• ベストアンサー

税金に詳しい人、教えてください

学生でアルバイトをしようと思っています。 そこで質問なのですが、もし8か月間(8月~4月)まで働いて103万円以上儲けたとします。 そうすると、扶養家族を抜けてしまいますか? どなたか詳しい方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

所得税の計算は、1月から12月までの所得ですから、8月から12月までの所得で103万円を越えなければ、所得税もかかりませんし、お父様の確定申告・年末調整にあなたを扶養者として扶養控除することができますから節税になります。 一方、健康保険についても、一時的に108,000円を越えますが、結果的に130万円を越えないので扶養からは外れないでしょう。ただ、こればかりはお父様が加入している社会保険の規定があるので、一度確認される方が良いと思います。恐らく130万円を越えた時点で扶養から外れる様になっているとは思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

>つまり実質4か月間で60万円稼いでバイトをやめても、年収計算で130万円をかせいでいる計算になるので扶養から外れるということでしょうか? 厳密にはそういう事になります。これが、何ヶ月も続く可能性があるなら、健康保険の扶養から外れてしまいます。しかし、60万円稼いでバイトを辞めたのなら、一時的な事なので問題ないと思いますよ。結果的に130万円超えませんし。

nono2929
質問者

補足

何回も補足してすみません。 8~4月間の8ヶ月間で120万円稼いだとして話をまとめますと 1 所得税や住民税は年をまたいでいるので払う必要は無い 2 1ヶ月で108000円以上稼いでいるため国民健康保険に自分で入らないといけないが、実質130万円を超えていない(120万円)ので健康保険の扶養からも外れない? という理解でよろしいのですか?

回答No.2

>その3か月108000円を超える所得があるときに、どれくらいの国民健康保険料が必要なのかってどうやって求めたらいいでしょうか? こればかりは、お住まいの自治体(市区町村役場)に聞かなければわかりません。 国民健康保険は、所得割(前年の所得から算出)+均等割(固定額)+平等割(世帯に対しての金額)の総計を世帯主が納付することになります。質問者様の場合、前年所得が無ければ、均等割+平等割の総計になるでしょう。私が住んでいる市の算定方法だと、年間約80,000円(1ヶ月あたり、6,666円)になりました。 108,000円を3ヶ月と言うのは、一般的な社会保険の扶養の算定方法です。ここ3ヶ月から、ザックリと1年間の収入を割り出し、130万円を越えるとなると、社会保険の扶養から外れてしまいます。なので、働き過ぎて給料を沢山貰いすぎてしまうと、逆に健康保険代が高くなってしまう事があります。この辺りは、お父様の勤めてる会社の社会保険の仕組みを聞いておく必要があるかもしれません。

nono2929
質問者

補足

108,000円を3ヶ月と言うのは、一般的な社会保険の扶養の算定方法です。ここ3ヶ月から、ザックリと1年間の収入を割り出し、130万円を越えるとなると、社会保険の扶養から外れてしまいます。 →つまり実質4か月間で60万円稼いでバイトをやめても、年収計算で130万円をかせいでいる計算になるので扶養から外れるということでしょうか? これはもう稼いでしまった防ぎようがないのでしょうか?

回答No.1

>もし8か月間(8月~4月)まで働いて103万円以上儲けたとします。 税金は、1月~12月までの所得が関係します。翌年1月~4月の所得は、来年度の所得になるので計算には含めません。 仮に8月~12月の給与収入が103万円以上になると、(恐らく)お父さんの確定申告ないし年末調整から、あなたが扶養から外れます。あなたが19~22歳となると「特別扶養控除」となるので63万円の控除がなくなるので、お父さんの所得税率が10%なら6万円近く、20%ならば12万円の所得税が増える事になります(あくまでの単純計算です)。 あともう一つ、給料が3カ月連続で108,000円超える場合は、お父さんの健康保険からも抜ける可能性も出てきます。これが健康保険の扶養です。お父さんの健康保険の扶養から外れると、あなた自身で国民健康保険に加入する必要があります。

nono2929
質問者

補足

その3か月108000円を超える所得があるときに、どれくらいの国民健康保険料が必要なのかってどうやって求めたらいいでしょうか?

関連するQ&A

  • アルバイトの税金について

    現在学生でアルバイトをしています。 4月から時間を増やしたいと思っています。 いろいろ調べているうちに年収103万円以上だと扶養家族ではなくなり、130万円以上稼ぐと保険料が別でかかってしまうと聞きました。 そこで質問なのですが、 (1)年収102万円の場合と年収104万円だった場合を比べると何がどう違うのでしょうか? (2)年収129万円の場合と年収131万円だった場合を比べると何がどう違うのでしょうか? ご回答いただけるとありがたいです。

  • 学生アルバイトと税金

    学生アルバイトと税金についてです。 似たような質問はいくつもあったのですが、わからないことがあるので教えてください。 私は今年の4月から月3万円くらいのお給料のバイトをしています。 夏休みになり、他にも2つほどバイトを掛け持ちするため、8月分のお給料は10万円を超すくらいになる予定です。9月以降は月5万程度の所得になる予定です。 1年間で103万円以上超えると扶養家族でなくなるということはわかったんですが、それは1か月でも約8万5千円(103万÷12か月)を超えたらいけないんですか? それとも1年間の合計だけ考えればいいんですか? 私は年間103万で、一月分単位では関係ないと思っていましたが、父親には1回でも10万近く稼いではダメだと注意されました。

  • 税金について(現在20歳です)

    現在フリーターです。今年の5月からアルバイトを始めました。 5月~12月までの給料の合計が約150万円(手取)でした。 来年から扶養家族から外れるのでしょうか? 外れる場合は何か通知がくるのでしょうか? ちなみに今年の10月に20歳になりました。 以上ですが、よろしくお願いします。

  • 学生アルバイトの税金

    20歳学生です。親とは違う県で暮らしています。 2005年度(2005年1月~12月)のアルバイトと還付金で、103万を3千円ほど超え、市民税も支払いました。 この場合、親の扶養から外れてしまうと思うのですが、勤労学生控除を受ければ外れないのでしょうか?(2006年1月~12月は103万は超えませんでした。) 親には内緒でアルバイトをしていて、何も言ってこないので、扶養から外れてはいないようなのですが・・・ もし扶養から外れているなら、2005年度の分はいつから適用なのでしょうか?

