• 締切済み

上司が飲み会大好き人間でしんどいです

タイトルの通りですが、上司がとても好きみたいで 月・水・金と週3で飲み会に誘われます。 私はお酒が一切飲めない体質です。それに22歳で給料もとても少ないです。 ですが完全に割り勘にされ、会費を飲み会1回につき5000円ほど払わされます。 仕事で体も疲れていますし、 毎日9時間も職場の人と顔を合わせているわけですから 仕事が終わったら一刻も早く家に帰って家事をしたり自分の時間を過ごしたいです。 しかも飲み会のメンバーは上司のお気に入りで固められており、 私以外は皆50代60代のおじさんしかいません。 会話の内容も下ネタや自慢話、セクハラ発言で最悪です。 飲み会に来たくないです。行きたい理由もどう頑張っても見つかりません。 しかし、断ってもああ言えばこう言うといった感じで全く引いてくれません。 例えば、「お酒が飲めない」→「ソフトドリンクがあるよ」 「お金がない」→「給料入ったら返してくれたらいいから」 「予定がある」→「空いてる日を教えて」 といった感じです。 そして先日、「今月は忙しい」と伝えると 来月の飲み会の予定を組まれてしまいました。 正直ノイローゼになりそうです。 というより既にノイローゼで、退職が頭をよぎっています。 このような上司にどう対抗したらいいでしょうか。 そして皆様ならどうしますか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.10

やめるつもりで、会社の人事に相談。 パワハラです。

回答No.9

単に行かなければいいだけ。 興味がないって言えばいい。 どうせ理由を言っても、反論されるだけだしね。 どうしてもって言うなら、 もっと高い店につれて行け(しかもごちそうしろ)って言えばいい。 六本木とか赤坂にある高級なレストランに行くとかね。 安い店で飲むより、イタ飯とかフレンチとかさ。 ついでに帰りは家までタクシー代払ってくれるとかね。

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.8

いやー、辛いですね 私も飲み会が苦手ですからnanna0oさんの気持ちが痛い程分かります まだ、私はお酒が飲めるので多少はいいですがnanna0oさんはお酒が飲めないなら尚更です しかし、無理やり誘って飲めないnanna0oさんも割り勘とはあり得ないですね 断る理由ですね、私なら病気を作ります 一番無難な病気なら胃炎、胃痛などは如何ですか 又は、不眠症などでもいいと思います もし、疑われる様なら診断書を貰えばいいと思います 内科は分かりませんが、心療内科なら不眠症で受診してお願いすれば診断書を書いて貰えると思います 嘘も方便です 本当に病気になる前に行動して下さい

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.7

ひとこと。「オゴりなら付き合います。割り勘なら勘弁してください」といえばいいと思います。オゴりといわれたら、諦めて付き合いましょう。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.6

誘われたら断れない。 言われたら言い返せない。 ってことですかね? とりあえず、質問にある本音を直接上司に言う必要はないと思いますが、言いくるめられているのが全然ダメですね。 私ならこう言う。 「お酒が飲めない」→「ソフトドリンクがあるよ」→「ソフトドリンクでお酒飲んでいる人と割り勘なんて酷いですよー」 「お金がない」→「給料入ったら返してくれたらいいから」→「毎月6万以上手取りで給料上げてくれるんですか?ありがとうございます!」 「予定がある」→「空いてる日を教えて」→「結構予定が詰まってまして…都合がついたらよろしくお願いいたします」→勝手に予定を入れられる→「すみません。やはり予定がありまして」→「いつなら空いてるの?」→「ご迷惑おかけすることになってしまうので、私は不参加という事で進めていただければと思います」→「俺の誘いは受けられないのか?」→「私からはお答えすることは出来ません」 もう、この辺の時には録音して証拠集めてるかな。 これでダメならその上司たちのさらに上司に言って、それでもダメなら労働基準監督所に行きましょう。 やりとりの日記とか録音もしておきましょうね。辞めることになったら金取れます。 シンプルに、パワハラなんで。 労基に行ってもダメなら法テラスに連絡して弁護士紹介してもらう流れです。 今までの苦痛の対価をもらって当然です。 どうせ本音言うならさ。 自分の親くらいの歳の上司が飲み代も出さないなんて考えられない。 そんなゴミ人間を抱える会社とはさっさとおさらばした方が良い。 回答したくらいの内容は社会常識として知っておいた方が良いと思います。 転職先が決まる前は、飲み会には行かずに帰る。何を言われても帰る。どうせ辞めるなら無駄な金使わない方がいい。 帰ったからって解雇は出来ないんで。もしされたらそれも訴訟する方向で良いです。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

『老後の為の貯金』て理由は? 昨今、話題になっているじゃないですか、老後の貯蓄。 誘われたら断固として「老後、どうなるか分からないので今は節約して貯金」と通す。 これを何度かするうちに誘われなくなりますよ。 お金が無い、アルコールが飲めない、疲れた…等の近い将来に解決する様な理由では駄目です。 断るには“解決策が見当たらない”事を理由にするのが効果的。 後は「親に言われた」と加えても良いでしょう。 嘘も方便です。 私は飲みますが飲めない人にとっては苦痛だと思います。 しかも一日おき&5000円とは私でも断ります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

酒飲みが好きな人いると、何らかの理由をつけ飲み会をしたがります、 目的は他人にも負担させて、安くする為の手段でしかありません、 根拠とした飲めない人にも負担させている、プライベートな時間 まで、付き合わないことです。

  • OKWave088
  • ベストアンサー率11% (14/127)
回答No.3

たんに断ればいいだけのはなしです 断らないあなたの責任でしかないね

noname#242403
noname#242403
回答No.2

同じ金と時間を使うなら、英会話教室にでも通ってはいかがでしょう。 英会話に限らず、仕事に役立ちそうなスクールだと言えば、邪魔しにくいと思いますよ。

  • Chiquilin
  • ベストアンサー率30% (94/306)
回答No.1

上司の上司に相談しましょう。 それで改善しないなら辞めるのもひとつの選択です。 人間関係だけはどうにもならないので。

関連するQ&A

  • 上司に奢らされます

    そこそこの付き合いがある上司がおります。 新卒のころ、よく奢ってもらっていました。 「学生上がりだから金も無いだろ!いいよいいよ!」という感じで、 なんかこう、頼もしいなぁみたいな感じで、よくご馳走になってました。 これって実は良くなかったんでしょうか? ここ数年、その上司と飲みに行ったりしてお会計のたびに、 「昔は○○(私の名前)によく奢ってやったんだけどな~。 え~?ワリカンとかいうの~?」みたいに言われ、 かなり奢らされてしまいます。 なんというか、別に奢る奢らないは気持ちの問題ですし、 最初のうちは「お世話になってるし、確かによく奢ってもらってたから・・・」 という感じでお会計していましたが、 これが毎回続くと、はっきりいって気分悪いです・・・ 上司だからか「ご馳走さま」とかの掛け声もありませんし、 毎回「昔奢ってやっただろ!」と言われると、飲みに行きたくもなくなります。 たまにはワリカンを迫ってみると、「お前も言うようになったなー」とか言われ、 渋々出してくれるときもあるようですが・・・ 基本的に「相手は酔っ払ってるから・・・」と思って対処してますが、 何かと納得いかないです。 ちなみにこの上司はお酒が非常に大好きで、ほっとけば毎晩飲みに行くタイプです。 私はなんとか週末とか仕事の話のとき、またはお誘いを受けたときに 断らないようにしていますが、飲みにいくのが苦痛です。 かといって、やはりコミュニケーションの場ですから、 無下にお断りできないし、無理やりワリカンを迫って空気壊すのって どうなのかな?とか、様々なことで悩んでおります。 皆様は、このような方がいたとして、どのように対処なさるでしょうか? 私が考えすぎ?飲み代くらい、ポーンと払って禍根を残さないほうが良い? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 飲み会の割り勘

    会社の同期で数人と週1で飲み会に誘われます。 安月給なのに「給料貰ってるんだからいいじゃん」と言われ 毎回4000はかかるので 無駄使いだなぁと思いつつ渋々参加してます 私はせいぜい酎ハイ一つしか飲みませんが 他の人はビールを3、4杯は平気で飲みます お酒を飲む人達とあまり飲まない人達が割り勘にすると、 飲まない人が飲んだ分まで負担する事になり、 割り勘にすると飲まない人達にとっては不満な清算方法になりますよね。 後日割り勘じゃなくて 分けてくれないかと言いましたが、 上司に誘われなくなるよと言われました。 お酒を飲む人達と、飲まない人達と合同で食事会を開いた際は、 どのような清算方法にすれば、公平な不満の出ない支払が出来ますか???

  • 飲み会が苦手なのですが

    雰囲気を壊さない方法はありますか? 20代前半女性です。仕事関係の飲み会で、私はお酒は飲めません。 普段はただ座っている感じで少し浮いています。 会話は仕事の話が中心です。 月に1回くらいで、時間は2時間です。 黙っていたり、微笑み程度の愛想笑いをしていたり、上司の話は聞いているのですが、お酒が入っているので何度も同じ話をしてきたりして、少し負担になっています。 先輩を見ていると、そういうときうまくスルーしていたりして(その話が始まったら何か注文を追加したりしています)、「お酒の席だから多少のことは許されるからスルーでいいよ」と言われます。 スルーでいいと思いますか?「お酒飲めないんだから食べることに集中しないともったいないよ」とも言われます。私だけバクバク食べていたら変だと思って遠慮していたのですが、どう思われますか?

  • 仕事の付き合いで飲み会

    彼氏の仕事の飲み会についてです。 彼は20代後半、営業職です。 周りの先輩や上司は飲みにいくのが好きみたいでよく誘われているのですが、彼はお酒が好きではなく別に行きたい訳ではありません。 ですが仕事に追い込まれている時や、本当にしんどい時にでも仕事の飲み会に誘われたら行ってしまいます。 私はたまには断ったらいいのでは?、何で体調悪いことを言わないの?、毎回行ってもお金と時間の無駄だよ、と思ってしまいます。 多少のお付き合いは仕方のない事だと思うのですが、多いので気になっています。 たまには断ったら?と言っても少なくなりません。 私の心が狭いのでしょうか? 男の人にはそういうお付き合いが大事なのでしょうか?教えてください。

  • 職場の飲み会で親睦が深まると思いますか?

    若い社員たちが年寄り上司と飲み会をして、本当に仕事をしやすくなるのかどうか疑問です。(みんなが望んで飲み会をしていない限り) 大体、若い社員と上司の選ぶ店が違います。飲むお酒の種類も違いますし、騒ぎ方も違います。半ば強制的に行われる飲み会が、仕事にとってよい影響を与えるとは思えないのですが、上司はそれで団結力が生まれると思っているらしいです。 センスのいい上司は、お洒落な店で適度な時間で飲み会をしてくれます。それに、普段から穏やかなので、飲み会などなくても尊敬できます。 が、いまいちな上司は普段エラソーにしていて、お山の大将で飲み会を開くことによってみんなをまとめようとします。飲み方もしつこいし。で、結局自分の話ばかり。 タイプの違いといってしまえばそれまでですが...。みなさんはどう思われますか?

  • 職場の飲み会。

    困った上司(52歳、男)について質問します。この上司は、(1)月に二、三回、飲み会を開く。行かないと嫌味を言う。「飲み会に来ない奴なんか、社会不適合者だ」等。(2)飲めない人にも無理に飲ませる。(3)食べ物や酒をやたらに注文する。食べ物は、人数分の二、三倍は注文して食べ切れなくて残す。酒は浴びるように飲む。先輩がやんわりと「食べ終わったらまた注文しましょうよ」とたしなめたら(?)、「食べ物や酒が切れるのは我慢がならない」と言って怒っていた。(4)「うちの部署は平等だ」と言って、割り勘で払わせる。食べ物は半分以上のこし、酒はあまり飲まない私を始めとする数人は嫌になっています。このような上司にはどう対処したらよいでしょうか?アドバイスをください。

  • 飲み会のうまい断り方

    同じ部署の係長(男・39歳・既婚)から、頻繁に飲みに行こうと言われ、困っています。 みなさんはどのようにして、飲み会を回避していますか? 私が行きたくない理由は以下のような理由です。 ・必ず、私だけ誘われる。(他の人は既婚者の為、誘わない。自意識過剰かもしれないが、小さな町なので変な噂を立てられたくない) ・部署内の飲み会で飲んでいるところをみたが、自分の仕事の愚痴、自分の仕事っぷり等、仕事の話しかしない。 ・すごいけちで、割り勘にしてくる。(自分はあまりお金に余裕がないので、できれば上司なんだし、誘ってくるんだから、おごってほしい。以前部長と係長と私で飲みに行ったが、係長は「財布を忘れた」と言って、1円も出さなかった。財布忘れたは常套手段) 2か月ほど、のらりくらりとかわしてきましたが、もう逃げる理由がありません。 助けてください(>_<)

