• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ところどころ漢字の横棒が印刷されない)

漢字の横棒が印刷されない問題の解決策は?

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.1

添付画像を見る限り、まずは ・PGBKないしBKインクの目詰まりがある ・用紙送りのギャップ調整が若干ズレている の確認を済ませたうえで、それでもなお解消しない場合は、 明朝体の一番細い横棒なので、 ・ドライバーの印刷品質設定を上げる の対応が必要だと思われます。 >強力クリーニングも行いましたが そのまえに、ノズルチェックパターンを印刷して、 「数百あるノズルのすべてから、正しくインクが噴射される状態か」を 確認していますか? それをしないで強力クリーニングをするのはインクを無駄にするだけです。 お手入れの流れ: https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-132.html ノズルチェックパターンの印刷方法 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-133.html 印刷されたノズルチェックパターンの確認方法 https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8230%20series/JP/UG/ug-134.html PGBKかBKに欠けやカスレが残っている可能性が高いと思われます。 適切なクリーニングを行ってください。 すべてのノズルの欠けやカスレがなくなっても、現象が出る場合は、 次の段階の、「プリントヘッドの位置調整」を行ってください。 インクジェットプリンタは印字ヘッドが 左右に往復運動しながらインクを噴射しますが、 左から右に動くときと、右から左に動くときの噴射精度が低かったり、 用紙送りの精度を最適化されていないと、罫線ががたついたり、 明朝体の細い横線が、欠けてしまったり、塗りつぶしに隙間が空くことがあります。 かならず、すべてのノズルが正しく噴射されていることを確認してから、 プリントヘッドの位置調整に進んでください。 これを正しく実施しても、明朝体の細い横棒が欠ける場合は、 印刷時のドライバーの印刷品質設定を上げてみてください。

koudai83
質問者

補足

言葉が足りず申し訳ありません。 ノズルチェックパターンは全く問題ないことを確認し、それでも一応と思いクリーニングを行いました。 プリントヘッドの位置調整も行い、高画質で印刷しましたが改善されません。 wordにて「余白が小さすぎます」と表示させますが、関係ありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 印刷のかすれ

    PIXUS TS6230でワード文書を印刷すると、印字されない行やかすれる行がある。インクは全て新しいものに交換した。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 黒インクでの印刷ができなくなりました。

    PIXUS TS8030 を使用しています。 久しぶりにプリンターを起動して印刷しようとしたら文字が擦れていたので、インクがなくなってきたと思い、予備で買っておいた純正インクに取り換えて印刷しましたが擦れたままでした。 それでクリーニング、強力クリーニングをしたのですがテスト印刷では黒色(あみだ線のようなの)が全く印刷されません。 何度かクリーニングを繰り返したのですが黒インクは減っていきますが黒が全く印刷されない状態です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インク確認印刷は良好でもうまく印刷ができません

    TS5030のプリンタを使用しています。表を印刷すると、ところどころ行が印刷されていなく、内容が見えない箇所があります。 目詰まりかと思い確認印刷したところ、インクはかすれ部分なく良好の結果。 念のため2回クリーニングもしましたが、確認印刷は同じくかすれ部分が1つもなく良好です。何が原因でどのように対処したらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタの印刷でこのところ、ところどころに印刷されない行ができます

    キャノンのPixus550iですが、プリンタの印刷でこのところ ところどころに印刷されない行ができます、テスト印刷でも同じです、 何か考えられることはないでしょうか、 インクも接続もOKです。 よろしくお願いします

  • インクが出ない

    PIXUS TS3130を使っています。 インク交換をしたのですが、一部分がヘッドクリーニングしても印刷されません。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 青色が印刷されない

    PIXUS TS8030使用していますが、急に青だけ印刷されなくなりました。 インクの残量有ります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS TS5330 印刷できない

    PIXUS TS5330を使用しているのですが、 突然印刷出来なくなりました。 作動はして、紙は出てくるのですが、 白紙で出てきます。 インクを買い替えてみましたが、 直りませんでした。 直し方あるでしょうか… ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 2色印刷されない

    TS8030でインク交換(純正)をしましたが、CとBKが全く印刷されません。 数度ヘッドクリーニングも行いましたが効果がありません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS TS8430 テスト印刷で黄色と黒のみ

    PIXUS TS8430 を新規でセットアップしています。 テスト印刷のノズルチェックパターンを印刷したところ、図のようにカラーが全くでていないです。黒以外は、全体が黄色っぽくなっています。2回やって強力クリーニングしましたがダメです。 インクは同梱の純正品で、6色ともセットには問題ないと思うのですが、、、 どうしたことでしょうか、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷の汚れ

    TS8030で封筒印刷をするとフチがインクで汚れてしまいます。クリーニングをしても解決できません。直接的な掃除が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。