  • アルバイトの税金について

    今アルバイトをしている学生ですが少し税金のことが気になって経理の人に聞くとメモ用紙にこうかかれました。『君は12月で125万円になるからお父さんの扶養家族からは外れます。お父さんには年度末の確定申告で修正申告をしてもらう必要があります』扶養を外れるとどんな不利なことが起こるのか、お父さんにしてもらわないとお父さんの給料から多く引かれるのかとかあまりよく分かりません。

  • パート勤務とアルバイトって違い?

     パート勤務とアルバイトって違いはどうなっているのですか?  パート勤務者は、ご主人の扶養家族になるために年収103万円以下に調節している方が多いと思いますが、アルバイトで104万円以上稼ぎながら、親の扶養家族になっている学生などは多いと思うのですが、「私はアルバイト」と言って104万円以上稼いでご主人の扶養家族になることも可能なのでしょうか?

  • アルバイトにかかる税金

    私は、月6万円前後のアルバイトをしています。 大学に行く時間に空きが出来たのでもう一つアルバイトを しようと思っています。そのバイトでは月4~5万円程度 得たいと思っています。 そこで質問ですが、一つのバイト先から給与をもらう場合、 一月8万数千円を超えると所得税が引かれるそうですが、 二つのバイト先の一月の給与が合計8万円以上になるときは どのようにして所得税がかかるのでしょうか? 事前に双方のバイト先に8万数千円を超える(103万円に達する) 事を申告などしなければならないのでしょうか? また、103万円を超えて親の扶養家族から離れた場合、 親にかかる税金は年額としてかなりの差が生じるのでしょうか?

  • 学生、風俗、税金、親バレ

    (同じような質問がありましたが、 既に収入が一定金額以上の場合でしたので、 改めて質問させて頂きました。) 私は大学生で普通のアルバイトと、 風俗でのアルバイトをしています。 現在は親の扶養を受けています。 事情によってアルバイトできるのが短期間なため、 今後は風俗でのアルバイトに絞ろうと思っています。 しかし、税金は払いたいと思っています。 (税金を払いつつ、38万円?以上稼ぐ方法で、親にバレずにすむのかどうか。) ――――― 今のバイトはどちらも最近始めたので、 12月までだと合わせて80万程度の予定です。 (1)風俗での収入が38万円を超えると、 親の扶養から外れなければならないのですよね? (80万円…コンビニ20万、風俗60万の予定) (2)扶養から外れる=親の税金が高くなる という認識でいいでしょうか? (3)外れる場合には「コンビニでたくさん稼いでいるから」と言ったら通じるのでしょうか? (何か提出する書類等がありますか?) (4)親の税金が高くなる場合、どの程度高くなるかというのは、 どのように計算したら求められますか? (5)もし風俗をやめて、収入がなくなった場合、 申告すればまた扶養に戻れますか? たくさん質問してすみません。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 税金について

    私はアルバイトをしている学生ですが今月働きすぎたのか所得税を徴収されてました。毎年12月に年末調整されるのですが、私の場合年収103万円超えそうにないのに所得税はこのままとられるのでしょうか??父が私の分の扶養手当てをもらってるので税金を納付してることになるとやばいのです!!教えてください!!!

  • 税金に詳しい方、教えてもらえませんか?

    大学を卒業してから、一度も正社員の経験がありません。(内定がなかなかとれないからです。) ですので、ずっと扶養家族であり、社会保険や厚生年金など、恥ずかしながらあまりわかっていなかったりします。現在まではアルバイトをしています。ですが、年も年ですので扶養家族の限度額以上の収入が必要だと考えるようになりました。 そこで質問なのですが、 1)扶養から外れてしまうと、いったいどれだけの金額の税金や年金を納めなければならないのかが、全くわかりません。 税金もその住む地方により違いますが、自分にとっては、電化製品のオープン価格と同じぐらい、どれだけかかるのか想像がつきません。世間一般の平均値で構いませんので、計算していただけると嬉しいです。 それとこの質問をする前に、いろいろ自分なりにしらべたのですが、103万円を越えたら住民税がかかり、140万以上になれば強制的に社会保険に加入が原則、みたいなことが書いてありましたが、これについても質問です。 2)103万~139万の間の収入であれば、住民税のみ支払えばいいですか?どうなるんでしょうか? 3)アルバイトですので、たくさん稼いでもせいぜい140万程度が限界だと思うのですが、これってよくよく考える損な金額ですか?(自分なりには140万をどどーんと越えて稼いだ方が、お得感があります。いわゆるどうせ払うのなら、お得に払いたい、って感じです。 確定申告のさいに必要な、源泉徴収なのですが、源泉を発行する会社と、しない会社があります。それ以外でも、一月あたりに10万近く稼いでいるのに所得税がかかるところとかからないところがあります。 4)かかっていない(0円)ところは、確定申告で提出する必要はないのでしょうか?(本来はやるべきでしょうが、実際はどうなんでしょうか?) 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう