• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCゲームと解像度)

PCゲームと解像度についての質問

このQ&Aのポイント
  • FHD解像度でPCゲームをフルスクリーンでプレイし、性能的にきつい場合は解像度を落とすとゲーム画面がぼやける可能性があるか
  • FD解像度の場合、3D対応のため処理が重くなる可能性があるか
  • 3D液晶は120Hz駆動でゲームが滑らかになるが、古いゲームでも恩恵があるか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.2

1 ゲームの作り次第です。 通常、ゲーム自身にも解像度設定があり、その解像度で表示します。 フルスクリーンの場合、一般的にはDirectXによって、モニタの解像度そのものを、ゲームで設定した解像度に自動で変更します。 その為、通常は、そのようなぼやけ等の現象は起こらないと思って良いでしょう。(ただし、設定解像度とモニタサイズによるドットの粗は出てくると思いますが。) 3DMarkでも同様の事をしてフルスクリーン表示しています(ベンチ開始前の画面で解像度が設定できると思いますが、その部分)。 ただ、稀にモニタ解像度はそのままで、ゲーム本来の画面サイズをモニタ解像度に併せて拡大する仕様の者もあり、このタイプのゲームだどぼやけ等が発生します。ただ、3Dゲームではまず、こちらの方式を取っている作品は無いでしょう。 動作速度に関しては、むしろウィンドウ表示の方が軽い場合が多いです(絶対では有りませんが)。 2-1 詳しくは判りませんが、重たくなると思います。ベンチ等では3D表示にすると明らかにfps値が急激に落ち込みますし。 2-2 理屈上は滑らかになるでしょうが、実際に目に入ってくる情報としては、fps値が低いほうに丸められてしまいます。 また3Dモニタだからといって、標準時に120fpsで表示するとは限らないと思いますので、その辺はモニタの仕様をよく確認する必要があるかと思います。 また、ゲーム(特にFPS等のアクション物やシューティング等)は、基本的にfpsが一定数(通常60fps/30fps)前後になるようになっているため、余り意味が無いです。 古いPCゲームではそうなっていない物もありますが、今のゲームは多環境に対応する為、ほぼ確実にこの処理が入ってます。 (昔は、元々スペックが高く無い上、今ほどスペック差異がなかったのであまり気にする必要がなかった。) ゲームの場合、こういう制限処理をしないと、動きそのものにムラ(同じ動きでもあるときには極端に早く、あるときには極端に遅くなる)が発生してしまうため、操作性が著しく損なわれる可能性があります。 ベンチはあくまで計測用なのでそういったリミッター的なものは付いてませんが、ゲームではそういった制限が掛かるのが普通です。 (XBOXやPS3云々というのはこの辺りの話。) なので、今も昔もあまり関係ないです。 貴方が見た情報というのは、まぁ、要するにレギュラーガソリン専用車にハイオクガソリン入れるようなものです。 つまり気持ち程度の話。 最後の部分ですが、他のPCスペックにも拠りますが、3D表示にしなければ、高画質設定でもあまり問題は無いと思いますよ。

sakura4531
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやら自分には今のところ3D液晶は特に必要ないようです。 ウィンドウモードはそんなに重いわけではないんですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

あまりPCゲームをやらないので、参考になるかどうかはわかりませんが…。 <1>について  搭載されているグラフィックチップ(以下GT)の処理性能にかかわるため、ディスプレイの解像度云々と言うよりは、チップのメモリや動作周波数が問題になります。またGTだけでなく、ノートPCやGT搭載のデスクトップの場合は、自身のCPUやメモリも補助として使用される(厳密には違いますが…)ので、単にGTとディスプレイの解像度によってのみ動作が左右されるというわけではないことを踏まえておいてください。  1600×900(以下WXGA++)と1980×1080(以下FHD)では、どうみてもWXGA++の方が数が小さいので、FHD対応画面でWXGA++駆動させたら、多少はぼやけてしまいます。  ただ、ここで注目したいのが解像度ではなくて画面の大きさ。例えば同じFHDでも画面の大きさが15.6インチなのと17インチ超なのとでは、当然小さい範囲の中に凝集されている15.6インチパネルの方がきめ細かく=綺麗に表示されます。ご購入を希望されているPCが何であるか解らない為、詳しくは説明できませんが、解像度と合わせてもう一度お考え下さい。 <2>について  当方は3D対応製品を持っていない為何ともいえませんが、動作が遅くなる可能性はあります。  通常動作させている状態を3D化させてディスプレイ上に表示させるわけですから、3D機能をOFFにした状態とONにした状態とでは、やはりOFFの方が多少なりとも軽く動作するのではないでしょうか。 <2-2>について  まず、「fps」というのはフレームレート、つまり「秒間に何枚の画像を更新できるか」と言う単位です。30fpsでは「秒間に30枚の画像を更新している」ということになります。アニメはもとよりTV放送局から流れている番組、映画などは全てもとは大量の静止画なのです。  パラパラ漫画ってありますよね?あれは枚数が多ければ多いほど、一枚一枚の動きが小さければ小さいほど綺麗に滑らかに動きますよね?それは、人間の目がスピードに追いつけず残像となって脳に信号として送られるからです(厳密に言うと違いますが…)。  その原理を利用しているのが映画やTV番組そして各種ゲームです。当然、秒間に表示する画像が多ければ多いだけ、より細かい動作を再現できるわけですから、30fpsより60fps、60fpsより120fpsの方が滑らかに動きます。  しかし、パラパラ漫画に細かい動きをつけようとすればとても根気の要る作業になりますよね?それと同じようにフレームレートが上がればその分だけGTにあたえる負荷も高くなるものと予測できます。つまり動作が重くなるわけですね。  以上が簡単ながら回答にさせていただきます。  蛇足になりますが、綺麗な画面でそれなりにゲームを楽しみたいのであればノートPCではなく、そこそこ性能の高いデスクトップPCを購入するか自作する方が確実だと思います。ノートPCにこだわりがあるようでしたら、今年の後半に発売予定であるGeForce GTX500M系搭載PCが販売されるまで待たれた方が、より良い環境でプレイできると思います。  長文ですみません。

sakura4531
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔一度デスクトップを使っていて(ブラウン管の時代です)、重さや配線、引越しの手間、電気代の跳ね上がり等で心底うんざりしてしまい、それ以降ノート一筋です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう