刈払機操作中に襲撃事件が発生?自己防衛対策の必要性を考える

このQ&Aのポイント
  • 刈払機を操作中に襲撃事件が発生したという報告があります。自己防衛のために手袋や長袖を着用し、虫から身を守っていますが、一般の人々も同様の対策をしているのでしょうか?
  • 刈払機を使っていたら、誰かが襲撃されたようです。自分は手袋をして長袖を着用し、虫刺されなどから身を守っていますが、周りの人たちは同じような対策をしているのでしょうか?
  • 刈払機を操作していたら、誰かが襲撃されたようです。自己防衛のために手袋や長袖を着用していますが、一般の人々はどのような対策をしているのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

刈払機を操作していたら、誰かが襲撃されたようです、自分の立場でいうと 手には手袋をするし、長袖をきて虫を防護するのですが、世間はそうしては いないのでしょうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#238273
noname#238273
回答No.3

しない人もいると考えるのが常識的思考

habataki6
質問者

補足

操作のマニュアル見た事無いですか、暑い時には防備しないのが好ましいとは書かれていません。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

ちょちょ、で終わるなら手袋、エプロンくらいで。 それ以外は武装しますよ。蜂対策ではないけど。

habataki6
質問者

お礼

有り難うございます。

回答No.1

手袋や長袖は,暑いです。体温上昇でぶっ倒れる確率のほうが,ハチに刺される確率よりも高いと思います。 また,とくに危険なスズメバチは,頭髪の生え際をねらってきます。いちど刺されて,めまいがしてぶっ倒れました。黒髪に反応するのは,毛が黒いクマと戦ってきた習性だと読んだことがあります。

habataki6
質問者

お礼

自分は蜂に一度刺されているので、次さされるとお陀仏かも、棺桶はいるよりも 倒れるほうがましかもね、有り難うございます。

関連するQ&A

  • ひどい「ジェルアレルギー」に悩まされています

    ネイルの仕事を始めて6年、ここ1年程前から「ジェル(スカルプ含む)アレルギー」になってしまい病院通いを繰り返しています。 施術の際には防護ハンドクリ-ム塗布後、布手袋+薄ゴム手袋+厚ゴム手袋の3重防護をしているのですが毎回施術が終わると両手(右利きですが特に左手が)ひどい痒みと発疹、指を曲げることすら辛いほど手指が腫れ上がります。先日は症状が酷く手首付近まで変色し、微熱に加え脇下付近まで痛みが出ました。 3重に手袋をしているにも関わらずアセトン系の薬剤含有のコットンを手にすると1番下の布手袋までジワ~っとしみてくるような感じです。 出来るだけアセトン系を通さない天然ゴム手袋を選んでいるのですが・・・ アセトン系を通さない特殊な手袋や防御策、お奨めのお薬等ございましたらどうかお教え下さい。 ヨロシクお願い致します。

  • 刈払い機で細めの竹を切断できますか?

    刈払い機で細めの竹を切断できますか? お世話になっています。 もう10年以上も放置されていた土地を、自分の手で整備することになりました。 100坪ほどです。 草ぼうぼうなので、草刈り機を買おうと思っています。 しかし、土地には草ばかりでなく、細めの竹(黒竹、と聞きました)や笹も生えていて、 かなり根っこを伸ばし、はびこっているようです。 畑や庭として再び使えるようにしたいので、最終的にはユンボなんかで掘り起こさなければいけないかと思います。 その作業をしやすくするためにも、竹やぶを刈払いたいのです。 市販の草刈り機や刈払い機を使って、細い竹を刈り払うことはできますか? 調べたところでは、笹程度なら、刃数の多い丸のこで、刈れるとあります。 ホームセンターで、予算二万円前後のものを見ています。 実際に、こういう使い方をされていたり、刈払い機の使い具合に精通されている方いらっしゃいましたら、おしえていただけませんか。

  • 操作性が悪くて安全性の高いものってありますか?

    刈り払い機に関する質問をしたのですが「操作性が悪くても安全性が優先される」と言われる方がおられました。 私は安全性と操作性は密接に関係するものと思っていたので理解出来ないのですが、この2つの事は全く関係のないものなんでしょうか? 例を挙げると理解できると思っています。

  • 蜂アレルギーについて

    はじめまして。 私は最近になってアレルギー体質であることがわかりました。 色々調べていると、蜂のアレルギーが気になったので質問させていただきます。 中学生の頃、帰り道でいきなり顔に虫が止まりました。自転車で移動中で、止まった場所が目だったので、何の虫だったのかがはっきりしませんが、蜂?かと推測しています。 手で払いのける等の刺激を与えないようにその場で虫が立ち去るのを待っていました。 結果、目の近くをチクリと刺して虫(蜂?)飛んでいきました。 直後、目を開けたら涙がボロボロこぼれ、刺されて痛いし涙が止まらずで、帰り道は苦労しました。 帰宅後すぐに病院へ行きましたが、何かの塗り薬をもらって塗ったかと記憶しています。痛いし、刺された場所が場所なので、目がお岩さんのように腫れ上がり、さらに微熱まで出たのでその日は寝込みました。 少しずつ腫れと痛みは収まりつつも、微熱も数日続いて、蜂に刺されるってこんなに辛いんだと思い知らされました。 これ以前も以降も、蜂に刺されたことはありません。初めて刺された時が前述の状況ですので、2回目以降にアナフィラキシー症状が出て下手をすれば命に関わることがあるかもしれないと思うと蜂が怖くなりました。 最近、蜂アレルギーというものを解説している文章を読みましたが、自分にも当てはまっているの ではないかと気になりました。 顔面とはいえ、蜂に刺されて熱を出して数日寝込んだような経験を、私の身近な知人達はしていないそうです。まあ、いきなり通りすがりの蜂が顔面刺していくこともあまりないと思いますが… アレルギー体質なので、もしかしたら自分もその蜂アレルギー体質なのではないかと気になったので質問です。 まず、クリニックで蜂のアレルギー検査というのはできますか? そして、顔周辺を蜂に刺されて熱を出してしまった経験がある方はいらっしゃいますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 草刈り機って右持ち?

    私の地域では山仕事をされているほぼ100%の方が左に刈払機を持って作業をされております。 先日、山林の仕事をする為に刈払機取扱作業者安全衛生講習を受講しました。 ところが講習会では刈払機は右に持って作業を行なうのが正しいと言われ、また教本も写真から挿絵、ビデオまで右持ちでした。(もちろん全国版だと思われます。)  自分が今まで間違っていたのかと地元の森林組合に問い合わせると左が正しいと言われました。 私も刈り刃の回転する方向と刈払う向きに対する力の入れ易さ、また傾斜地の作業で等高線に沿って左が谷になるように刈払い作業をするので山側に刈払機を持つ事はキックバックが起きた時、谷側に向けて刈払機に身体を押され滑落の危険性があると思うのです。 でも全国中の講習会で右持ちを指導されているのだと思います。 補足ですが、地元にもほんの少しですが右持ちの方が居ます、その方は逆方向から谷側に刈払機を持ち作業されます。(講習会では左を谷側に山側に刈払機を持って作業すると言われてます。) 全国規模の事ですから一方的に自分が間違っているのかもしれませんがどうしてもおかしいと感じています。 特に刈払機を使って山林の仕事されている方の御意見お願いします。

  • 丸山刈払機MB320AU

    古い丸山刈払機MB320AUですけど、プライマリーポンプはありますがチョークがないタイプです。 キャブレターのところに(横)黒い押すボタンがあります。 エンジンを始動するときに、どのように操作するのでしようか。 チョークがあるタイプは分かりますが、、、、。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 電気工事に詳しい方,コメントをください。

     子どもころから,電灯線に興味がありました。 豆電球をラジオペンチではさんで電球ソケットに差し入れて両肩の辺りまでシビレを感じたことがあります。 以来,簡単な修理時にゴム長靴を履きました。電源線に接触したときに,『体を電流が通過すると感電する。』と教えられたので,通過しないように配慮したつもりです。 つまり,感電したと思ったこともありません。 最近,ゴム手袋でも感電しないと聞きました。そこで,手袋は薄いので,二重にはめて,作業しています。 この場合,感電するでしょうか? ゴム手袋を破るような刺し傷等はないと仮定して,教えてください。 刈払機などの修理・調整時にスパークプラグの電撃を避けたいのです。

  • チョークが無い丸山刈払機

    古い丸山刈払機MB320AUですけど、プライマリーポンプはありますがチョークがないタイプです。 キャブレターの横に、黒い押すボタンがあります。 たぶんエンジン始動するときに押す物たと思いますが、操作仕方が分かりませ。 その黒いボタンの使い方の意味(ボタンを押したらどのような働きがあるか)が分かりません、 エンジンを始動するときに、どのように操作するのでしようか。 チョークがあるタイプの操作方法は分かりますが、、、、。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 虫が本当にいやです

    今日私に起こったハプニングを聞いてください。 私は中学生なんで、学校に行きました。 いつも通り授業を受けようとしたら、ポロシャツ(長袖)のなかの、うでの部分がちくちくしたので、なんだ?と思って、てを突っ込みました。すると自分の手がすごく臭くなってきて、まさかと思い、手を振って、中の異物を、出そうとし、だすと、なんと中から かめむし?(けっこうでかい)がでてきました。 私は虫が本当にきらいなんで、叫びたかったのですが、学校なので叫ぶこともできず、回りには気味悪がられるだけの始末...泣 しかも身体中から湿疹。。 最近よく部屋にかなぶんとか、かめむしがいて、毎日つらいです。前から虫が嫌いで、回復しようと何度も試みましたがだめです。。。 毎日虫に怯えながら生きてます。つらいです。 どうしたらいいでしょうか??

  • 害虫駆除用のスプレーを使う時、こんなに完全防備しないといけないんでしょうか?

    バラにたくさんアブラムシが付いているので、害虫除去用のスプレーを買ってきました。家に帰って、使おうと思ったら、「農薬用マスク、手袋、長袖、長ズボンを着用し、スプレー後は顔と手を良く洗い、洋服は他のものと分けて洗ってください」と言うようなことが書かれていました。 こんなにも完全防備な格好をして使わないといけないものなんでしょうか?