• ベストアンサー

統計学の参考書について

統計学の初学者です。先日本屋で見つけた「コアテキスト 統計学」という本で勉強をしようと買ってみたのですが、数学の苦手な私には難しく理解ができない部分が多くありました。そのため入門書として数式ばかりの説眼だけでなく、直感的な説明、なぜそうなるのかという説明がなされているわかりやすい書籍を教えていただきたいです。

noname#242102
noname#242102

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/499)
回答No.1

書籍ではないですが、↓はいかがですか? https://bellcurve.jp/statistics/course/

関連するQ&A

  • 一から統計勉強して主成分分解まで理解!

    一から統計を勉強する必要に迫られています。 全く知りません。。本屋さんには「分かりやすい~」のような本がたくさんありますがなかなか決められません。 すぐ理解が必要なのはt検定などで、最終的には主成分分析、特位置分解、ベイズ統計などまで幅広く理解しなければなりません。理解といっても数式を厳密に計算できるというわけではないのですが、Excelでの計算、有意差の判定は行います。書籍一冊に限らず、何冊かに分けて紹介してくださったほうがうれしいです。全くの素人なのでまずは入門本からですが・・・。高校レベルの数学は理解しています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 統計学に関して質問です

    統計学に関して質問です 今統計学を勉強しようと思っているのですが、私は高校以来全く数学に触れておらず、偏差や分散 平方根 二次関数など言われても、はて??? という感じです。もともと数学も好きではなかったのでほぼ小学生レベルかもです数式が出てくるので本当に分かりません。特に確率なんて呪文にしか見えません。。 やはり統計を勉強するには向かないのでしょうか? どなたか数学がすごーーーく苦手だけど 統計を勉強した方で どのように勉強したか教えていただけますか?

  • 統計と解析学の入門書

    生物学系(医学)の研究をしているものです。 実験データの統計処理にはもっぱら統計ソフトを使っていたので不便を感じなかったのですが、データの処理の仕方でいろいろと疑問なところが生じてきて、果たして自分の実験のデータをどう評価していいのか考えています。それで少し統計のことを勉強しようと思っています。 しかしながら私は理系出身であるにもかかわらず数学が大の苦手で、解析学が全くわからないのです。(高校の数学段階ででストップしています)統計学の入門書を読んでも微分積分だかがいっぱいでてきて理解できません。こんな私にも少しずつでもいいですから理解する助けになるような書物はないものでしょうか。 お恥ずかしい質問ですが、詳しい方、ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 統計資料の読み方について

    新書・専門書などに出てくる統計資料を興味を持って読み取れるようになりたいので、 グラフ・表・散布図といって様々な統計資料の読み方について書かれた入門書のようなものがあれば教えてください。 文系で数学の出来が悪い奴にも理解できるような本をお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 統計学について困っています

    看護学科の大学一年生です。 二年から統計学を学ばなければならなくなり焦っています。(2項分布?やポアソン分布?をするみたいです) というのも数学が非常に苦手で理解できない分野だからです。 統計学は数学II、IIIなどの基礎知識がないとついていけないようですが、 自分は高校時、数学I・Aしか取っておらず、それすらきつかったです…(今となってはほとんど忘れてる状態…) 何か予習をしたいのですが、どういった勉強をしていけばいいのでしょうか? また数学のできない自分にも理解できるような統計学の参考書などはあるのでしょうか? 経験談でも構いませんのでお聞かせ下さい。

  • 心理学統計について

    論文を今読んでいるのですが、結果のところで統計結果(バリマックス回転etc)など載っていたりしますがまったく意味が理解できません。 統計学は大学1年のときに勉強した限りでした。 自分で参考書など読んではいるのですが、なかなか理解することが難しいです。 いいわけですが、高校の頃は数学が非常に苦手で今でも公式を見るだけで頭がパンクしてしまうくらいで情けないです。 そこで質問ですが、論文の結果を読み取ることが出来る最低ラインがわかる書籍またはwebページなどをご存知の方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統計学の良本、または勉強方法!

    私は心理学部に在籍しています一年生です。 現在、統計学を授業で取っているのですが、授業前半にして内容が理解できず、最近ではサッパリ着いていけなくなってしまいました; 先生にも何をどう尋ねればいいのか分からず、授業は進む一方なので これはもう最初からやり直すしかないと勉強を始めたものの、持っている教科書ではどうにも理解できません…;;; もしお勧めの統計学の本、または勉強法などをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか…!? 因みに私の現状は ・高校時数学はIAすら分からなかった、ほぼ赤点。 ・九九ぐらいは出来るが、中学レベルが完璧かはどうも怪しい ・授業では『やさしい実践統計学―数式を使わない「エクセル」併用書』を使用 希望する本は ・かなり初歩的なレベルから順を追って説明されている ・出来れば練習問題がついているものを希望 …です。 こんな状態ではアドバイスのしようもないかもしれませんが、どうか宜しくお願いします・・・!!

  • 統計学(数学)を教えてくれる教室はありますか?

    社会人ですが仕事の都合上、統計学(数学)を勉強しなければならなくなりました。しかし本を読んでもぜんぜん理解できません。放送大学なども聴講してみましたが、ハードルが高すぎます。 統計学(数学)を一から教えてくれる塾や教室はないものでしょうか?それとも独学でできる良い勉強方法はありますか?

  • 物理数学の一番わかりやすい参考書は?

    Grad / Div / Rot などが数式で羅列している教科書ばかりで 分かりやすく説明してくれる参考書が見つからずに困っています。 大型書店で50冊以上の類似の本に、すべて目を通してみましたが どれも似たり寄ったりで、結局は公式を丸暗記するような結果になりそうです。 調べた中で、いくつかの本は多少は読者の理解を助けてくれていることが 温かく伝わってくる様子が感じられましたが それでもやはり、数式の展開で説明を行なっているという形態に留まっているために なぜ内積や外積がいきなり登場するかの理解もできませんでした。 これまでに最も分かりやすいとお思いになられた参考書を ぜひご紹介いただけますでしょうか。 ご参考までに、私が見つけた入門書の中で 良心的であると思った本の代表例を一覧表にいたします。 *** よくわかる電磁気学 前野 昌弘 今度こそ納得する物理・数学再入門 前野 昌弘 ゼロから学ぶベクトル解析 西野 友年 物理数学の直観的方法 長沼 伸一郎 これらの親切な参考書よりも優れた入門書がございましたら ぜひともお教え下さい。 .

  • 統計学

    統計学を勉強したいと思っています。 お勧めの本とその本のレベルを教えてください。 数学は複雑でなければ大丈夫です。 よろしくお願いします。