたが、実は私としては多少の喫煙ならいいかなという気持ちも芽生えています。ただヘビースモーカーのようにはなりたくありません。お酒にも飲みすぎはよくないが適量なら問題ないというように、たばこにも適量というものはあるのでしょうか?図々しい話ですが、健康をできるだけ維持しつつ喫煙することって不可能でしょうか? 1本でも吸ってしまえば、その日から不健康人間でしょうか?さじ加減がわからず悩んでいます。愚かな質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • タバコの煙の拡散について

    タバコを吸っていなくても喫煙者の近くにいると喫煙者以上に癌になりやすいといわれますが、実際タバコの煙というのはどの程度大気中に拡散されていくのでしょうか?また、どの程度の距離で危険はなくなるのでしょうか?曖昧な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。

  • 非喫煙者が煙草の煙に関わらない生活をおくるには・・?

    私は非喫煙者です。煙草は非常に苦手です。 受動喫煙の危険性、いろんな病気への影響。 自分自身が吸っていなくても、周りの環境により、 いろんな病気になる確率が高くなると思うとコワイです。 今まで煙草は遊びでくわえたことはあっても、 吸った(喫煙者になった)ことはありません。 (それもまだ煙草への認識が低かった随分前の話です) 職場では大きな会社ではないため隔離された喫煙コーナはないながらも、 台所(給湯室)の換気扇の下が喫煙コーナとなっています。 仕事をしている間は、煙でもくもくなることはありません。 台所で洗い物などをするときは、多少にニオイが残っていて、 くさぁ!って思う程度です。(幸い職場の喫煙者率も50%以下です) 最近では友人の集まりでも部屋でぷかぷか~というのもなくなり、 一定の場所(ベランダ・換気扇や窓の近くなど)での喫煙になり、 昔に比べれば随分非喫煙者にとって快適になったとは思います。 しかし、まだ・・カラオケボックス、個室による飲み会などでは、 喫煙する人が参加者の半分以下でも、煙草の煙は充分充満し、 自宅に帰ると煙草のニオイで自分自身が非常に臭くなったりします。 また、家族では父親だけが吸います。 最近まで同居していましたが、父が居間で煙草を吸い、 私の部屋(マンションのため居間の隣の部屋)まで煙が流れ、 私の白い服が黄ばむこともあり、煙草の煙がネックとなったのが、 私が実家を出た理由の一つとなっています。 日常生活の中で煙草の煙を浴びないで生活することは、 現在の日本ではやはりムリなのでしょうか。 常に外出はせず自宅にいれば、煙草と関わることはないですが、 一般的な生活を送る上でそれは不可能だと思います。 周りの人にウザがられてもいいので(自分の健康の方が大事です)、 私は煙草が苦手だということをアピールしていて、 私の近くではなるべく吸わないようにしてもらっています。 車内なんて問題外です。(関係なく吸う人もいますが・・) カラオケで煙草を吸う人が1人でもいるなら行くたくはないし、 ドライブの車が喫煙車ならば、その車には乗りたくありません。 食事にいって、喫煙者が多いからという理由で、 食事中も煙草の煙が流れてくる喫煙席に座るなら、 友達との食事も断りたいくらいです。 私の部屋(もちろん完全禁煙)で友達を呼んで遊ぶことがありますが、 喫煙者さんはおもてに煙草を吸いに行ってもらっています。 しかし、その友達が帰って部屋にはいったら、 すごい煙草のニオイがし、服からもしばらくニオイがでているのを感じます。 部屋に入って欲しくない・・・と思うこともたまにあります。 (さすがにわざわざ外で吸ってくれているので、そんなことは言いませんが。) これって私のわがままなのでしょうか。 本当は非喫煙者とだけつきあいたいと思ったりもします。(煙草の影響だけを考えると) しかし、煙草を吸うからとの理由だけで、つきあいをやめることはできないです。 (煙草以外で嫌なところはない楽しく大切な友人ですから) 同じような考えの人はいないでしょうか。 そのような方々は、どのように日常生活を送っていますか?

