• 締切済み

デジカメデータが再生できない

nekohimenyanの回答

回答No.1

DVDメーカーを使ってデジカメデータを作成したのですが> デジカメデータを作成したってどういうことですか? 写真のスライショーのことでしょうか、それともデジカメで撮影した動画を編集したということでしょうか? イマイチ状況が把握できないのでアドバイスのしようがありません。

sirasagi5635
質問者

補足

説明不足ですみません。デジカメで撮影した静止画像です。パソコンでもポータブルDVDプレーヤーのどちらも再生できません。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • デジカメ動画をDVDデッキで再生したい

    PC初心者です。ここの過去の質問をさがせばきっとあると思いますが、すみません。質問させてください。デジカメの画像や動画をWindows ムービーメーカーで編集し、DVDメーカーでDVDを作成しましたが、DVDデッキで再生できません。どうしたら、DVDデッキ→テレビで再生できるDVDが焼けるのでしょうか。PCでは再生できます。よろしくお願いします。

  • AD-Rデジカメデーターの再生ができない

    デジカメのデーターをCD-Rに保存していたものをマイコンピューターから呼び出そうとしてもできません。新たなデーターを保存しようとしても認識されませんのでメディアが悪いのかと思い、マイコンピューターからCDドライブ(DVD/CD-R)のプロパティを見ると、空き領域、使用領域ともに0になっています。 OSの調子が悪く、フォーマットして再インストールしたので前に使用していたアドブフォトショップが消えたことに気がつきました。 どこからインストールしたのか思い出せず困っています。 何年か前のデーターも読めないことがありました。CDを入れても「挿入して下さい」のエラーメッセージが出たこともありました。 再生できないのはメディアの問題ではなく、ソフトの問題でしょうか?

  • DVD-VRが再生できるDVDプレーヤありますか?

    DVDレコーダで作成したDVD-VRモードのディスク (メディアはDVD-RやDVD-RW)を再生できる DVDプレーヤというのはありますでしょうか? できれば、秋葉などで売っている廉価な海外メーカー 製でそういうものがあるとありがたいのですが。

  • DVDプレーヤで再生できない

    PC用のDVD+R/+RWでDVDビデオを作成し、DVDプレーヤで再生しようとしても 読めません。+Rと+RW両方です。 私の作成のしかたが悪いのか、プレーヤが対応していないのか わかりません。どなたか判る方いらっしゃいますでしょうか? もちろん、作成したDVDディスクはPCのDVDドライブでは再生できました。 DVDドライブ:I-O DATA DVR-ABN4P DVDプレーヤ:SUMSUNG DVD-M2001J  ちなみに、あるHP(個人)に上記のDVDプレーヤは+Rも+RWも再生可能と 出ていたのですが…メディアIDの変更で可能でしょうか?(これはまだ試して いません…変更の仕方を調べていません)

  • DVD+RとDVD-Rの違いは何ですか?デジカメデータの保存には何が良いですか?

    DVD+RとDVD-Rの違いは何ですか?デジカメのデータがたまってきたので、容量をみると3GBあるので、いままではデータはCDRに保存してきたのですが、デジカメのデータはDVDに保存しようと思っています。ですが、買いに行ったのはいいのですが、記録メディアが多くどれを買ったらよいのか分かりません。

  • DVD-RWのデータを確認できない

    はじめまして、つい先日自宅PCのOS再インストールの際にDVD-RWにバックアップデータを書き込みました。が後日そのDVD-RWでデータの確認したところデータが表示されません。OS再インストール前に念押しでDVD-RWへのデータ書き込みを確認したのですが・・・・実際のところこのデータが消去されたのか、データが残っているが表示でいないだけのかわかりません。どうにかして復元できる方法はないでしょうか?データは長男が生まれてからの写真でどうしても必要なものです。 状況は以下とおりです。 ・DVD-RWは「SW technology DVD-RW 1-2X For General 4.7GB」です ・ドライブは「SONY DVD+-RW DW-Q58A」です ・DVD-RWへの書き込みの際はドラッグしてデータを移動させた。(この操作のみ) ・OS再インストール前にDVD-RWにデータが書きこまれていることを確認しました。(DVD-RW裏面はデータが記録された痕跡(色が変わっている?)があります) ・再インストール後の確認ではドライブにて「DVD ROM」として認識するがデータを表示しない。またドライブのプロパティでは「使用領域」も「空き領域」もゼロ表示であった。 ・このドライブで他のメディア(三菱DVD-R 4.7G 1-8倍速対応)は正常に再生できることを確認した。 そこで以下の項目についてご教授いただけると幸いです。 ・原因は何か(ドライブ、メディア、DVD-RW、ソフトウェア等) ・データが残っているのかどうかの確認方法 ・データが残っている場合の表示させる方法 ・データが消去されている場合の復元方法 以上よろしくお願いいたします。

