• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教科書 ready for lunch.)

ピクニックのランチの準備方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • 米英でのピクニックのランチでは、同じシートに座るメンバーは一番準備に手間取る人が準備できるまで待って、一斉に食べ始めるのか、それとも準備できた人から勝手に食べ始めるのかについての質問です。
  • もし前者なら、「さあ食べよう」的な発言があってから食べ始めるのかについての質問です。
  • 冒頭に上げた Now we are ready for lunch. は「さあ食べよう」という合図の機能を持つのかについての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

わざわざ教科書からの抜粋ありがとうございます。 あくまでも私が受けた印象ですが、Now we are ready for lunch. は、この挿し絵の少し後、最後の男の子が全部出し終わったときの言葉だと思います。

shingo5k
質問者

お礼

何回もお付き合い頂き有難うございました。

その他の回答 (3)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

> 教科書の挿絵を見ると4人が同じシートに座っています。 3人はすぐにでも食べる事が出来そうです、一人はカバンの 中に手を入れて何かを探しています。 Now we are ready for lunch. の We は用意の出来ている3人の 事でしょうか。それともシートに座っている4人全員の事でしょうか。 その挿し絵の現物と、教科書の前後の文を見ないとと何ともわかりませんが、3人が準備できたので、まだ準備できていないひとりに「僕たちはもうランチの準備できたよ!」と催促している可能性もありますね。

shingo5k
質問者

補足

教科書の写真を以下に上げました http://kartec.mods.jp/ready.jpg この文と挿絵からはどのように読んだらよろしいでしょうか

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

みんなでご飯を食べるときに、全員分そろうのを待ってから一斉に食べ始める感覚は海外でも日本でも一緒です。そうすると誰かがきっかけを作らないとみんな待ち状態になってしまうのでかけ声が必要です。 日本語だと「いただきます」がそれですが英語圏だとなぜかフランス語の「ボナペティBon appetit.」が主流です。 でも、Now we are ready for lunch. は”さあみんなランチの準備ができましたね。” で、この後に同じ人か別の人からBon appetit なり Let's enjoy the lunch なり、飲み物が配られていたら、乾杯!Cheers! みたいなトリガーになる言葉が続かないと食べ始めにくいです。 1. みんなで一緒のところに集まっている限りそうです。 2. ふつうそうです。 3. これだけでは持たないと思います。 4. 認識あっていると思います。お母さんが準備しても、Lunch is ready で良いと思います。

shingo5k
質問者

補足

教科書の挿絵を見ると4人が同じシートに座っています。 3人はすぐにでも食べる事が出来そうです、一人はカバンの 中に手を入れて何かを探しています。 Now we are ready for lunch. の We は用意の出来ている3人の 事でしょうか。それともシートに座っている4人全員の事でしょうか。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。米英でのピクニックのランチでは、同じシートに座るメンバーは一番準備に手間取る人が準備できるまで待って、一斉に食べ始めるものでしょうか、それとも準備できた人から勝手に食べ始めるのでしょうか  イギリスの習慣は知りませんが、アメリカでは、ピクニックの顔ぶれの緊密さ、仲の良さ、均等性(年齢、肩書きなどに違いがあるかどうか)によります。  あり合わせを家族で食べるのなら、みんな勝手、という場合もあり、牧師役の人が食前の祈りを捧げるなら、みんなそれまで待ちます。 2。もし前者なら、「さあ食べよう」的な発言があってから食べ始める のでしょうか。  家庭で違いますが、みんな手を繋いで、誰かがお祈りを言ったり、ボナペティ、と言ったり、Let's eat と言ったり、準備役が get started と言ったり色色です。 3。冒頭に上げた Now we are ready for lunch. は「さあ食べよう」という合図の機能を持つのでしょうか。  「今やっていることをやめて食事の準備ができたから食卓につけ」と言うことで、日本でいう「みんな、ご飯の用意ができましたよ」にあたります。 4。レストランでランチの準備ができている場合、レストランはWe are ready for lunch. と言うと思いますが家庭でお母さんが家族のランチを作って「ご飯が出来たわよ」と家族を呼ぶ際は Lunch is ready. とは言ってもI'm ready for lunch. は使わないと思いますが如何ですか  レストランでは、料理ができたらただ黙ってテーブルに持って来いて、出すのが普通です。  おっしゃる通り、お母さんが家族のランチを作って「ご飯が出来たわよ」と家族を呼ぶ際は Lunch is ready. とも言います。  お腹が減っている家族の方なら I'm ready for lunch. というでしょう。

shingo5k
質問者

お礼

迅速で明快なご回答を頂き有難うございます

関連するQ&A