  • 喫煙者は減っているのに、肺がんは増えている

    素朴な疑問です。年々喫煙者は減っているのに、肺がんは逆にふえてますよね。どうしてでしょう。たしかにタバコはガンの原因になっているのでしょうが、ほかの要因(排ガスなど)のほうがはるかに大きいのではないでしょうか。なんだか”タバコ”ひとりに責任を押し付けているように思います。私の周りを見ても喫煙者と非喫煙者でガン発症率はかわらないです。知人にこうしたことを言うと、屁理屈だ!のひとことで終わってしまいます。すでにタバコ=悪・癌・死というのが社会の定説になっているようで、喫煙擁護はまともに相手にもされない。そうした風潮が怖いです。

  • 喫煙者の方々!

    非喫煙者です。とはいえ、他人様が趣味嗜好でたしなむものについて、 本人の懐と健康に影響がとどまる限りにおいては、文句を言うつもりは ありません。 しかし、最近どうしても我慢ならないのが歩きタバコ。 (1)人ごみでも、吐いた煙がどこへ行こうと我関せず。  その煙を吹き付けられる非喫煙者に対する  迷惑をどのようにお考えでしょう? (2)携帯用の灰皿というのもあるそうですが、  実際に使ってる方を目にすることはまれです。  灰や吸殻はどこに捨てるんでしょうね?  時々マンホールや側溝に入れてる方も居られますが、  そこは灰皿ではありませんし…。 (3)タバコの火だって人ごみの中で振り回すとすれば、  周囲に与える危険性は言うまでもありません。  子供の目に火が入って大変なことになったという話も聞きます。  人ごみでなくとも火種ですから、火災を引き起こす危険性が  あります。これって心配しすぎですか? (4)最近は自治体の条例で歩きタバコを規制しているところも出てます。  小生はこんなことは法令で縛る話ではなく、モラルの向上で解決すべき  とは思いますが、やっぱりこういう決まりがないと、  歩きタバコっておやめいただけないのでしょうか? こういったことを面と向かって注意できればストレスも溜まらないのでしょうが、 物騒な世の中で、人当りがよいわけでもなく腕力もない当方としては、 なかなか直接申し上げる事もできかねますので…。 まぁ、心当たりのある方ない方にかかわらず、 ひとつ忌憚の無い御意見をお伺いしたいと思います(__)。

  • 「喫煙者限定で」タバコについて意見下さい。

    1.駅入り口にある灰皿について 「ここは喫煙所ではありません。止まって吸わないで下さい。」これって歩きタバコを容認してるの??喫煙所を撤去するのはともかくマナーが悪化するんじゃあと思いませんか?何の為にあるのでしょうか。 2.タバコ反対っていうけど 諸外国の方々も含めタバコ禁止って言うけど、その前に麻薬の取り締まりもできてない国に言われる筋合いないと思うのは私だけでしょうか。 とりあえずタバコがいろいろな標的になってますが、なんでもいいので喫煙者の方の意見が聞きたいです。 私に言わせりゃシルバーシートの存在も疑問。だってタバコもマナーって言うのと同じで、お年寄りや怪我人、妊婦がいたらシルバーシートじゃなくたって譲るものでしょう。嫌煙も結構ですがイヤだって言う前に分煙策をもっと強化してくれればいいのにって…。新幹線の煙だって空港のようにちゃんと清浄機つければ解決だし、どうせなら税金は分煙の為に使えばいいのに。。私は喫煙者です。ご意見お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • 用紙が詰まっていないのに、詰まっていると表示が出る問題について相談です。
  • お困りの方は、用紙が詰まっていないのにプリンター上で詰まっていると表示される問題についてのトラブルです。
  • 使用しているブラザー製品(MFC-J6580CDW)において、用紙が詰まっていないのに詰まっていると表示される問題が発生しています。
回答を見る