  • 再生できないDVD

    入院中の母に頼まれたアナログ放送のTV番組を自宅のレコーダーで一度HDDに録画してからDVD-RWにダビングしました 使用機種は日立のHDDレコーダーで記録メディアはマクセルとTDKの4.7GBのVIDEO録画用DVD-RWです。 録画時間は1時間33分で倍速録画ではなく1時間33分かけてビデオ形式でダビングしました 最後にファイナライズもして、念のため自宅の別のデッキ(SONYスゴ録)で再生確認をしてから母に渡したのですが、マクセルのメディアだけ再生ができなかったようです。 母のDVDプレーヤーはパナソニックの再生専用機で、DVD-RWの再生にも対応しているプレーヤーです。 ファイナライズを忘れたのかと思い他のデッキ(車のDVDプレーヤーやプレステ・ポータブルDVDプレーヤーなど計4台)で再生してみたのですが私の方ではきちんと再生されています。 再生されなかった原因はプレーヤーにあるのでしょうか? DVDメディアにあるのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ちなみにマクセルのメディアは日本製でTDKは台湾製でした。 よろしくお願いします

  • パソコンでデジカメ動画が再生できない。

    デジカメの動画をPCで再生できません。 デジカメでは再生できるのですが、PCでは再生できません。 RealPlayer、GomPlayerともにダメでした。 RealPlayerでは「ファイルを再生できません。 この形式はサポートされていません。」 GomPlayerでは「・メディアファイル再生に必要なCodecが設置されたかご確認ください。・メディアファイルが壊れているかもしくは再生できない形式であるかご確認ください。・ファイルの位置経路をご確認ください」 WMPでは「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません」 と表示されてしまいます。 また、アップロードしてもダメなんです。 極窓で拡張子を判別すると「?」とでます。 デジカメでは再生できるのですが… ちなみに動画の拡張子はAVI。デジカメはカシオのEXILIM-Z4です。このデジカメで撮った動画の中にはPCで再生できる動画もあります。 ブログにアップしたい動画なのですが… ご解答よろしくお願いします。

  • DVD-RWの再生

    教えてください。 DVDのコピーですが、パソコン(Win XP)にて (1)DVD Decrypter ファイルモードにて、リッピング (2)DVD Shrink ISOイメージを作成してDVD Decrypterで書き込むにて、バックアップ (3)DVD Decrypterが自動起動して、DVDメディアに書き込み終了する 上記の手順で、DVD-Rにコピーしておりました。 このできあがったDVD-Rは、DVD再生専用機で問題なく再生できます。 今回、手順は全く同じで、メディアをDVD-RからDVD-RWに変更しました。 しかし、このできあがったDVD-RWを、DVD再生専用機に挿入すると、「No Disk」と表示され、再生ができません。 (パソコンでは、DVD再生が可能です) どこか、設定が間違っているのでしょうか?(倍速は、メディアの能力に合わせております) DVDメディアは、DVD-R・DVD-RWともに国産です。 DVD再生専用機は、DVD-RWも再生可能(ただし、ファイナライズしたものに限る)となっています。 DVD-RWは、このDVD Decrypterで何か特別な設定をしないとファイナライズできないのでしょうか?(何もしなくてもファイナライズしてくれるものと思っておりますが・・・) よろしくお願いします。

  • 仕様以外のDVDメディアの再生について

    パナDMR-E75Vを所有しており、この機器の再生可能なDVDはDVD-RAM、DVD-Rと仕様に書かれています。 先日間違えてPCで作成したDVD+RW(Videoモード)をセットしたところ問題なく再生できました。そこで試しに別のDVDレコーダーで作成したDVD-RW(Videoモード)をセットしたところ、これも問題なく再生できました。 何か得な気分をしているのですが、普通 他(他メーカー)のDVDレコーダー/プレーヤーでも仕様で謳われていないDVDメディアを出来るものなのでしょうか?