• 締切済み

PCにお詳しい方お願いします

つい最近、新しくPCを購入して動画編集作業で主に使用しているのですが 編集中に動画を見ていると 滑らかな動きではなく 少しカクカクしている感じがします 完成してアップロードしてから見ると滑らかに見れます 何が原因なのでしょうか? あとは編集していると5時間ほどでバッテリーがなくなります 普通はこのくらいなのでしょうか? 【PCスペック】 Lenovo L340 core i7 9750H 2.6GHz/6コア 解像度 フルHD メモリ8GB 16GBoptaneメモリー GeForce GTX スマホのFHD動画で撮影 編集はPCでvideo studio2019になります お詳しい方よろしくお願い致します

みんなの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.12

・SSDについて HDDが「機械的」な装置であることに対し、SSDは名前(ソリッドステート・ドライブ)の通り、「電子的」な装置です。記憶が保持されるメモリーと同じです。機械的なものでは実現できない読み書きの速さや、HDDに比べ震動・衝撃にも強いのが特徴です。 使い方はHDDと全く同じで、ノートパソコンで採用され始めましたが、接続方式も同じなのでHDDからSSDへの「換装」が可能なのですね。 外付けSSDの場合ですが、そこに撮影した動画を保存して”出し入れ”することになります。 記憶可能な期間とか重要な違いはありますが、通常の使用では「単純にHDDよりも読み書きのスピードが早くなったもの」と理解しても良いでしょう。

harley883
質問者

お礼

色々と詳しくありがとうございました

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.11

編集ソフト名はん何ですか? 定番のAviutl拡張編集なら軽くお奨めです。 インストール: 下記説明動画でAviutl本体と必要プラグインをインストール。 MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。 説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=oh_ASqSweF0

harley883
質問者

お礼

ありがとうございます 調べてみます

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.10

> SSDやメモリはあとから増やすことは可能なのですか? > この機種はメモリの空きはないと言われました。  ↓ HDDからSSDに換装すると言うことは、動画編集でなくてもよく行われています。最近はSSDも求めやすい値段になっているからです。 が、しかし、現状の1TBのHDDを同容量のSSDにするよりは、USB3.1接続で外付けのSSDを増設する方がコスト面及びドライブを分ける意味でも有効です。 この場合、500GBだと購入しやすくなります。 仕様を見ると、たしかにメモリースロットは1つだけなので、増設ではなく16GBへの交換となりますね。 > スマホで形式がmp4で撮影しております。  ↓ 問題なさそうですね。

harley883
質問者

お礼

色々とお詳しくありがとうございます ということは SSDを買ってまずそこに撮影した動画を保存して 編集の際にSSDから引っ張り出して編集という形なのでしょうか? いまいちSSDが詳しく分かりません 単純にHDDよりも読み書きのスピードが早くなったものと理解してますが違うのでしょうか?

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.9

> 動画編集する際は、電源に差しっぱなしで、 > フルパワーで作業すれば効率化するかもということでよろしいでしょうか?  ↓ 電力供給は重要です。 省電力モードになっているか否かは、設定を確認すればわかりますが、多分、初期設定ではバッテリー駆動を長持ちさせるためにそうなっているはずです。 ACアダプターを使えば、極度の改善の確認はできないかもしれませんが、であっても大事なことです。

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.8

#7の回答者です。 気になったので補足します。 > あとは編集していると5時間ほどでバッテリーがなくなります ・・・って、バッテリーで駆動しているって事? 動画を扱えば5時間もアリでしょう。 ひょっとして、バッテリー使用中は、省電力モードになっているのではありませんか。 であれば余計に力不足になります。 デスクトップで第9世代のCore i7を使っている方々の多くは、おそらく最低でも電源は600W以上、1KW~1.2KWという方も居られます。 ノートPCと言えども電力供給は大事な要素です。

harley883
質問者

補足

省電力モード! なっているかもしれません ということは 動画編集する際は 電源に差しっぱなしで、フルパワーで作業すれば効率化するかもということでよろしいでしょうか? 無知ですみません