  • 会社の飲み会とその後が酷い

    会社の飲み会についてです。 飲み会では、一部の上司が悪乗りすることが多く、下ネタはもちろん、男同士のキスを強要したり、食べ物を粗末に扱うような芸を見せろと言いだしたり、酷い内容であることが多いです。 上司陣はそれをみてゲラゲラ笑っています。 酒はほぼビールオンリーで、飲むペースが遅ければ怒られます。 また、頭や腕を叩かれたり、蹴られたりすることもあります。 飲み会の後は二次会が終電まであり、場合によってはその後にキャバクラ等に出向きます。 堂々と断れればいいのですが、今後のことを考えるとそれもできず、だらだらとついて行って嫌な思いをしながら我慢して上司を持ち上げます。 このような飲み会が今後も永遠に続くと思うと、仕事にも身が入りませんし、辞めたいとさえ思います。 何とかしたいと常々思っているのですが、今の現状を変えるのに効果的な手段が見つかりません。 もう思い出すのも疲れました。 どうしていいのかわかりません。

  • 職場の飲み会

    職場の飲み会で下ネタやうんちくを言う上司、日頃大人しいのに酒が入るとハイテンションな人等様々な人がいますが、私は酔っている人のテンションについていけません。はっきり言ってノリが悪いです。普通に話す分には問題無いですが、ボケて絡んできて、ツッコんでよー!!みたいなノリの人には、笑って誤魔化す位しか思い付きません。 普段から人と話したり、からかわれたりするのが好きではありません。気の利いた冗談も言えないです。 もう一人女性がいますが、ノリが良く男の上司に肩を抱かれたりしても笑いながら接しているし、男性にアーンして食べさせたりとかしてて、凄いなぁーと感心してしまいました。 皆さんは、職場の飲み会で上記の様な上司とか、酔っている人にはどんな風に接していますか?

  • 会社の飲み会

    会社の飲み会 私の部下の後輩が飲み会を断ります それに関して私は、なにも思いません 上司は、私を通して極力飲み会(飲み会を通してコミュニケーションを図ろうと)を参加させるようにと、指示がでました。 部下の言い分は 1、お金がない プライベートなことなので、深く突っ込まないが、本当にお金がない模様 ギリギリの生活のもよう 2、お金がないのに、飲み会を行くと生活に支障が出てくるとのこと 3、お金ないなら貸すよと、言うと 人に借金までして娯楽(飲み会等)はしたくない ギャンブルと同じ それを仕事というなら、経費でおとしてほしい コミュニケーションをとるなら、わざわざ飲み会を開催しなくても昼食時等の休憩時間にとりたい 4、仕事で稼ぎにきてるのに、ただでさえ生活苦しいのに、何しに来てるのかわからない 個人的に確かに、うちの飲み会は高いと思う 私的に、飲み会を経費でおとしてほしいと言うのは、取引先相手との接待等は交際費でても、これはでないと伝えたのですが、お金がないなら仕方ないと思います 正直私も、彼らと同じ時は、お金がなくて困ってたので、彼らに負担をかけたくないし、気持ちを汲み取ってあげたい 仕事さえしっかりしてくれたらそれで良いと私は思うので… また普段会わない課の飲み会ではなく、同じ課で毎日のように顔を見せてる面子なので… お酒の力を使わずに聞きたいこと等あれば、休憩時間にという意見もわかるので… 指示されたので、声かけましたけど、欠席みたいですと伝えると、昔はそれも仕事のうちと叱られました なぜ、会社は飲み会に固執するのですかねぇ?後輩だけでなくわたしも嫌ですが、立場上いかざるを得ないし… 正直嫌々毎回行ってますが、仕事上で役立った事もなければ、プラスになったことが一度もないので… 私は、後輩の肩を持ちたいぐらいですが、金がないのに強要させるのはいけませんよね? それとも、皆さんはお金がなくても飲み会をこさせるようにしますか? また、借金してまでもこさせますか? それを知った上で来てもらい、どのような感覚ですか? 私は、そこまでして飲み会参加を強要?させたくないのですが

専門家に質問してみよう