• ベストアンサー

車検は通る?

177019の回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

極端に車体も低い訳ではないので、大丈夫と思います。お近くの車屋さんで一度見てもらったら如何ですか?

関連するQ&A

  • フェンダーレスキットは車検が通らない?

    先日ゼファー750のフェンダーレスキットを購入しましたが説明書を見るとどうもこのままだと車検が通らないようなことが書いてありました・・・・ いままで車検が通る改造しかしてなかったのにちょっとショックでした。 そこで質問なのは 1.フェンダーレスキットは作ってるメーカーに関らずもともと車検が通らない改造なのか? 2・フェンダーレスキットを装着したまま車検を通す方法はあるのか? (車検の時だけ元に戻すだと白バイに捕まる理由になるだろうからできるだけ普段から装着したい) みなさんどうかよろしくお願いします。

  • 車検なんかいらん

    いまさらですが車検制度はいらないと思います。 といっても年中乗り回し酷使される業務用の車は除きます。 普通の家庭の車はそのほとんどの時間は駐車状態で機械的疲労がすくなくなく新品状態です。 また車検は車検を受けた瞬間だけ正常であればいいというユーザーに何の徳もありません。 乗ってれば車検受けなくても故障かどうかわかります。 また車検受けた次の日に故障しても車検にどんだけ金かかってても何の保証もない。 こりゃもう車業界を潤すためだけにある悪法ではありませんか。 せめて爆音車(不正改造車)を駆逐できるならまだ納得できるが そいつらは車検はノーマルで受けてその後また爆音に戻すクソヤローだ。 トヨタが潰れたら車検無くなるのでしょうか?

  • 車検について教えて下さい

    S-MXに乗ってますがフルエアロを組んで全長が20cm程伸びてるのですが改造車検で通すことは可能でしょうか? 最低地上高等は車高調サスで現状でも10cmはクリアしていますので大丈夫だと思ってます。 もし改造車検が取得できるようであれば車検時に公認をとりたいと思ってます。 また公認をとるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

  • 違法改造車の車検

    うちの前の道を写真ほど、酷くはないのですけど、物凄い爆音をたて、違法改造車が、ちょくちょく走って行くのですが、素人目にもとても車検通るはずないと思うのですが、あのような連中は、車検切れたまま、公道を走っているのでしょうか? 違法改造車専門の民間車検場みたいなものがあるのでしょうか? 又、保険会社は、改造車の保険加入を受けないか、受けても保険料高額になると聞きましたが、任意保険入らずに、自賠責保険だけなんでしょうか?

  • エスティマのシートを外す改造に対する車検について教えて下さい。

    エスティマを所有しておりますが、昨年の車検後後部の2列目・3列目を取り外しフロアーをフローリングしています。来年車検なので聞いたところ、シートを元に戻さないと車検を受けられないと言われ、悩んでおります。シートを元に戻すとなると、多大の手間と費用を要します。この場合このまま改造車検(8ナンバー?)を受けれるのでしょうか?フローリングにしたぐらいだと今は改造車検を受けられないとも聞きますので、教えて下さい。

  • 車検について

    何ccから車検が必要なんですか?それ以下のccはどんなに改造してもいいんですか?

  • 車検について

    私はグランドマジェスティ400に乗っています。 もうすぐ車検が来るのですが、マフラーやハンドルなど純正ではありません。 車検は改造してある部分を全て元通りにしなければ通らないのでしょうか? 教えてください。

  • 自分で登録&車検をするには・・・?

    友人から車を購入しました。自分で登録&車検等を受けたいのですが その方法を教えてください。また詳しく分かるHP等ありましたら教えてください。 (1)車検は切れています (2)名義は友人のままです (3)車庫証明もまだ・・・ (4)陸送やさんに 車検を頼んだら 改造してあるからお受けできません。。とのこと 後 何をすれば いいのかも分かりません。 よろしくお願いします。

  • 車検代金

    先日知り合いが働いている某タイヤチェーン店に車検に出しました。 車検前に細かい見積もり明細をお願いしていたのですが、なぜかもらえませんでした。それでちゃんと見積もりをもらおうと思い何度か電話してもたのですが、お店の休みやお店の社員研修などでなかなか連絡が取れず、その内車検切れまで一週間を切ってしまい、細かい明細がわからないいままお願いしてしまいました。 それで車検は通したみたいなのですが、車検後も明細などは無く、トータル金額だけを請求されました。 その後ネットなどで調べてみたところ、あまりに高すぎることに気づき細かい明細をお願いしたところ、出せないと言われました。 お店の説明では、通すだけでいいと言われたから整備はしてない、でも整備代金は取った。改造車ではないけど、輸入車なので改造車料金にしてある。とのことでした。ちなみにどちらも何の説明もされていません。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 一応そのチェーン店の親会社のタイヤメーカーにはメール出したみましたが…。 よろしくお願いします。

  • 車検

    車弄りを始めようと思いますが、車内外問わず車検でひっかかってしまう改造は何がありますか? ちなみにLEDなどのライト関係をやろうと思ってます。