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.7

もともとノートPCである点が選択ミスだと思います。 動画の編集を行うという前提でお求めならデスクトップを選ぶべきでしたね。 いくら9世代と言っても、ノートに積んでいるCPUなどは小電力設定であり非力です。 さらに、記憶装置は5400rpmのHDDなんですよね。 SSDに積み替える手もあるかもしれませんが、基本的に動画を扱うならシステム用とデータ用のHDDは別々にセットしないと、HDDの回転の遅さも相まってカクカクもするでしょう。 すぐに出来る対策はメモリーの増設。 出来たら、SSDの外部記憶装置。 ソフトに関しては、何々が極端に軽いと言ったものではないと思います。 もっとも昔のVideoStudioはうんと軽かったように思うのですが、現在は起動そのものが重く感じますね。 このクラスで言えば「Power Produser」あたりが対抗馬でしょうが、EDIUSやPremiereなどはマルチディスプレイで利用しないと値打ちがありませんね。 ところで、スマホのデータ形式は何でしょう。 MOV形式だと、少しマシンを選ぶかもしれません。 一旦別形式にして軽くするという方法もアリなんでしょうか。 私個人だったら試してみますが・・・。 ご参考まで。

harley883
質問者

補足

凄く参考になりました 持ち運ぶのでノートが良いかと思い選んだのですがそこまで処理能力の差があるのですね知りませんでした(泣) SSDやメモリはあとから増やすことは可能なのですか? この機種はメモリの空きはないと言われました スマホで形式がmp4で撮影しております 解像度1920×1080で撮影してます

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>何が原因なのでしょうか? video studio2019を使用しているのと、 メモリ不足。 video studio2019は、動作スペックにGPU指定が無いので、 基本的に、CPU処理がメインになるため、 編集作業では動作が悪くなることがあります。 メモリ上げるのが良いと思いますが、 16GBで十分かどうかはなんともいえない。 使用PCで搭載しているのが、 NVIDIA GeForce GTX 1050 (3GB)ですので、 このグラボ以上を推奨しているソフトにしてみるのも良いと思います。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (968/3399)
回答No.5

メモリとソフトが原因かとm(__)m メモリは16GBは欲しいです。 ソフトによっても変わります。 (Premiere Proとか軽いです)

harley883
質問者

お礼

ありがとうございます メモリ16GBないと厳しいですか... 4kではなくフルHDの編集なので 8GBのGeForce9世代で良いかと思ったのですが買い物失敗でしたね笑

  • OKWave088
  • ベストアンサー率11% (14/127)
回答No.4

スペック不足でしょう さらなるハイスペック機に買い替えましょう

harley883
質問者

補足

ありがとうございます そこまで凝った編集はしないので corei7、9世代、GeForce入ってるから良いとお待ったのですが ダメでしたか...

  • maxi1123
  • ベストアンサー率24% (27/111)
回答No.3

動画編集するには、メモリー8GBじゃ少なすぎ、最低16GB積まないと厳しいかも

harley883
質問者

お礼

ありがとうございます 複雑な編集はしないので 8GBにしましたがケチって失敗しました

関連するQ&A

  • TVにPCを接続すると文字が滲みます。

    東芝REGZA22RE2にHDMIでPCを接続したところ、文字に滲み・ぼやけが出てしまいます。 解像度を変更してみましたが、解決できませんでした。youtubeなどの動画や画像は鮮明に映ります。 文字が滲む程度ですが、目がかなり疲れてしまいます。 windows7 intel core i7 GeForce GTX560 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか?

  • PC購入を検討しています。

    現在、SONYのVAIO VGN-SR70Bを使用しています。 そろそろ替え時かなと思い、新しいノートPCの購入を検討中です。 新しいPC候補として、LenovoのIdeaPad Z575 129996Jを考えているのですが、性能(特にCPU)がどれだけ上がるのか(または下がるのか)が分かりません。 現在使用中のVAIOのCPUはインテルCore 2 Duo P8400/2.26GHz/2コアで、購入を検討しているLenovoのCPUはAMD Quad-Core A8-3520M/1.6GHz/4コアです。 主な使用用途は、メールやネットサーフィン、マルチタブでの動画視聴、iTunes程度です。 画像や動画の編集作業もたまに行います。 よろしくお願いします。

  • pc版スト5ですがクロック1.8gのpcで稼動は?

     もうすぐスト5(ストリートファイター5)がでるので買おうかなぁと思ってます。  PC版のメーカー発表の動作環境は最小で、 Intel Core i3-4160 @ 3.60GHz + Nvidia GTX 480  みたいなんですが、β版の検証動画見てみると、i3 2120 + GTX 750 Tiでも720pの解像度なら60f出てそれなりに遊べそうな雰囲気ではありました。  ここから本題なんですが、家のPCは、論理24コアなのにTDP65Wというのに惹かれて組んだ、 Xeon E5-2650L v3 + メモリ16g + Gtx950 + Windows7pro64bit  という構成なんですが、  このE5-2650L v3は、動作クロックが1.8 GHzしかありません。  コアの数を生かしての動画のエンコなんかは非常に早いしゲストOS幾つも立ち上げる時なんかは安定してていいのですが、正直、ゲームに重要らしいシングルコア性能は糞です。  このPCでスト5は動くと思いますか? 解像度は720pでいいのですが。  普段3Dのゲームしないので、まったく見当がつかんので困ってます。  スト5が要、高クロックだときつそうな予感が。…… (一応、ウル4は問題なく動いてますが)  ご意見お願いします。    

  • エンコードが早いPCを探しています。

    今現在、PremiereProCS5を使用して、動画を作成し、エンコードをしておりますが、HDの映像を編集し、エンコードする時にすごく時間がかかっているので、もう1台エンコードの早いPCを購入しようと考えていますが、今、GPUで悩んでいます。 悩んでいるのは、GeForce GTX 590、GeForce GTX 580、Quadro 4000、Quadro 2000です。 そこで、皆さんにお伺いしたいのは、上記の中でエンコードの処理速度が最も高いものはどれになりますでしょうか? また、この他に、値段がそれほど高くなく(上記のGPUくらいの値幅)、エンコードが早いものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ■現在の環境 OS:windows7 professional 64ビット CPU:corei7-880 3.07GHZ メモリ:16GB GPU:NVIDIA GEFORCE GT220 ■購入予定のPC OS:windows7 professional 64ビット CPU:CoreTM i7-990X (3.46GHz / 6コア) メモリ:24GB GPU:検討中

  • ハイビジョンの動画編集

    ハイビジョンの動画編集をしていて 編集・DVD作成・再生あらゆる作業を全部するんですが このハイビジョンの動画編集に間に合うグラフィックボードって どのくらいの性能のチップセットになりますか? Geforce GTX 260ほどなくてもいいですか? Geforce 8800GTくらいで十分間に合うのでしょうか?? ちなみにCPUは Core 2 Quad9550です。 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • PC選びについて

    現在、PCの購入を検討しています。 こちらのPCにGeForce GTX760を積めるか。 また、積めたとしてマインクラフトをMODありで快適にプレイできるかどうかをどなたか御教授ください。お願いします。 検討中のPCスペック 富士通 FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/M WMD2S7_B333 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・Office搭載モデル CPU種類: Core i7 4770(Haswell) コア数: 4コア メモリー容量: 8GB HDD容量: 1TB ビデオチップ: Intel HD Graphics 4600

  • PCゲームと解像度

    新しくノートPCの購入を検討しています。 解像度1600×900か、1920×1080(FHD)を選ぶことができ、GPUはGeForce GT555M、3dmark06で10000ほどの能力があるようです。 1 一般的にFHDの解像度で購入し、FHDの解像度でフルスクリーンでPCゲームをし、性能的にきつかった場合に、解像度を落としてフルスクリーンでゲームをすると、ゲーム画面はぼやけてしまいますか?(重めのゲームプレイが想定されている場合は最初から1600×900のモニタでフルスクリーンのほうが動作速度にも描画のくっきり度にも分がありますか?) 2-1 FD解像度の場合、3D対応なのですが、この場合、通常のFHD解像度に比べて同じゲームでも処理が重くなる可能性はありますか? 2-2 3D液晶は120Hz駆動で、ゲームが滑らかになる(120fpsで表示できるため)、という話をネット上で読みました。 よく分からないのですが、これは、例えばベンチ等を行って、60fps以上の値が出ている場合により滑らかに表示できると理解してよいのでしょうか? また、昔のゲームでも、そのような恩恵があると考えてよいのでしょうか?よく30fpsとか、60fpsとか聞きます。Xbox360やPS3でも30fpsで動作するとか60fpsで動作するとか。動画も30fpsで作るとか、60fpsで作るとか。そのようなゲームや動画も一般に滑らかになるのでしょうか? ちなみに、質問に直接関係はしていませんが、想定しているゲームはラストレムナント、バイオハザード5、Starcraft2などです。どれもこのクラスのGPUですとそれなりに妥協が必要だと思っています。

  • PCパソコンのスペックについて質問です

    インテル(R) Core i5 760(2.80-3.33GHz) 4コア(合計4スレッド) キャッシュ 8MB インテル(R) H55 Express チップセット 1TB Serial-ATA II DDR3 1333 2GB×2 GeForce GT 430 1GB インテル(R) Core i5 2500(3.3-3.7GHz) 4コア/4スレッド キャッシュ 6MB インテル(R) P67 Express チップセット 1TB Serial-ATA II DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) GeForce GTX 460 1GB 上記二点で迷っています。 長く使いたい。 それなりにいいスペックのPCを使いたい。 できたら安上がりがいい。 この三点を重視しています… ちなみに用途としては2Dオンラインゲーム、動画サイト がメインとなります。 そこで質問です。 どちらがオススメでしょうか? 第二世代と言われるCPUはまだ手を出さないのが無難なのでしょうか? PCについてあまり詳しくないのでアドバイス等あれば それも一緒にお願いします。 他にオススメスペック等あればお願いします。 以上よろしくお願いいたします。

  • ドスパラPCについて

    現在、PCの買い換えを検討しているものです 候補として、ドスパラさんの 「Galleria QH ※ 」、「Galleria Custom I 」 など似たり寄ったりのPCを下記から考えています なんかオススメはありますか?(予算は13万ほどで) http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30 PCで行う作業としては ・モンスターハンターフロンティア、3Dゲームなどのオンラインゲームのプレイ。 ・オンラインをしながら動画再生 などです。 動画編集などは一切しません 上記のことを踏まえたときの疑問なんですが 1.Core 2 Duo か Core 2 Quad のどちらがいいのか? 2.ゲームに向いてるのはどちらか? 3.将来的にはどちらがいいのか? 4.Quadは不具合やDuoに劣るところがあるか?なぜQuadがいいか 5.NVIDIA®GeForce® 9800GTX+ で3Dゲームをやると不具合があると聞いたのですがどうなんでしょう? です。 多いのですが、できる限り教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの調子が悪いです。

    最近、自作PCが起動時から非常に重くなります。 具体的には動画がカクつく、エクスプローラーの表示が遅い、右クリック時のメニューの表示も遅い等です。 デフラグ等のググって出てきた基本的な解決策は全部試しましたが効果はありませんでした。 そんな時、偶然発見した応急処置が「解像度を4k→FHDに落とした後、4kに戻す」というものです。これを行うと、症状が現れる前のレベルにはっきりとなります。 このような場合、この重さの原因としてはどんなものが考えられますでしょうか。 スペックは以下の通りです。 OS:Win10 64bit CPU:Core i5-4590 Memory:DDR 8Gbytes Dualチャンネル Graphics:GTX960

専門家に質問してみよう